秋田禎信総合スレ 第130巻
- 1:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 19:53:16.17 ID:QYFb+gM8
- 本来の予定では、秋田スレは今日立たなかった。
さっきのさっきまで、違う選択は不可能だった。選べるようでいて実は選べていない、そんなことばかりだ。だが。
「今は案外、晴れやかだよ。ごく稀に、こういう気分で選択できる時がある」
「…………?」
「スレを立てられることなんて滅多にはない。だから本当に稀な機会を逃しちゃならない」
怪語そうにする渡邊に、余計な説明まではしなかった。腰を上げて埃を払う。今日したことに意味があったかどうかはそれが分かる未来に託して、今は帰るべきところに帰る。ただそれだけだ。
そう、>>1は思う。
■秋田禎信公式
モツ鍋の悲願 http://www.motsunabenohigan.jp/
twitter http://twilog.org/AkitaYoshinobu
■嘘同盟
過去ログ倉庫 http://i40.aaacafe.ne.jp/~tozza/
弾劾の図書館(まとめWiki) http://www3.atwiki.jp/uhyo/
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
■前スレ
秋田禎信総合スレ 第129巻
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1306850499/
■常世界法則
できるだけsage進行を心がける事。
新刊のネタバレは発売日から二日間はmail欄で。
次のスレは>>950を踏んだ人が立てること。
- 2:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 19:54:28.00 ID:QYFb+gM8
- ■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ再販が決定しています
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.今のところ新装版の予定はありません
Q.秋まで待ちきれません
A.4月13日から全国書店で書き下ろし短編を収録した無料小冊子が配布されています
この短編は秋に出る単行本にも収録されます
配布書店は公式サイトで http://www.tobooks.jp/books/book_046.html
- 3:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 19:55:12.09 ID:QYFb+gM8
- ■新刊情報
「魔術士オーフェン」新シリーズ(TO BOOKS単行本) 11月末予定
「約束の地で」(TO BOOKS単行本) 10月末予定
「キエサルヒマの終端」(TO BOOKS単行本) 9月末予定
■既刊情報
「ハンターダーク」(TO BOOKS単行本)
「機械の仮病」(文藝春秋)
「ベティ・ザ・キッド(上)(下)」(スニーカー文庫)
「カナスピカ」文庫版(講談社文庫)
「装甲悪鬼村正 邪念編」(公式アンソロジーディスク/ニトロプラス)
http://www.fmd-muramasa.com/
「魔界探偵 冥王星O」 ※担当作非公表(ダブルD以外のどれか一つ/ホーマーのH?)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1004/special/
- 4:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 20:07:33.06 ID:d3m1yUJs
- >>1
乙!
- 5:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 20:08:52.44 ID:sG30zXD8
- >>1
おつー
- 6:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 20:31:56.75 ID:1bYouAge
- いちおっつ
- 7:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 21:43:56.39 ID:LZQCZGDx
- >>1乙!イエー!
- 8:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 21:44:04.41 ID:kvM8w0BZ
- >>1
もつ!
- 9:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 21:51:33.80 ID:TRrQKw/j
- >>1乙!
エスパー隊への入隊権利をやろう!
- 10:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:20:18.97 ID:/ub4/t6X
- …そういう乙なの?
- 11:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:28:34.92 ID:mJ5eKNan
- >>1乙です
- 12:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:31:43.95 ID:Ts5+b6e2
- 刺し違える覚悟っていってたけど
昔嫁のためなら女神だって殺すって言ってたよね魔王様!
- 13:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:38:38.62 ID:CYDA7jyl
- >>1乙はむしろ歌うように
- 14:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:41:16.92 ID:qp2hWsI6
- 我は歌う破壊の>>1乙
- 15:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:52:48.09 ID:m7RZUke8
- >>1を乙殺ぉぉす!
- 16:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:53:33.94 ID:eq5rrXXb
- 迷わず>>1乙
しかし進みはえー
- 17:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/22(水) 22:54:57.26 ID:6svkMOxX
- >>1乙を投げるわ
大昔女神だって殺してやるとどさくさにまぎれて妻に誓ってしまったが
マジでご家庭に女神押し掛けてきたでござる
- 18:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 00:15:42.14 ID:xORwoYZZ
- 我踏み入れる>>1乙の門!
前スレ>>1000がやってくれたので第三部にも期待しつつ
- 19:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 00:36:17.36 ID:CWT/0Ksj
- >>1乙フェン。
コギーが秘書を送ってくれたおかげで校長の行動に選択肢ができ、
本来は人質もろとも殺す筈だった12人が生き残った。
…なんかコギーが凄い人物になっちゃった気がする。
まるで前田慶次郎を遠くから見守ったおまつみたいな。
- 20:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 00:44:41.19 ID:kZ35jJtY
- >>1おつ
誰か配布をはぶられた田舎に住む同盟員に
内容を教えてたもれ~
- 21:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 00:54:16.55 ID:gnJ163BZ
- >>1乙
>>20
ストーリーを教えてもらうスレ、でどうだ
- 22:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:05:29.68 ID:kZ35jJtY
- >>21
そんなのあったんだ、ありがとう。
いってくる
- 23:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:12:15.51 ID:zTM18N7d
- コギーって元々事務は超優秀なんじゃなかった?
だから派遣警察官になった んだったよね
事務以外がさっぱりアレだったんだけど
手元に無謀編ないからなあ。はぐれ旅もないけど
- 24:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:13:53.15 ID:I3EMZycM
- >>17
本編読み返してたらクリーオウも超序盤で
「世界中がオーフェンの敵になっても私だけは味方でいてあげる」
とか言ってたりして、うほっとなった
ギャグ調だったけどなw
- 25:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:18:16.88 ID:9NYxP8B5
- コギーが優秀なのは事務じゃなくてお勉強の方だな、実務じゃない部分
論文とか書いて褒められてたし
- 26:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:30:04.20 ID:AcQO/R0k
- コギーは王都からスカウトがくる位、筆記試験は優秀だったからね。
- 27:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:30:43.63 ID:ErtocfsI
- ペーパーテストの誰も解けないようなマニアックな設問が大得意で
常識的な内容の問題になればなるほど駄目なんじゃなかったか
ダイアン部長刑事の再登場はないだろうが、どうなったのか気になるなー
- 28:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 01:59:37.66 ID:vwZGXggM
- 適材適所ってあるよな
- 29:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 07:07:15.96 ID:GB6B4oFi
- >1乙
鬼のコギーって、鬼教官の意味じゃないのか。
- 30:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 07:24:06.38 ID:gnMkgwXY
- 鬼のコギーは頭トグロ巻きにしてるのかな
- 31:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 07:49:25.78 ID:U+Z9z8WV
- まあコギーは知識も教養も十分にあるけどそれを実務に結びつける知恵がない典型だからな。
旦那が相当に全力でサポートしたんだろう。
- 32:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 08:03:26.45 ID:Do6WQf6v
- コギーは周りの人間を動かすのが得意なのかもしれない。
トトカンタではオーフェン使ってしくじってたが。
- 33:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 10:35:14.36 ID:G/auEzDH
- コギーは人を見る目あるのかもしれんよ。
優秀な旦那さん貰ったり、優秀な秘書用意したり、
オーフェンに目をつけて使いっぱにしたり。
使いこなせるかは別としてw
- 34:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 11:40:31.27 ID:nhwVaBq6
- やっぱオーフェン視点の話が一番面白いな
4部はマヨなんだよな?
最初はじれったくなりそうだ
- 35:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 12:14:46.23 ID:WEVbrWr2
- マヨールは魔王術ひっさげて来るのか
ベイジットが3年でどう変わったかが見物だな
- 36:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 13:41:58.49 ID:KwGgk6uU
- ボニー登場したのは嬉しいけど
苗字変わってないから結婚してないんだね。
- 37:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 14:11:28.74 ID:vwZGXggM
- 婿養子をとったのかもしれない
お嬢様だし可愛いし相手が見つからないってことはなさそうだが…
まあ性格に問題があるけど
- 38:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:01:01.42 ID:QnBWf0GN
- 3年前の時点で力量差は完全にラッツ>エッジぽかったけど、そこら辺は変わってないのかな
小冊子でも優位に立てる時は~って言ってたし
- 39:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:29:10.43 ID:gnMkgwXY
- まあ単純にラッツとエッジは、マジクとコルゴンの関係なのかもしれないけどね
魔術か暗殺術のどっちが秀でてるかって言う
- 40:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:44:04.42 ID:dtlrS05C
- つーかあの世界はそれを抜かしても
基本的に兄・姉には勝てない気がw
しかしラッツはピンチに弱そうでなあ…
本編のオーフェンの凄いところって、どうしようもないピンチでも
どうにかしちゃうところだったような
- 41:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:45:14.30 ID:vwZGXggM
- 変なエリート意識みたいなのがある分エッジとマヨールは苦しむだろうな
応援したくなるタイプだけど
- 42:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:45:21.82 ID:JEPvsguh
- 三洋堂書店市原牛久店にて小冊子02が4冊残ってるのを確認。
カウンターに置いてあるよ。
- 43:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:51:07.82 ID:QnBWf0GN
- >>39
総合的な面で見たらエッジのが優秀そうな気はするんだけどなぁ
魔王の娘で弟子である当人的には純粋な魔術の技能で上回れない以上、決して納得出来ないだろうが
ついでに言えば姉のキャラと姉の師匠的な意味でも負けるのは悔しいだろうw
- 44:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:52:45.78 ID:vwZGXggM
- ラッツベインは何でピンチに弱いんだろ
性格の弱さ?
師匠のマジクははぐれの頃もピンチに対する対応は悪くなかった
ただ、魔術にこだわり過ぎて幼稚園児がマシンガンで対応しようとする状態になっていて
力に振り回されて失敗しまくりだっただけで
マジクの弱点って「変な背伸び」だったけどラッツベインの弱点って・・・
やっぱ性格か?
- 45:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 15:57:03.50 ID:obaADYdy
- スペックなんて成績表にでも書いとけばいいってアザりんが言ってたじゃない
- 46:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 16:02:53.30 ID:3hW8Z2q7
- ピンチに弱いってのは、キレたら周りを巻き込まない自信がないってところなのかな
逆に言えば周りがどうなってもいいならそれなりに対処できるんじゃないかって気がする。無謀編最終巻のごとく
- 47:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 16:06:22.23 ID:dtlrS05C
- ラッツはまず、両親の血なまぐさい過去や功績から目をそらしてるうちは
ピンチに強くならんと思う
イヤなこと、認めたくないことから逃げる癖みたいなのあるんじゃないの
まあ、誰でもあるけどさw
- 48:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 16:19:25.96 ID:vwZGXggM
- 自信のなさ、嫌なことから目を逸らす癖か
なるほど
- 49:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 17:02:59.79 ID:nhwVaBq6
- ラッツは本当のピンチには強そうだけどなあ
小冊子1とか、局面を打開できたのはラッツのおかげだし。
本当に追い込まれたらエッジのほうが精神的な脆さが出そうだ。
まあ一番図太いのは末っ子だろうな。
ラチェはかなりの大物そうだ。
- 50:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 17:27:13.13 ID:QnBWf0GN
- ラッツがああなのは両親…つーより師匠であるマジクの甘やかしが過ぎるせいだと何となく思う
何かオーフェンより甘やかしてる印象あるんだけど
>>49
小冊子の時には魔術戦士の本当の役割を知ったから>>47のいう事に対して割り切ったってのもある気がする
それでも師匠の魔術士としての偉大さより人間性を見てる辺り、やっぱクリーオウの子だなって感じだ
- 51:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 17:37:32.98 ID:vwZGXggM
- ラッツが悲鳴をあげただけで「この子を脅かすな」って凄んだり確かに過保護
オーフェンが「マジクを脅かすな」って凄んでたら変だしな
師匠というより親戚のオジサンが姪っ子に対する態度だ
- 52:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 17:39:27.17 ID:vJeahPrU
- むしろオーフェンはマジクを脅かす方だったしな
- 53:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 17:52:13.54 ID:vwZGXggM
- 運動部とかで厳しく躾けられて決まったことはできるけど独創性が失われる
マシーンみたいになるパターンと
褒めて伸ばしてのびのびイレギュラーな事をやってのけるが
環境が変わった途端弱くなるパターン
思い出した
本編の代々弟子の弱点は師匠が育ててるのかもなあ
- 54:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 17:57:03.91 ID:xYWCJRHg
- マジクの過保護は、裏に
「あんまり怖がらせすぎると最終的にキレて何するかわからない」
みたいなのがあるんかなと思ってた
無謀編最終巻のラッツを見ると
、キレたらオーフェンよりよっぽどヤバそうだし
- 55:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:00:24.18 ID:Leq3N1pA
- 俺も暴走するとヤバイぞーだと思ってた
- 56:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:20:33.14 ID:OcaNAr/L
- オーフェンやマジクもクリーオウ(レキ)の暴走を恐れて甘やかしてたしなw
- 57:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:20:51.52 ID:vwZGXggM
- 自分はよっぽど大事にしてるんだなと思ったけどその線もありか
ラッツに何を思ってるかマジク視点がないからよくわからない
ラッツ視点はミスリードを誘うんだよな
- 58:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:26:13.62 ID:dtlrS05C
- こんな危険な魔術ポンポン使うのはラッツとオーフェンくらいなもんだ、だっけか(マジク評)
今考えてみたらトトカンタの復旧力はまじすげえ
- 59:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:42:17.92 ID:9wkcHK8k
- 精神修行させるのも師匠の役目なんだしそれが出来てない時点で純粋な意味でも過保護な気がするw
ラッツには教えて聞く耳があるとは思えないけど
- 60: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 sage 2011/06/23(木) 18:47:50.03 ID:coRLcp5r
- エッジはコンプレックスから脱却できれば恐ろしく伸びると思う。
ラッツはキレて大暴れしても、本当に強い相手(ゲロゴン)や恐ろしくしたたか(カーロッタ)あたりには冷静に対処されてさっくりとやられそうな感じが。
あと、たぶん裏主人公になるっぽいマヨールはどうすれば伸びるのか……そこまで弱点なさそうだし。
- 61:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:51:19.13 ID:V20qUNVz
- 私もラッツが暴走すると後始末つけるのは自分(マジク)だからやめてくれ!だと思ってた。
「鬼のコンスタンス」だって鬼教官的に厳しく恐ろしいって意味ではないだろうし、
オーフェンではよくあるパターンだよね。
小冊子って03までだっけ?
次はどんなネタで来るのかな。
ラチェットたちの話も読んでみたいけど、
ハーティアやティッシたちが今どうしているのかも読みたいな。
- 62:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:52:39.23 ID:dtlrS05C
- しかしクリーオウの名前は続編ではこのまま出てこないパターンなのか
オーフェンが「妻」「妻」言ってんのみるともにょっとするw
- 63:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 18:53:08.04 ID:dEagSMdU
- マヨールはティッシの息子という時点で疲れウイルス罹患者という拭えない欠点がある
- 64:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 19:31:52.16 ID:gnMkgwXY
- 待てフォルテのアンラッキー症候群の兆候もあるぞ
- 65:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 19:48:20.23 ID:djYJ9i57
- 小冊子02ようやく手に入れられた
初日にアニメイト高崎行って見当たらなかったから諦めてたが
今日もう1回ダメもとで行って店員に聞いたら探し回って持って来てくれた
しかし、鉄砲玉マジクが交渉行くと人質合わせて12皆殺しって
マジクには敵味方関係無しの鬼モードでもあんのか?
- 66:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 19:56:57.05 ID:AcQO/R0k
- 殺意の波動に目覚めるわけですな
- 67:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 19:57:18.00 ID:I3EMZycM
- >>65
マジクだからと言うわけではなくて、そういう作戦なんだろう。
- 68:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 19:59:00.32 ID:jDoH/aGp
- マイホーム願望叶えられてよかったな
思えば特技日曜大工と家事一般でフラグは立っていたのかもしれん
でも家守って死にそうな悪寒
- 69:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:02:37.21 ID:Ch64tGLD
- 続編の本編(ややこしい)でまでクリーオウの名前が出ないのは寂しいな
普通に台詞も出番もあって欲しい
今の所台詞は『約束の地で』のベッドシーンでのむにゃむにゃと「なんの話?」だけだっけ
小冊子03は意外とマヨールサイド挟むか?
ラチェット関係は02用に書こうとして、結局没でチラ見せ公開したみたいだしね
- 70:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:07:46.05 ID:WEVbrWr2
- >>65
人質はマジクが殺すんじゃなくてヴァンパイアが殺すんだよ
オーフェンを呼んだのにマジクが来る→交渉決裂なわけだから
- 71:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:16:50.98 ID:Sk9UKFF/
- >>70
いやマジク(他魔法戦士と複数で?)が人質ごとヴァンパイア殺すんだろ。
ヴァンパイアだって本当に魔王が来るとは思ってなかったみたいだし、
ヴァンパイア側はそこから交渉とかする予定だったのでは。
魔術士側は政治的に交渉できなっかた、とか。
しかし無謀編だったら目に映るもの全て吹っ飛ばしていたな、オーフェン。
これがヒモと世帯持ちの差か。
- 72:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:42:30.32 ID:WEVbrWr2
- >>71
「あり得ない条件を突きつけて、こちらが呑まなければ人質を殺して逃げおおせ、俺の臆病と失策を喧伝する」
- 73:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:50:16.01 ID:8hXeG0w9
- あいつがいるとまともな会話にならんとまで先生に言われていた
コルゴンの案がナチュナルに採用にされてしまう原大陸の情勢が怖い
神封印し尽くせばとりあえず巨人化症は一段落だろうけど
それはそれで何が起こるか分からんと言う
- 74:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:53:36.14 ID:/ir7R0rm
- ああ、「人質の家族を先に殺せ」か…
- 75:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 20:54:19.23 ID:WEVbrWr2
- 魔王に告ぐ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/monzou/christ/Img_1553.jpg
- 76:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 21:01:42.47 ID:+uuf6XJ6
- その聖書ってエンボス加工でストライプの表紙ですか?
- 77:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 22:05:18.51 ID:dEagSMdU
- >>69
ここで意表をついて小冊子3はクリーオウ視点!なんてやってくれんかなぁ
正直一番興味ある
- 78:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 22:07:50.34 ID:ErtocfsI
- そういやあの本も、もしオーフェンが書いたってことが知れ渡ったら
魔王が書いた破滅の予言の書みたいな扱いになるのかしら
もしくは若さゆえの過ち的なものに
- 79:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 22:13:42.04 ID:obaADYdy
- 邪教崇拝部の聖典に……
- 80:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 22:34:34.67 ID:C7u15Xit
- 01が開拓と騎士団の仕事について、02が学校と校長の仕事について、って考えると、
03はローグタウンと母の仕事について、っていう線はあるな。
でも、行政制度と市長の仕事について、のほうがらしい気がするな。大統領と市長のパワーバランスとか今までノータッチだし。
メッチェン視点のゆる語りで働くサルアを描写とか。
- 81:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 22:56:32.24 ID:av4Bi7I/
- クリーオウは魔王のことなんて呼んでるの?
「あ・な・た(ハート)」とか?
- 82:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:09:08.28 ID:k2lzc6sS
- >>72
それはヴァンパイアの思惑でしょ。オーフェン自身は32頁で
「人質ごと敵を殲滅する」って言ってるじゃん。
- 83:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:09:34.35 ID:OcaNAr/L
- >>81
名前呼びに拘ってたし、そのまま「オーフェン(ハート)」じゃね?
- 84:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:14:55.73 ID:vueB9VOR
- 03はまだ出るかどうか分からんだろw
でも出るとしたら8月なのかな。
- 85:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:22:47.76 ID:Ch64tGLD
- >>84
小冊子03が出るのは濃厚なんじゃないかな
3号まで出る予定ってとある書店のアカウントが呟いてたみたいだし
ポロッと漏らしてくれたっぽいが
- 86:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:41:41.75 ID:vueB9VOR
- そうなんか。
秋田の実家のネコがオッドアイでオーフェンと同じく左目が青いんだがw
http://twitpic.com/5flovs
- 87:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:45:08.87 ID:WEVbrWr2
- 猫のオッドアイは珍しくないんだっけ
- 88:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/23(木) 23:50:51.40 ID:gnMkgwXY
- 野良猫とか種違いの子供一度に身篭るらしいしな
折角なんでクリーオウvsボニーがみたい
- 89:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 00:12:46.69 ID:ZqINQY+A
- 無謀編で魔王術使えてたら地人兄弟の被害はさらに増してたなw
攻撃魔術でボロ雑巾にされる→元に戻る→再度ボロ雑巾にされる→元に戻る…
と、やられた苦痛の記憶だけが蓄積していく無限コンボw
- 90:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 00:18:52.11 ID:b/b2o0pG
- 今の魔王様なら地人だけボロクソにして街に被害が及ばない魔術とか使えるのではないでしょうか
- 91:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 00:38:09.98 ID:lkZ7/kRa
- >>90
あの天使の息吹なら行けるなまさに死なないように永遠になぶり続ける
- 92:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 11:52:17.88 ID:fZbWPED0
- 地人の増殖方法から考えると
無限コンボやってるうちに気が付いたら増えてそうなんだよな
- 93:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 13:03:29.76 ID:x4zA1NxQ
- プラナリアか
エンドレスしてたら、ひょっこり銀月姫爆誕したりしてな
- 94:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 14:25:58.76 ID:Ddu0v5Dq
- 第4部の地人はここがすごい!
すごく丈夫!コンパクトで持ち運び可能!なんと会話機能搭載!
- 95:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 16:33:12.77 ID:NII8dSV1
- >会話機能搭載
これ本当に地人か?
- 96:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 18:30:40.98 ID:1bonpNyj
- 名言(迷言)機能搭載とかでいいんでない
- 97:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 19:10:55.04 ID:GJg/oaJ0
- 02あるか静岡とらのあなで
店員に聞いたら未開封状態ですた。
まだいっぱいあるよー。
- 98:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/24(金) 20:58:42.65 ID:H6JfWiFv
- ローカル情報ですまんけど、アニメイト熊本店に昨日時点で10冊以上残ってたよ
- 99:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 01:16:34.58 ID:suKLaI6f
- アニメイトといえば漫画買った時とかについてくる情報誌に、オーフェンが紹介されてたのがちょっと嬉しかった。
- 100: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 sage 2011/06/25(土) 01:58:22.68 ID:x9C7h5ku
- これ、若い子にはやるのか?
今は禁書みたいなのが流行してるみたいだし、主人公が書類仕事でヒイヒイ言ってるラノベって……
いや、買うんだが、なんだか心配だ。
- 101:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:02:19.99 ID:Vyj7++n9
- そもそも新規獲得は望めない気がするな
- 102:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:02:31.81 ID:meEsPZm+
- ほぼ昔のファンが狙いだろうな
1部2部も今の中高生に受けるかというと微妙な気がするし
- 103:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:05:57.32 ID:mU7OIRp+
- ファンサービスですしね
- 104:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:11:47.97 ID:OMeDw2g9
- 秋田BOXが売れなかったら新シリーズも無かったよ
つまりそれだけ売れたってことだ
- 105:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:41:14.74 ID:f5RLJ51U
- 当時のファンなら問題なく手を出せるくらいの金は持ってるだろう
BOXがあの値段で売れたこと考えたら心配はいらない
- 106:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:47:48.61 ID:oY5O4qIq
- 完全にファン向けだよな
新規さんが新シリーズいきなり読んでも訳分からないだろうし
そっちも狙うなら旧文庫版再版する筈
- 107:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 02:59:11.52 ID:PtpyyrEm
- そういえばBOXとハンターダークに特典つけてきたアニメイトは今回もまた特典つけるかな?
- 108:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 03:01:19.21 ID:y8iCNHMx
- >>107
ハンターダークのアニメイト特典ってどんなのだった?
よさげなら通販しようかと思ってるんで詳細教えて欲しい
- 109:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 06:38:41.17 ID:SKDL2KmU
- ネイラーがスランプになる話
- 110:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 11:15:53.10 ID:vdmKEa72
- 流れが止まった…?クレイリーの話をするなら今のうち…。
クレイリーの騎士団内での別の異名ってどんなだろな。
boxが手元になくて、戦闘時の活躍がはっきり思い出せないけど、
術は超教師レベルで、階段壊してマヨを閉じ込めて守ろうとしたり、トップ3呼ぶ時間稼ぎに普通に自分の命張ろうとしたり、有能な戦士の印象がある。
自己顕示欲はあるが、学内ガバナンス能力があって、魔術の実力もあり、実戦もいける。しかも理想やら姉やら追わずに現実や俗世とも折り合い付けられる。
何気にすごいぞクレイリー。
- 111:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 11:30:29.15 ID:rzqhMoEc
- 有能なサラリーマンって印象だわ。
でも人の上に立つ器じゃないよねっていう。
- 112:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 11:36:53.81 ID:GOd7Romj
- 無料配布冊子ローカル報告
アニメイト町田店、店員さんに訊いたら持ってきてくれました
残数は聞くの忘れた
- 113:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 11:46:31.03 ID:a3lkcoxf
- 銀河大定食のクレイリー!
- 114:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 12:26:17.37 ID:fPno/IQ9
- だからかぶってる兄者!?
- 115:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 12:48:37.63 ID:954qM2mm
- ハーティアの下位互換なイメージだクレイリー
- 116:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 13:49:02.60 ID:3Qapo8Wc
- そうだねハーティアっぽいクレイリー
- 117:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 14:13:07.61 ID:lXzJKfVz
- 魔術の腕では勝ってるんじゃねぇかなクレイリー。
なんかこの時代のハーティアはずっと政治してるイメージ。
- 118:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 15:17:46.10 ID:3BTNf5Az
- 少なくとも魔術戦士にはキエサルヒマの魔術師は勝てないだろうねえ。
- 119:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 15:27:13.31 ID:3Qapo8Wc
- クレイリー…自己顕示欲がくせ者の優等生。腹黒らしい
シスタ…熱くなりやす過ぎ青さアイタタでも優等生。時々暴走する
ブラディバース…優秀で使い勝手が良すぎるせいか枯れている
コルゴン…優秀だけど相変わらずどこか飛んでいる
魔王…相変わらず貧乏クジ引きやすい苦労人
今のところ魔術戦士こんな印象
- 120:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 15:29:23.29 ID:dbzj8WVW
- 勝つとか負けるとかそういう場に立たないのがハーティアだしなあ
実戦でもスペック以外の部分が強いタイプだろうし
あとクレイリーよりもハーティアの方が精神的にタフそう
- 121:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 16:17:32.18 ID:954qM2mm
- 魔術戦士だから強いってわけでもなかろう
魔王術は対魔術士戦で役に立つかっつったら微妙だし
- 122:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 16:51:01.01 ID:zH0UW7OP
- 対魔術士戦なんて、びっくりさせて殴っちゃえばいいんですよ
「ま・じゅ・つぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!」
- 123:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 17:03:40.56 ID:0oeSr13m
- プルートーはまだまだ元気そうだったけどサモアペット博士はどうしてるだろうな
- 124:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 17:12:38.15 ID:OMeDw2g9
- 真冬の路地裏で人知れずひっそりと死を遂げてる
- 125:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 17:57:36.24 ID:7af15cY1
- 新シリーズで親世代の大陸間交流は描かれないのかな。クリーオウのぼかし具合からするに
見込み薄いのかもしれんが、20年ぶりのチャイルドマン教室の掛け合いが見てみたい。
- 126:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 18:28:15.49 ID:0oeSr13m
- マヨールも自分の母親がヒステリー起こしながら魔王と海老をボコボコにする様は見たくないだろう
- 127:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 18:48:17.80 ID:v22aL0u9
- 数字上のスペックなんて成績表だけで十分だとか、誰が強いとか決めたければアミダで決めろよとか
真正面からうちあえばいくらかやりあえるつもりだとかチャイルドマン教室のみんなは色々言ってるしな
妄想だけにとどめとくのが吉
- 128:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 20:28:37.43 ID:TE8e4lGV
- 魔術戦士って、魔王術を使う魔術士のことだっけ?
