秋田禎信総合スレ 第143巻
- 1:イラストに騙された名無しさん 2012/01/11(水) 22:16:17.71 ID:uMJThxj1
- 「いいかい、繰り返すよ。富士見ファンタジア文庫において最大級に儲けさせた魔術士・ハウリング・秋田はぼくのことだし、記録にあるように、富士見ファンタジア文庫の売上がスレイヤーズに次いで多いのはぼくだ。TOブックスは経営がヤバい時は必ずぼくを呼ぶ」
「暇そうで便利ですもん」
「うん。いや、違う。そうじゃない。よし、もっと分かりやすくしないと駄目か。あの、ぼくはすっごい作家だよ。ファンタジア!スニーカー!文藝春秋!イエー!」
タイピングしながらポーズまで取って言う作家に、読者は笑いかけた。
「さだのぶ…分かってますよ」
「え?ホント?」
驚いたように、作家。読者はうんうんと首肯した。
「さだのぶは誰よりも力強く、足の指で桃缶をひねりつぶせるんですよね」
■秋田禎信公式
モツ鍋の悲願 http://www.motsunabenohigan.jp/
twitter http://twilog.org/AkitaYoshinobu
■嘘同盟
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
過去ログ倉庫 http://i40.aaacafe.ne.jp/~tozza/
弾劾の図書館(まとめWiki) http://www3.atwiki.jp/uhyo/
■前スレ
秋田禎信総合スレ 第142巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1324653514/
■常世界法則
できるだけsage進行を心がける事。
新刊のネタバレは発売日から二日間はmail欄かバレスレで。
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9255/
次のスレは>>950を踏んだ人が立てること。
質問の前にはここ↓を読むこと
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
- 2:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/11(水) 22:17:09.33 ID:uMJThxj1
- ■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。1巻目は11月発売。2巻目は来年2月発売予定。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編ははぐれ旅の売上げ次第であるかもとのこと。
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
11月発売の「原大陸開戦」から順次単行本に収録されていきます。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば
予約なしでも買えることも
- 3:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/11(水) 22:17:31.14 ID:uMJThxj1
- ■新刊情報
魔術士オーフェンはぐれ旅 解放者の戦場【初回限定版/通常版】(以下オーフェンは全てTO BOOKS単行本) 2012/02/25予定
魔術士オーフェンはぐれ旅 新装版4以降 12/25-
■既刊情報
「魔術士オーフェンはぐれ旅 原大陸開戦」【初回限定版/通常版】
「同 約束の地で」
「同 キエサルヒマの終端」
「同 新装版1-3」
「ハンターダーク」(TO BOOKS単行本)
「機械の仮病」(文藝春秋)
「ベティ・ザ・キッド(上)(下)」(スニーカー文庫)
「カナスピカ」文庫版(講談社文庫)
「装甲悪鬼村正 邪念編」(公式アンソロジーディスク/ニトロプラス)
http://www.fmd-muramasa.com/
「魔界探偵 冥王星O」 ※担当作非公表(ダブルD以外のどれか一つ/ホーマーのH?)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1004/special/
- 4:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/11(水) 22:17:46.27 ID:uMJThxj1
- ■新旧アニメがクロスオーバーするRPGにオーフェンが参戦
ヒーローズファンタジア(バンプレスト/クロスオーバーRPG)1月19日発売予定
http://heroes-p.channel.or.jp/
ゲームの話題はスレ違いなのでこちら↓でやってください
【PSP】ヒーローズ ファンタジア Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1320672440/
■「オーフェン」iPhone、iPad対応電子書籍版今冬リリース
詳細は不明
■GALAPAGOS対応電子書籍版リリース
http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B511-1511074-BT000014236000100101900101
- 5:イラストに騙された名無しさん 2012/01/11(水) 23:32:42.65 ID:fgYSR+2+
- >>1
的確過ぎわろたw
- 6:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/11(水) 23:33:26.74 ID:GVEudYQP
- さだのぶせつねえw
- 7:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:10:58.56 ID:Gxffttlz
- よしのぶですらねぇという
- 8:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:18:30.91 ID:XNBaTJ0q
- >>1乙
さだのぶww
- 9:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:24:07.88 ID:TlHAsGdJ
- >>1乙
ワロタww
- 10:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:26:15.60 ID:ZXkQkiuj
- >>1
思わず兜を脱いだわww
- 11:イラストに騙された名無しさん 2012/01/12(木) 00:27:23.61 ID:WAvJFhXM
- >>1乙
さだのぶイェー!