魔王術って、オーフェンの持っている魔王の力を魔術士でも使えるようにしたもの?
具体的にはどういうことができるの?対ヴァンパイアや神人に対してのみ有効な戦闘術?
それ以外と対戦した時も使えるものなの?
なんかいろいろ忘れちゃっているので教えてください
- 129:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 20:32:07.61 ID:v22aL0u9
- オーフェンペディア読むといい
聞く前にまずは自分で調べるんだ
- 130:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 20:36:30.68 ID:yuZIP89g
- 魔術の強さって遺伝するのかな
天人の血の濃さなんだろうか
- 131:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 20:59:57.74 ID:QSBfJj96
- マリアxチャイルドマ
- 132:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 21:08:39.16 ID:9XwUEFdm
- >>126
確かに原大陸の魔王とトトカンタの悪魔をボコボコにする自分の母親って凄くいやだなw
- 133:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 21:36:57.87 ID:suKLaI6f
- >>131
なぜンを付けんw
んでもってマリアが左かww
- 134:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 21:40:57.25 ID:kbCIcZOy
- 今新大陸では最後の一文字を略すのが大人気
- 135:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 21:53:17.73 ID:DyP9/nJU
- >>125
コルゴンが老けたなと発言して怒らせて
ハーティアが昔のままだねと取り繕うけど
「昔から老けていたって言いたいの?」とキレるレティシャ
に頭抱えるフォルテとオーフェン・・・とかか
- 136:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 22:01:07.20 ID:QSBfJj96
- おふぇーん!おふぇーん!
- 137:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 22:30:17.62 ID:FGizNa+d
- 海外の外人のオーフェンファンとかはここ数年の復活を知ってるのかな?
ちゃんと翻訳とかもされるんだろうか。
- 138:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:15:55.58 ID:3Qapo8Wc
- 多分韓国の人?でめちゃくちゃ絵が上手い(自分が知る限りのオーフェンサイト同人誰よりもうまかった)ファンがいたなあ…
発売日に日本に渡ってくるくらい情熱的なファンだったけど知ってんのかな…
- 139:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:23:38.30 ID:Vyj7++n9
- >>138
そんくらいの人なら、ネットなり下手すりゃココなりで知ってもおかしくないな。
情熱が続いてればの話だが。
- 140:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:27:15.23 ID:0oeSr13m
- えんぐりっしゅなる邪教の呪文に翻訳されていたりもするんですかな
- 141:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:31:48.66 ID:fhe5j+8F
- 魔王術でも歴史を自分の好きなように塗り替えることも出来るの?
聖域でオーフェンが扱った魔王の力だとそれくらい出来たけど、魔王術だとさすがに無理なんだろうか
- 142:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:34:31.96 ID:mU7OIRp+
- 歴史改変は術じゃなくて魔法の領域だと思うんだ
- 143:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:55:21.82 ID:lXzJKfVz
- できるけどやらない、だと思うが。
- 144:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/25(土) 23:57:56.81 ID:3Qapo8Wc
- >>139
最終巻まで愛を注いでたし、情熱は凄かったんだが
外国人だからサイト感が働かないのか
にちゃんとかオーフェンのちょっとした雑誌とかは見落とす傾向があったんだよなあ…
まあ、あれだけ好きだったんならモツ鍋とかで情報仕入れてるかもしれないけど
日本人のファンでさえ意外と見落としてる人が多いからなんとも
- 145:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 00:27:39.40 ID:xNeQF0fP
- 魔王は結局メッチェンの腕を治したのかどうか。
- 146:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 01:07:42.02 ID:63TGZOWR
- 自制心が強いオーフェンがメッチェンの腕を治したりはしないだろ
そういうの一度やると歯止めが効かなくなるって迷ってサルアに相談してたろ
- 147:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 01:24:35.18 ID:eJMtzAxO
- たとえ嫁や子供が死んだとしても魔法を使わないのがオーフェンだと思う
- 148:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 02:30:12.81 ID:F85DON86
- でも神人封印に石に刻み込むとか制約があるあたり
魔術戦士の使う魔王術ってのはあんまり万能の魔法って感じじゃないな
オーフェンのも含め魔王術ってのは魔王の力とは別物なのかな
- 149:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 02:40:23.33 ID:FsyPUThW
- 魔王術は魔術の発展技術だろ
オーフェンの持つ魔王の力とは違う
- 150:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 02:42:56.10 ID:8dsga7cs
- >>148
>神人封印に石に刻み込むとか制約がある
なんか微妙に違うような気がする
魔王術で消去したって事実を忘れない為に何かに書き記す必要がある
別に石に刻まずに紙っぺらでも良いんだろうけど保存や耐久性からああいう形になっただけでは?
- 151:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 03:03:14.23 ID:8TnRqxvI
- 前スレ321の解釈で良いんじゃないか?
魔王の力=システムユグドラシルに干渉する力=魔法
魔王術=魔王の力を一時的、部分的に限定して召喚、制御する技術
- 152:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 04:02:31.41 ID:qBdI47NE
- 魔王術は別に魔王の力を召喚してるわけじゃないよ
魔術を極限まで発展させたら魔王の力と同じようなことができるってだけ
白魔術がその前段階
- 153:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 05:19:07.57 ID:24uBgw0U
- 白魔術は魔王術の初歩の初歩と言ってた気がするけど
じゃあ魔王術でダミアンが使ってたような空間転移や治癒はできんのかね
そこらへんがイマイチよく分かんないぜ
- 154:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 07:42:11.94 ID:z1KdPtgO
- できる筈だが制御ミスったら世界を壊しかねない力を治癒とか空間転移位に使う必要があるだろうか
- 155:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 11:16:12.00 ID:RhJxyD+q
- なんていうかわざわざマシンガンで射的せんでも
向き不向きがあるよ、みたいな。
- 156:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 12:28:22.86 ID:nUgav1qo
- 魔王術(白魔術)と魔術(黒魔術)は別物だろ
- 157:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 13:02:12.14 ID:FsyPUThW
- 根っこは同じだろ
魔王術は黒魔術を媒介にして発動するんだから
- 158:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 13:57:43.05 ID:qBdI47NE
- 白魔術は「はぐれ旅」の時代では天才の賜物として扱われてたけど、新大陸では原理が解明されてコツと努力で会得できるレベルになってるってことだよな
- 159:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 14:00:28.47 ID:FsyPUThW
- ケシオンの言葉をそのまま受け取るならそういうことになるよな
- 160:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 14:01:26.67 ID:RhJxyD+q
- ドラゴンボール並みのインフレが…
- 161:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 14:04:09.90 ID:uKG80usO
- 白魔術は魔王術の初歩の初歩(と似たようなもの)
かと思ってたぜ
- 162:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 15:55:52.98 ID:z1KdPtgO
- 正直、今の雰囲気でひも王子の奥義とかを説明したら結構真面目な技になる気がする
- 163:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:07:16.80 ID:xyyE8Ayw
- あれ肉体捨てきってないだけで精神化じゃねえの
力だけ上がっても制御技術が200年前のままだったからあんな体たらくだったけど
- 164:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:13:41.68 ID:PKfvAfTs
- 白魔術が単純に魔王術の初歩の初歩だとすると、
魔術を媒介に魔王術は発現してるわけだから、
なんで白魔たちは黒魔使えないのっていう疑問
- 165:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:23:09.63 ID:tLyIw7gJ
- 正直、いきなり『獣』から新規さんに読ませても面白さが伝わらない気がするんだよな。
キースが登場した以降の無謀編のどれかを勧めたほうが入り口としては良い気がする。
俺は図書館で『一生ひとりで遊んでろ!』をみかけて、そのタイトルと表紙の絵、
あとカラー絵の墓と「出てきてちょー」の絵に魅せられて、ここから入ったんだよな。
今想うと、もし『獣』から読んでたら2~3巻くらいで飽きちゃってたような気がする。
- 166:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:31:01.36 ID:63TGZOWR
- 新規に読ませるんだったら
設定が固まった頃の暗殺者と
ギャグ編のSSWとリボンとハイヒールあたりお試しで読んでもらえばいいんでねえの
- 167:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:31:15.78 ID:MVzyN0nP
- 僕達は「ハイ役者(↓)」の表紙を見て気になって買い始めた口です
- 168:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:46:35.03 ID:RhJxyD+q
- 狼から入った。
ボーイミーツガール要素ありのオーフェンのポジションがかっこいいの
掛け合いが面白いの
ドラゴン変わってて珍しいので、がっつりハマった。
あの巻わかりやすかったから正解だったと当時中学生だった頃は思った。
- 169:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 16:52:18.36 ID:z1KdPtgO
- ア、アニメから入った人の席は……
- 170:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 17:08:59.71 ID:BUT1cU1a
- オーフェンはじめて読んだのは
兄貴が買ってきたドラマガに載ってた「馬鹿はひとりでたくさんだ(前編)」
だったなあ
我ながら丁度いい入り口だったw
笑顔で地人兄弟の頭を握りつぶす後の魔王様を見て気になったので
草河絵から入ったとも言える
- 171:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 17:10:47.32 ID:7D9pGSF8
- BOXでマジクが魔王術を使ったときは、魔術を媒介に魔王術を使っていた
一方、オーフェンが魔王の力を使ったときは別に魔術の媒介とかなく直接使っていたように思う
モツはみ出してた頃のオーフェンは魔王術なんてそもそも知らないし
もし魔王術と魔王の力が同じなら、魔王術が使える魔術戦士たちも
かつてのオーフェンと同じように魔王術なしでも魔王の力が使えることになるが
当然そんなことはありえないはずなので、魔王の力と魔王術は別物となる
- 172:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 17:27:37.34 ID:Hey0Rfp5
- >>169
おめぇの席、ねえから!
- 173:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 17:34:33.26 ID:L7WoioOI
- 新規に読ませるんだったらベティが良いんじゃね?
オーフェンはどういう人に読ませるかで薦めどころが変わりそうな…
漫画的な話が好きな人なら無謀編の最初から、
冲方とか読む人なら東部編とかエンハウからでも入れそう
- 174:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 17:44:30.24 ID:qBdI47NE
- 今オーフェン勧めても絶版だから敷居が高い
- 175:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 18:06:23.16 ID:Pyvn9X7p
- こういっていいものかアレだがブックオフ行くと結構ある気がするので
中古抵抗無い人には安いよ!的に勧めてもいいかもしれん
105円コーナーとかにもあるし
でもこの秋の新刊で需要が高まってもしかしたらその辺も品薄になるかもね
ラノベとかから離れてて文庫を一端手放した層が古本屋で買い戻しみたいなカンジで
- 176:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 18:46:59.09 ID:mZlfvAT0
- あんまりブックオフで見かけない印象があるなあ >オーフェン
- 177:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 18:57:50.91 ID:RhJxyD+q
- 場所によるんだろう
ウチの周りにの本屋(埼玉)には結構ある…
- 178:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 20:59:31.18 ID:sPud8Koi
- すいません、ブックオフでオーフェン全巻とエンハウ全巻買いました…
しょうがないじゃない、獣発売年はまだ6歳だったんだもの。アニメの存在すらまともに覚えてませんでしたよええ
- 179:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 21:20:57.95 ID:8TnRqxvI
- 白魔術って魔王の力を利用しているのか、
自力でシステムユグドラシルに干渉している(同質であるが同じ物ではない)のかどっちだろ?
もし後者なら、白魔術士は頑張れば世界離脱者になれるんかね?
- 180:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 22:05:35.66 ID:RhJxyD+q
- 獣発売からリアルタイムで買ってる強者はなかなかいなさそう
かなりの巻数がでて本屋でずらずら並べられてるオーフェン手にとった人が大半じゃなかろか
- 181:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 22:24:37.51 ID:FsyPUThW
- >>179
後者だろ。精神化を更に突き詰めたのが神だってケシオンが言ってる
- 182:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 22:38:23.53 ID:8TnRqxvI
- >>181
そういやそうだったな。
色々考え過ぎて自分でややこしくしてしまってるみたいだ、スマン。
- 183:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:05:27.38 ID:9EugnISR
- しかし新シリーズが旧来のファン向けだとすると
終端・約束の地ってどれほど売れるんだろうな
旧来のファンでBOX買い逃した人+BOXあるけどバラも買うよってのは、そんなに多くないのでは
- 184:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:08:26.99 ID:RhJxyD+q
- もっとがっつり売ろうとしてもいいのに勿体無い
今なら当時よりは財力あるんだが
- 185:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:10:02.78 ID:9/uNBNbs
- BOXは当然買ったが新規イラストが付くであろう文庫版は当然買う。
まあBOXを保存用にもう一個買っておかなかったことを後悔してるような信者だから一般の参考にはならんだろうが
- 186:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:17:48.32 ID:BCX6WJ6z
- 文庫じゃなくてハードカバーな。
1冊1500円ぐらい?
- 187:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:18:42.75 ID:3lyW6ohQ
- 当時はぐれ旅を途中でリタイヤして、新シリーズが気になってる人は気の毒だな
大人になった今読み返せば絶対後半の面白さが理解できると保証してやれるのに
最後のほうの巻はブックオフでも見つけにくいんだよな
- 188:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:20:44.74 ID:FsyPUThW
- >>186
TOだからなあ……2000円超えてくる可能性もあると思ってる
- 189:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:41:38.78 ID:CcdqEgOW
- 終端 約束の地は各1500円だろ
小冊子02に書いてたし
- 190:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:42:10.83 ID:E4ShVx9A
- ん? 再録本の仕様ならもう発表されてるよ
B6判並製(ソフトカバー)1500円
ttp://www.tobooks.jp/books/book_046.html
新シリーズ本編三冊も準じるでしょ
(一冊だけ変形判だったり一冊だけ上製本だったり
一冊だけ誰俺みたいな透明なカバー付きだったり一冊だけ函入りだったり
一冊だけ和綴じだったり一冊だけ豆本だったり
一冊だけ値段が3000円とかになったりしたら面白いな)
あと、上記サイトでも使われてる線画って色付いて表紙になるだろうってみんな思ってると思うけど、
表紙絵にしてはどちらもちょっとごちゃごちゃしてる感じがしない?
表紙は小冊子みたいな無地+文字のみのオサレスタッバー装幀で、
あのイラストは口絵に使われるような気がしないでもない
- 191:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:43:40.37 ID:wCfRvwkf
- 2部の方は刊行ペースが遅いのもなぁ…
一応、巻毎に話が一区切りしてた1部と違ってずっと話が続いてるのに待たされるのは苦痛だったな
- 192:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/26(日) 23:51:35.06 ID:r4jNyO8q
- 学生のみには辛かったなw
社会人になった今なら半年や1年なんかあっという間なんだが
- 193:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 00:04:40.36 ID:/EDSLWRd
- なあんだ、安心>価格
- 194:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 00:11:00.99 ID:gVyhhNK3
- これの売れ行き良ければ3部も執筆してくれるんだろうか
どうせならそこまでやりきって欲しい
そして次はエンジェルry
- 195:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 00:24:34.01 ID:lXHxMe+I
- 氷海口碑と宇宙と融和する盗賊の話は読んでみたい
- 196:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 01:03:55.98 ID:wC3u9428
- てゆーかオーリオウルと精神アザリーごときでよく女神追い返せたな
- 197:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 01:16:09.67 ID:jdY2TnmE
- なんかそこに結界があったから壊しに来た程度のモチベーションなのに
殴られたから悲しくなっちゃったんじゃない
- 198:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 01:48:04.97 ID:ESN0eM27
- >>187
館のグロさに耐えきれず買うのを無謀編もろともやめて、挙げ句に古本屋に売り払って、BOX発売に合わせて全巻買い戻した私が通りますよ、と。
- 199:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 02:49:20.11 ID:C4gRqO+T
- まあ確かに館は結構グロかったね。1期ではあれと偽キリ戦トドメが双璧だと思う
…無謀編はキースがボルカンを斧で叩き殺して出て来たの見てドン引きしたが
いつの間にか何があっても平気になったなぁ。慣れって本当に怖いわ
- 200:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 05:49:40.20 ID:yhU//wbT
- お前らどんだけ繊細なんだ
- 201:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 08:21:57.28 ID:zrSZHfK9
- 中学生っつったら一番繊細な時期ですよ
- 202:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 08:30:29.87 ID:hOBeVWSH
- その繊細な時期にその辺楽しんで読んでた割にはグロ耐性低い不思議
- 203:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 09:07:45.36 ID:maSVn15w
- マジク(違うけど)の血塗れ膝枕がグロ絵的には衝撃だったなあ
- 204:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 13:34:25.60 ID:m3rGKdXF
- むしろ東部編を先に読んでた身としてはハイドラント戦の方がえげつねぇと思った
- 205:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 15:53:39.43 ID:Kv5DSRQ8
- 中学生って言ったら一番中二病狂い咲きしてる時期で
ジョジョとかベルセルクとかカイジとか大好物だと思ってたが・・
館のグロさに拍車をかけてたヤツだが
何気にオーフェンではジャック・フリズビーが一番好き
ラスボスがドラゴン種族でも最強の魔術士でもなく
ただの人間の拳法使いってのがいいよね
- 206:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 16:54:43.25 ID:yptepad5
- 本音を言えばコルゴンに最強のラスボスであって欲しかったんだけどね
しかし、そうじゃないからこそのオーフェン、って気持ちもあるんだよなあ
- 207:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 18:04:35.70 ID:BVY9HOwU
- 今思うとジャックは骨が脆いマジパイアだったような気もする。
- 208:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 18:45:26.11 ID:F0rbCVDD
- 館グロいか。俺は館超好きよ。対ダミアンのシーンは本当に興奮した。
グロいというなら虚像の方だなあ。
つうか中高のころはグロをグロとも感じず二十歳を越えてからダメになった。
- 209:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 18:55:32.26 ID:F0rbCVDD
- ごめん読み返したら間違ってた。グロい(と思うのは)銃声ね。
- 210:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 19:48:07.25 ID:jP+PAIWv
- 秋田ファイアボール好きなのか。
無駄に親近感感じて嬉しいなw
- 211:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 21:02:43.24 ID:/Kcl/G5y
- 執事が活躍するところとか似てるしな
- 212:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 21:10:24.52 ID:3oUwUoPt
- ファイアボール、秋田なら良い感じにノベライズ出来そうだな
- 213:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 21:21:22.32 ID:Kv5DSRQ8
- あなたは口を挟まないでキースロイヤル!
絞め鯖でレスリングは最高の合わせ技なのよ
- 214:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/27(月) 21:55:47.29 ID:jP+PAIWv
- >>213
お嬢様、それは鯖折りでございます。
- 215:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 01:00:14.60 ID:jftDPj3b
- なんだボニーとキースか
- 216:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 06:58:26.34 ID:XI3FDHIx
- 個人的には魔王術=魔術を媒介としてスウェーデンボリーを中継点に世界を改変する術。
(この場合のスウェーデンボリーは魔術における始祖魔術士のような役割)
みたいな感じを想像。
それでオーフェンは魔王の力自体は返還してる派。
だってキエサルヒマの終端の時点でオーフェンは魔王の力を制御できてないから。
モツが吹っ飛んだのって出力過多とかだろうし、これを制御できる方法論が魔王術だと言っちゃうと
矛盾が出てくるし、他の術者はどうやって魔王術を使うのかという話になる。
ただ、オーフェンはヴァンパイアや神人種族の消去以外に魔王術を使えるのは間違いないようなので、
もしかしたらそれが出来るのはオーフェンのみなのかもしれない。
- 217:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 07:41:14.60 ID:7pXloJhp
- 今更だけど>>1の"怪語"は"怪訝"の間違いではあるまいか
よもや…嘘か?
- 218:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 11:25:11.06 ID:LkdJo/zS
- うむ、察するにそれは「怪しいと訝しがる」のではなく「怪しげに語った」と云う事ではなかろーか
渡邊め!
- 219:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 12:31:39.36 ID:b32zBUZA
- 1,2部が、アザリーというオーフェンの個人的な問題と、大陸崩壊というあの世界が抱える問題とが絡まって進行していったように、
3,4部は魔王の力を返したいオーフェンと、神々の現出という問題とが絡まって進行しているんだと思っていた
- 220:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 14:36:52.90 ID:d0FQo8mg
- >>216
ケシオンに「キエサルヒマ結界くらい張れるだろ」とか言われちゃう時点で返してないだろ
- 221:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 15:28:48.56 ID:lp5/IFfl
-
クリちゃんのクリちゃんをクリクリしたいお
- 222:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 15:59:02.11 ID:GYKxiEK3
- shimokura_vio 下倉バイオ
次に流行るラノベタイトル予想 : 僕の妹はくさい
@AkitaYoshinobu 秋田禎信
@shimokura_vio わたしデビュー前にその企画出したことあります。
- 223:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 16:24:26.01 ID:Lo4uq74w
- >>222
は臭いなのか、白菜なのか、吐く際なのか、さりとて白サイという可能性も捨てきれないな。
いっそ伯債と書いて貴族の発行する借金っぽくしてみてはどうだろうか。
- 224:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 16:53:19.91 ID:DaYMquKc
- 僕の妹、爆砕…だと…?
主人公が一人で国際テロ組織に挑んで最後は血まみれでたたずむわけか
- 225:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 17:12:12.41 ID:jftDPj3b
- 俺の妹、吐く犀
つまり犀ビームですな
- 226:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 17:43:40.99 ID:J5uV0vf9
- 僕の妹は九才
感情が昂ぶると刺激臭漂う粘液を撒き散らす義妹(9)とのアットホームコラブコメ
- 227:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 18:50:56.12 ID:/4lfxwNb
- 紫蘇魔術士
- 228:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 19:14:43.92 ID:ZHQVxpEt
- >>227
なんでアメフラシ大量にくっつけた姿を想像してしまったんだろうか
- 229:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 19:32:30.91 ID:kMfhRB3J
- 新シリーズのこと初めて知ったんだが一冊あたりの値段が高いな~
限定本持ってる人は限定本から再収録されたシリーズの最初の2冊は見逃しても問題ないのかな
- 230:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 19:33:26.41 ID:D170h9QR
- 問題無いと思うよ。俺は買うが
- 231:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 19:54:12.88 ID:8OpGNx3F
- 持ってる人は大丈夫だよ。俺も買うけど
- 232:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 20:15:49.45 ID:uEILBS0H
- とりあえずは様子見
買った人の話聞いてイラストの追加とか
なんか違いが有るようなら買う
- 233:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 20:22:53.46 ID:XI3FDHIx
- >>220
だからオーフェンは魔王術を神人消去以外に使えるのは間違いないと書いてるだろ。
別に魔王の力を返還してない可能性もあるとは思うが、その場合どうやって力を制御してるのかという
疑問がある。
だってオーフェンは普通の魔術を使うだけで力を暴走させていたわけで、
おそらく魔王術は魔術を媒介に魔王の力を借りる術で、体内にある魔王の力を効率的に制御して使う術ではないから。
まあ実は作者自身ここらへんの設定があいまいな可能性も十分ありえると思うが。
- 234:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 20:52:25.42 ID:5PQeBoWY
- 魔王の力をオーフェンが持ってないなら他の魔術戦士がオーフェンのことを
本物の魔王のように心底恐れることはないと思うが。
エッジの感想もあるしな
- 235:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:05:05.52 ID:Jfz0hfKk
- >>233
暴走させずに制御できるようになったと
素直に読めないのか?
自分の結論ありきの文だね
- 236:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:06:40.47 ID:YKmOQIFY
- オーフェンが犯しそうになった最大の過ちはコギーを生き返らせようとしたことだとか
オーフェンは既に魔王の力を返してしまっているだとか、
たまに「どうしてそんなややこしいこと思いつくんだ?」って聞きたくなるような妄想が垂れ流されるな
素直に読めばいいのに、なんでそんな斜め上予想をするんだろう
- 237:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:14:41.03 ID:hOweUaV6
- はっきりしてないところを自分好みにしたい欲求
みたいなのがあるんじゃないかね。
俺も別の作品ではあるがそういうのが無いわけではないし。
ただ主張したり他人の理解を得ようとは思わんがな。
もう少し若い頃ならそうなっていたかも知れんけど。
- 238:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:14:41.63 ID:zYSfLDOI
- >>233
制御失敗は「デカいのを使おうとして」だぞ
騎士とキムラック民との戦いを死人無しで納めるなんて、人間の力だけで出来るわけ無いだろ。魔王の力使ってたと考えた方が自然
ついでに、エッジの
「いくら強いって言っても百人力じゃない。でも大人たちは父さんを心底恐れている」
「万能にはなれないんだから調子に乗るなと言われるけど、そう言う父さんが寂しそうにしている」
という発言の理屈に合わないね
- 239:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:15:48.59 ID:rajV9kbk
- >>236
……コギー死んでなくね?
- 240:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:21:00.91 ID:zYSfLDOI
- 魔王術でキエサルヒマ結界張れるってどんだけだよwンな都合のいい術なわけない
大体マヨールはケシオン連れて帰って魔術戦士の修行するんだから、もしマヨールがキエサルヒマ結界の道選んだらどうすんだよっていう
- 241:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:35:21.21 ID:YKmOQIFY
- >>239
いや、そんなんわかってるけど
なぜかコギー死亡でオーフェン発狂説を唱える奴がいたんだよ
- 242:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:40:06.27 ID:a7O+O0F7
- >>233
> だってオーフェンは普通の魔術を使うだけで力を暴走させていたわけで、
ここが認識の相違だな。暴走させたのは魔王の力で通常魔術とは別物だろ。
魔術が暴走状態で騎士団を翻弄し続けられたとは思えん。
- 243:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:43:15.31 ID:zYSfLDOI
- つうか普通の魔術使おうとしても暴走するならとっくに死んでるわな
- 244:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:44:42.96 ID:qrIMpkvN
- >>232
表紙が既に新規ですぞ!
問題は挿し絵があるかだよな。
あの場面とかこの場面とか草河絵で見たいぜ…。
- 245:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:47:17.95 ID:Yixy29+1
- そもそもどこからコギー死亡説が出て来たのか、女神の現出より意味分からんな
- 246:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:48:48.57 ID:8OpGNx3F
- コギー死んだら説の人はぽっと語っただけで、そんなにしつこい印象なかったけど
マギー家の力借りなかったら、オーフェン大陸渡れなかった説VS
オーフェンならなんとかしてる説は長引いてた印象
素っ頓狂な意見がでると一瞬イラッとするけど、
そんな風に考える人がいるのも面白いのかもしれんと思うようになった
クリーオウが母親じゃないよ!だって名前出てないじゃんマリアベルだよ!
とか言ってる奴がいても、なんか面白いと思う体質に…
- 247:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 21:52:39.42 ID:9li4vTke
- ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/m/u/d/mudainodqnment3/124737324285.jpg
海魔メイソンフォーリーンはたぶんこんな奴じゃないかと予想。
- 248:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:03:18.24 ID:a7O+O0F7
- >>240
魔王術は基本的に何でもできると思うよ。ただキエサルヒマ結界を張ろうと思ったら
そのための構成を一から作らないといけないと思うけど。
>>247
俺はもっとクトゥルフちっくなイメージ。
- 249:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:26:20.87 ID:KyjL3ozS
- ttp://cart-imgs-2.fc2.com/user_img/b/bscs/322_1_27.jpg
じゃあこんな感じで
- 250:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:29:23.06 ID:KyjL3ozS
- 別にロートスさまでもいいのだけれど
- 251:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:36:09.32 ID:XI3FDHIx
- うーん、コギー死亡はともかく素直に読んで魔王の力自体は返還してるかなと思ったんだが。
俺も別に必ず魔王の力は返還してるはずだとまでは思ってない。
魔術に関しても必ず暴走させるとかではなく、必ず制御できるような安定した力ではない、
人間には過ぎた力なんじゃないかというような解釈。
まあでも>>236の言いたいこともわかるな、他の人の意見でなんでそんなこと考える?って思うときはあるから。
しかしこれに関しては基本的にオーフェンは力の返還をするために大陸の外を目指したという目的があったわけで、
そこから20年の語られてない期間があるわけだから結局まだ明かされてない部分なんだよな、これに関しては。
だから妄想とまで言われるのは正直心外だな。
- 252:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:47:15.09 ID:/qUGheEv
- 明かされてない部分を自分の想像で補完してるのを妄想と言わずになんと言うのかともかもかします
いいんじゃないの、みんな自分の感想を信じてれば。別にどっちが正解か決めないと世界が滅ぶとかじゃないんだし
- 253:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:49:55.72 ID:ZFVKEC/i
- つうか魔王に力返した返してないの問答は前スレで終着したんじゃないのか?