- 12:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:29:43.30 ID:DjfQ/iSW
- >>1乙www
今回のテンプレ文は久しぶりに笑った。
- 13:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:33:18.24 ID:Cqi01whN
- >>1
乙
うめえwwww
- 14:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 00:40:17.78 ID:e/R0+Bd+
- >>1 乙ww
- 15:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 02:07:22.63 ID:7A9bXtSB
- >>1
乙
うま過ぎてフイタww
- 16:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 06:22:15.80 ID:XUi9ysbU
- >>1乙。
アオリうめぇw
- 17:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 09:19:15.30 ID:V7iP84t8
- >>1
作者これ見たらやる気なくすぞw
- 18:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 12:20:40.96 ID:71w3/npK
- >>1超乙
テンプレ文のあまりの出来の良さに
みんないつもの捻った>>1乙を忘れるくらいだw
- 19:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 12:45:41.24 ID:gYsXVKOd
- >>1
乙
でも『解放者の戦場』は3月25日に延期したよ
- 20:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 15:10:09.71 ID:DSAvzMY6
- >>1乙www
テンプレ文出来良すぎwww
- 21:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 16:32:45.90 ID:PkzEyRHz
- >>1
これはマジで乙wwwww
- 22:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 18:22:57.67 ID:Q61wvb8w
- >>1乙
吹いたw
- 23:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 19:36:54.27 ID:NSxAcfJB
- >>1乙
無謀編思い出した。あの馬鹿騒ぎが読みたいな
- 24:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 20:03:30.75 ID:Xg+MFtSi
- >>1
クソワロタ
- 25:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 20:53:10.75 ID:dB1zPDuR
- >>1乙
上手過ぎw
- 26:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 21:26:12.74 ID:tKL8t3r8
- >>1
くそwwwwリアルで吹いた
無謀編もTOブックスで発売しコロさないかな
- 27:イラストに騙された名無しさん 2012/01/12(木) 21:56:26.84 ID:FgQiOKkr
- >>1乙すぎるwwww
- 28:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/12(木) 23:12:15.90 ID:TPB1eE8C
- >>1ぐっじょぶ
新刊3月末か。
無謀編新装版オレも欲しい
- 29:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 00:04:20.95 ID:O4J9eVcD
- だれか>>1のネタが始まった時からずっといる奴で
保存してるやつがいたらページ作ってまとめてください
お願いします。
- 30:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 00:21:40.81 ID:xor8fYoF
- 弾劾の図書館
- 31:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 00:34:31.66 ID:avAHZKlG
- さだのぶは結構勇気あるな。俺あのプリペイドカード買えねえw
- 32:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 00:39:01.22 ID:i8ERjuAI
- さだのぶは姉キャラ好きだからな
- 33:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 02:06:32.18 ID:AZOZZina
- まさかのラブプラスw
- 34:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 12:43:36.39 ID:/ZHfGvYX
- >>1
乙!!!!!
でも桃缶を捻り潰せるなんてさだのぶはすごいよ
- 35:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 13:58:33.92 ID:UfEp2l13
- >>1
乙ー
前スレ1000に吹いた。
そこはラッツベイン×エッジだろ…
- 36:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 14:57:51.19 ID:DM9b8cip
- ラッツベインエッジ!っていうとなんか必殺技っぽいな。
- 37:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 15:16:18.69 ID:XsnwAYpn
- 鼠殺しの刃か…
竜殺しとか虎斬りのが安心感ある不思議
- 38:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 16:08:49.72 ID:7AaBPkxT
- おれは同期中はエッジベインって読んでる
- 39:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 16:19:00.29 ID:9MuRldo7
- 昔某ファンタジーで
「そこにはネズミくらい竜がいる」って言葉に「ここにはネズミくらいの竜しかいないよ」って返してた場面があったな
- 40:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 16:22:18.85 ID:cgLq5UVC
- 前スレの1000ヒドいなww
ラッツベインエッジ…しょぼそう。
- 41:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 16:33:46.73 ID:+XUtlEYj
- シンプルにラッジってまとめたら呼びにくい!素敵!