わざわざ蒸し返すなよ。
と、返してない派の俺が言ってみた。
- 254:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:53:15.80 ID:7LEs3z/S
- >>249
レクシャルをレティシャと読んでしまった
- 255:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 22:55:12.50 ID:XI3FDHIx
- >>252
まあそういわれるとそうかもしれないな、確かに。
一応は明かされてない部分に対しての整合性を求めた本編考察のつもりで考えてるんだが。
皆オーフェンは魔王の力は返還してないと考えてるみたいだったけど、まだ明言されてない部分だから
俺としては全否定されても困るなって言う。
- 256:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:00:30.36 ID:XI3FDHIx
- >>253
140あたりからの魔王術の解釈の流れをみて皆結構好き勝手な解釈してるんだなというのと、
というか皆魔王の力を変換してないのを前提に話してるよなこれ、と思って。
- 257:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:09:13.31 ID:y4nrg+o6
- 本当にしつこいな
荒らしだこれ
- 258:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:22:14.41 ID:8OpGNx3F
- オーフェンっていう作品についてあーでもないこーでもないって議論するのは悪い事ではない気がするけども
- 259:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:24:53.48 ID:DUp/A2Y8
- このスレ立つときにしそびれたネタバレ禁止期間の議論でもしようか
付帯して「今日の○日後24時(あるいは0時)って何日」問題も
蛇足ながら「マヨールは二十歳にしては内観幼くね、っていうけど喪前等よりは決戦能力あるだろ(藁」問題とか
- 260:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:26:51.49 ID:+o5u55VE
- 返してないようにミスリードして実は返してたという秋田の捻りがない限り、
返してる設定のように読めたけどなあ、今のところは
じゃなければ人間の範囲を逸脱してしまった孤独のようなものを
エッジは父親から感じ取らないだろう
- 261:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:31:38.88 ID:KCTM7Ebp
- マヨール内観幼いか?オーフェンも似たようなもんだと思ったが
あ、オーフェンの場合性関係は枯れ果ててたなw
- 262:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:32:01.72 ID:zYSfLDOI
- 返してるのに何で未だに感じるんだ、それを
重い負債を返して真人間になったのならすっきりてなモンで周りの大人も恐れないだろう
- 263:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:35:14.77 ID:XI3FDHIx
- >>257
おいおいレス返答してるだけだろ、確かにしつこいような気もするが荒らしだとまで疑問提示だけでいうか?
まあとりあえずこれで最後にするよ。
まとめると
オーフェンが他の魔術戦士に対して特別なアドバンテージを持ってることに関しては疑問に思ってない。
これはケシオンの結界発言やエッジの他の魔術戦士もオーフェンの事恐れてる発言から否定しようがない。
何度も書いたが、基本的に魔術戦士は魔王術の使用に関して神人及びヴァンパイアの消去意外での使用を禁じられているわけで
オーフェンがそれ以外に魔王の力(魔王術を含めた)を使えるのは確実だと思っている。
ただ、それが召還機から得た頃のそのままの力かというと疑問というか突っ込みどころはあるだろう。
聖域下巻の発言を見るからに魔王の力は減らないのか?とか、暴走していた力を制御できるようになったのは何故か?
ケシオンとの接触以降安定したとするとそれはどうやってか?返したのと違うのかそれは?とか。
それを安定して使えるようになったのが魔王術(偽典構成)だとすると、他の魔術戦士とオーフェンが使ってる魔王術は途中の過程が根本から違うものではないのか?
とか。
ここらへんいまいちまだよくわからない部分というか、魔王の力を返してるか否かと言うよりも実は魔王の力=魔王術?に対しての疑問なんだよな。
まあ作者がここら辺の設定を考えてないはずはないんだろうけど、読者視点と作者視点はまた違うからここら辺意外と曖昧な可能性はあると思う。
それで俺が思ったのは単純に、キエサルヒマの終端から見れるあたり、いくらオーフェンとは言え肉体的にも精神的にも人間には荷が重過ぎる力だから、
返せるもんなら返してるんじゃないかな程度の話。
まあ今後オーフェンの眼がまた青く光ったりしたら返還してないの確定だと思うけど。
- 264:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:36:07.83 ID:wLApfjqW
- 3行で頼む
- 265:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:47:30.67 ID:Yr98AnK8
- お前の妄想なんざ知らん!!
- 266:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:50:31.52 ID:teoP7ZeJ
- もうそぅっとしておきましょう
- 267:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:52:36.35 ID:XI3FDHIx
- そう言うことをこの流れで言われると凹むぞ。
気に食わないなら気に食わないなりに批判してくれよ……。
本気でいってるんなら最後の1行だけ抜かして下から3行だけでいいや、もう。
- 268:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:53:46.67 ID:WXBCcXEL
- >>263
>他の魔術戦士とオーフェンが使ってる魔王術は途中の過程が根本から違うものではないのか?
別にオーフェンが魔王の力を持っていたままでも、魔王術を使ってなんの問題もないだろ
というかスウェーデンボリーに魔王の力を返していたなら、その本人が今の自分には力がないとか言わんだろ
今のスウェーデンボリーは自分のことをドラゴン種族の始祖魔術師と大差ない程度といってるのに
- 269:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:58:29.62 ID:L08HDgwp
- >>267
2ch、向いていないんじゃないか…?
- 270:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:59:15.73 ID:DaYMquKc
- いい加減気持ち悪いんで自分のサイト作るなりしてそこで好きなだけやれ
- 271:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:59:15.38 ID:DUp/A2Y8
- 今の(というのは四十代の)オーフェンはモツ出して死ぬのか死なないのか、
モツ出し方によるのか(自分からモツ出すと即死はしないけど他人に掻き出されるとさすがに無理とか)
終端のときにモツ出して生きてたのは自分からモツ出したからであの時でモ出し方によればモッ死んでたのか
というのは端的に気になるけど、これは返した返してない議論で焦点になったっけ
それとも小冊子(特に02)で明言されちゃってる?
- 272:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/28(火) 23:59:16.31 ID:kMfhRB3J
- >>244
無料小冊子の分は三冊のうちどれに載るかが気になるわ
限定版持ってるから最初の二冊はスルーしようかなと思ってる俺としては
一冊に付き小冊子一つ載せるみたいなやりかたされたらいやーんな感じになってしまう
- 273:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:00:50.90 ID:DaYMquKc
- >>272
冊子はケシオンがキエサルヒマ行ってから3年後の話だから
新シリーズに収録されるんじゃねえの?
- 274:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:00:52.13 ID:CPruknaN
- ID:XI3FDHIx
乙
俺は好きだったぜ
読んでないけど
- 275:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:03:43.15 ID:0ztmUJvi
- >>272
後から欲しくなった時に手に入るとは限らないから買っちゃえば?
俺は買う。
- 276:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:03:54.45 ID:Utvd0sWB
- >>271
明言はないよ
- 277:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:06:15.20 ID:igZqwNUJ
- >271
モツ出しで死ぬかどうかはわからんがハイキック繰り出したら内股吊ってたよ。
>268
スウェーデンボリーの言う力を持っていた状態ってのは世界離脱者のことなんだが。
魔王の力持ったオーフェンでも世界に存在してる時点で次元が違う存在だろう
- 278:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:07:39.27 ID:p4/0CUUj
- >>268
あんまりもうしゃべるなと言われそうだが、もちろんオーフェンが魔王の力を持ったまま
魔王術を使ってても特に問題ない。だけどそれが途中の過程が根本から違うということだろ。
そこら辺の説明はまだないんでどうなってんのかなというだけの話。
後、スウェーデンボリーの力に関してはオーフェンの返還云々はまったく関係ないと思うぞ。
前スレでも誰か言ってたと思うが。
現出した時点でスウェーデンボリーの力はかつての全能を考えると赤子のような物ということで
別にオーフェンに力を貸したからではない。
- 279:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:09:49.99 ID:Ss9jhTRF
- 5年くらい前に三鷹の古本屋ではぐれ旅無謀編の全巻セットを見つけた事がある
初めて見つけた感動でテンションあがってはっつけてあったPOP見たら
『私も初めて見ました全巻セット!!』
会話が成立してたぜ!
- 280:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:19:34.14 ID:iHJWZIVm
- ええー
10代20代だった登場人物が軒並み40代前後かよ老けすぎだろ
っていうガッカリ感からぐるりと回って
40代前後!
男も女も萌える!アラフォーバンザイ!
になった。
なぜかなった。
新たな境地をありがとう秋田。
- 281:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:21:29.61 ID:FyE1Qx+n
- >>272
小冊子分が再販のあれに載るわけないだろw
>>247>>249
こんな婚約者は嫌だな…。
ウオーカー=ガンディ・ワンスロウンはオーフェン達が航行中に突然空から降ってきて
船のへりに着地してやっほ^^ってイメージ。
- 282:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:22:13.98 ID:xyPM9Yoy
- 精神科だな
もう一段進むと世間から解脱する
- 283:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:34:40.42 ID:z0rNqqO3
- 魔王術でキエサルヒマ結界張れるなら、魔術戦士の中からやろうとする奴出てきちゃうんじゃないの
あんだけ損耗してんだから
後はやっぱ>>238
返してるのならそんなことにゃなるまい。オーフェンは昔の自分わざわざ思い出して現在で寂しそうにしてるのかよ
- 284:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 00:56:35.77 ID:jve8/RSZ
- アイルマンカー結界自体の効用的に女神を防ぐ、大陸から出れなくするくらいしかないと思うけどなぁ。
結界事態が消えた事で、多くのドラゴンがなぜかいなくなった所見ると、ドラゴンの寿命(時間)を止めていた
可能性もあるけど。 もしできたら、その時点で人間が人間じゃなくなっちまうが。
実際結界はっても、キエサルヒマと原大陸との行き来が途絶えるわ。 女神やってくるわでいい事ないだろうしな。
- 285:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 01:53:14.61 ID:m+OSq60G
- 神人を結界に閉じ込めちまえばいいんだ
グルグル的な
- 286:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 01:53:31.03 ID:V5XWsf8k
- 粘着やだーきもーい
いい加減話平行線の長文を読むのはウンザリだよ。
妄想垂れ流したいなら好きなだけ自分のサイトなりなんなりでやってくれ。
返還したかどうか魔王術は魔王の力なのかどうかはもうどっちでもいいからさ。
- 287:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 02:07:54.80 ID:FY6w6o2P
- 書き込みをクリックする前にお互い冷静になる必要があるな
- 288:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 02:59:38.56 ID:upD7Y54j
- マジレスもネタレスも混在する懐深い嘘同盟が好きだぜ
>>286
わざわざ長文を読む必要ないんじゃないかな
- 289:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 04:05:11.33 ID:iHJWZIVm
- 長文で語るのもいいと思うけどなあ
後日談のごの字もない頃は、基本は上級者しか参戦出来ない
高レベルの短文だらけだったけど、
このお祭りが終わったらまた元に戻るだろうし
- 290:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 04:08:37.25 ID:l9WFgEh7
- 嘘がお好きですなあ
- 291:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 06:15:47.69 ID:+NAEXqup
- オーフェン世界での魔術は術者の理想の世界を世界に上書きするものなわけだが、
物質的な事に干渉するレベルが黒魔術、
物質ではない時や精神にまで干渉できるのが白魔術、
白魔術の方向性をさらに押し進めて概念的な世界の書き換え(物理的な消滅ではなく、存在そのものの抹消)すらできるのが魔王術。
結局音声を媒介にして、現実を書き換えるという意味では全て同じ枠内の能力なんだよな。
じゃあ白と黒の素質の差ってなんだったんだろう。構成が見えなければ魔術士たりえないように、
物質ではない概念にアプローチできるのが白魔術の才能ってことだろうか。
で、概念への干渉を黒魔術的なアプローチの延長線上で可能にしたのが魔王術なのかな。
魔王術っぽい非物質への干渉が低レベルながら素でできるのが白魔術士、みたいな感じで。
- 292:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 06:18:07.96 ID:+NAEXqup
- 最後の一文書く前に投稿してしまったorz
じゃあおにゃのこにおちんぽ生やすのは黒白魔王どれなんだろうな。
- 293:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 06:23:40.12 ID:I4TTc0T5
- 長文だって別にいいし、白熱議論だって妄想だって読んでて面白いならかまわないけど
相手の意見に聞く耳持たずに、自分の意見をゴリ押しするのは勘弁してくれ
自分の妄想を多く否定されたんだったらいつまでも粘着するなよ
- 294:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 07:14:00.42 ID:jMWa2jjK
- >>292
巨人化じゃね?
- 295:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 08:34:03.75 ID:BVsDTzcz
- 昨日語ってたのは俺だけど293とは別人だからな?
返信したり長文書いたりしてるのが全部同一人物だと言われても困る。
- 296:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 08:34:31.68 ID:BVsDTzcz
- 失礼291だ
- 297:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 10:16:07.52 ID:N2iMqEA+
- カーロッタ村の村長って誰なんだろうとふと疑問が
カーロッタ本人?そもそも『村』というのは単なる通称かもしれんが
- 298:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 10:22:16.94 ID:9GU3X1pS
- そもそもラ板では長文は好まれないよな
書き込むのは自由だが
反論されて気にするくらいなら自分のサイトでやれ、とは思う
- 299:イラストに騙された名無しさん Sage 2011/06/29(水) 12:23:20.91 ID:p7whMWpy
- すげえ。
秋田スレがまるで普通のライトノベル板のスレみたいだ。
- 300:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 12:28:56.18 ID:Zt7kW+9y
- 若い頃に読んで、BOX、新シリーズと着たので又興味を持ったのがいいが
同じ年代にもう読んでる人間もおらず語るためにココに着たとかコナイとか
まぁ、嘘ですが
- 301:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 12:46:25.46 ID:09ON6g2D
- 思う存分自分の考察を垂れ流し、叩き合い、殺伐とし、最期に血まみれで佇んでこそ秋田スレ
ここ数日分まとめて読んだ限りじゃとくに粘着ってほどでもないみたいだけどな
魔王の力返還してるかどうかは、結局秋田が書くまで未定なんだろうけど、議論としては成立してる
自説以外を粘着しつこいって言って切り捨てる奴のほうが、よっぽどアレだぞ
- 302:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 12:49:02.04 ID:l9WFgEh7
- 確かに人精霊が人生について語る程度には議論として成立していましたな
- 303:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 12:53:20.67 ID:QRFleCi/
- >人精霊が人生について
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) ・・・・・・
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
- 304:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 12:55:00.64 ID:2XieL/vB
- 返還しているというなら
・周りから恐れられている
・寂しそうにしている
ってのをどう解釈している?
前者はまあ魔王術の練度が桁違いとかでまあ納得できるけど
- 305:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 13:06:14.24 ID:09ON6g2D
- >>304
まあ、俺はどっちとも思ってないまま、秋田待ちだけど
・周りから恐れられている
単純に魔術だけの話だけじゃなく、これまでの実績やなんかもそこに含まれてる
・寂しそうにしている
かつて万能の力を振るってた時期に、いろいろ凄惨なことがあったから
って程度で処理できるな
- 306:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 13:32:54.04 ID:BVsDTzcz
- 寂しそうにしてるっていうのは力を返還してようがいまいが
オーフェンが権力でも実力でも最強であるという時点で当たり前の状況だから
別にどっちでもいいんじゃないか?
新シリーズ始まるまでどっちにしろまだわかんない話なんだよ。
まあウザがられてるからこの系統の話はここらで止めておこう。
- 307:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 13:43:32.85 ID:c6T59IUh
- 秋田待ちではあるが、単独で結界が張れる=他の人は単独では張れない
って時点で特別な力があるって思うけどなー
しかしそれより、書き忘れられそうなラチェットの年が気になる
- 308:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 14:05:31.72 ID:BVsDTzcz
- なんとなくだけど今15歳位じゃないか。特に根拠もないが。
ただ特に魔術が得意ではないラチェットがまだ今も学校に通っているという点を
考えると10代後半はない気がするな。
- 309:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 14:34:28.88 ID:T+MSmKAq
- 無謀編の最終巻のラッツベインのセリフで「妹が10歳になったとき町内最弱は師匠になった」
とか言ってなかったっけ?エッジとは年が近いからあれがラチェットのことなんじゃないか?
あの話のラッツベインが確か17歳だと思ったからつまりはええと…
- 310:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 15:52:52.62 ID:uUOIWC/D
- あれだ、殺伐とした気分になったときは、「渡邉め!」と10回叫んでみればいいんだよ。
- 311:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 16:07:58.85 ID:pb+NXzIs
- 我は吼える、渡邉め!
- 312:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 16:09:17.23 ID:Rs/AlQtn
- そういや誰俺の再販まだか
冊子のラストで宣伝しといて注文したら出版社在庫無しって言われたんだがそりゃねえだろ
- 313:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 18:25:42.83 ID:GsGoSes9
- ラチェットは約束の時に幼い少女とか、パパの膝上抱っことかあったから、
7歳→10歳ぐらいだと思ってた
- 314:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 19:23:49.95 ID:z0rNqqO3
- >>306
実績なんてエッジも知ってるし、最強だってのも理解しながら、
「百人力って訳じゃ無いんだし心底怖れられてるのが意味解らない」だぞ
そして次のは返したんなら今更、「言いながらつらそうにする」意味無いじゃねえか
むしろ喜びを込めてないと論理上おかしい
- 315:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 20:14:36.36 ID:BVsDTzcz
- この頃のエッジは魔王の力、魔王術、共に知らないわけだ。
返していても喜びはないだろ、普通。
オーフェンが言ってるのは超人の否定だよな、だけどそんなオーフェンが超人の
振る舞いをしなくてはならない立場にいるということに対しての苦痛。
マヨールが言っているとおりの魔王たる孤独だよ。
魔王の力を返還してようがいまいがそれは変わらないと思う。
俺が言うのもなんだがもうやめとこう、マジで。決定打がないから。
- 316:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 20:44:40.10 ID:yfOfQcZl
- あんまりごちゃごちゃうるさい子はおしおき水飲ませますよ
- 317:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 20:46:19.10 ID:EHN4LU2A
- 02読んで、ラチェットが一番、母親の家事技能を引き継いでそうと思った。朝食までの姉妹の行動からして
一人犬の散歩に行って、そのまま家に帰って、朝食の手伝いとかしてそう。
よくエッジが無愛想とか言われてるけど、ラチェットも大概無愛想に見えるけどな。
- 318:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 20:52:20.20 ID:oAlHb+OU
- http://twitter.com/OrphenPR
>せーのっ! 「我は放つ光の白刃っ!」
ロックンロールってことか
- 319:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:03:08.79 ID:Oq1IZrZh
- どうでもいい話だが、我は築く太陽の尖塔って便利そうだよな
ほし肉直火焼きとかキャンプファイヤーとかG殺しとかボルなんとかを静かにするとか
でもさ、どうしても太陽の塔を築く魔術に思えて仕方ないんだよ
俺だけなのかな
- 320:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:04:47.26 ID:ZuAe9mV9
- > ボルなんとかを静かにする
なったっけ?
- 321:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:06:05.67 ID:I4TTc0T5
- >>318
新シリーズって4部のことだと思っていたが、3部もやるのか?
3部もやってくれるならすごい嬉しいんだが
- 322:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:06:46.04 ID:vhSnfs0R
- 今先生が生きていたらオーフェンももうちょっと楽だっただろうなあ
- 323:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:14:21.24 ID:Weikm47Z
- ていうか、先生の本性を知ってたらもうちょっと楽に生きられたような。
- 324:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:25:31.92 ID:x/CxOt3a
- >>321
内容は第4部だが新シリーズの第4部って書いちゃうと
設定だけの存在の第3部があたかも発刊されているかのように誤解されるから
1部2部の続きの第3部と書いただけだろう
- 325:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:31:20.42 ID:I4TTc0T5
- >>324
そっか…
なんで秋田は3部書かないんだろう
- 326:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:39:23.75 ID:Zt7kW+9y
- 第三部があたかもしれない
- 327:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 21:47:26.11 ID:xcRsAmdJ
- 読みたいね、3部
- 328:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:08:23.56 ID:+DdOlSWO
- もう第3部はブギーポップのイマジネーター戦みたいなもんだと思ってる
なんか凄い事件だったということは分かってて後は断片的な情報だけが出てくるみたいな
- 329:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:10:38.61 ID:5ascX76z
- 第三部は無理でしょ
オーフェンが村人ごと魔王術で殺したり
マジクが子供を見殺しにして巨人倒したりするような話だろ
商売になると思えない
- 330:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:18:36.58 ID:BVsDTzcz
- 秋田は上遠野浩平みたいな思わせぶりな作品展開はしないと思う。
第三部って単純に話として華がないというか地味だから飛ばすってことなんだろう。
秋田の性格的に先に四部書いたら以後三部を書く可能性は低い気がするな。
- 331:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:24:42.74 ID:PkInI2zH
- 第三部の情報というか内容はもう断片的にであれ、かなり要所要所の部分が出ちゃってるから
やったとしても先が読める展開のしか出せない気がするな。それで面白くできるかどうか…。
書いてくれたとしてもプレオーフェンみたいに断片的なものとして出してくるんじゃないかね。
たぶん秋田にとっては「第三部やれ」っていうのは「キリランシェロ時代の話を全部ひとつの部としてやれ」
ってのと同じくらいキツい要求なんじゃないかと思うw
- 332:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:34:40.57 ID:eUI5YKrU
- 秋田の仕事のスタイルは日記とかで結構語られてるから、なんで書かないかって、結構想像しやすいよね
- 333:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:36:11.33 ID:09ON6g2D
- 第三部があったら魔王と嫁のラブラブストーリーがあるってことだろ
もかもかするわ!
- 334:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:40:53.13 ID:uUOIWC/D
- アラフォー夫婦のラブラブストーリも良いものですぞ
- 335:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:42:13.05 ID:IEuGTbgp
- 40になって踵が攣る魔王w
無謀編のラストでもボクシングジムの男を殴って拳の筋を少し痛めてたな。
秋田ノベルはこういう身体の少しのダメージ描写が細かい。
- 336:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:49:21.71 ID:Zd8XgboW
- 秋田禎信BOXが単行本化するなら良かったわ。
オークションで高値で落とすのもイヤだったんだよな。
- 337:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 22:58:45.40 ID:BVsDTzcz
- 怒ったふりしたあと、部長が戻ってきたかと思って
慌てて腰をあげて拳を振り上げるとか笑えたな。
- 338:イラストに騙された名無しさん 2011/06/29(水) 23:51:15.09 ID:KigDRSQk
- 怒ったふりをして見せるというのはつまりそれは怒っているということとなんら変わりはない
ような気がする
- 339:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/29(水) 23:53:19.72 ID:KigDRSQk
- あ、ごめん常駐してる板の癖でageちゃった
- 340:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 00:21:51.79 ID:sXTKeSHz
- いいじゃないもかもかしたいわ
たかが知れてるような気はするがw
- 341:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 01:44:09.24 ID:yTMbv1jI
- >>318
フォロワーが140人に達したわけだが、同盟員の割合がきになるところ。
- 342:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 01:48:12.66 ID:70PMPj69
- マジクの悪魔的活躍も悲哀もみたかったな。
本編でウダウダ悩み続けて、殻を破ると同時に物語が終わる辺りが
マジクらしいといえばらしいけどw
カタルシスが足りなかったなあ
- 343:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 02:26:58.30 ID:UwIuXQcs
- 第三部のなにがすごいって、
そのドラマティックな展開のあるマジク覚醒や、
凄惨な血みどろ展開続きの魔王をおさえて
クリーオウが主役(設定)ってとこだよな
クリーオウもエピソードが相当濃いってことだよなあ
- 344:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 02:34:04.45 ID:W/CyxFux
- >>318
フォロワー数でどのくらいの注目度があるのかTO側が計ってる気がするなw
>>343
三部の主人公はクリーオウだなんてどっかに書いてあったっけ?
- 345:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 03:12:36.14 ID:nYg2X63P
- >>344
BOXオーフェンのあとがきで言ってたよ。
クリーオウが「第三部はわたしが主人公だったんでしょ」って。
- 346:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 06:14:02.98 ID:TTpj4gL1
- ここまでやるなら三部もやると信じたい…
というか、やらなくてもいいけど第四部で補完して欲しいな
ラッツが師匠の話聞いたりラチェが母親の話聞いたりとかで
- 347:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 07:14:14.55 ID:n8FONPSH
- 四部ってさよなら神様完って感じの話だっけ?
- 348:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 08:13:59.98 ID:WoVer25q
- いや、「さようなら」かどうかはわからんでしょ
女神と何らかの決着をつけなきゃならないだけで
- 349:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 08:27:17.08 ID:uBlsD1QP
- アミダで決着か…
- 350:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 09:30:18.02 ID:1CFsSzhS
- >>334
少なくとも冊子02ではイチャイチャしてたな>魔王とクリ
アラフォー云々で思い出したけどティッシなんてもう四捨五入すると50代なんだよな、
ひょっとしたら四捨五入するまでもなく50代かもしれんが
- 351:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 10:38:21.61 ID:m7JUeFH+
- クリーオウの出番がほぼないのはあとがきに出ちゃったからか?
- 352:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 10:55:30.49 ID:O9FEFiPC
- >>350
二部終了後、マヨールを生んだのが27歳のはず
約束の地で時点でマヨール二十歳、27+20
新シリーズは約束の地でから三年後…………
- 353:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 11:08:39.04 ID:C/ReVYU5
- 新オーフェン用の販促グッズ・・・・・募集だと・・・・・・。
月並みで、しおりとかか。
- 354:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 11:15:54.58 ID:1JLWA+U+
- >>351
17歳マジクも出ちゃってるしな
- 355:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 11:20:23.29 ID:uDoN0XZm
- >>323
むしろ今のオーフェン自身が塔時代の先生状態な気がする
- 356:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 12:27:36.18 ID:70PMPj69
- 353>>本音はねんぷちとか欲しいけど、そんな金のかかるものは無理なのは承知なので諦める
- 357:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 12:41:26.92 ID:1CFsSzhS
- >>352
つまりティッシの誕生日には50本のロウソクが必要という事ですな
- 358:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 14:00:27.94 ID:fEig9aD2
- >>352
エドさんももう50近いというのか………
- 359:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 15:29:59.01 ID:JMuvNUiJ
- 50も近いというのに色んな意味で変わってなさそうだよな、エドさん…
- 360:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 16:46:44.87 ID:v/Y0akKg
- エドさんは何でこんな残念臭ただようキャラになってしまったんだ…
- 361:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 16:51:56.43 ID:y0Oeo9zH
- コミクロンの相方だった時からじゃないか
- 362:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 17:14:57.86 ID:fEig9aD2
- コミクロンがいた頃はなんかアホっぽいキャラだった
今は面倒くさい大人になってしまった
- 363:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 17:31:02.52 ID:v/Y0akKg
- ユイス・エルス・イト・エグム・エド・サンクタム・コルゴンのという名前の内
エド・サンクタムの部分が面倒くさい残念な大人を司り、コルゴンの部分がアホっぽい天然を司っていたのだ
- 364:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 17:35:40.53 ID:+7lMQrcu
- はぐれ旅でオーフェンと再会したコルゴンが印象的だった
それまで冷徹で傲慢なエドがオーフェンに会うと滅茶苦茶気さくに話しかけてて
教室のみんなは家族だとかデレるし
ロッテーシャの正体を知らなければあんな感じで接してたのかね
今の仲悪くなったオーフェンとコルゴンは残念だわ
- 365:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 17:38:08.27 ID:HmAAby7s
- 今は仲良いんじゃないのか
小冊子の方を読んでないからよく分からんけど
- 366:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 17:39:46.06 ID:+7lMQrcu
- >>363
>イト
今気付いたがイトさんてw
ある時期は「イト」「イト」言われてたのか
- 367:イラストに騙された名無しさん 2011/06/30(木) 18:47:04.93 ID:13pQTjWT
- ・イト・
顔に見える
- 368:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 18:56:49.56 ID:+Z1YAmiE
- ヒモといい勝負だな
- 369:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 19:37:41.22 ID:h6+kL/lk
- >365
ゴンさんは20年前に負けたことを未だに根に持ってます
- 370:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 19:56:51.56 ID:EkxavL2o
- 嫁の仇打ち失敗なんてハードなイベント忘れられんと思うが
描写もねえのに仲よくしてる方が気持ち悪い
- 371:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 19:59:59.37 ID:mwJ6mXmJ
- でもBOXで強力なヴァンパイアが出てきたときは
オーフェンのサポートに回って露払いしてたよな
あの今でも隙あらばと思ってるようなゴンさんが
よく魔王配下についたもんだな
- 372:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 20:05:43.71 ID:QqmLbiz0
- コルゴンは勝つ為にベストの手段だと思えば大抵の事はするんじゃね
- 373:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 20:13:38.71 ID:KscTvVlj
- 負けたことやロッテーシャについて根に持ってるんじゃなくて
クリーオウとの会話であったオーフェンと自分の違いについて
未だに張り合ってるだけじゃないのか?一方的に
さすがにもうちょっと大人になってると思ってたw
- 374:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 21:24:45.48 ID:Awu4yJ2S
- てかクリーオウとコルゴンって今はどんな関係なんだ?
- 375:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 21:52:24.05 ID:yTMbv1jI
- ご近所さん
- 376:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 22:02:35.10 ID:HrdwV8c3
- 子供達が迷惑掛けてる近所のおじさん
そういえばコルゴン周りに新キャラが…
- 377:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 22:12:29.16 ID:+7lMQrcu
- まあ迷惑掛けても
その昔おじさんは母ちゃん殴り飛ばして父ちゃん殺そうとしたんだから文句も言えまい
きっとニヤニヤしながらクリーオウは眺めてたはず
- 378:イラストに騙された名無しさん sage 2011/06/30(木) 23:32:50.82 ID:yTMbv1jI
- でも流石に1日に8回、しかも灯油染み込ませて火を付けたボールも投げ込まれて、あげくの果てには屋根をはがされまくったエドおじさんが不憫だww
- 379:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 00:10:47.80 ID:8FfdDkgK
- 文句言えないだろうなんて打算で
娘の犯罪黙って見てるような胸糞悪いキャラになってたら泣くわ
- 380:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 00:13:19.86 ID:oI2mU5yD
- まあ母親の方も森を焦土に変えるような犯罪者ですし
- 381:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 00:24:06.81 ID:rP9ZZHnD
- むしろローグタウンに普通の人いるのだろうか
- 382:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 00:35:19.78 ID:zvYUg0jG
- >>379
レキ関連といいマジクへのシャレにならないイジメの過去といい
ギャグ調で「文句言えないでしょ!」とか普通に言いそうなラノベのヒロインなキャラだが
- 383:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 00:41:52.14 ID:oERw1yfn
- 人は成長するんだぜ
- 384:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 00:56:45.17 ID:7mnRrDjU
- 人は変わらないんだぜ
- 385:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 01:15:23.23 ID:kRgg7oY8
- チャイルドマン教室の3大秘奥と魔術との対応が未だにわからぬ
意味の消失が冥府の像?天の楼閣はどの現象に該当するんだろうか・・・
- 386:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 01:19:30.18 ID:NJWtRbz+
- 冥府の像は物質崩壊じゃなかったか
聖戦よ終われが意味消失だったな
あと何だっけ、ちょっと覚えてない
まあ嘘だが
- 387:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 01:26:18.77 ID:eVEOUzCg
- 物質崩壊、波動の停滞、意味消滅の三つ。
オーフェンペディアでは魔術として具体的には出てきてない、となってる>波動の停滞
- 388:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 01:29:37.61 ID:yuJzjMip
- ツイッターの公式アカがただのファンでワロタ
たぶんここも見てるんだろうな
- 389:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 01:30:43.64 ID:4wzcVcVG
- 波動拳(破壊ビーム)を撃てなくなった主人公=波動の停滞
つまりキムラック編のオーフェンのことか。
- 390:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 01:35:37.94 ID:GtaIj7Uk
- それでは殺意の波動はどうなりますか!
- 391:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 02:12:17.45 ID:MS2918lk
- マジクの素質がヴァンパイアの母親の影響だとしたら、
ヴァンパイア化した人達と魔術士が結びつくことで、
今後の世代に超人が何人も現れるのだろうか。
- 392:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 02:16:11.97 ID:zvYUg0jG
- マジク結婚しないのって子孫を残すのを避けてるのもあるのかと思った。
超人人生苦労しそうだし。
- 393:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 02:25:39.69 ID:8FfdDkgK
- >>382
はぐれ旅通して読んだクリーオウへの感想が「クズ」「罪と罰が釣り合ってない」だったが
それはそれとしてマジクに覗きの理由聞かれた時苛めの総大将みたいに~と言ってるから
自分の行為が苛めに当たるとは思ってなかったんだろ、思ってないのは人としてどうかしてるが
記憶にある限り覗き発覚以降は財布から金は抜いてたがマジクへの理不尽な仕打ちも減ったように思うし
ライアンやレキの件でも罪悪感覚える程度の良心はあっただろ
だからその意見には一欠けらも同意できん
- 394:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 02:33:27.49 ID:7Usq4cSs
- 物質が崩壊すると波動が生まれて
波動が停滞すると物質が生まれる、だったか
波動の停滞って斜陽の傷痕じゃね
傷治すのは何か壊してるわけじゃねえし
- 395:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 02:37:29.53 ID:WD0gqLDP
- >>388
下手によく分からんような『師』と『士』を間違えるような輩じゃなくて良かったと言える。
- 396:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 03:35:14.74 ID:zvYUg0jG
- >>393
いや、シリアスだと彼女はもう理不尽な事は言わないと思うよ。
ただ炎ボールみたいなギャグパートっぽい演出だと
また理不尽キャラで見せる傾向が残ってるかもなー?と思って軽く言った。
- 397:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 06:00:51.84 ID:fOGNf106
- 理不尽な事は言わないと思うけど。
マジクを犬の散歩に行かせて犬だけ戻ってきた時の、「ひもを持っておくこともできないの?」っていう台詞は
微妙に理不尽キャラを思わせるなぁ。
- 398:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 07:19:00.63 ID:AeAEWCTj
- クリーオウは今まで見てきた二次元女キャラの中でも一二を争うくらい大好き
昔も今も
- 399:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 07:29:12.27 ID:NLQIw839
- クリーオウってはぐれ旅やってた頃は横暴さと役立たずっぷりでで嫌われてなかったっけ?
- 400:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 07:46:12.06 ID:jllaGnNK
- たしかにクリーオウ叩きはあったというかしてたが
現在のラノベのほうがひどいヒロイン多いんで
今ではクリーオウかわいいよクリーオウとしか思えない
- 401:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 07:50:18.97 ID:zvYUg0jG
- 編集部にファンがいないとかで、クリーオウのイラストに付いてるコメントが微妙に冷やかだったりしたな。
2ちゃんの嫌いなヒロインでも名前が上がりまくってたり。今でもたまに…
でもそれだけ存在感あるってことだ。
てかオーフェンの女キャラって殆どアクが強過ぎて敬遠されがちな気がする
- 402:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 08:51:47.46 ID:ZM032Ac0
- いま読むと苦笑いしながらまったく小娘めーってオーフェン目線になるな、クリーオウ。
やっぱり読者層が中高生だとキャラには理想を求めてしまうんだろうな。マジクも反抗期描写で人気落としたって聞くし。
…そんな自分はレティシャ人気がわからなかった若造です。
- 403:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:10:17.31 ID:9Y+tyllM
- いや、終端で最終的に理不尽小娘から抜け出してたからだろ?
後で良くなるのがわかってるから理不尽時代も微笑ましく見れるのかと
もちろん年食って性癖自体が変わった人もいるだろうが、今現在本編やってたらやっぱり叩かれてたと思うよ
- 404:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:15:23.80 ID:ppyPiFS5
- 連載当時から大好きだった俺を馬鹿にしてんのか?
- 405:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:23:32.31 ID:Pe4QQhAx
- 自分も当時から好きだったわ。
なんか叩かれるから、
あんまりネットでも好きだって言えなかったなあ。
- 406:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:25:08.02 ID:RmrIWA7j
- 誰も馬鹿にはして無いと思うっすよ。単に叩かれてしまうほどに性格が悪かったってだけで
- 407:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:39:07.22 ID:qcqZHNdG
- >>397
キエサルヒマ出航時、海に潜ってもしがみ付いてたクリーオウからすると
案外まじめな話だったのかもしれません
- 408:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:41:21.31 ID:rWNZUcVJ
- 肉奪ったときは心底ムカついたけどな~
でもその頃ぐらいだな嫌だったのは
- 409:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:41:25.92 ID:sBXA6gPW
- 所謂守ってねヒロインでないところが当時には新鮮で好きだったけどなあ
行動原理がオーフェンのサポートしたい、ってわりと健気じゃないか
色々ズレてるけども
サポートしたい!と無茶してた女子高生(みたいの)が
から3部では魔王のボディガードと呼ばれるなんてけっこう胸熱
- 410:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 09:56:11.99 ID:wDajqm+l
- クリーオウは基本的に自分の得になることはしないから、嫌いとは思わないなあ
>>402
レティシャ人気は、あとがきで作者がティッシ好きって言ったからじゃないの
あと苦労人な姉さんを支えてやりたいという弟読者が大勢居たとかなんとか…
- 411:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:02:46.54 ID:p6tWeCMs
- よく役立たずって叩かれてたけど、何回も主人公のピンチ救ってんのになんでか理解できなかった。料理か?
そういや今でも、家事万能なのに何故か料理がひどくなる、というねじれた設定の意味がわからん
なんか回答あったっけ?
- 412:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:04:01.33 ID:MLYLESCQ
- >>408
人道的に考えれば一番体力のない人間に食べさせるべきだろうw
- 413:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:07:13.25 ID:sBXA6gPW
- >>411
意識するとダメなんでしょうね>料理
って秋田が言ってた
好きな人に食べさせようと思って力入れるとアカンってやつ?
- 414:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:14:42.12 ID:TxLrtTAh
- 役立たずというよりは、オーフェンの邪魔ばかりしていたな。
- 415:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:20:26.42 ID:9Y+tyllM
- クリ好きな人を馬鹿にする気は全くないよ
でも当時は叩かれてたわけで、好きじゃない人も結構いたわけで
しかし今は別に叩かれない。それは成長を見せたからなんじゃね?って話
- 416:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:24:14.57 ID:J1WixkWK
- 当時からクリーオウ大好きだっただけど、あまりに叩かれているからあんま大きな声で言えなかった。
なんだ、結構みんな好きなんだな。安心した。
今思うに、一部の奴が過剰に叩いていただけだったのか?
クリーオウの我が儘って、強気ヒロインの典型だと思うけどなあ。
お笑い芸人が面白おかしくネタを話しているのを見て、
それはイジメだ!酷い!って騒ぎ立てるのと似ている。
秋田も本当に嫌なキャラをヒロインにするわけないだろうに、
ちょっとしたギャグ(?)のつもりで過剰に書いただけのはずが通じてなくて、かわいそうだな
たとえばゴンさん家の屋根を剥がすとか、子供に一体どんな教育してるんだ!ってなるんだろうな。
まあ確かに気のいいものではないだろうし、
笑える、笑えないの基準は人それぞれだから仕方ないけどな。
- 417:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:24:53.01 ID:oI2mU5yD
- 3行で頼む
- 418:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:25:24.89 ID:UV6YQRYc
- 暴力を背景に脅したりしてたし嫌われる要素なんていくらでもあっただろ
そういうところをギャグシーンとかで流せるなら気にはならんだろうが
主人公のピンチを救ったこともあるし、逆に邪魔したこともある
一つ一つの要素の採点基準が人によって違うから総評でばらつく
- 419:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:29:39.26 ID:UV6YQRYc
- >>416
お笑い芸人がイジメの話をして炎上なんて話題が最近あった気がするな
まあこっちはした側らしいが
本人がどういうつもりであれ、見ていて笑えるかどうかってのも大きいし
クリが可哀想というならはぐれ旅だったことかもな
無謀編だったら大抵はギャグシーン補正で流されただろう
- 420:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:30:07.15 ID:TxLrtTAh
- 秋田の萌えは鎖骨萌えだったり、斧萌えだったり、村長萌えであって、ヒロイン萌えはないからあまり気にしてなかったな。
- 421:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:30:44.20 ID:sBXA6gPW
- なあ―本当のこと言ってくれよ、わざとやってるんだろ?な?
- 422:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:45:14.38 ID:zvYUg0jG
- 当時中学生だった頃を思い出すと、コギーとかは人気あったけど
アザリーとクリーオウの風当たりが強かった
やっぱりシリアスとギャグの許容値の違いがあるんだろな
オーフェンは誰からも人気だったが
- 423:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 10:52:13.33 ID:oI2mU5yD
- コギーも厄介事を持ち込むけど強制できるような火力はないし、
何よりそれ相応に自分自身が酷い目に遭ってるからな
アザリーやクリーオウはわがまま通しっぱなしで他人に全部被害をひっ被せてる感じが
- 424:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 11:17:18.72 ID:Jm2f+xsV
- だいぶ前のことなんだが、オーフェンとクリーオウをくっつけたら
秋田にカッターの刃を送り付けるってサイトに書いてる奴がいたな
クリーオウ憎まれててこえーって思ったが、秋田は大丈夫だったんただろうか?
- 425:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 11:25:07.15 ID:zvYUg0jG
- カップリングはなあ…
好きな人もアンチも過剰な奴は勘弁してほしい
- 426:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 11:54:28.75 ID:J1WixkWK
- まあ今さらカップリングも何もないけどな
クリーオウは無力なくせにすごいって、オーフェンにもマジクにも認められているのに、
作中の評価とちがって、レキの力を借りて酷いって嫌われてて哀しかったな
- 427:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:05:38.57 ID:O0WxCkhC
- クリーオウ女性人気高そうな設定だと思ってたんだがのう
とりあえず森を焼き払う前に力の使い方を覚えるべきだった、とは自分は思ったが
- 428:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:15:51.88 ID:zvYUg0jG
- 作中で認められてても演出次第で逆にアンチ大量生産の原因になったりするから
大きな力を持たせる設定はバランス感覚が難しい
マクロスのランカとか典型だ
- 429:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:30:17.10 ID:ppyPiFS5
- 秋田の見せ方が悪いと
俺はそうは思わんがな
- 430:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:34:55.28 ID:UV6YQRYc
- 秋田が下手とかいうつもりはないけど
嫌われることは想定済みだろ
嫌われないキャラにしたかったらそういう風に書くことも出来たと思う
- 431:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:38:30.27 ID:O0WxCkhC
- なんかジュラシックパークの人が
「カラテマスターは身に付けた力で無闇に人を傷つけない 身に付ける修行の際、力の持つ責任も学ぶからだ
科学は先人から遺産を受け継ぐだけだから、どんな無茶でも平気でやる」って言ってた
マジクもなんか魔術で急にエラいことが出来るようになってその際の葛藤があったし
まあクリーオウは聡い娘だから、大きく根本的には道を誤らないで済んだんだが
- 432:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:51:32.42 ID:wdK+kKZT
- ヒロインが嫌われてる作品って結構あるぞ
ブリーチとかナルトとかヒロインが人気無さすぎる
- 433:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:54:35.05 ID:MLYLESCQ
- クリーオウwithレキに関しては、当時から使い魔症状で理性のタガが
外れがちだったのかなーとか思うと同情……まではいかなくても
許せる気にならないかな?かな?
- 434:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 12:58:50.46 ID:O0WxCkhC
- いや自分は最初期のネタ的に森を焼き払った時に
「クリーオウさん、それはいけません・・・・・・」と思ったぐらいだよ
- 435:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:21:35.30 ID:ZM032Ac0
- 秋田は賛否両論込みで書くよな。そゆとこ好きだ。
クリーオウもだからすごい好きな人と駄目な人にわかれるんかな。ある意味それは彼女の魅力と背中合わせな気がする。
>>403
まあ確かに趣味が変わったのもあると思うけど、歯向かったり無茶したりする=役立たず、じゃなくて
ああ未熟なんだな、可愛いげでもあるよなって余裕をもって捉えるのは中高だと難しいところはあるよね、と思って。
自分の趣味は別にして、好きだって人がいることは理解できる。
好き嫌いはあるにしても読者の年齢があがってるいまは変に感情的になる人は少ないんじゃないかな。ベイジットに対しても荒れはしなかったし
- 436:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:25:08.28 ID:k59FuI3s
- クリーオウは図々しく時折理不尽なのが不人気だったよね
オーコギ派も多くて、クリーオウ大好きオークリな自分は当時つらかったなあ
逆にコギーの女性としての?人気がわからないんだが自分の股間に紳士がいないからかな
- 437:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:27:13.27 ID:oI2mU5yD
- コギーを見ても顎の骨を砕きたくならないということですかな?
- 438:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:35:12.89 ID:zvYUg0jG
- コギーはクラスの同級生として
クリーオウ(初期)は保護対象として
アザリーとティッシは憧れのお姉さんとして
それぞれの良さが
- 439:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:36:59.68 ID:7zW/QHvA
- 当時別に何とも思ってなかったな。他ならぬオーフェンがクリの横暴を許してたからだろうかね。
まぁじゃじゃ馬度で言えばアザリーがキエサルヒマ破滅級だったからな…自分で卑しいって言ってたし
- 440:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:38:20.77 ID:ni5OnQxN
- コギーはどっちかっつーと夏休みの宿題を1学年下の幼なじみに泣きついてくる
ダメな上級生、的な何かを感じる
幼なじみじゃないけど
- 441:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:38:41.05 ID:0P+tRb7u
- カップリングというか、あれは対等な感じがしたからかね
いや、コギーも大概迷惑掛けているが、協力して何かやったりもするし
一方クリーオウは対等になろうとしてた、という感じを受ける。責任はオーフェンにも有ると思うが
- 442:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:39:42.27 ID:zvYUg0jG
- そっかコギー年上だっけか
普段が頼りなさ過ぎて失念していた
- 443:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:42:33.41 ID:k59FuI3s
- 顎を砕きたくなるのは男性にとって恋愛要素なのだろうか
それは嘘としてもコギーに関しては全力空周りの馬鹿なお姉さんを
にやにやげしげししつつも面倒みるのがマジョリティってことか
べ、べつにコギーのことなんか好きなわけないっていう逆ツン萌えですかね
- 444:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:50:49.79 ID:zvYUg0jG
- >>437
切り替えしが上級者だ。感銘を受ける
- 445:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 13:59:56.19 ID:DiJi03WV
- コギーは何だかんだで一番大人だったな
- 446:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 14:30:30.64 ID:6Y5UM9+a
- 理不尽さでいえば、過去編のアザリーの方が上だったがな
裏でなんか深い思慮があっての行動かと思ってたら、本当に自分の好みだけで色々やらかしてたからな
重武装ハーティアの話とか
- 447:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 14:37:19.28 ID:EjVECoR+
- オーフェンて二十歳だったんだよなあ…
コギーは一個上だっけ…
- 448:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 19:36:11.18 ID:s8GNNp4l
- アザリーの理不尽な言動もかなりのレベルまで多様にあるけど、
人(キリ)の口の中にガムを吐き捨てってのが妙に印象に残ってるな…
- 449:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 19:55:05.53 ID:IbAmVgf4
- あれはむしろご褒美です
- 450:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 20:04:13.53 ID:tHfgD2uQ
- あると思います
- 451:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 20:25:31.40 ID:zvYUg0jG
- 血は繋がってないけど姉貴(美人)ってのがあるからな
それはご褒美
- 452:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 20:34:49.55 ID:MLYLESCQ
- あれは嫌な人は生理的に嫌だろうし、ご褒美な人はご褒美だろうし
絶妙なラインだなーと思った。
- 453:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 20:37:23.55 ID:om3nq+1p
- 俺は当時からクリーオウ好きだったよ。
横暴とかは全部ギャグと受け取ってたからかな。
無謀編から入ったせいかもわからん。
だから東部編で絶望を背負わされたのがショックでなぁ…。
大人になった今はベイジットにムカついてたまらんかったわ。
- 454:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 20:53:31.47 ID:BOPo47O4
- >>445
コギーが一番大人、と言われると何か凄まじく違和感がある、いろんな意味でガキっぽい所があるというか
そんな俺の中での一番の大人キャラはプルートー
- 455:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 20:58:56.99 ID:U+FL7Agw
- そこはせめて女性キャラでw
- 456:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:02:42.52 ID:EK5eJCVC
- いわゆる二次元的な完璧で出来た大人はいないな
- 457:イラストに騙された名無しさん 2011/07/01(金) 21:15:24.64 ID:ZxSq2cYe
- ティッシのトラブルブースターぶりと弱点とアザリーの強大な魔術力ともはや矯正の期待のできない素行を標準装備しているラッツが一番理不尽なキャラな気がするが。
- 458:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:22:05.61 ID:BOPo47O4
- >>455
女性キャラで言うなら一番の大人キャラは文句なしにティシティニーですな
20年後も含めるならクリーオウ魔王夫人ver
- 459:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:36:51.43 ID:IUCZxvpO
- 女拳闘家とか愚犬の人とかエリスとかもなかなか
- 460:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:39:30.20 ID:DiJi03WV
- >>454
コギーが大人というか一番オーフェンに対して大人の付き合いをしてた気がする
- 461:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:40:47.47 ID:zvYUg0jG
- 後書き読んでたら、フィエナ(14歳)が1番性格がいいと思った
- 462:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:46:54.14 ID:ZOdkLM6B
- ちょうど今オーフェン読み返してるところだがクリーオウがクズすぎてつらい
って書き込もうとしてたらタイムリーな流れだな
「魔王」で自分の荷物を持ってこなかったマジクを気絶するまで殴っておいて
「楽園」でオーフェンの鞄持ってこないで「なんでわたしが」とか(相棒を自認していながら!)
終盤ばっかり読み返してたから前半のわがまま振りの記憶が薄れていたらしい
ひょっとして秋田は昨今のクズかわいいを先取りしていたのだろうかと思った
- 463:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:47:27.07 ID:7mnRrDjU
- >>460
心の内をさらけ出さないドライな関係って奴だな
- 464:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:50:25.08 ID:cF7xuUJ4
- クリーオウ、当時から大好きだった。
破天荒だけど、何にでもまっすぐで不屈の精神をもってるよね。
いちいち深刻になりがちなオーフェンを精神的に支えていたと思う。
あと、クリーオウは友人とかに対する情が深い
- 465:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:52:46.16 ID:ZOdkLM6B
- >>461
サルアを村で唯一の友達と言いつつマジクを手放そうとしないあたり
やっぱり秋田の女キャラは一筋縄じゃいかないと思った
- 466:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 21:54:03.32 ID:unBd89zz
- 俺もあらゆる2次元キャラで今までもこれからもクリーオウが一番好きな自信がある
中高とガチ惚れしてた
- 467:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:00:54.52 ID:RLQ6JTNP
- クリーオウはオーフェンのことコキ使って厄介事押し付けて我がままばかりで嫌い
っていうけど、基本、オーフェンの周りってみんなそうじゃんって思う。
ただ、大抵のキャラはみんな自分の目的のためにオーフェンを利用しているけど、
クリーオウもどうでもいいことについては他のキャラと一緒だけど、
基本的には他のキャラと違って「オーフェンのために」を第一に頑張っていたし、
裏目には出てたけど、重要なことほど他人に頼らず自力で何とかしようとしていたのに、
なんでそこは無視して叩かれるのかわからなかったなあ。
>>462が挙げてるようなのって、全体から見れば重要なことじゃなくて
ちょっとした小噺程度のこと、秋田なりの笑いのポイントじゃないのか?
- 468:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:04:05.79 ID:RLQ6JTNP
- ところで、今もののけ姫やってるけど、
現在のレキってもののけ姫の山犬ぐらいの大きさなのかな
- 469:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:09:42.82 ID:zvYUg0jG
- >>465
あーその辺小さいけど立派な女だなあ、とは思った
憧れはサルアだけどマジクも悪くないみたいなーみたいな
それでも周りが過激なので性格が良いと思えるw
- 470:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:10:43.65 ID:BOPo47O4
- >>467
そういや確かにそうだな>オーフェンを利用
アザリーは言うに及ばず、コギーもヒリエッタもフィエナもメッチェンもエリスもロッテも皆そうだった
違うのはティッシくらいか?まあ疲れウイルスにやられすぎてそんな気力がなかっただけとも(ry
- 471:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:17:58.84 ID:EK5eJCVC
- オーフェンって流行りのおんなのこに振り回される巻き込まれ型主人公だからな!!
- 472:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:19:44.92 ID:RLQ6JTNP
- >>470
女キャラだけでなく、先生もプルートーも領主もアスラリエルも他にもいろいろ、
利用とはちょっと違うかもしれんが、でもみんなオーフェンを利用するばかりで、
唯一?オーフェンのために頑張ってくれるのがクリーオウなんて、
オーフェンってほんと不幸だなあと思ってた
- 473:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:23:43.40 ID:UV6YQRYc
- ・基本守られている(言ってしまえば足手まとい)の立場
・他者の力で脅す
他のキャラより槍玉に挙がりやすいのはこの辺が理由かね
- 474:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:24:35.83 ID:ppyPiFS5
- >>470
あの頃のティッシはフォルテと喧嘩しててキリランシェロに癒しを求めてただけのように感じるな
- 475:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:24:52.64 ID:XOMF5rNY
- >>472
オーフェンだって誰か他人のために頑張った例と言えば
元締めのためくらいじゃないですか
- 476:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:28:21.01 ID:9udS7Bpu
- クリーオウってわがままも言うけど、本当に大事なところは弁えてるし
むしろ調子に乗ったり、理不尽なこと言わない人間っていないだろ、特にあのぐらいの年齢は
オーフェン視点から見たら迷惑もかけられたりするけど、トータルで見たらなんだかんだで
年下の女の子で、まあ可愛いところもあるよなぐらいなんだろうなと読んでて思ってた
所々でオーフェンとクリーオウの仲よさそうなシーンもあったし
なんかこういうフィクションのキャラ全般に言えるけど、調子に乗ったり
暴走したりしたら一気に嫌われるよな
まだ若くて経験が足りてないんだから長い目で見てやれよと思う
- 477:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:29:33.09 ID:zvYUg0jG
- クリーオウもだけど、男ならマジクも頑張ってたよ
「魔術士に成りたいけど別に強くなりたくない」ってたヤツが「オーフェンに認められたい、役に立ちたい」
ってのだけをモチベーションに食らいついていった。
ただ、最後まで不憫で報われなかった
後半はオーフェンに「クリーオウ達」とか略されだすしなw
20年後は「居候」というw
- 478:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:29:36.27 ID:9Y+tyllM
- 他人の為に頑張ったキャラといえばゴンさん!ただし他人にめっちゃ伝わりにくいのが弱点
そう考えると終端の2人旅は感慨深い。まああの頃のゴンさんは木の上のうっぷん男だったけど…
- 479:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:30:43.83 ID:BOPo47O4
- >>475
いやいやオーフェンも自分から他人のために頑張った事がいっぱいありますよ
アザリーとかクリーオウとか、それから、えと、あれ?