- 42:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 17:27:26.92 ID:3iDgYxZl
- じゃあエッジベインで
- 43:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 17:29:07.49 ID:3iDgYxZl
- なんてことだちょっと上で既出だったうひょー
- 44:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 17:31:35.78 ID:Nfzp3RaT
- 前スレ>>>999
それ両方とも同一人物やん
娘にも負けるし散々だな・・・
- 45:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 18:44:42.51 ID:0gjCzijC
- >>35
エッジ×イシリーンとかイシリーン←エッジならわかる気がする。
そういえば、初対面の時に「私はマヨールと婚約してる」とか唐突に宣言してたけど
あれは先手を打って振ってたりして
- 46:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 18:47:18.15 ID:S2ymEqFC
- >>44
・塔を掌握する鉄面皮(くっついたことよりフェードアウトのまま完結したことが驚き)
・ウザい顔と評される塔きっての秀才(ワニやファザコンより薄い主人公)
こいつらには圧倒的勝利を納めてるじゃないですか?
- 47:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 18:59:42.92 ID:Ot9c82Se
- さて、前スレで魔王と貴族殺しの出会いが後世でやたらと美化されるんじゃ無いかと言われたが、
その点において、個人的にバグアップはどこまでオーフェンの事を知ってたかが気になる。
かつて人質にされた男の弟子だとか、妻がぶっ倒している事とか。
宿代も払ってくれないというのに、当時のトトカンタにとって害でしか無かった人物を止めさせていたのはどういうことなんだろうね?
……魔術の講師代はちゃんと払ってる辺り、少なくとも一流の魔術士程度の認識があるのは確かだけど。
- 48:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 19:03:36.19 ID:dRmooWxi
- 怪人ゼッドが一度でもトトカンタに戻ってきてたら……
- 49:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 19:27:48.52 ID:a949fq3M
- グロ魔術 夫婦喧嘩の 抑止力
- 50:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 19:36:39.08 ID:9gN8oqKE
- >>45
百合に目覚めたイシリーンに裏切られて
マヨールが男に走る可能性もある
- 51:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 19:56:16.28 ID:EiAvPwEL
- 相手は誰だ。ドーチンあたりか。
- 52:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:01:46.81 ID:5uXCrhQU
- とりあえず魔王と嫁はんはお見合い結婚だったことになるんだろうな
キース船長は身を挺して神人を倒した英雄で
初代大統領エドガー・ハウザーは周囲からの人望篤い愛妻家で
ところで神人って「かみんちゅ」って読んじゃうよねどーでもいいけど
- 53:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:02:40.18 ID:/dR89Rs3
- >>47
そもそもオーフェンはどうしてマジクが魔術士だと気づいたんだろう
やっぱバグアップが妻は魔術士だって話したのか?マジク本人は「獣」まで自分の資質を知らないのに?
リン親子と居候の距離が分からん…
まあ少なくとも精霊さんはオーフェンを害悪と見なしてた訳だが
- 54:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:04:49.74 ID:h7mqdTsl
- オーフェンと関わった連中が出世しまくってることからドーチンの兄とボルカノの弟も地人領大統領とかやってそう
- 55:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:07:15.38 ID:5uXCrhQU
- >>53
バグアップが嫁さんののろけ話した時に魔術士だったって喋った
マジクは父ちゃんに似てない
=母ちゃん似だから素質を遺伝してる可能性が高いかも
ってバグアップに吹き込んで自分が講師になってセコく稼ぐ布石を打ってた
・・・て作者が作中で書いてた
- 56:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:08:02.24 ID:EiAvPwEL
- >>53
バッグアップは酒が入ると惚気手話をする人間で、妻が魔術師だと言っていた。
マジクはどう見ても父親似ではないので、オーフェンは魔術の資質をつい出る可能性が高いと予想した。
原作で説明されてるよ。
- 57:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:08:49.93 ID:EiAvPwEL
- ハハっ、なんてこった。
- 58:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:13:40.93 ID:5uXCrhQU
- まさか魔術士でもない一般人が同調に成功するとは
- 59:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:14:07.04 ID:Wm8SxhEt
- >>56
手話で惚気るの?