- 480:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:32:16.89 ID:2IcAaMt/
- はぐれ旅で他人のために一番頑張ったキャラクターって領主だよね
次点でその領主のために働いてたウィノナ
- 481:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:32:48.28 ID:zvYUg0jG
- クリーオウってキャラはハルヒとかタイガ?とか横暴系の先どりしてたんだなーと今は思う
今のラノベの主流だなと
- 482:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:35:18.92 ID:unBd89zz
- クリーオウの嫌いなところなんて今まで何一つ浮かばんかったから擁護コメすら考えつかんわ
みんなすごいな
- 483:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:43:19.89 ID:XOMF5rNY
- >>482
さすがにそりゃねーよw 石けんケーキに火を通すくらいはやってほしい
- 484:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:44:43.41 ID:BOPo47O4
- >>480
いやいやプルートーも負けてはいない
- 485:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 22:53:47.56 ID:ZOdkLM6B
- クリーオウはやたら剣を振り回したがるくせに実際に血が出ると悲鳴を上げるようなところが嫌だな
自分がやることの意味とやったことの結果を認識してない(だから成長もしない)
「終端」で剣を抜く前にいろいろ考えるようになってようやく成長したと思ったもんだ
(正確にはライアン死亡後から変わってきたんだけど本編中は実を結ぶところまではいかなかった感じ)
- 486:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:00:43.03 ID:AeAEWCTj
- クリーオウに対しての感想が「クズ」だったって書き込みを見て
さすがにその言い方はひでぇなと思ったんだけど
自分はあの一本通った所がとにかく好きだ昔も今も
いくら気が強くてもあそこまで貫き通す事はできないなーと
ちなみにハルヒと同類だとは全くもって思わんが
オーフェンと幸せになってくれて嬉しいわ
- 487:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:07:09.11 ID:J1WixkWK
- >>485
だからそこら辺は秋田なりの笑いどころだと思うぞ
シリアスでそれならだめだけど、あれは笑いどころとして描かれていただろ
秋田なりのギャグなんだから、字面通りに受け取ってやるなよ
- 488:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:07:30.04 ID:zvYUg0jG
- >>485
何となく今のラッツベインにそんな印象がある。>実際血が出ると悲鳴
- 489:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:07:58.22 ID:ufNkK9CN
- あんなもんギャグの範疇だろとしか思ってなかったなー
当時の比較対象が「悪人に人権はない」って言い切って暴力をギャグにしてる女の子だったからかもしれない
なにかと吹き飛ばされる地人を可哀想だって思ってる人いたか?
- 490:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:09:49.37 ID:zihuNYhg
- >>477
領主の館じゃ微妙にオーフェンに忘れられてたからな、マジク
ジャックが領主の館で暴れ回っててその件でウィノナに詰め寄った時にこんなこと言ってたし
オーフェン「んなことより、クリーオウだ。何が安全だ」
- 491:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:12:40.16 ID:zvYUg0jG
- マジクを体育館倉庫に閉じ込めたのを忘れてて、そのまま連休突入して、
休日開けに扉開けたらボールかじって飢えをしのいでいたわーとか
笑えるか笑えないかは微妙な線だ
- 492:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:13:05.82 ID:cF7xuUJ4
- 確かに東部編のオーフェンの発言は、クリーオウしか眼中になかったな。
- 493:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:13:08.62 ID:sBXA6gPW
- 東部編のオーヘンさんはなにかとクリーオウ、クリーオウとうるさいよな
- 494:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:13:29.40 ID:XOMF5rNY
- >>490
そこは違和感無いと思う。マジクは弟子にした時点で
いつ死んでもそれが実力だった、と決めているし
- 495:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:19:21.41 ID:zihuNYhg
- >>494
いや、その前は「クリーオウ達」と複数系で呼んでたんでそういうわけでもないらしい
- 496:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:19:52.01 ID:rP9ZZHnD
- まぁ笑える笑えないは人それぞれだし、良いんじゃない?
自分は>>485の
>自分がやることの意味とやったことの結果を認識してない
ってのは納得出来る
結果がライアン
- 497:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:26:07.39 ID:zihuNYhg
- まあ緑タイツをどうにかする=ライアン死亡と気づけというのが無理難題ではあるのだが
結局どんな手を講じようともライアンを殺す以外どうにもならなかったんだよな
- 498:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:26:19.66 ID:6Y5UM9+a
- クリーオウ云々はギャグというよりはリアリティだと思う
二次元的に美化されてないあの年齢の女子って感じ
あれくらい図太くなければあのトンデモ旅は越えられないだろうし
だからこそ彼女の絶望には読者もへこむんだろう
まあリアルなだけに好きな人嫌いな人がでるのも当然だろう、万人に好かれる人なんてそうそういない
- 499:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:26:49.77 ID:RLQ6JTNP
- 聖域で女神降臨を目前にして
「あとはもう任せるしかない」とか言って引き下がろうとしていたくせに
クリーオウのためなら「女神だって殺してやる」だからなー
西部編ではクリーオウ→オーフェンだったのが、
東部編ではオーフェン→クリーオウ→レキになっているよな
>>496
同意
サルアの件は嫌悪を感じるところではなくギャグだと思うけど
ライアンへとつながる伏線でもあったんだろうな
- 500:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:39:59.51 ID:p6tWeCMs
- >>491
でもマジク閉じ込めた件では木に吊されたんじゃなかったっけ?
マジクもやられっぱなしって訳でもなくて、恐れてるわりにのぞきしたり、
なめてるつーか馴れ合いな幼なじみっぽい空気があって、そこが好きだったなー
- 501:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:43:00.40 ID:bpj9Mv/Z
- >>491
そんな話しあったか?
- 502:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:49:37.95 ID:dLSvP0vi
- 確か、血涙だかでキムラックに行くオーフェンに
ついていくため、馬車に隠れたあと、
ひもじかったよぅの話の時にそういえば昔って
出てきたんだっけ?違うか?
- 503:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:52:30.39 ID:2IcAaMt/
- クリーオウが人を斬って血を見て悲鳴を上げるシーンってクオを全員でボコボコにする背約者のクライマックスシーンだよな
あのシーンってギャグの範疇だったのか
- 504:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:59:31.79 ID:jwJC3WJY
- 体育倉庫に閉じ込めた話は狼でマジクが捕まった時だな
- 505:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/01(金) 23:59:54.65 ID:dLSvP0vi
- 狼で実際には悲鳴あげてなかったけど
人切ってうんぬん、血のところに砂をかけてうんぬんって
- 506:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:00:05.98 ID:eUIdooAY
- >>501
たしか狼だったような?
マジクは拉致監禁されてても逞しいから大丈夫って例えでクリーオウが話してたはず
ちなみにその件で学校側からクリーオウへお咎めはなかった。
ただマジクをいじめる癖に、マジクが虐められると助けるんだよなクリーオウは。
のび太をいじめる癖に、のび太が自分の仲間以外から虐められると助けるジャイアンみたいだw
- 507:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:00:31.91 ID:ZOdkLM6B
- >>503
>>485はそのつもりで書いたがそういやサルアのシーンもあったな
- 508:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:15:29.95 ID:ZNp41GL4
- >>506
>ジャイアン
ああ自分のクリーオウのイメージそれだ、ガキ大将w
- 509:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:20:49.70 ID:GV/978mJ
- ジャイアンの母親みたいな存在が登場してればよかったのにな
- 510:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:22:02.76 ID:YzmBQur/
- >>481
横暴ヒロインってあの当時からかなりいなかったか?
ゴクドーくんのルーベットとかクリーオウタイプだし
エヴァのアスカとかもだろ
リナは主人公だが横暴ヒロインといえば横暴ヒロインw
ていうか今の萌え系って80~90年代に完成しちゃって
展開を焼きなおしてるだけな気もするけどね
らんまのアニメがMXテレビで再放送してるから観てるけど
もう殆どパターンは当時から完成してたんだなあって思ったよ
- 511:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:26:39.82 ID:Pd3KSsyh
- 当時はその手のヒロインはタカビーと呼ばれていたような気がする
- 512:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:29:38.56 ID:ENG33HCB
- てか普通に生きてきた女の子が血に悲鳴あげるのは分かる気がするが?
あくまで護身用で振り回したら刺しちゃった昼ドラレベルの覚悟だと思うよ?
だから血がでたら悲鳴上げて後始末オーフェンにまかせたりするんだろうし。
でもとりかえしつかない事態=ライアン殺害に遭遇して、物事の重大さを理解して力を持つ重みを知ったんだと思う。
- 513:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:45:37.90 ID:Pd3KSsyh
- そもそも普通に生きてきた女の子は天人の遺産で重武装した大男に剣で斬りかかったりはしないと愚行する次第でございます
- 514:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:51:37.60 ID:QcgIKGZP
- クリーオウが嫌いとかとにかく低評価な人にとっては、そこら辺の生臭いほどにリアルな覚悟の無さと
普段お気楽に振りまいてる迷惑の落差が気に入らないんだろ
その覚悟の無さのしっぺ返しもラノベ的にありえないくらいの絶望だったから帳尻はあってると思うけど
- 515:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:51:52.21 ID:RCjmH5Lk
- 偽キリランシェロ捜索に勝手についていったあげく人質になったとき
なんでその後反省も覚悟もしないのか不思議だった
- 516:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:55:30.15 ID:02jIQ3jz
- オーフェンがクリーオウに救われてる部分があるのは何となく分かったから嫌いではないな
必要悪(ってほどでもないけど)というか、あの子がいたからオーフェンでいれたってイメージだ
でも嫌う人の気持ちも分かるって感じのキャラだった
秋田はどこら辺まで考えて書いてたんだろう
一部の横暴っぷりが全部二部で跳ね返って来てるのが怖いわw
- 517:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 00:59:10.83 ID:CCLBJTA5
- クリちゃんはほんと同盟員にとって火薬の庭だな
最近じゃベイジットか。
>>516
秋田はどこら辺まで考えて書いてるんだろうね・・・いつか語ってくれることもあるのかな
基本は作品内で語るってスタンスらしいけど
- 518:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:01:44.06 ID:KwRQHQUl
- >>515
愛情いっぱいの看病と手料理ふるまったじゃないか
- 519:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:04:36.90 ID:wu3JFgZd
- ベイジットは狂言回しみたいなもんだからなあ
使い捨てのキャラなら、成長しない気もする
- 520:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:12:33.07 ID:PhapLZ2k
- 伸びすぎだろw
クリーオウについては良くわからない。
そもそも何で旅についてきたんだっけか…
でもBOXでオーフェンに追いついた場面で全てしっくりおさまった。
結局二人の問題だったって感じ。
- 521:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:17:28.54 ID:L1t037jv
- ベイジットは使い捨てキャラになるんだろうか
現状四部の主人公候補のマヨールの妹だぞ
歳上に振り回され続けたオーフェンと、歳下(妹と魔王三姉妹)に振り回されるマヨール…?
- 522:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:19:51.80 ID:qY7TyMVo
- >>512
あれ、剣が血で汚れたのが嫌だったんじゃないっけ。
カーロッタの傘みたいに。
- 523:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:25:22.22 ID:eUIdooAY
- ベイジットは作り手が好きになるよう気を使ってる要素がないせいで、むやみと嫌えない…
ガンダムSEEDのフレイ思い出すよ
嫌われる要素しかなくてキャラ受けを考えられてないなあ、とか
- 524:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:28:49.77 ID:eUIdooAY
- >>511
タカビーってナーガ系とかじゃないかね
ワガママヒロインとか暴力ヒロイン、戦闘能力がない元気系だと
お荷物とか足でまといって言われてた気がする
- 525:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:31:04.87 ID:rTcgPmvU
- 自分のせいで足へし折られて希望の進路にも悪影響出た人間見て
詫びの一つも入れないキャラどうしろととは思う
3年後多少ましになってるんでなければ同盟反逆罪に問われて死ぬほど苦労すればいい
- 526:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:31:40.50 ID:C+XnQfZ+
- いいじゃん虹色の髪。カラーイラストがわりと楽しみ。
- 527:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:32:34.90 ID:yo4oBXdJ
- ベイジットは卑屈になることが理解できる家庭環境ではあるからなー
- 528:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:36:36.60 ID:1GMSPATX
- >>525
まあ何と言うかいろんな意味でアザリーの血だよな
実力が伴わない、と枕言葉につくが
- 529:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:39:31.76 ID:+hNdwz5t
- >>523
同意
でもそんなキャラだからこそある生々しさが好きなんで
ベイジットの年代らしい考えなしっぷりや超人願望、家族から
考えると根底にはすげえコンプレックスもありそうだし、
その後どうなってくのか、秋田がどう描写するのか、一番興味深いキャラだ
- 530:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:52:45.69 ID:YzmBQur/
- >>521
チャイルドマンから続く女難の因縁だよなあ
イスターシバに散々振り回された挙句、大陸救って来いと未来に飛ばされたアルフレッド君
オーフェン、ハーティア、フォルテ、コミクロン、コルゴン、マジクそしてマヨール
弟子の弟子までみんな酷い目にあってる
- 531:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:55:03.90 ID:eUIdooAY
- マヨールはもう女難臭がただよってるけどオーフェン三姉妹は女の子で良かったな
やっと呪いが断ち切られる
- 532:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:56:33.41 ID:zrYsPJNS
- GLMWでもなくあえてRSGなのかw
- 533:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:57:12.21 ID:zrYsPJNS
- さーせん誤爆orz
- 534:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 01:57:47.75 ID:ZNp41GL4
- >>523
SEEDなつかしいwでもあっちもあれはああいう演出だったと思うよ。
フィクションなんだからすっきりと行動しろや派と
フィクションなのに生々しいもっとやれ派と。
秋田は後者だよね。やりすぎるとエグいけど秋田はバランス感覚がいいから自分はあまり気にならない。
- 535:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:01:44.84 ID:YzmBQur/
- >>531
ラチェットとサイアンがくっつくなら
オーフェンとコギーの孫だし史上最悪の呪いにかかりそうだがw
- 536:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:02:46.44 ID:1GMSPATX
- >>530
子供先生「アルフレドだ…私の本名はアルフレドというんだ!アルフレッドでもアルフォンスでもない!」
- 537:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:10:14.14 ID:eUIdooAY
- >>535
マジクとクリーオウが更にもっと悪化したみたいなコンビっぽかったもんなホント最凶かもしれんw
- 538:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:19:10.40 ID:NDlDaPy2
- そういやイシリーンってマヨールについてくるんだっけ
酔った勢いで結婚の約束したとかあったけれど、その後どうなったんだろう?
- 539:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:27:11.93 ID:C+XnQfZ+
- >>525
居心地の悪さを感じる程度には思うところがあるみたいだからな。
ここで素直に謝れたら簡単な上に本人としても気分は晴れただろうが、
まだ子供なんだろう。おまけに捻くれている。
こんな想像をするくらいには気になるキャラだ。
正直秋田が今後ベイジットを出す気があるかは知らないが。
- 540:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:31:44.73 ID:wu3JFgZd
- ベイジットは優秀な両親がそばにいて、コンプレックス根強いのは理解できる
髪が虹色なのも、いつも自信や覚悟が無くてすぐ色変えちゃうせいかもしれんし
3年後はどうなるか分からんけど、髪の色くらいは落ち着いてるといいな
- 541:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:50:36.53 ID:aIl9GEPY
- もしやしたら頭を丸めているかもしれん
- 542:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 02:58:40.84 ID:yo4oBXdJ
- 出家?
- 543:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 03:48:24.57 ID:2F4p/LO5
- 家出?
- 544:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 03:56:25.10 ID:o5j2Ts74
- Yeah Day!
- 545:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 04:47:34.52 ID:C+XnQfZ+
- 虹色じゃないベイジットにはたして存在意義があるのか
- 546:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 04:53:46.07 ID:owPN8xnj
- 地人をいじめないオーフェンが同程度の例えとして適切だと思うんだ
- 547:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 05:46:40.55 ID:7prYtxHY
- 正直クリーオゥが足手まといになるよりむしろオーフェン助けたことの方が多くないか
- 548:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 06:12:33.24 ID:2CVTjHWK
- いらんピンチを呼び込むのも、それを打開するのもクリーオウだな。
オーフェンもクリーオウを聡いって評してるし、プルートーも高く評価してるし、秋田世界だとかなり能力高いんじゃなかろうか。
- 549:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 06:51:40.31 ID:QBMFRyPG
- お前ら……考えが変わったんじゃなく最初からクリ好きな奴がこんなにいるんなら、当時から擁護してやれよw
あんなに叩かれまくってたのに、かわいそうじゃんクリ
- 550:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 06:54:25.48 ID:5Uat3g9N
- >>548
クリーオウは、意外と敵を倒していることが多いな。
「後継者」だと、ヴィンビ・ストットアウルを石入れ靴下でぶん殴って昏倒
「魔王」だと、殺人人形相手に「障壁の短剣」使って、解決してたし。
以前ここのスレでクリーオウの能力は【決戦能力】だとか言っていた人を思い出して、今更ながらに納得した。
- 551:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 08:11:47.30 ID:xpBsNcLl
- アンチの方が声がデカいのはいつの時代も変わらないし
それに昔のクリーオウ不人気も事実ではあったんだろう
誰が嫌ってても自分が好きで作中でもちゃんと大事にされてれば特に声を高くする必要もないよね
- 552:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 08:43:47.25 ID:CcwzvAA7
- >>432
ナルトのヒロインは嫌われてすらいない……
- 553:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 08:45:45.91 ID:C+XnQfZ+
- 個人的には破天荒な性格してた頃のほうがキャラクターとしては面白くて好きだったかな。
我が心求めよ悪魔あたりからのなんか悩んでやさぐれてきた流れも嫌いじゃなかった。
正直少女から大人になって落ち着いてしまったクリーオウというのはオーフェンのパートナー
という重要な役割はあっても、単独のキャラの魅力で言うなら他作品の女性の主人公格でミズー、
フリウ、ベティあたりと比べると魅力に薄い気もする。
- 554:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 08:50:57.01 ID:WwGQK5pQ
- >>549
普通に好きなだけなら何も言わない人は多い
わざわざ言い合いにならんでも、他人は他人の考えがあるだろうと流せばいいだけだし
ひどいアンチはそれができない
このキャラはこんなんだから、嫌われて当然だよな?お前らもそう思うよな?
大抵のアンチはこのパターン
ちなみに、もしファンから反論がきたとき、お前はそう思うのはいい、でも俺はこう思う
と考えてグダグダ言わないのは普通のアンチ
行き過ぎなアンチは、自分と違う考えが気に入らないからずっと言い続けて
自分の考えを押し付けようとしてくるのでウザイ
- 555:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 09:01:44.67 ID:LZeJfm6x
- わたし14歳♀だけどなんかこのスレの人って冗談通じなさそうでこわい
- 556:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 09:06:51.96 ID:C+XnQfZ+
- 本当に14歳ならなんで秋田スレに居るのか聞いてみたいところだ。
なんか真面目に議論してる時も荒れる時もあるが、基本ここの連中は
嘘だがとかうひょーとか言っている別の意味で怖いやつらだぞ。
- 557:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 09:08:17.74 ID:K0DvQLJv
- なにせ普段の会話はぱぴぷぺだけで成立させてますからな
- 558:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 09:09:26.17 ID:xIX7QD4t
- 今いらっしゃってるのは確実にカプ厨だろ(^^;
- 559:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 09:11:35.66 ID:y2n+NElv
- 岩男には熱くなりましたな
- 560:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 09:59:50.07 ID:BdEMjJ33
- 20年経っても武器があんまり進化してなさそうで少しがっかり。
引きがねを引くだけで光の白刃が飛び出る残弾数無限のコスモ銃とか、
ピン引いたら3秒後には原始の静寂が砕かれる手榴弾とかあると思ったのに。
あと対神人種族用に開発された機動戦士的な巨大ロボッry
- 561:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 10:05:58.33 ID:RCjmH5Lk
- ちょうど楽園読んだところだけどクリーオウ勘違いでホテルの従業員暴行してなんのフォローもないんだ
たとえギャグだからといわれても無自覚に人を傷つけるキャラは俺だめだわ
- 562:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 10:12:39.29 ID:TAjcBkK+
- 嘘だが
- 563:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 11:00:56.81 ID:jAmR3X4U
- 嘘がお好きですな
- 564:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 11:03:40.55 ID:eUIdooAY
- そういう面でお咎めがないのは俺もちょっと許せなかった
こっちが年食ったのと約束で多少溜飲は下がったけど、アレがなかったら下がらないままだったな。
ってかクリーオウの話題続きすぎだw
腹立つ頃の事せっかく忘却してたのに
- 565:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 11:14:26.50 ID:ENG33HCB
- >>560
でも拳銃の量産に成功してるし、精度も上がってるっぽいよねー。
武器に関しても今後色々増えていくんだろうなぁ。
今までは天人のアイテムなんてミラクル武器があったが、それらが使えなくなったからまだ20年だし…
そのうち大砲とか機関銃とかそれ車に載せた戦車とかロボットとか出てくるに違いない!
- 566:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 11:23:26.08 ID:5Uat3g9N
- 魔王術=白魔術の強化版。 常世界法則=ネットワークの世界版。
神人種族=ゴースト現象の世界版。 って考えると。
魔王術って、人々の記憶から存在を消すあたり、ゴースト除去(ゴーストへの強い感情を消す)の世界版なんだよな。
ゴースト除去はハーティアでも、オーフェンでもできるから、同じ理屈で魔王術に、白魔術の才能は特にいらんのじゃないかと
思う。 嘘だが。
- 567:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 12:54:31.66 ID:QBMFRyPG
- 566がなんか真面目なことを言い出したので、次のレスで「嘘だが」ってつけてやろうドゥフフとか思ってたらもうついてた
嘘だが
- 568:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 13:23:42.98 ID:nWcwBqVd
- 肩の力抜けよ。 <br> 各キャラのバスト順位でも考えろよ。 <br>
- 569:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 13:29:04.11 ID:YzmBQur/
- サモアペット博士とラクホツカのオッパイ二強だと思います!(キリッ
- 570:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 15:14:48.84 ID:+hNdwz5t
- ジャック・フリズビー忘れんなよ
年代によっても変わってきそうだな、バスト順位
絵とイメージで、なんとなくティシティニーとマリア教師が大きそう
- 571:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 16:23:06.16 ID:7uNFOOt9
- イラストから考えると2巻のクリーオウのバストが多分一番大きい
実にロケットでした
- 572:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 17:19:43.35 ID:C+XnQfZ+
- 後期草河絵であのシーンを見たいと思ったけど、
同じ状況を指定して絵を描いてもらっても、今の草河さんじゃああいう構図自体描かなさそうだ。
- 573:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 17:35:30.68 ID:inAW0+qj
- クリーオウは意外とあるらしいというのは周知のことだが、
三姉妹への遺伝はいまいち期待できない気がする
- 574:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 18:51:46.98 ID:Hsld/wH+
- ティッシは爆乳、クリーオウは巨乳、ロッテは貧乳ってイメージ
- 575:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 18:56:06.22 ID:4NjUKFaP
- 地獄四人衆の時代のレティシャは毎日丹念に寄せて上げてるとのことだったがはぐれ旅の時代はどうだったんだろう
- 576:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 19:28:40.54 ID:D6qA+76E
- >>569
どっちも100cm越えててもおかしくないな。
ジャックは大きさよりも異常に密度があるイメージ。
- 577:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:12:08.45 ID:XrU/mxvX
- >>560
この世界、成り立ちからして化石燃料無さそうだから、
ある程度で産業の進歩、止まるんだろうな。
- 578:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:15:33.84 ID:YzmBQur/
- >>577
氷作ってる魔術士がいたり魔術の産業利用はしてるんだろ
魔術革命でも起こって黒魔術の出力が飛躍的に上がって
黒魔術の膨大な熱量を利用した火力発電とかはあるかもね
シフト制で延々と魔術唱え続ける後景はシュールだな
- 579:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:29:45.09 ID:K0DvQLJv
- 鉄道の計画がなかったっけ
化石燃料あるんじゃね?
- 580:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:34:34.55 ID:owc4r7+b
- そういえばプルートーって家名はないのかな?
- 581:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:40:31.29 ID:CCLBJTA5
- 石炭じゃないのか?もしくは電気
- 582:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:45:03.76 ID:qEalPcmZ
- プルートー・サモアペット
- 583:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:45:16.03 ID:RCjmH5Lk
- 放火のとき灯油撒いてなかったか
- 584:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:48:54.52 ID:tarXkl05
- 年月かけなくても高圧力かければ化石燃料は出来るんだぜ
- 585:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:49:16.60 ID:aIl9GEPY
- >>577
そこまで直接的に世界の成り立ちって判明してたっけ?
ここでの世界はキエサルヒマ、外の大陸とその文明じゃなくて「宇宙」「地球」って事ね
- 586:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 20:56:31.26 ID:C+XnQfZ+
- 少なくとも進化論ではなさそうだ。
つうかファンタジーにそこら辺求めちゃいかんだろ。
- 587:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 21:37:19.09 ID:4w15sApg
- 少なくとも天文学はスペクトル分類が認識されてる程度には発達してるよ
- 588:イラストに騙された名無しさん 2011/07/02(土) 21:49:30.46 ID:R0xJorEY
- 第5部があるなら「エッジ大戦」が展開されるぐらい文明は開けていると思うが。
あと、撲殺魔術戦士ラッツちゃんって展開ありえいないかな。
- 589:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 21:58:03.12 ID:K/oAeiXO
- エッジ文明
- 590:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 22:08:47.50 ID:d/OAjHnO
- オレイルの家に石炭ストーブがあった
- 591:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/02(土) 22:18:40.84 ID:C+XnQfZ+
- 結局カーマディ&フレデリック工房の発電機は実現したのかな。
研究資金は大量にありそうだ。
- 592:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 00:15:35.71 ID:EWjUgxzC
- えーティッシは貧乳じゃないの
全体的に直線イメージだから胸元も直線なんだと思ってた
- 593:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 00:22:02.92 ID:xtm+mT/e
- ティッシは寄せ上げをサボってなければ巨乳設定なんじゃないの?
個人的にはコギーも意外とありそうな感じ。
- 594:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:06:55.15 ID:q8emyVKK
- でもコギーはつるぺた絵しか見当たらんな
マギー三姉妹はボニーが一番ある気がする
クリは暗殺者と魔王の挿絵で巨乳のショットが存在した覚えが
ティッシは基本黒づくめだから分かり難い隠れ巨乳なんでは?
やっぱマドンナ的存在だからナイスバディでないと
- 595:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:20:49.63 ID:AnBI3wf5
- プレ編とか読むとティッシはやたらオッパイデカイ描写が多いんだよ
本当にデカいんじゃないかな
ただアザリーの方が肉付きがいいって描写もあるね
アザリーの方がオッパイデカいとか巨乳だっていう描写ではないみたいだが
ただ結局オッパイはウィノナとイアンナなの二強だと思うの!(カリッ
- 596:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:24:23.42 ID:F5A/z1EN
- コギーってスーツ脱いだらおっぱい凄かったりしないの?
パジャマ着ぐらいの絵はあったかもしれんが、記憶に無い…
- 597:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:24:40.86 ID:h9lo1fEn
- 終端の書き下ろしイラストで真っ先に目がいったのが
アザリーのおぱーいだった。いいポーズだよな
- 598:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:32:22.84 ID:EWVsySWH
- 現実的にいくとこんなモンかな
D ティッシ(場合によってはEでも)、ボギー
C クリーオウ、アザリー
B コギー、ロッテ
A ドギー
- 599:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:41:41.36 ID:y/pzbMxv
- >>596
精霊魔術の回だかにあった気もするのです
- 600:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:55:49.04 ID:L/W9aFo2
- パジャマ着はアレだな、精神士のカップルの喧嘩に巻き込まれる話じゃなかったか
- 601:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 01:58:13.36 ID:54KVYTY/
- 伸びてるからなにごとかと思ったらくだらない流れだった。
というかドギー姉さんAなのか!?w
- 602:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 02:55:38.08 ID:xtm+mT/e
- つーか、戦闘服姿のティッシに踏まれてるボルカンのイラストにハァハァしたのは俺だけじゃないと思いたい。
別にボンテージフェチとかじゃないんだけどね、不思議。
- 603:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 03:15:13.78 ID:8aNMY85O
- ボルカンにハァハァするとは中々の強者ですな
- 604:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 03:15:16.33 ID:3P68bLl9
- あーあの戦闘服はエロいと思います
- 605:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 03:35:11.54 ID:9ohi3PFI
- コギーはオーフェンに馬鹿にされて泣き崩れてへたり込んでる絵で
ジャケットがはだけて中のシャツから見える乳の形状はそれなりにボリュームあった
- 606:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 03:41:27.99 ID:9ohi3PFI
- アザリーは戦闘服はだけで上を見上げてる絵の乳はでかかった
どうも草河さん線のかすれ具合とかデッサン崩し色塗り構図とかには情熱を込めてるけど、
乳のでかさはあまり熱心に決めて描いてない気がしないでもないw
- 607:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 06:30:59.84 ID:Fg/r7fHq
- やべぇ気持ち悪りぃ
ネタで数レス程度ならまだしも考察しだすのはさすがにないわ
オーフェンにそういうのはいらないです
- 608:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 06:35:29.44 ID:kk2QmWZo
- 同感だがアンタが決める事じゃ無いな
- 609:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 06:55:18.50 ID:5nV98OYo
- 最近マジで繊細すぎる子が多いな
- 610:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 07:00:40.70 ID:sTVa5kmp
- 草河がオーフェンに赤バンダナ付けた話とか聞くと、
草河絵って秋田の世界観をどこまで再現できているのか気になる。
イラストはもう全くの別物として、秋田自身も割り切っているんだろうけど、
それでもなお秋田的に「これは違うな」とか思うことないのかな。
たとえばあの戦闘服とか、戦闘服にしては無意味な装飾多い気がするし…
草河絵好きだし、画集2冊とも持ってるし、オーフェンには草河絵しかありえないと思っているけど、
でもイラストは結構どうでもいいとも思っている。あればオマケ的に嬉しいけどね。
- 611:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 08:05:58.16 ID:kH0i7zjc
- バンダナは文中に取り入れたし戦闘服のギミックは元々仕込み武器が各所にあるって設定の服だが
- 612:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 08:25:09.23 ID:mjRhFkKc
- >>609
オーフェンが公式で盛り上がる→住人増加でいつもの嘘っぽい雰囲気が薄まる
これはあそこそ当時から観測された現象だ。嘘だが。
- 613:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 08:26:52.69 ID:8aNMY85O
- うるせぇ。もかもかすんぞ
- 614:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 09:14:00.04 ID:bMK0G84G
- >>610
秋田は絵を見て、そのキャラのその後を決めることがあるらしいからねぇ
もうオーフェンという作品に草河さんの絵は欠かせないんだろう
- 615:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 10:25:26.16 ID:V7ax/378
- >>612
つまり、住人がぞこぞこすると?
- 616:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 14:06:55.33 ID:Gk92fj7/
- >>598
ボニーはCでしょ
- 617:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 14:30:45.54 ID:JiVWVvDj
- >>565
メルカバですねわかります
- 618:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 14:39:01.94 ID:VMkOao3t
- 秋田は星つけたオッサンに爆笑するくらいだから許容範囲が広いんだろう。絵が描ける人すげーって考えらしいし。
草河さんじゃなかったらもっとファンタジーっぽいイラストになってた気がする。ジャケットに宝石や護符つけたりみたいな。
- 619:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 16:32:05.65 ID:3P68bLl9
- 同盟のあの★はワロタww
ラシィには良いがあれをオッサンも着てるとか
- 620:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 17:45:27.21 ID:AnBI3wf5
- 魔術同盟があれだと
スウェーデンボリー魔術学校の教員服も気になるな
全員昔のオーフェンみたいに革ジャンにバンダナだな
- 621:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 18:59:57.45 ID:IDBUItUB
- 教職員一同革ジャンにバンダナの中、たった一人ローブ姿の魔王か…凄まじいな
- 622:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 19:44:28.72 ID:3P68bLl9
- 魔王学校って非魔術士の生徒もいるよな?
いかにも魔術士っぽいローブは各所から苦情が来そうだ
どう考えても皮ジャンバンダナの一択
- 623:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 19:59:57.44 ID:ee6lxulZ
- いえ、魔王というくらいですからすね毛丸出しのミニスカートではないでしょうか
- 624:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 20:00:48.30 ID:uU6/q7ug
- 自分でそう確信していましたなそういえば
- 625:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 20:34:01.11 ID:Q5K6AIFT
- オーフェンもまさか聖域で「そんな人間もいたんだ…」なんて
始祖を説得?するために引き合いに出した相手が邪悪極まりない存在だったとは思わなかったろうな
- 626:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 21:20:23.86 ID:kH0i7zjc
- 男がミニスカとセーラー服で女が皮ジャンとバンダナの学校か
- 627:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 21:56:08.88 ID:t2bGbNlm
- >>626
なんか前半部分は脳が理解を拒否したが、エッジには似合いそうだなその制服
- 628:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 22:22:17.68 ID:ujXgpM18
- 悪魔と扉下の表紙絵が気に入ってるのは俺だけではないはず!
- 629:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/03(日) 23:03:36.97 ID:CDb/Owcx
- >>627
それでもブラディバースなら・・・
ブラディバースならきっとなんとかしてくれる・・・
- 630:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 01:33:17.54 ID:wjzm21pW
- ゴンさんもしれっと着こなしそう。あいつ気持ち悪い事に老けてるイメージ全くないんだよなあ…
- 631:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 01:35:45.36 ID:e1LnM58f
- ヒゲとか生やして小コルゴンをぞろぞろ連れてたりはしないんだろうか
- 632:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 01:45:06.79 ID:IBtHtXiM
- >>630
実際、表情を動かさない人はシワが出来にくいからな
- 633:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 01:52:14.90 ID:SLpnCbom
- しかしゴンさん、ティッシとはそこそこ漫才やるくらいに付き合ってたのにマヨールは「うざい顔」なのか
- 634:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 01:57:01.25 ID:qO7q49TG
- >>630
俺の中では結構老けてるな
口髭とか生やしてたり
- 635:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 01:59:01.65 ID:qO7q49TG
- >>633
以外とゴンさんロッテーシャに会う前はレティシャの事好きだったのかもなw
フォルテと仲悪かったのもそれ関係だったり
- 636:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 02:01:56.45 ID:/+SdUD3M
- 好き!?すき・・・・スキ・・・・すき・・・・すきってなんだっけ?
- 637:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 02:16:13.35 ID:RQgt+WCT
- 隙
- 638:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 02:20:21.59 ID:2p9GQuQn
- 空隙
- 639:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 06:15:27.48 ID:0SNZ49qN
- 天然ボケだから漫才してる気が無いんだろう
だからうざく感じる
- 640:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 11:15:02.99 ID:SXGA85WN
- コミクロンが好きだったからじゃねえ
- 641:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 11:24:01.74 ID:HzpiMcX0
- つまりこういうことか
コルゴン→コミクロン→↓レティシャ←フォルテ
ハーティア→キリランシェロ→アザリー→先生
- 642:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 13:13:42.26 ID:IQkXiLdo
- さてはオー腐ェン女子か?俺と結婚しろ
- 643:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 13:22:53.54 ID:ra1ISNoF
- コルゴンが他人の感情の機敏に聡いなら、自分の感情がわからず
ロッテーシャとこじれたりしなかっただろ…
そういや結局、遺言聞けなかったか聞かなかったっぽいな
- 644:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 15:27:03.74 ID:W0DUc7uE
- 振られた故人で友人のコミクロンがティッシ好きだったから
不憫に思って八つ当たり的にうざいとか。
しかもティッシがつきあったのは自分の嫌いなフォルテだし
- 645:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 16:10:35.24 ID:geTZqo/A
- コルゴンが他人を不憫に思うのって想像出来ないな…
- 646:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 16:31:22.69 ID:EQqNhhlg
- あれだろ、原大陸行きの船に乗る前に一悶着あったとかじゃね?
- 647:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 17:47:16.59 ID:e1LnM58f
- やはり服にくっきりと足跡を付けてしまったのがまずかったのでしょうな
- 648:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 21:57:09.36 ID:P4HhldRI
- そんな他者との関わりあいとかの話じゃなくて、ただ単に口うるさい部分が面倒くさかったんだろう。
- 649:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 22:02:59.14 ID:vgwm1jm2
- 上のほうで何回か二次元って表記が出てるけどなんか違和感があるな
小説の登場人物だから一次元キャラが正しい!
あれ?文字は二次元か・・・二次元でいいのか・・・あれ?
- 650:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 22:13:09.17 ID:e1LnM58f
- 間を取って1.5次元ということにすれば皆幸せになれるのではないかと愚考いたします
- 651:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 22:41:14.71 ID:hiUaN96W
- >>648
他の人間はもうアイツのことは放っとこうって感じの中でも
ティッシだけ色々いらない気を回してそうだしな
- 652:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 22:56:22.90 ID:ra1ISNoF
- しかし実際にコルゴンの状態を正確に把握し、気遣っていたのはフォルテだった件
- 653:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 23:02:28.57 ID:P4HhldRI
- ていうかティッシって潔癖で口うるさい委員長タイプじゃん。
わりと煙たい部分はあったんだろう。
まあでもコルゴンもプレオーフェン12話のあそこでキリランシェロがああいう風に言わなくても
結局どこかずれた人間にはなっててあまり変わらなかったようにも思えるが。
- 654:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 23:11:54.60 ID:qO7q49TG
- 教室のみんなは家族だって言うやたら感傷的なコルゴンの場面があったが
今読むとあの頃はまだ設定固まってなかったぽいな
- 655:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 23:17:03.13 ID:8bTnPMJo
- 先生が分かりづらいながらに生徒達のことが大好きだったように
コルゴンさんもコルゴンさんなりに皆を大切に思っていたということでいいじゃないか
ちょっと愛情の発露の方向がおかしいだけで
- 656:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 23:36:27.25 ID:qO7q49TG
- >>655
でもコルゴンのキャラが掘り下がってくるうちに
「家族だ」とか言うようなキャラじゃ無くなったような気がするんだよな
そういう仲間に対して家族と感じる心が理解出来ない
感情が幼い・感情が欠落した人間っていう風に今は書かれてる気がする
- 657:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 23:41:21.05 ID:gRAZkByu
- コミクロンの弟とか出てこないかな。
魔術の才能がさっぱり遺伝してなくて純粋に科学者になったとか。
- 658:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/04(月) 23:42:24.11 ID:e1LnM58f
- 名前はコミクロン2号とかでよろしゅうございますかな
- 659:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:06:07.02 ID:UQ2m1Q4q
- >>656
感情が幼いからこそ「家族」だったのかもな
無条件で身内となる存在
ロッテとゴダゴダしたのは、そんな身内に裏切られたからか?親に嫌われた子供の気分というか
- 660:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:11:17.03 ID:6NXjcCmr
- >>658
ロミクロンとかもっとパチモン臭い名前がいいでやんす
- 661:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:21:36.33 ID:LsUOaQr+
- 科学方面ならケミクロンだな
- 662:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:23:51.68 ID:AYt53Qb7
- >>656
向かない職業でも、教室のメンバーには仲間意識持ってるっぽい表現があったし
本当の家族がいないっぽいゴンさんにとっては、家族みたいな存在ではあったのだろう
そもそもゴンさんて、必要であれば感情を切り捨てられはするけど、感情が無いキャラだとは思わんなぁ
あ、あと、ロリクロンでいいと思う、三つ編少女科学者
- 663:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:24:29.83 ID:R1KsfDr0
- いっそのこと実は5人兄弟でカミクロン、キミクロン、クミクロン、ケミクロン、コミクロンがいるということにしましょう
- 664:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:37:34.96 ID:ZQwqb/Z6
- 身内にカコルミクロンとかいるでしょうな
- 665:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 00:40:03.29 ID:6NXjcCmr
- コミクロンより背の低いイチミクロンとか
コミクロンより早死にしそうなマミクロンとかも親戚にいるとみた
- 666:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 01:20:14.78 ID:XzitIhF4
- もちろんマミクロンは女の子ですね?
- 667:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 01:35:03.94 ID:uhGka6Vz
- 女だと意味が無いだろ
- 668:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 02:47:25.35 ID:BQ8eA0uv
- 腐女子の方ですか
とにかく俺と結婚しろ
- 669:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 14:38:05.41 ID:WxhgVy6m
- マミクロンは服のフードに小動物入れてそうだと思ったが絶対違うよな
- 670:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 14:41:40.82 ID:n9ARE7yB
- あれだろ、マミクロンって頭からぱっくりドラゴン種族のお食事にされちゃう子だろ?
- 671:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 14:42:56.59 ID:sXoS+p7w
- ( ◕ ‿‿ ◕ )
- 672:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 14:52:44.56 ID:PoqpVhnr
- こんなの絶対おかしいですぞ、黒魔術士殿。
- 673:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 15:23:14.24 ID:OKwKukyu
- スウェーデンボリー 「僕と契約して魔王術士になってよ」
- 674:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 17:06:34.90 ID:vYoV7YZt
- 女が腐女子っていうのは偏見
- 675:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 17:09:33.68 ID:ga8wRhYB
- ツイッターの公式アカウント、あの絵の大きいやつを壁紙にして、
アイコンはあの絵の中のオーフェンの顔の部分だけとかにしたほうがいいだろ。
アイコンすげぇわかりづらいぞw
- 676:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 17:24:04.31 ID:SxxMoOGN
- 俺のスウェーデンボリーがこんなに可愛いわけがない
- 677:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 17:53:26.93 ID:zI215F+W
- >>674
こういう事言う奴は大抵腐女子
- 678:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 18:01:40.91 ID:HzX65Mkm
- なんで精神体アザリーは神と一緒に結界の外に放り出されたのに食われずに済んだんだ
オーリオウルが助けてくれたのか?
- 679:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 18:36:09.42 ID:SxxMoOGN
- >>677
ボーイズラブ好きじゃない女は腐女子じゃなくてただのオタク女子だ!
って言いたいオタクの女性なんじゃないのか
そういう人はいる。その代わりただのカプ厨だったりする事も多かったりする
- 680:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 18:58:14.21 ID:5Sl7hWKj
- オタクはみんなアニメ見ると思われてるけど別にそんなことはないからな
オーフェンはアニメ化してないから関係ないけど
関係ないけど!
- 681:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 22:11:05.20 ID:xICIF+tn
- アニメも消音にして眺めてれば、まあまあいいもんだよ。レキとか
嘘だが
新シリーズ3冊なら、あとがきで3姉妹と対談できるなーと思った
さすがにもうやってくれないか…
- 682:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 22:14:45.30 ID:f8LrM1+1
- 音消してても、きらきらおーへんさんで既にもぞもぞするであります
- 683:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 22:31:48.90 ID:fIFNO5Uu
- なんか今度バイト先にTOブックスの人が営業に来るみたい。
まあしがない一バイトのわたしに何がどうできるというわけではないんだが。
- 684:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 22:31:50.20 ID:DbzrsyBX
- エンディングは4人目の子供(男の子)出産エンドなんだろうな
- 685:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 22:35:44.77 ID:R1KsfDr0
- そしてその子がくるっと振り向いて「おや、久しぶりですな黒魔術士殿」と言って閉幕ですね
- 686:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 23:17:53.81 ID:Rca548pq
- ファンタジーじゃなくてホラーじゃん?
- 687:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 23:56:06.50 ID:Y/sdkGUX
- 速攻で赤く染めないと
- 688:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/05(火) 23:58:17.78 ID:2Q6mdiHr
- エドゲイン君を目覚めさせる時が来たか
- 689:イラストに騙された名無しさん 2011/07/06(水) 03:34:57.13 ID:HWSX0FKL
- >>685 怖すぎ吹いたwww
- 690:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 03:37:34.87 ID:3/txhCS8
- >>685
今世紀最悪の惨劇を見た!
- 691:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 05:47:24.08 ID:yWM3frFH
- キースが生まれ変わってくるのも
その子が過去に時間遡行してキースになるのも
ガチで有り得そうだから困る
- 692:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 06:42:46.95 ID:sH8sryCi
- そう言えばここまで誰一人話題にしてないがクレイリーは念願の副校長になれたんだよな。
あれがオーフェンが引退するつもりになってたことの伏線だったのか
- 693:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 08:38:09.89 ID:9A/Dlt0V
- オーフェン引退するならマジクも連れていってやった方が良いと思う
鉄砲玉がソリが合わない上司と一緒にいたら危なそうだもんよ
- 694:イラストに騙された名無しさん 2011/07/06(水) 08:51:57.35 ID:f0p7DNEq
- カリフォルニア州の前知事みたいな展開ないのかな。
- 695:イラストに騙された名無しさん 2011/07/06(水) 09:19:26.89 ID:f0p7DNEq
- 二部の延長で考えるなら四部は、逆襲のシャアのようなラストが一番可能性が高い気が。
個人的には、女神戦は、ヒュキオエラ王子戦のような展開であってほしい。
- 696:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 09:42:06.94 ID:GQORHYIf
- あ
- 697:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 09:50:43.73 ID:wWIRt6j2
- 「次女バリヤー」「長女バリヤー!」「師匠バリヤー!」「師匠バリヤー」「ぐわあああ!」
ここまで予想した…最初の師匠バリヤーはなさそうだなあ
- 698:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 10:27:36.36 ID:9A/Dlt0V
- 校長女神もろとも大気圏突入か
- 699:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 11:08:05.50 ID:Oa6geBbg
- 女神がボリーさんを見たとたん「やんっもうっ女神寂しかった!」とか
言い出せば一件落着だ。
- 700:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 12:00:23.11 ID:HWSX0FKL
- それこそ世界滅亡じゃないか!
- 701:イラストに騙された名無しさん 2011/07/06(水) 12:26:32.97 ID:f0p7DNEq
- 女神に浮気の現場写真をばらまかれ、妻と離婚へってのが校長らしいと思うのだが。
- 702:イラストに騙された名無しさん 2011/07/06(水) 12:34:48.81 ID:f0p7DNEq
- 校長の浮気相手、実は返送していた女神だったって落ちももないかな。
- 703:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 13:16:07.56 ID:RMtp/1Vx
- 終端以降ウォール先生をはじめとするウォール教室の皆さんは活躍してないのかな
- 704:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 14:09:33.19 ID:iVyfIffk
- >>701
離婚で落ち着けばいいけどな・・・
- 705:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 16:05:24.88 ID:HWSX0FKL
- >>703 クリに殴られて記憶失って別キャラになった彼は、もしかしたら校長の隣に…だったら面白い。
- 706:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 18:28:20.40 ID:xqPgmJsP
- 全員始末されてると思うな
プルートーと違って暗殺技能者だから飼い殺しにするのは危ない
- 707:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 19:03:32.87 ID:xDv2nHAI
- http://twitter.com/OrphenPR/status/88167402671587329
- 708:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 19:49:26.53 ID:a8Dw8uc7
- >>707
これ、幻の第三部を小冊子でつけてほしいよなー
- 709:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 20:09:02.14 ID:nOptLYZw
- どう考えても小冊子で収まるレベルじゃないと思うw
- 710:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 20:25:21.12 ID:dTqnkZCC
- うーむ
お仕置き水、桃缶、ボンバー君どれがいいだろう
コギーのウサチャンメモはスレイヤーズvsオーフェンについてきたよな
- 711:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 20:33:08.75 ID:XF7NdTy3
- 1/1キャプテンキース像がいいのではないかと
- 712:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 20:43:48.94 ID:aidvW3hY
- >706
全員もかもか室送りで100%更生できますよ。
- 713:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 20:54:00.28 ID:9A/Dlt0V
- 特典は17歳マジクの没原稿小冊子ならこれからの舞台的にも
長さ的にも(32ページくらいらしいし)丁度良いのではないか
相当若い時に書いた原稿でもう見たくないって言ってたから
使い回しよりも書き直しそうだけど…
- 714:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 21:40:52.69 ID:+/QB9324
- 全然スレ違いだがスクライドがBD化の上、新OVAが上映される。
オーフェンの続編化と言い、俺にとって今年はひと味違った年になりそうだ。
- 715:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 21:46:43.70 ID:yqDTrJKk
- 美形だっ!
- 716:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 22:11:50.73 ID:dhN3XxlH
- クリーオウのねんどろいど(レキ付き)がほしいです
- 717:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 22:23:50.05 ID:jUjpFy4u
- 大陸と島の地図ってのは確かに欲しいな
つーっても大陸はほんの一部なんだろうけど
- 718:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 23:08:25.50 ID:jGxRDyks
- それぞれのキャラの設定が載ったキャラブックがいいな
- 719:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 23:21:35.59 ID:WXr8fyAt
- 地図はこういった感じの格好良いのがいいな。
ttp://na.tacticsogregame.com/data/images/system_bg_world.png
- 720:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/06(水) 23:53:36.01 ID:tu4nTK7x
- >>714
そーいや、キースって緑川だったよな?
- 721:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 00:23:39.40 ID:V2tgGIfR
- 俺の心の中ではキースは置鮎
- 722:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 00:30:56.37 ID:fa4WrjaQ
- >>721
それハーティry
キースは子安も緑川もどっちも合ってたなー
- 723:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 00:58:37.02 ID:qkV7gIJq
- >>721
すげー分かる。
ハーティアがキースだったらぴったりだったのにねって当時友達と話してたな。
- 724:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 01:38:02.23 ID:9IzbYfOv
- キースは子安以外ありえないと思っていたあの頃
- 725:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 02:12:54.30 ID:qkV7gIJq
- 子安ってフレイムハートだっけ?
「お母さま~」で大爆笑だったな当時…
キースみたいなキャラ演じるの上手そうだ
- 726:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 09:05:43.94 ID:9b3NkSIF
- 今やると小野Dになるな
- 727:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 12:39:50.40 ID:ae5T14W8
- しかし宣伝ツイッターの中の人、オーフェン好きすぎて面白いな。
- 728:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 12:44:34.10 ID:VaXacfG5
- 公式PRアカウントの中の人、なかなかに熱い若者だな
あらすじ小冊子普通に欲しい
プレゼン材料に賛成ツイートが数欲しいみたいだから、これを機会にツイッター始めてしまったよ
同盟員の総力を見せるときが来たかもしれませんぞ
- 729:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 14:14:30.47 ID:dfdcSXSU
- 次スレのテンプレに公式アカは加えるのか?
- 730:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 16:15:24.07 ID:vpK3iw7Y
- 加えたほうが良いんじゃないか。
あと新刊のネタバレ禁止期間の表記はもっと分かりやすく、
「ネタバレは発売3日目からOK(例:18日発売の場合、18日と19日は禁止、20日からOK)」
って感じに書いたほうがいいと思う。
ちょっと前に3日は長いんじゃないかって意見もあったけど
仮に2日にしちゃうと、店開く時間は10時くらいなわけだから
開店と同時に買って読むとしてもネタバレまで14時間、つまり半日くらいしかないんだよな。
買ってすぐ読める人ばかりでもないだろうし、期間はこのまま3日で良いと思うんだが。
もう結論出てたことならぶりかえしてすまん。
- 731:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 16:20:37.66 ID:UisVkSpO
- >>730
分かりやすく書くなら時間表記もしないと分かりやすくならないぞ
あと発売日とはどこを基準にして言うかとか
- 732:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 16:50:16.69 ID:qkV7gIJq
- 普通に疑問なんだが、ネタバレしたくない人は発売日以降来なけりゃ良いんじゃ
って思うんだけど、分かりやすいし
それって非常識な考え方になるんかな?
ちなみに自分の所は発売日に手に入らない地域なので
そんなルールが通ったら本が届くまでもんもんとしなきゃならんけど…
- 733:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 17:08:20.56 ID:i2t1IBhy
- ははは、まるでこのスレを秋田の新刊のみについて語るスレであるかのようにおっしゃいますな
- 734:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 17:52:59.93 ID:BBqYkovn
- ハンターのカスタム手裏剣が欲しいです。
- 735:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 18:01:08.43 ID:XLcvREkx
- ではべティの話でもしましょうかな
ようやく最近になって手にいれたが主人公がまさかの男装美少女で驚愕した
連載時に挿し絵だけみて帽子のおっさんが主人公で「女名で何が悪い」とか言うんだなと勘違いし続けていた
- 736:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 18:11:51.75 ID:qkV7gIJq
- >>733
なるほど。
しかし、全盛期のにぎわってる頃ならともかく、一日で3~4スレとかな日も多いから
別に発売日以降来なければ良くないか?と思ってしまったが…まあいいか。
分かった。ありがとう
- 737:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 18:13:18.40 ID:qkV7gIJq
- 3~4スレもいくんなら、ネタバレ禁止だわなすまんレスだ
- 738:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 18:25:06.29 ID:zO1p308c
- 3日じゃ長い、2日じゃ短いって意見もあるから、6時間早めて18時解禁にしてくれないか。または3時間早めて21時。
つまり、公式発売日の次の日の18時または21時解禁。
- 739:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 18:25:40.48 ID:nJGijCNz
- >>735
男装少女であるからして、表紙一回ぐらいはカッコイイ路線で攻めて欲しかった
帽子を目深に被って睨みながら銃の狙いをつけてる、みたいな
- 740:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 19:23:02.59 ID:hG+B0mUi
- >>735
節子それベティやない、ロングストライドや
>>739
腕はへっぽこなのに悪運で生き延びて名声が高まっちゃったのがベティの魅力
- 741:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 19:23:36.47 ID:sKpABxoe
- 「発売日の翌々日零時にネタバレ解禁」と書いたほうが分かりやすいと思う
- 742:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 20:01:56.77 ID:ae5T14W8
- BOXのときのネタバレ掲示板はまだ生きてるのか?生きてるんならテンプレに追加したら?