- 60:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:17:57.64 ID:nRg5pUcb
- 長文にしてはびっくりするくらい同じだなw
- 61:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:20:57.22 ID:/dR89Rs3
- おふたりともサンクス、原作読み直すよ
ちなみに本編ですか?
- 62:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 20:21:26.93 ID:7AaBPkxT
- 宿代はコギーがきてしばらくする頃までは払ってたんじゃないかなぁ?
文無しになった描写があったし。
コギー達が帰った後にまた宿代払ったかもしれないしな。
- 63:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 20:23:31.91 ID:7AaBPkxT
- あと魔術の素養がある人間は魔術構成が見えるからそれで分かったんじゃない?
- 64:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:27:57.27 ID:0gjCzijC
- 才能をあげるたびに地位が落ちてるマジクさん
最初はマジク>オーフェンくらいの関係だったのに
あと今のマジクってなんとなくキリランシェロ君に似てる
- 65:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:31:28.17 ID:sMewJHsJ
- バグアップス・インにきた頃はオーフェン17歳でマジクは12歳か…若い
昔読んだ頃は大人な関係に思えたけど
バグアップって意外にオーフェンの事子どもみたいに思ってたかもな
- 66:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:32:28.72 ID:0gjCzijC
- ああ、言われてみればそうだ
- 67:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:34:32.43 ID:5uXCrhQU
- >>61
はぐれ旅本編
何巻か忘れたけど
>>63
構成は編まないと見えないのでは
- 68:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:38:59.29 ID:O76raC7i
- >>65
家出の不良少年にしか見えなかっただろうな
で放っとけなくて置いてやったら居つかれた。バグアップさん人が良いから
- 69:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 20:44:02.28 ID:7AaBPkxT
- >>67
ああ、マジクがオーフェンの魔術の構成見えてたんじゃないかってこと
ちなみにマジク母親のことクリーオウが説明してたのは亡霊な。
- 70:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:45:35.23 ID:0gjCzijC
- 世界観によっては十七歳=大人扱いだったりするけど
オーフェン世界は、旅してるクリーオウとマジクが「あなた達、学校は?」とか聞かれる世界だし
確かに「家出の不良少年」的な感じか。
コギーもバグアップに子供みたいなもんだ、とか言われてたよな、確か。
- 71:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:46:10.13 ID:/qj1sMNA
- で、後世の歴史家には魔王の魔力で髭のオッサンを虜にしてたと…
- 72:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:57:05.18 ID:h7mqdTsl
- 後世には魔王の隠し子が大量に現れる気がする
- 73:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 20:58:54.73 ID:bSx9BSzY
- >>61>>67
もう出てるけど亡霊(三巻)だね。クリーオウも魔術習いたいって言い出して三人で講義した時
魔術の素養は完全に遺伝だからワガママ言っても無駄だザマーミロへへーん
の後ぐらいだったと思う
- 74:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 21:01:16.42 ID:7AaBPkxT
- ていうか17歳じゃなく18歳なんじゃね?
- 75:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:08:40.19 ID:Nfzp3RaT
- トトカンタに2年もいたっけ?
- 76:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:20:38.69 ID:W8BNC1UV
- 15歳で姉ちゃん探して家出して
16歳で武装盗賊になって田舎で結婚詐欺して
17歳で男に恋して
18歳で奇人変人大集合の街に来て
20歳でで今の嫁を見つけてるんだっけ。
あいかわらず濃い5年間だな
- 77:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:21:43.24 ID:SdP8SHMv
- 無謀編最後とかに期間について言っていたような
>>45
新しすぎる…素晴らしい
- 78:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:22:05.15 ID:QWcIvfK1
- 無謀編が約半年でそれ以前からトトカンタには居たはずだけどな。
アレンハタムを出たのが17の時だからどうだろう。
でも作者も結構忘れてたりいい加減みたいだし。勘違いしてたりとか。
例えば聖域でハーティアとティッシが顔をあわせるのが5年ぶりみたいなことが書いてあったが
そんなはずないし。
- 79:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 21:28:35.54 ID:4/CoYDCN
- キースはもう登場しないって
サイン会にいった人が秋田さんに確認したんだっけ?