>>739
口絵や挿絵ではわりとイケメン(つーか凶悪顔)があるのでそれで許してはもらえないか。
- 743:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/07(木) 20:02:32.36 ID:VUSTw+Pc
- ゼロ時解禁は平日だと参加しにくいんで>>738に賛成
- 744:イラストに騙された名無しさん 2011/07/08(金) 08:36:01.53 ID:NspLNaFg
- 第四部、結局のところ、校長とマヨールがツートップのダブル主人公路線なのかな。
それでヒロインもダブルヒロインなのかな。
- 745:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 09:11:40.27 ID:st+ESYly
- イシリーンとベイジットのダブルヒロインか
胸が熱くなるな
- 746:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 10:09:50.23 ID:krcI0QBk
- げ、現地妻のエ(ry
冷静に結婚システムについて考えると、キムラック主体の源大陸出身の三姉妹は、
普通に結婚システム受け入れてそうだな。
タフレムでも結婚広まってる様だし、住み着いたキムラック移民の影響か
- 747:イラストに騙された名無しさん 2011/07/08(金) 11:00:42.30 ID:NspLNaFg
- まさかとは思うがアザリー、神化していないよな。
- 748:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 11:09:40.02 ID:q+1YwmVw
- >>746
オーフェンとクリーオウが結婚してるんだからキムラックどうこう関係なしに普通に受け入れてるだろう
受け入れてないと三姉妹の両親への目線が複雑なモノになりそうな
- 749:イラストに騙された名無しさん 2011/07/08(金) 12:03:53.46 ID:NspLNaFg
- そもそも古今東西戦後は労働人口の減少の穴埋めのためか出生率があがります。
しいて影響をいうなら、校長の王権反逆罪かと。
- 750:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 12:50:19.63 ID:VjuBWaYP
- イシリーンも魔王術習得してるのかな
キエサルヒマにヴァンパイアが広まった場合、塔の人間だけでは対応しきれない気がする
- 751:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 13:40:36.63 ID:HQKFv1Wg
- そんなにホイホイヴァンパイア増えねえよ
- 752:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 13:58:49.13 ID:SvghcvAJ
- というか、魔術士が忌避する結婚制度≠男女が同居したり子供作ったりすること
だろう。
- 753:イラストに騙された名無しさん 2011/07/08(金) 16:22:35.15 ID:NspLNaFg
- キエサルヒマの場合、教主の死因が魔術の消失だとするなら、塔のみでヴァンパイアに対応できなくなる以前に封印が解けたケシオンの復活の方がやばいことじゃないのか。
マヨールがマスターするまでにケシオンの封印持つのだろうか。
- 754:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 17:32:22.97 ID:2rgw7ea3
- 封印は大丈夫だろう
あれは世界樹の紋章の剣で変化させられたって話だし
沈黙魔術の機能停止じゃなくて、効果消滅が起こらない限りは動かないだろう
- 755:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 19:00:30.99 ID:ubbQnL+7
- ケシオンってフェンリルの森になったんだっけ確か
はぐれ旅本編で森が昔に比べて縮小してるみたいな記述があった覚えがあるけど、あんまり関係ないかな
- 756:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 20:15:28.28 ID:cX4AYRiB
- Twitterの140文字紹介どれも面白いけど「世界を救う」って表現にちょっと違和感
個人的には「滅びを回避した」ってとらえてる
まあどっちも同じ意味なのかも知れないけどね
- 757:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 20:48:27.15 ID:LRaazKUF
- たまにオーフェンのこと「女神を倒して世界を救うヒーロー」と思ってる人いるけど、違うよね。
オーフェンは自分に降りかかる火の粉はキッチリ振り払うけど、
火事を消火するのは自分の役目じゃないから、あとは消防士に任せようってタイプであって、
今だって壊滅災害の回避のために結果として神人を倒してはいるけど、
そりゃ襲われれば対抗するけど、自ら進んで倒しにはいかないだろうに。
- 758:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 21:17:17.36 ID:zerpqyru
- いや勘違いでもないでしょ
アイルマンカー結界が玄室まで縮小されてたら
その周辺つまりキエサルヒマは確実に巻き添えを食らった
事実を見ればじゅうぶん世界は救われてるよ
その後は生命のリスクを全員に負わすけど
- 759:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 21:36:21.51 ID:LRaazKUF
- >>758
ごめん、言い方悪かった。
結果として世界を救ったけど、それが本来の目的じゃないはずなのに、
さも世界を救うことが旅の目的のように思ってる人を見かけたんだ。
- 760:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 21:45:34.38 ID:zerpqyru
- ツイッター見返してみると、確かに世界を救う的な内容が入ってるの多いね
まぁ限られた文字数で書こうとするとそういうふうに書いちゃうのかもな
- 761:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 22:03:35.51 ID:4P5SpUaM
- 公式アカウントのリツイート見るかぎりだと
「成り行きで世界を救った」「姉を追いかけた。あと世界を救った」
みたいな感じでみんなうまくまとめるなーと思ってたんだが。
まあしかし「世界を絶望から解放した」って
言葉だけ聞くとよくわかんないよね確かに。だからこそ読んで欲しいんだけど。
- 762:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 22:10:50.78 ID:TQqpO8ma
- 結界が縮小したら女神は真っ先にそこ狙いそうな気もするが
- 763:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 22:26:30.93 ID:HQKFv1Wg
- 動いただけでユグドラシル神殿半壊したんだから
近くにいるだけで問題だろ
- 764:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/08(金) 22:27:00.78 ID:zerpqyru
- 順番はどちらでもいいんだけど
結界が存在することによって確実に来てしまう滅びは回避したよね
- 765:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 00:01:50.38 ID:NDFvWZWp
- 最終的に女神とは主にオーフェン一家によって決着がつくらしいが
女神と家でお茶でも飲んでダベって完結ってことか?
- 766:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 00:47:06.76 ID:m2EqNzRy
- 20年後にコミクロンが生きてたらコルゴンといちゃついてるんだろうか
- 767:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 00:49:29.36 ID:aooCMTns
- フォルテにティッシを奪われて荒む日々
- 768:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 00:53:37.31 ID:u3uEr1MJ
- さらに50間近でもおさげ
- 769:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 00:58:02.47 ID:m2EqNzRy
- シスタに冷たい目でにらまれる
- 770:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 01:35:42.19 ID:ogWxuKyM
- マキがおさげの可能性を忘れてはなりませんぞ。嘘ですが。
- 771:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 01:42:19.36 ID:6UVwUR2G
- いっそのこと、おさげを通り過ぎて「みずら」に・・・
- 772:イラストに騙された名無しさん 2011/07/09(土) 12:39:44.86 ID:YYVo7/kT
- 重要なことは、校長は女神のうしろにいる秋田からハッピーエンドしかかきませんという誓約書を取ることかと。
とらないと校長の苦労は相変わらず続くと思えるのだが。
- 773:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 14:09:53.50 ID:OdrOV0wm
- ハッピーエンドは書く。
但し50年後の第10部(執筆未定)くらいで
- 774:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 15:50:36.89 ID:kFERN9al
- キリランシェロがキリランシェロのままだったら、凡才に終わってたんだろうか
いや、天才だけれども
- 775:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:00:28.61 ID:bs9c+jNL
- まさかアザリーの暴走まで子供先生の計画の内か・・・
- 776:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:15:09.90 ID:xh6Yptab
- いや考えてるようで実はノープランなのがチャイルドマンだ
小冊子2でオーフェンも言ってる様にあの鉄面皮すら便利だからイスターシバの真似してただけらしいし
- 777:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:16:15.67 ID:u3uEr1MJ
- その辺すごくゲロゴンさんに近い気がする
- 778:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:31:30.00 ID:xh6Yptab
- チャイルドマンと性格が似てたコルゴン(両方とも天然)
チャイルドマンと性癖が似てたオーフェン(マザコンのチャイルドマン、シスコンのオーフェン)
- 779:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:35:00.06 ID:bs9c+jNL
- マザコンとシスコンが似てるというのは
ショタコンがロリコンと似てるというほど違う
- 780:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:37:05.68 ID:be8pq4ZG
- チャイルドマンの死の願望を受け継いだのがコミクロンって下りは、やっぱどう考えても酷い
- 781:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 16:47:48.11 ID:xh6Yptab
- >>779
マザコンとシスコンって言うか横暴な年上のお姉さんに振り回されるのが好きって感じかな
予想だがイスターシバとアザリーって性格結構似てたんだと思う
だからチャイルドマンはアザリー可愛がってて
これまたアザリーに似た性格してたマリアと子供作れって命令もOKしたんじゃないかと
オーフェンが何だかんだ言ってコギーの仕事の手伝いしてたのも多分この性癖のせいじゃないかな
- 782:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 17:06:05.32 ID:JDns415q
- それだとチャイルドマン先生が完全にマザコンじゃねw
- 783:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 17:31:05.31 ID:2gymQUJZ
- 性癖言うな!業と呼べ。
- 784:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 17:34:36.53 ID:bs9c+jNL
- いつまでも母親離れできない
だから子供先生という名前だったのか・・・
- 785:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 17:39:13.55 ID:JTJQe65d
- てか、普通にオカンloveだったよね、確か。
持ってるナイフにイスターシバの顔がうつったら「このまま閉じこめてしまいたい」と思っちゃうほどだもの。
- 786:イラストに騙された名無しさん 2011/07/09(土) 18:07:04.60 ID:YYVo7/kT
- そう思うとラッツとマジクの師弟関係って理想系?
ラッツの場合マジク使と表現しても違和感ない気が。
そもそもラッツの理想的師弟関係って、母とレキの関係じゃないのか
- 787:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 18:17:57.27 ID:CVXKvjwJ
- なにもどこかに当てはめようとしなくても良いじゃない
- 788:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 19:22:37.45 ID:cfsRCyvg
- a
- 789:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 19:22:49.31 ID:1gkOdVHW
- >>781
オーフェンはクリ、ラシィ、ボニー等の年下少女にも振り回されてるし
まんざらでもなかったらしいじゃん
あとまあ、先生もアザリーに振り回されてたといえばそうだろう
- 790:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 20:29:17.23 ID:Pod45Mfy
- そういや読み返してて気づいたんだが過去のチャイルドマン一回り小さいとあるな
再構成されたときに理想化されたのか
- 791:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 20:38:21.41 ID:/zJ1DJRp
- 大陸を数年放浪してから教師になったんだが
- 792:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 21:05:02.82 ID:m2EqNzRy
- まぁ若返ったらしいし
- 793:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 21:19:53.49 ID:PH5SPBrD
- ダミアンが肉体をそのまま再構成されたチャイルドマンはゴースト以下のカスって言ってた気もする
若返ってるじゃないですか!
- 794:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 21:27:42.48 ID:m2EqNzRy
- 王都の魔人プルートーがトリプルアクセルしながら塔の校庭に捩じりこまれていった
- 795:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 21:55:28.49 ID:kFERN9al
- イスターシバは本当の意味でおかんだったの?
- 796:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 22:17:20.08 ID:1bY9IzA9
- 俺はそう思ってるけど、確定はしないんじゃないか
- 797:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 22:31:54.63 ID:qwwNlAjo
- 師匠であり育ての親って可能性もある
- 798:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 22:52:00.33 ID:ssPOdgeC
- 実ではなく義理のマザコンはどうなんでしょう?
- 799:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 23:00:22.90 ID:1xrNkSyN
- 義理のシスコンもありなんだから全然あり
- 800:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 23:21:00.41 ID:xh6Yptab
- メタルギアのビックボスとスネークの関係だと思ってた
- 801:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 23:30:33.27 ID:cnIbNJV3
- 最終的に三姉妹の誰かが死にそうな気がしてきた
- 802:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/09(土) 23:47:03.43 ID:tX6BQHM8
- どっちの三姉妹だ?
- 803:イラストに騙された名無しさん 2011/07/10(日) 00:00:07.19 ID:CF6pT3JN
- 死ぬ確立が高いのは、マジクがラッツをかばって死ぬ確立が一番高い気が。
そもそも世代交代がテーマならフィンランディ三姉妹は誰もしなないのでは。
また、誰が逆に女神を倒すかといえば、校長除くとラッツが倒す確立が一番高い気が。
- 804:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 00:09:54.79 ID:7vnivNgg
- なんつーかラストはフィンランディ邸に女神が尋ねてくるんだろ?
どうも殴りあうようなラストにならんと思うな
二言三言オーフェンと女神が話して静かに決着つきそうな気がする
それかアミダ
- 805:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 00:12:15.31 ID:/jS7ITgt
- そういや秋田作品で
キャラがスーパーサイヤ人のように覚醒したりするのってあったかな?
背約者のオーフェンやエスパーマンは別として
- 806:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 00:15:30.45 ID:3AMqk/Bw
- 獣の瞬間がそれっぽいものかも
- 807:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 00:49:16.27 ID:OS5c5qy1
- 突然質問してすみませんが
「我が心求めよ悪魔」で、船上でレティシャ姉さんと話してる人って誰なんでしょうか?
普通に呼んでればピンと来るキャラなのだろうか・・・
- 808:807 sage 2011/07/10(日) 00:50:00.36 ID:OS5c5qy1
- ×呼んでれば
○読んでれば
- 809:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 00:51:24.73 ID:Hdx+RysD
- コンラッドの娘婿候補
- 810:イラストに騙された名無しさん 2011/07/10(日) 01:46:26.86 ID:CF6pT3JN
- そういや本編で女神、オーフェンと対話とかしていたっけ?
レキ飼ってるし、まったりした対話とか可能だろうか。
そもそも玄関ノックしてくるのか。
- 811:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 03:26:27.96 ID:bGGDnrIb
- 魔王で、魔王が女神と対話してるし、
魔王はケシオンさんになってたことを考えれば
いけるだろ
- 812:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 03:51:11.78 ID:68AaWGfU
- >>785
それってどこに載ってるの?
読んだ覚えが無いからものすごく気になる~
- 813: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 sage 2011/07/10(日) 05:13:05.91 ID:WrRVvc72
- >>804
それも確定じゃないからな、必要とあれば変えるとか言ってた気がしたし。
- 814:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 05:16:52.31 ID:WzMtB8To
- >>812
785じゃないがちょうどそのへん読み返してたからすぐ見つかった
『血涙』45Pからのやりとりだと思う
「彼女の姿を、自らの手中の短剣に封じ込めようとしている(中略)
現実にそうできるものなら、とっくにそうしている」
- 815:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 11:21:27.52 ID:6HjaHIT5
- 「背後で爆発が起きて振り返る」の秋田verが気になって探してみたんだけど、嘆息せず、
うめいてひとりごちたりもしてないんだな。ちょっと残念だった。
- 816:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 12:23:20.52 ID:NnDQjo2w
- >>804
最終的に魔術学校の事務員あたりに落ち着いたりして
- 817:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 12:45:14.80 ID:1onimOt+
- 今でも総合的な能力では先生が一番だと思うの
- 818:785 sage 2011/07/10(日) 12:49:23.90 ID:2nj5fmp/
- >>814代わりにサンクス!
- 819:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 13:12:44.03 ID:GMvzv0IO
- >>>815
それが紹介された時、このスレで別バージョンが書かれたな
- 820:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 15:08:31.94 ID:OS5c5qy1
- >>809
有難う。m(_ _)m
「楽園」だけ読んでなかったのでこの機会に探して購入します。まだどこかで新品買えるよね・・・
- 821:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 15:11:07.58 ID:AEF4TFFU
- さすがに新品は無理だろう……
- 822:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 15:25:46.60 ID:AU194xNl
- そういえばなぜか家には血涙がない事を思い出した。
- 823:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 17:56:58.42 ID:zex/mE7p
- 確かに楽園は本筋にからまない番外編的な巻だから
飛ばしてもまあさしつかえはないな。
ただその先の展開への前フリはちらほらあったりするんだよなー
- 824:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 18:07:35.15 ID:IktrYfTI
- >>817
チャイルドマンを最強たらしめていたのはこんなふうに盲信するやつが
大勢いたからなのは確定的明らかだろ……(^^;
チャイルドマンのゴーストは20歳のオーフェンに瞬殺されたの覚えてないの?
- 825:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 18:15:05.09 ID:hbHpgy+J
- あの作品は、なんか強い奴が必ず弱い奴に勝つ、みたいな法則でもないような気がするがのう
- 826:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 18:38:38.88 ID:dSsMTsbm
- 本編も無帽変もボロボロになってるんで、新装版っぽいモノがそろそろ欲しいですぞ
- 827:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 18:45:45.92 ID:YFt6k6Er
- >>824的な強さとかじゃなくて、
どんなに強くなっても先生の存在の大きさには変わりはないと思う。
実際問題、何の心構えもなしにいきなり200年後の未来に飛ばされるって相当キツイよね。
200年前の過去ならまだ何とかなる気がするけど、未来は未知すぎる。
ゴンさん系統の精神構造の持ち主じゃないと、耐えられないだろうな。
- 828:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 19:07:26.10 ID:9nxZtAQt
- 実力的にも、オーフェンが先生やコルゴンにそこまで勝っていたとは思えないなあ
先生やコルゴンにメンタル的な隙があったから、オーフェンは打ち勝てただけで
常時の強さは先生>>>>コルゴン>>オーフェンくらいだろう
- 829:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 19:12:31.01 ID:Qwy2L+tX
- みんな強い弱いの話が好きじゃのう
- 830:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 19:13:22.00 ID:LnzCUCtf
- 実力的な話をすると、
チャイルドマン以上の暗殺者。あれがそうなんだろう。
うろ覚えだがこれを思い出すわ。
ジャックの存在にはびびった当時。
- 831:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 19:13:57.95 ID:6HjaHIT5
- >>819
そうなんだ。
地人吹き飛ばすやつとオーフェンのモノローグっぽいやつがあったけど、モノローグのほうが
ここの人が作ったものなのかな。
新装版出してくれないのって、あとがきで登場キャラクターと会話してたことを忘れて欲しい
というのが理由の一つだったりするのかなとちょっと思ってる。
はぐれ旅以外の作品は巻き添えで。
なんにしても欲しいね新装版。TOブックスの担当者歯痒いだろうな。
秋田はお金欲しくないんだろうか。
- 832:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 19:25:23.83 ID:7vnivNgg
- 正直魔術士のチャイルドマンよジ強いジャック半端無いな
- 833:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 20:19:40.29 ID:FPsGwoUu
- ジャックと戦う場合、魔術士が魔術を使えば死ぬことになる。
魔術士が魔術を使えない相手なのだから、チャイルドマンより強くても不思議はない。
でも、マジパイアの方が強そうだ。
- 834:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 22:05:16.47 ID:pU+KzABt
- >>831
関係ないと思う。
権利関係とか色々あるだろうし、新装版とか単純にそういうの好きじゃない
みたいな感じを受ける。秋田から。
- 835:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 22:18:44.30 ID:1+ascPYQ
- >>831
あとがきなら書き直せば…別の理由じゃないの?
- 836:831 sage 2011/07/10(日) 22:23:31.65 ID:6HjaHIT5
- マジレスされると思わなかった。冗談だよ。すまねえ…。
- 837:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 22:39:28.63 ID:Pmvep4TA
- あのタイプのあとがきならBOXでもやってたしなw
あのノリは今でも許容範囲なのかとちょっと意外に思った
- 838:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 22:42:41.31 ID:/0ZR0okj
- ファンサービスと必死に自分に言い聞かせて書いてる所を想像してニヤニヤしてたわ
- 839:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 23:07:57.48 ID:68AaWGfU
- >>814
教えてくれてありがとう~。
早速読み返してみたら、かなり好きな巻だったのを思い出した。
…なんで忘れてるんだろうな、自分。
- 840:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 23:21:15.47 ID:fgUl/R0h
- 燃える瓦礫を胸の谷間に押し付ける凄いお姉さんがいると聞いて飛んできました
どの巻ですか?
- 841:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 23:28:49.66 ID:a3O2CbMF
- なんだ、ネタなのかマジなのかどっちなんだ。いや、居たけどさ
- 842:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/10(日) 23:48:20.98 ID:SyoK5L3K
- 魔王のくちびるを奪った女殺し屋として原大陸でも有名です。たぶん。
- 843:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:01:01.64 ID:7vnivNgg
- 娘達が知ったら暫く口きいてくれなくなりそうなエピソードだな流石魔王
あとクリーオウの裸覗いてたマジクおじさんw
- 844:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:01:45.02 ID:V9bL21k8
- キースが出てきて欲しいわ…
- 845:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:01:55.72 ID:oksTKNPb
- 公然猥褻さんは元気だろうか
- 846:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:07:55.76 ID:zex/mE7p
- 姐さんのあのシーンはイラストの美しさもあいまって泣ける。
生きてて欲しいぜ…
- 847:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:16:19.45 ID:IqWNTKrA
- ああ、誰も答えてないから一応答えておこう
>>840
我が胸で眠れ亡霊 はぐれ旅(本編)の3巻に当る
- 848:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:35:08.25 ID:HIGC5v+n
- ジャック・フリズビーはサモアペット博士の上位版ってことになるのかな
- 849:イラストに騙された名無しさん 2011/07/11(月) 00:43:26.96 ID:Rl9LBVpC
- >>847
お主にはいろいろと言いたいこともあるのだがこれだけは言っておく
アリガトーアリガトー
アリ ガトー !
- 850:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 00:51:13.42 ID:oksTKNPb
- >>848
つまりジャックならば素手で椅子を直すことも可能ということですな?
- 851:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 06:11:27.03 ID:HWS09guK
- 格闘士が全てサモアペット博士の系譜に連なるというのはどうにも納得出来ない
- 852:イラストに騙された名無しさん 2011/07/11(月) 06:28:51.67 ID:nxAsZI2X
- それじゃ魔術士のニュータイプが魔術戦士ってのはどうだ?
問題はだ、秋田がどこまでガンダムにこだわるかだ。個人的にはエヴァやってほしいが。
フィンランディ三姉妹対女神決戦ゴーストではと思ったり。
- 853:イラストに騙された名無しさん 2011/07/11(月) 06:37:25.22 ID:nxAsZI2X
- 個人的には、『トップをねらえ』、『デビルマン』、『あしたのジョー』のような
ラストはOKだけど、秋田にはなんとなくマガジンの香りがする。
秋田じゃ、『ビューティフル・ドリーマー』や『ボーイ・ミーツ・ガール』
のような展開なさそうだから。
- 854:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 10:44:52.75 ID:k+7EztLE
- おーなんかタイトルロゴがちょっと凝ってる
デザインドバイ・サトーデザイン事務所か
- 855:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 11:04:14.96 ID:NX4CAX/q
- ちょっと山賊に扮してポスター剥いでくる
まず熊の毛皮を手に入れて体に巻きつけなければ……
- 856:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 11:45:09.88 ID:4rIg7feV
- 題字に中国あたりのパチモノっぽさを感じてしまった
- 857: sage 2011/07/11(月) 14:51:28.75 ID:S0rbUiAr
- こんな感じのロゴでいいのにな
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/6912.jpg
- 858:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 15:26:28.21 ID:Dw6dO/7j
- 何かイラストの切れ方が変じゃないか?
全体入って成立してる絵だったのに…
TOブックスって、あまり宣伝効果の期待できなそうな作り方してた冊子といい
面白い事やろうとして、なんかズレてるイメージがある
- 859:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 15:54:17.35 ID:S0rbUiAr
- 背表紙挟んで後ろにも絵が続いてるんじゃないか?
しかしBOX持ってるのに色付いた絵見たら欲しくなるな。
あとBOXのときも思ったけど草河さんはこういった塗り方の絵がいい。
- 860:イラストに騙された名無しさん 2011/07/11(月) 16:18:29.05 ID:b/5J0f0Q
- 今考えるとジャックは単なる障害者ではなく特殊なマジパイアだったりするのかな
- 861:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 16:26:49.91 ID:MPxcE1bV
- ハイハイ俺のせい
- 862:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 16:48:00.14 ID:K0j1Gb/n
- お前が悪霊か
- 863:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 17:07:35.92 ID:Dw6dO/7j
- >>859
イラスト、折り返しで横の奴らは見えると思んだけど
上にあるチャイルドマンとかイスターシバは切れると思うんだが…
エンサイクロペディアの時みたく横に長い絵ならいいんだけど。
せっかく上から世代が続いてるような構図に意味のあるイラストっぽいのに
勿体無い気がするなーと思って。
- 864:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 18:08:46.57 ID:W3HfAd25
- マジクの見切れっぷりが泣ける
- 865:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 18:48:41.86 ID:V7XcxZFO
- タイトルロゴ微妙…
- 866:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 18:49:02.26 ID:S0rbUiAr
- ちゃんと書いてあった
http://twitter.com/OrphenPR/status/90268219801214976
http://twitpic.com/5od13q/full
それでも入ってない部分とかありそうだが
ひょっとしてあのファンブックみたいに裏にもまわってるのかw?
まぁポスター的なのは入ってそう
新連載も終わったら画集ぽぴぃ;;
- 867:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 18:49:15.42 ID:O1mwWuo2
- コルゴンが熱血すぎて良いな。巻頭に全体図も載せて欲しい
- 868:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 19:13:55.58 ID:W3HfAd25
- http://enterjam.com/?eid=3104
これ出てたっけ?
虹色が想像以上に鮮やかでワロタ
- 869:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 19:18:52.28 ID:ARWUtPai
- エッジ男前すぎるだろw
というか三姉妹に金髪いないんだな
- 870:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 19:36:56.11 ID:Dw6dO/7j
- オーフェン、クリーオウ、マジク、ハーティア
チャイルドマンとアザリーはアニメの影響とか、第一部までついてこれてた人が
「懐かしい」とか「このキャラならわかる、ついていけるかも?」
と、表紙で買ってしまうハードル下げるのになぁ。
マニアックだけど熱狂的ファンがいるコミクロンも
出るわけがないと思ってる人が喜ぶと思うんだが
話分からなくても読めばハマる人は必ずいるだろし
約束の地でのカラーが見られたのは嬉しいけど、これロゴ何処にいれるつもりだろ
どこもキャラの顔にかかるような
また見切れになったら泣ける
…文句ばっかり言ってるな俺
ごめんなさい1番心を閉めてる感想は
めっちゃ嬉しいですTOブックスさん
- 871:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 19:41:31.81 ID:Dw6dO/7j
- >>868
エッジ制服&ミニスカート…?
これが有名な男の娘というやつか
- 872:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:14:59.30 ID:XQ7T9M9V
- ベイジットで目がチカチカするw
エッジ美人すなぁ
- 873:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:33:11.03 ID:S0rbUiAr
- 作中に直接出てこないキャラは除外したのかな…
表紙詐欺って云われないために
- 874:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:33:40.16 ID:r7uDhNL/
- エッジ茶髪なんだ
- 875:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:39:42.19 ID:oWjFe1HU
- >>870
下の方に挿れるんじゃないかな
それでもレキに被っちゃいそうだけれど
- 876:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:46:41.69 ID:Dw6dO/7j
- 表紙詐欺予防か…それなら納得
>>875
下に入れるならもうちょっと絵を引きで入れないと、
約束のロゴの大きさを基準に考えるとマヨールの顔の直下までロゴがきそうで
バランスが微妙のような…とか思ったり。
しかしやっぱり下が妥当か
ベイジット髪色が想像以上だった
- 877:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:47:58.07 ID:oksTKNPb
- あえて思いっきりマヨールの顔にかぶせるという嫌がらせを
- 878:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:51:52.18 ID:Dw6dO/7j
- そうなったらもう感心するしかない
- 879:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 20:55:50.86 ID:W3HfAd25
- ゴンさんやイザベラ教師も安心の表紙ですな
- 880:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:07:06.96 ID:NX4CAX/q
- ラッツベインの衣装かわいいな
あと上級魔術士ローブがなつかしすぐる
- 881:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:31:43.53 ID:zOSrHIVh
- ベイジットの髪色ヤベェwww
ラチェットは真っ黒でエッジは茶髪なんだな。
つか中年オーフェンがなんか仲村トオルっぽい雰囲気でイケメンだなw
- 882:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:47:00.93 ID:pD1LNGMJ
- 俺は終端のトリミングに感心したけど
さすがに全体はキャラ大杉
約束も、表紙ではバックの物憂くセピアな老けオーフェンアップにして、
初見の人が下に見切れてる虹色なんなんだ→髪の毛かよ、な展開希望
- 883:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:47:31.02 ID:17f62Eil
- > 今のところ、表紙と巻末収録の短編(小冊子として配布されたもの)が追加要素ですね。
> BOXお持ちの方は小冊子があるならスルーしていただいても新シリーズは楽しめます!
やっぱりフリー配布の小冊子の内容、再録本に入れるのかよ。
なんで新シリーズの方に入れないんだよ。
最悪。
- 884:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:48:47.88 ID:MPxcE1bV
- お前の都合を言われても
- 885:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:49:53.51 ID:ARWUtPai
- そりゃ全部販促のためで
売るための手段だからな
- 886:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:50:37.04 ID:z5T4svWh
- そんなひどい
- 887:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:51:15.03 ID:r7uDhNL/
- 小冊子は新シリーズの内容の一部を公開してるのかと思ったがこれは儲けたな
- 888:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 21:51:15.54 ID:oksTKNPb
- 再録本ってBOXと同じ内容の方か
小冊子部分のためだけに同じ内容のものを買うのは確かにげんなりするな
- 889:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:07:22.09 ID:MvXygPL0
- 再録本に小冊子居れるの?ガメつさ前面に押し出すなあ
4部の巻末おまけみたいにするのかと思ってた
- 890:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:14:43.75 ID:zFgEnN2r
- 自演か
- 891:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:19:57.50 ID:MQaIMH8C
- まあちょっとだけオウシット、って感じはするが、所詮1500円だからな
高校生で出会って既に三十路の俺からすれば端金よ
- 892:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:21:18.00 ID:jAcQfXPP
- これってマジク見合い話や子供先生の通知簿とかも入るの?
- 893:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:21:52.76 ID:0bkt9nT4
- 表紙絵でたんやなー
しかしティッシだけ表情がw
- 894:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:22:11.35 ID:bYGzbI5r
- 再録本に入れるのと新シリーズに入れるのたいして変わらない気するんだけど無料冊子
読んでないからbox持ってるのに再録本買わないといけなくなっちゃったじゃないか!って話?
- 895:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:24:10.38 ID:GXXpgCCK
- こづかい管理されてる身としては辛いが
まあタバコ月に3個程度我慢したらいいか
- 896:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:36:10.11 ID:17f62Eil
- >>894
そう
- 897:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:42:07.58 ID:IhRuVnMn
- 終端→ラッツ&マジク
約束→校長の仕事
二巻はまだ分からんでもないが一巻はおもっくそネタバレだな
まあこれ買う新規読者なぞいねぇって感じなんだろうが
- 898:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 22:42:36.62 ID:O1mwWuo2
- >>892
プレ編はページ数的に入ってなさそうだな
マジクとラッツの話は入るか分からん
- 899:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:10:41.38 ID:VlmuoAmZ
- これはやっちゃダメだろwTOブックスww
再販申し訳ないですみたいな態度取ってたのはウソだってことじゃねえかw
入れるなら見合いと教室全員集合入れろよw
秋田は反対しなかったのかこれ
これじゃもう小冊子分はウェブで無料公開した方がいいんじゃ…
- 900:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:13:27.64 ID:GXXpgCCK
- 気持ちは分からんでも無いが
>小冊子分はウェブで無料公開
は無いわ
これじゃもう、ってなんだ
- 901:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:16:50.02 ID:Dw6dO/7j
- BOX買うくらいファンなので、新しい表紙に釣られて買うくらい
みんな余裕なのかと思ってたが違う人は違うんだな
- 902:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:25:43.27 ID:VlmuoAmZ
- BOXも小冊子も持ってるし今度のも絵に釣られて買うつもりだったけどさw
てっきり新連載のほうに載ると思ってたから、てかそう言ってなかったっけ?
なんか秋田のほうに矛先行っちゃいそうで心配になった。
- 903:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:26:48.92 ID:GPaBrvOz
- 小冊子もらえる範囲にいる人は余分に買わなくても良いじゃん
俺みたいに2回とも範囲外の人間からすりゃ許せん話だ
そんなあざといことするなら無料公開しろと言われてもしょうがないと思うが
- 904:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:26:52.92 ID:4rIg7feV
- 新シリーズ開始には出版社に感謝してるし
BOXも再販分も両方買うけど
限定版だからこれっきりだよ
↓
やっぱり再販するよでも内容は変わらないから
前買った人は買わなくて平気だよ
↓
やっぱり書き下ろし入れるよ
でも小冊子にして配ったからいいよね
と短い間に公式回答が二転三転してるのがな
金なら出すから変に不信感持たせないで黙ってお布施させてくれよ
- 905:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:28:26.58 ID:638OiVEo
- 新シリーズなんてスレ住人の妄想の代物だと思ってた時期の代物がBOX
もう二度とない特別なボーナスみたいなもんで
どうせ最初で最後なら買っちゃおうかってノリのヤツが大半だったと思う
新シリーズのプロローグ的な代物なら
商売にしちゃアコギすぎるだろって反発も起きたはず
なにしろ冷静に考えれば高い
- 906:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:29:13.85 ID:Dw6dO/7j
- しかし魔王の娘の師匠→小冊子01かと思ってた
BOX短編二本は載せないんだね
- 907:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:31:23.04 ID:Dw6dO/7j
- >>904
あー…そうか。
何があっても買うから気にしないって思ってたけど
そうやって改めて読むと良い気分はしないな。
- 908:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:36:05.06 ID:GXXpgCCK
- なんつーか色々慣れて無さそうね
- 909:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:36:33.14 ID:17f62Eil
- 小冊子のやつ無料公開しろとは思わないが、
まとめて500円くらいで売って欲しい。
再録一冊1500円だから、3000円もかかるし。
本棚の場所をとられるのも嫌だ。
- 910:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:48:24.08 ID:Dw6dO/7j
- 本棚の場所…昔だったら、置き場ないなんてどんだけとか思ったかもしれんが
一人暮らしで狭い部屋で本が溜まらないようにちょくちょく捨てたり売りに行く身なので良くわかる
やっぱりこういうの慣れてて安くて小ぶりな作りの富士見が良か…いやいや、読めるだけで…
- 911:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:50:20.46 ID:60CGt+d4
- 貧乏人は黙って塩でもなめてろ
- 912:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:52:39.11 ID:XQ7T9M9V
- まあ、こういう場合は普通は新シリーズのほうに収録するのが筋ってもんだとは思うがなあ
秋田の意向ではないだろうから、誤解を招くやりかたは誰も得しない気はするんだ
どうせBOX持っててもイラスト目当てで買うファンだっていっぱいいるんだから
- 913:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/11(月) 23:54:54.61 ID:VlmuoAmZ
- http://twitter.com/OrphenPR/status/90294673209425920
やりとりを遡っていくと、挿絵も入る可能性がないこともないのかも。
お答えできない時期とかって言ってるが。
でも逆に安心したのは新連載終わった辺りのタイミングでほぼ確実に画集くるだろこれw
オーフェンで稼ぐ気満々なのがわかったw
ゆえに表紙目的の人は画集待ってもいいのかも。あくまで予想でくる保証ないけど。
- 914:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:04:37.35 ID:vpAHmRzQ
- まあ今更どうこう言っても絶対に買うけどね
良くも悪くもBOXを買ってない人向けなんだろな
- 915:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:04:48.33 ID:uFsQzKx3
- 小冊子は無料じゃなくていいから、有料でPDF配布して欲しいとは思った
- 916:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:08:16.61 ID:RAWPjjRy
- で、あっという間に割れると
- 917:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:11:10.91 ID:VP9RZjNX
- まあBOX分も再度買うつもりだったし、小冊子手に入らなかった身としては
BOX分に小冊子収録してくれたほうが、買って新たに読む部分があるだけいい気もするがな
最初の二ヶ月ただ挿絵のためだけのお布施ってのもなんかアレだし
- 918:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:36:24.41 ID:upL2TU8d
- BOX分は買うつもりなかった身にはえげつねー……
- 919:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:42:55.95 ID:9WfTOBr9
- 画集とかそんな気が利く事してくれるとは思わない
痒い所に手が届かない会社っぽいし
- 920:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:56:43.64 ID:7HsyVZd5
- BOX買った人への救済(?)として魔王の娘とプレ編は未収録
(本筋には別に必要無いし)
小冊子分は新作収録
って感じにしておけばカドも立たんかったのにな
>>913
未だ分からんと言った時点で挿絵は無いと思った
扉絵が次巻分まで出来てるのに分からんてことは無いだろ
- 921:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 00:57:32.46 ID:VP9RZjNX
- 画集なんて気が利く利かない以前に無理でしょ、採算取れないだろうし
- 922:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:15:14.96 ID:r2ICWTt3
- よく見たら“収録”じゃなくて“特典”として01と02の小冊子が付くってことだったwww
ハンターダークのときみたいなもんだなw
と思いたくて見返してみたけどバッチリ収録って書いてあるわ。
なんかTOはオーフェンで急に人気になって勘違いしてないか^^;
人気あるのは秋田やオーフェンであってTOブックスじゃないのに^^;(BOX発売のことに関しては感謝もしてるけども)
まだ設立間もない会社なのに企業イメージ低下させちゃダメだろ^^;
ん、てことは小冊子は02で終わりってことでもあるのかな。
可能性としては低そうだけど新連載分にも収録されるとか、
新連載1巻に特典として小冊子が両方とも付くとか…、ないか…。
この事に秋田が気を病んでるとしたら、もう二度とウェブで小説とか書いたり載せたりしてくれなくなりそう。
秋田にとってどんなにふざけた内容で軽く遊びのつもりでやろうとしても、もう怖いと感じてしまっている気がする。
- 923:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:20:20.02 ID:eGykcneO
- >>917の言うことはよく分かるんだけど、
小冊子は新シリーズに収録されるから無理しなくていいよ的なこと言ってなかったっけ
それが後になってBOX再録の方の冊子に付け足すってのはなあ
小冊子持ってない身としてはその方が早く読めるしいいんだけど、
アナウンスの仕方が悪かったね
- 924:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:28:00.65 ID:gyO3nZu+
- いろいろと思うことがある人は今後の秋田と読者の為にも公式にリツイートっていうの?しておいたら?
自分はBOXも小冊子も手に入れられなかったから、どういう収録方法でも取り敢えずありがたいので黙っておくけど。
- 925:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:29:31.49 ID:WEsDSNL4
- あれ、でもここの目次に載ってないぞ>小冊子の短編
http://www.presepe.jp/m44/show/id/QNYw9ccAZZQ%3D
- 926:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:42:09.11 ID:tOEbpsJ4
- 次スレ立ててから埋め代わりに好きなだけやってくれ
- 927:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:47:08.13 ID:4tmw0G7R
- てかミンナそんな金がない歳じゃないだろうにギャーギャー言い過ぎじゃない??
それに不満なら買わなきゃ良いだけの話だよ?
ちなみに小冊子は本編読むのにどうしても必要ってレベルでもないしね。
買うか買わないかは結局は自分で判断するもんだから、企業やましてや秋田にギャーギャーわめくのは、ただの自分の穴が拭けないガキなんだと思う。
- 928:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:54:41.61 ID:VP9RZjNX
- >>922
むしろ勘違いしてるのはそっちじゃね?
ここでは盛り上がってるけど、結局旧来のファン、
しかも値段考えればコアなファンくらいにしか売れない素材だぞ
新作が出るだけマシくらいに考えとけよ
- 929:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:57:16.33 ID:T/FC/7Ft
- 大人の社会では信頼というものが大事なのですよ>>927殿
公式発表がころころ変わるというのはまさに社会を舐め切ったガキの使いレベルだと言わざるを得ませんな
ましてや不満なら買うななどというのは独占に胡坐をかいた資本主義の犬の論理です
間違いなく紫の目コースで更生していただかなくては
- 930:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 01:57:52.52 ID:+rbpxtYv
- 秋田が気が病んでるとか怖いと感じるとか
ガキじゃねえんだ
本人が富士見ではやらないって言って他社から受けた時点で
軽く遊びのつもりで出来るわけない事ぐらいわかってるだろ
ビジネスだぞ
- 931:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:06:54.21 ID:4tmw0G7R
- >>929
それを含めて一消費者として言ったまで。
悔しいけど買う、買うけど文句は言う…要は自分の意志で行動しつつ、不満たらたら。
ならいっその事買わないのも手の内ですぞ?
パチ屋で何万使ったけど当たらなかったと喚く馬鹿となにが違う?
- 932:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:13:15.67 ID:yOPcvqQZ
- 別に不実に不満を言う権利くらい誰にでもあるだろw
まあここで書くより、公式ツイッターあたりにリプライなりする方がなんぼか建設的だが
- 933:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:14:12.38 ID:oiqFOOe5
- ハンターダーク高くね?って話なら金の問題だし嫌なら買わなくていいで済むけど
これは不義理の問題だからな。それにたいして文句つけるなってのは思考停止
- 934:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:15:17.08 ID:VgokSpTV
- 商売の仕方の賛否とか購入するしないについて言うのは別に良いけど、
秋田がどーとかってのはキモイと言わざるをえんな
自分が不満だからって作者もそうだみたいなのは流石に引く
まあこういうのはどこいっても最終的に「嫌なら買うな」って意見で終了になってしまうから、
不満があるなら秋田専用のしたらばでスレ立てて愚痴るなり公式に文句言う働きするなりしたほうがいいんじゃね?
- 935:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:21:18.48 ID:T/FC/7Ft
- ちょっとパチ屋のくだりは何を言っているのか分かりかねますが
>>931殿はきっと普段の買い物でも高いだとか阿漕な商売しやがってだとか思わない心の清らかな方なのでしょうな
私は残念ながら社会の荒波に揉まれて心は荒み目はつり上がり凶暴性を剥き出しにするような人間なので
そのような立派な考えは持てそうにはありません
しかし、買わないという手があるというのには同意できますな
今回のは予約限定というわけでもないようですし、再録本の方は中古屋に出回るまで待つことにしましょう
- 936:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:24:00.88 ID:9WfTOBr9
- わめくのもどうかと思うんだけど、黙ってるのも何か違う気もするのだった
確かに思考停止はよくないね
- 937:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:48:52.57 ID:4tmw0G7R
- わは、なんか深夜なのにレス多くてびっくりしてる。
すまないね、これ以上荒らすつもりもなにもないからコレで終わらせるよ。
もちろん、不満があってもいいよ。あるなら『じゃ買わねー』でもいいんじゃないかって話。
自分の判断で買うって決めたのに『悔しいけどしょうがないから買う』てのが嫌い。嫌々買ったみたいじゃん。
じゃあなぜ買うのか、読みたいからだろ?読みたいなら素直に読める事に喜べば良いじゃないか。
ともかく、欲しいって買うって判断したのは自分なんだからさ『しょうがなく買う』てのは辞めようよ。恥ずかしい。
あと、他の人がすでに言ってる様に、幸いにもクレーム直接言える手段があるんだからそれを使いなよ。
上手く言えたか分からないが以上!
- 938:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 02:51:30.09 ID:mkBXuwDo
- うるせー女神呼ぶぞ
- 939:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 03:01:16.88 ID:L2CJiR6H
- 女神ってさ、ちょっと動いただけで神殿半壊させてたじゃん?
そんなのがオーフェン家に行って大丈夫なの?
日曜大工の延長でどうにかなるの?
あと、女神がレキ見た時の反応とか気になる
このワンちゃんなんか見覚えあるけど目の色が違うわね、的な事考えちゃうの?
- 940:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 03:06:21.14 ID:4tmw0G7R
- あと個人的にスミマセン。
>>935さんに…
自分でお金を稼いで使っている身とはいえ、確かにまだまだ世間知らずです。
ですが、なにかしら不満がある品をわざわざ買ってはおりません。
小心者ですので企業のイメージもふまえてまして。
あと分かりにくい例えスミマセンでしたorz
- 941:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 03:06:55.37 ID:ZwgzBe9P
- 貧乏人くそすぎワロタw
泣き寝入りしてねーでOrphenPRに凸しろやwww
小冊子を取りに行く程度のこともできないカスはTOも秋田もはなから呼んでねーんだよwwwwwwwwwwww
- 942:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 03:27:08.45 ID:9WfTOBr9
- カラーイラスト、マジクの瞳の色が緑に戻ってるな。
本編でも五巻くらいまでは緑色だったのに、途中から最後まで青色になってた。
秋田先生のマジクの目の描写も緑色とかグリーンから、碧眼に変わっていったから
当日読者からドラゴン種族?とか言われてるのを、遠回りに否定してるなこれはと
草河先生もそれに乗っかってるのか、ていうかマジク設定忘れられてんじゃねえ?
不憫やなあ・・・と思ってたので、戻ったのが何か非常に嬉しい。
- 943:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 04:26:23.33 ID:q20Icl85
- どっちも勝手な想像膨らませすぎて気持ち悪いわ
もかもかする
- 944:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 08:18:24.46 ID:YmI+ySZx
- 貧乏人は愚痴る暇があったらバイトしてきたらどうだ?
二時間位で本買えるぞ
- 945:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 08:28:54.11 ID:NJv1+Uhn
- 上で話されている事は別にお金の有る無しの問題では無いだろう殆ど
つかやっぱり人が増えた弊害か、普通の2chのスレの様になって来たなあ
- 946:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 10:09:36.00 ID:SlPxQd1Z
- 単に小冊子の再録だから再録本側に入れたってだけじゃね?
- 947:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 11:09:00.29 ID:eqznShJE
- 自分の望みはオーフェン新シリーズがたくさん読めることなので、たくさん売上があがるように出版社が考えるのは悪いことだとは思わない
作者がオーフェンだけに拘るなら同人誌でだって出すだろうけど、BOXがオークションで高値で取り引きされるのを良しとしなかったわけだから
商業展開してくれるのはありがたいんだけど
- 948:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 11:16:06.60 ID:eqznShJE
- 出版社がコロコロ変わる某○人ロックを集めてるけど、文庫も愛蔵版も全部は持ってないよ
新規読者の為に愛蔵版出すのが古参読者を馬鹿にしてる訳じゃないと思う
ここで、ボロボロだから文庫を買い直したいって言ってる人多いけど
愛蔵版で値段あがる
買い直しの人用にオマケページつく
とかあったらまた批判の嵐になるのかな
- 949:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 11:39:15.03 ID:JTTicMO+
- 秋田はBOX持ってる人は買わなくていいようにしたいって言っときながらこの売り方許可したのかな・・・
- 950:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 11:59:58.86 ID:vqgETdEF
- なにが――不満か!!
- 951:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:01:04.90 ID:NJv1+Uhn
- とりあえずスレを立ててくれたら不満も解消するな
- 952:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:02:05.61 ID:WEsDSNL4
- >>940は自分が喧嘩を売られたわけでもないのに
「自分の穴が拭けないガキ」とか文句ある人を口汚く罵ってしておきながら
「上手く言えたか分からないが以上!」と一方的に対話を打ち切ったり、
煽りの才能があると思う
>企業やましてや秋田にギャーギャーわめくのは、ただの自分の穴が拭けないガキ
>あと、他の人がすでに言ってる様に、幸いにもクレーム直接言える手段があるんだからそれを使いなよ。
発言が矛盾してますが
文句はここで終わらせて公式には迷惑がかからないほうがいいの?
それともクレームは公式に言ってそれでおしまいにしてここの雰囲気を保つほうがいいの?
とはいえこういう騒動はえてして2chまとめブログで面白おかしく取り上げられて
文句ある人もそうでない人も望まない結果になるので自衛手段考えたほうがいいメル欄に転載禁止って入れるとか
- 953:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:02:52.16 ID:9A2nbFPI
- 皆落ち着けよ。
大騒ぎしてるけど、要は単行本に価格分の価値があると思えるなら買えばいい。
不義理とかあこぎとかはTOなり秋田なりに伝えればいい問題だ。
円満にいこうぜ。あまり愚痴を引っ張るものじゃない。
大きな空白を経てシリーズが復活するんだから、
好きな者同士盛り上がろうぜ!!
きもいこと言ってごめんな。
ねこ大好き。
- 954:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:06:30.78 ID:NJv1+Uhn
- 魔術士大不円
って奇術師みたいだなw
- 955:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:07:38.01 ID:iAbaJ1J7
- 大不円と聞いて大団円の対義語、つまり主人公がひとり血まみれで佇むような幕引きを想像致しました
無論、嘘ですが
- 956:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:20:10.31 ID:yjvDF86v
- おとなになるってかなしいことなの……
あのレインボーヘアだけで買ってしまそうになっているのだが。
- 957:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:27:54.14 ID:Su+0rk3U
- ttp://twitter.com/OrphenPR/status/90622781334634498
とりあえず公式アカウントスタッフの人がおっちょこちょいという結論
- 958:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:35:17.70 ID:nkgiY+f2
- 虹髪カラーで見るとすごいな
待ち合わせ場所に便利そうだ
- 959:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 12:40:57.96 ID:0lY0iPsk
- エッジが茶髪なのはクリーオウの金髪が少し強く出た結果かね
確か黒髪の人と金髪の人の子供は黒か茶がほとんどとかうろ覚えだが聞いたことが
- 960:イラストに騙された名無しさん 2011/07/12(火) 13:21:14.01 ID:4ziRRf+B
- >>957
良かった病気の子供はいなかったんだ
というわけで次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1310444114/
盛り上がったんでFAQを付け足しといた
- 961:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 13:21:20.18 ID:TN2+sERG
- 仏滅に出版し殺すにワロタ
- 962:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 13:47:01.47 ID:e1S7h2Y1
- 俺は秋田とオーフェンが好きだから買う
それが秋田の懐に少しでも入ればそれでいい
我ながらキモいおっさんだが
- 963:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 14:04:48.43 ID:9WfTOBr9
- >>959
作品の表現は黒髪黒目でも、オーフェンも茶髪で塗ってある辺り
単に草河さんの色の使い分けの結果だと思う。
黒髪が緑髪とかになってたらダメだけど
茶髪くらいまでなら許容範囲と認識されてる気がする。
- 964:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 14:06:22.57 ID:9WfTOBr9
- エッジの茶髪は多分キリランシェロを彷彿させたかったんじゃないかなあと想像している
- 965:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 15:34:55.37 ID:1UAsWb/z
- 反対意見がなかったらこのままいこうとしてたんじゃないだろうなw
- 966:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 16:19:10.45 ID:4tmw0G7R
- 単にラッツの服に被っちゃうからやや明るめにしたんじゃないかな?マヨ達のローブも明るいし。
- 967:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 16:23:09.95 ID:1UAsWb/z
- http://twitpic.com/5odatl/full
マジクワロタ
そういや『約束の地』にマジク見合いも収録予定だそうだ
- 968:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 16:43:04.38 ID:9WfTOBr9
- >>967
見事にぶち見切れられてるなw
約束に収録されるのか・・のわりにやっぱり表紙にいないしw
- 969:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 16:59:34.79 ID:1XaXvG79
- …マジクの見合い?サファイア・エラガンとの話でもやるのか、と一瞬勘違いした。
- 970:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 17:57:10.52 ID:Weec44Ft
- 一気にスレが進んでてビックリ。
結局BOX分に小冊子は収録されないんだ、よかった。
どう考えても終端→小冊子01の流れは変過ぎる。
- 971:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 18:36:31.93 ID:zToFqQ48
- こちらが本日より全国書店にて提示される「チンピラ」です!
でも意味は通りそうだ。
- 972:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 19:33:12.18 ID:WEsDSNL4
- おっちょこちょいか
おっちょこちょいじゃしょうがないな
無能部下顎の骨砕き機で勘弁してあげよう
>>960
乙
- 973:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 19:33:52.76 ID:fgGvEs20
- >>957
安心した
>>960乙
- 974:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 20:51:34.50 ID:u9EzBi/K
- 今日になってやっと表紙絵見れた
ベイジットの頭の色予想以上に綺麗なレインボーだったww
ティッシは頭痛いだろうな~
- 975:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 21:07:41.71 ID:9WfTOBr9
- 猫の餌やりで苦悩してたくらいだからなティッシ
- 976:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/12(火) 23:52:33.98 ID:3897VuSG
- いいじゃんベイジット。
嫌いじゃなかったけど、カラーイラスト見たらますます気に入った。
つうか小冊子収録に関しては総ページ数見てみれば明らかにありえないよね。
- 977:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 02:12:41.02 ID:+F2Xpc2S
- “オーフェン”って名前は姉を探す自分を称して名乗ってたわけだけど、
2部の終わりでもうその旅は終わってるんだよな。
キリランシェロに戻るのかなとも思ったけど、以降もオーフェンの名前を使っている──
これは単に周りのみんながオーフェンオーフェン呼ぶからもうそのままでいいやってことなのか、
“オーフェン”を名乗ってた時間を今でも大事にしてるとかってことなのか、なんなんだろうな。
あとクリーオウのフルネームは、〝クリーオウ・エバーラスティン・フィンランディ〟になったのかw?
コルゴンと同じくらい長いなw
- 978:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 02:46:42.40 ID:SSbQgRbS
- 普通にクリーオウ・フィンランディじゃないかな
エバーラスティンの家名付けると、実家も面倒なことになりそうだし
- 979:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 02:55:49.17 ID:3gWgMWIb
- オーフェン(孤児)というのは牙の塔や仲間との決別を自ら示すために名乗った名前。
戻しちゃったら今度はオーフェンとしての人生の否定だろう。
今の人生はオーフェンと名乗ってきた延長線上のものなんだよ。
もはやキリランシェロではないわけだ。過去ではなく今を生きてるんだから。
むしろなんで戻ると思ったのか聞きたい。
まあだからと言って自分のルーツを全否定しているわけでもないんだろう。
フィンランディ姓名乗ってるんだから。
後なんとなくクリーオウはクリーオウ・フィンランディのような気がする。
- 980:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 03:13:00.14 ID:q3hMbX6j
- クリーオウ家捨ててるもんなあアレじゃ
- 981:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 03:18:53.03 ID:ID+UZhBj
- 個人的にはパッキンガムという家名が好きですが。何となく。
そういえば、チャイルドマン教室でコミクロンだけ家名というか長ったらしいアレだったりががないけど、
生きていればコミクロン・グルコサミンとかになったのだろうか?
- 982:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 03:32:39.31 ID:4AJRb4aH
- 同じくパッキンガムって家名が好き。なんか可愛い響きだよね。
イザベラはまだスウィートハートなんだろうね…
- 983:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 03:58:14.51 ID:q3hMbX6j
- イザベラはずっとスイートハート貫きそう
結婚しても貫きそう
でもなんか独身なイメージが…
- 984:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 05:26:38.97 ID:kO3UVYKk
- >>977
暗殺者をもう1回読むといいよ
クリ母とクリ姉の出番はないのかな
没設定として紹介された3年後マジクもワニ娘も回収してくれたし、
魔王宅で女神と対決も回収されそうだし、
貴族スパイも回収してくれると嬉しい
- 985:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 05:40:08.49 ID:kO3UVYKk
- よく考えたら3年後マジクは回収されてないな
3年どころか20年後にすっ飛ばされたんだった
- 986:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 07:52:22.85 ID:bH7cKdgt
- マリア教室は女はみんな独身なイメージがw
チャイルドマン教室の男がみんな女に振り回される呪いにかかってるように
- 987:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 10:42:02.92 ID:3yoa9tgv
- クリーオウがエバーラスティン姓を持ったままだったら三人娘のフルネームに
エバーラスティンがあるはずだからな
- 988:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 10:59:36.56 ID:mrqr360z
- なんかイールギットとイザベラともう一人いた気がするんだけど気のせいだっけ
- 989:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 11:17:44.95 ID:4AJRb4aH
- あーマジク母が出てきた回でもう一人いたな…名前なんだっけ?
- 990:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 11:27:30.68 ID:ZEUZo1i+
- ライナス
- 991:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 11:39:46.24 ID:mrqr360z
- そうだライナスだ
- 992:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 11:53:38.23 ID:bH7cKdgt
- お気に入りの毛布が無いと寝れない子か
- 993:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:03:31.89 ID:HK5Ou6mN
- ライナスと毛布みたく ピアニストと楽譜みたく ピアノ拳と魔王みたく
- 994:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:12:19.46 ID:mrqr360z
- キャロルスターシアは今何をしているだろう
- 995:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:49:52.42 ID:qCGw1okx
- 秋田市
- 996:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:50:07.95 ID:qCGw1okx
- 秋田駅
- 997:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:50:27.99 ID:qCGw1okx
- 秋田港
- 998:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:50:48.62 ID:qCGw1okx
- 秋田空港
- 999:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:51:07.00 ID:qCGw1okx
- 秋田インター
- 1000:イラストに騙された名無しさん sage 2011/07/13(水) 12:51:08.49 ID:qCGw1okx
- 秋田自動車道
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元スレッド:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1308739996/