残念だけれどしょうがないか
- 80:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:30:27.06 ID:h7mqdTsl
- キースはボリーさんとお茶でも飲みながら談話しているイメージ
- 81:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:33:30.66 ID:xor8fYoF
- 結婚詐欺を働こうとしたり農家の娘と結婚しそうになったりもした
- 82:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 21:41:02.15 ID:AKzxbhtK
- さっきゲームの宣伝でひさしぶりにもりくぼさんオーフェンを聞いた。
もりくぼさんいい声だよな。彼のことはオーフェンで知った。
ところで一緒にピッチピチなクリーオウと、キラキラなよなよ美少年なマジクが
いたんだがなんだか魔王さんはどう変わろうとも気にならなかったのに当時のこの二人を今みたら
なんだかモゾっとした。このころのマジクをラッツにみせたらキリランシェロ事件のときのラシィみたいな
反応するんだろうか。
せめて3年後の二人をゲームに(だって当時の役立たず)とも思ったが、したら魔王さんマジクに存在食われるな。
- 83:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 21:46:03.83 ID:guX/skEx
- 3年後のクリーオウだと既に子持ちじゃないか
- 84:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 21:55:45.57 ID:AKzxbhtK
- そうだった!!!
- 85:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 22:10:58.10 ID:QWcIvfK1
- この頃のも何もアニメのクリーオウ&マジクと原作のクリーオウ&マジクは
ある意味ではオーフェン以上に別人だからな。
- 86:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 22:43:58.92 ID:XsnwAYpn
- アニメ化などしていない!
と、言いたいぐらいだけどアニメ化特集でオーフェン知った身だからな
アニメ化バンザイ!
アニメ化…バンザイ……
- 87:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:01:51.11 ID:VPk8kFiX
- バグアップって今(っていうか第4部時点で)どうしてるんだろうな
トトカンタの戦乱には巻き込まれてないのかね
- 88:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:03:33.92 ID:9XWMs69a
- 魔王の足跡観光ツアーで儲かってるんじゃないか?
- 89:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:13:23.10 ID:W8BNC1UV
- 本人は元盗賊だし嫁はマジパイアで暗黒街の女王だから
元気でやってると思いたいがバナナの皮で滑って死んでても
おかしくないのがこの作品
- 90:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 23:28:56.94 ID:AKzxbhtK
- >>86
私も残念なことにアニメでオーフェンを知った一人だが、
当時の友人たちは原作をおそらく知っていて教えてはくれなかったうえ
「音声魔術」と話しているのを「温泉魔術」と聞き違えていることを教えてさえくれなかった。
温泉魔術ってなんだ!どんなドラゴンが使っていたんだ!!
まぁアニメの内容はどうかと思うがオーフェンを知るきっかけになったことには感謝せざるをえないだろう。
まことに遺憾だが。
- 91:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:29:37.89 ID:yApOKATd
- 貴族殺しとかやってた奴の出身地と判明したら一族郎党全員処刑とかにされかねない
まぁあの夫婦を捕縛出来る手練はそういないだろうからそこは大丈夫としても商売は続けられないだろう
- 92:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:40:31.10 ID:sMewJHsJ
- 盗賊に戻っちゃったかもね
もしくは2人で隠居生活か
アイリスもバグアップも何があろうがたくましく生きていきそうだ
父はモグリの金貸しに授業料払ってやったり
母は息子の誕生日にわざわざ帰ってきてケーキ焼くくらい愛してた一人息子だ
心配はしてるだろうけど
- 93:イラストに騙された名無しさん 2012/01/13(金) 23:50:55.30 ID:rH6t6e7H
- 2期は本編無視で進んでたから楽しかったよ
小説は親がスレイヤーズと間違って買ってきて、ガチはまりしたんだよな
たしか背約者
- 94:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:55:21.48 ID:UwdQbHzr
- 原大陸政権が確立してる今なら魔王の側近の近親者を
表だってどうこうしようとは思わんのじゃなかろうか
貴族殺しが乗り込んでくる、なんて事はなくても納税先を同盟にするだけで縊り殺せる
- 95:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/13(金) 23:58:18.59 ID:yApOKATd
- 十代で貴族虐殺の主犯で故郷にも帰れないとかマジクの人生ベリーハードモードだな
前スレでもあったけど後世の評価にしてもこのまま亡き恋人への想い貫いて独身通したら魔王の腹心兼寵童扱い
現状で唯一くっ付いてくれそうな弟子とくっ付いたらもう弟子成人してるのに赤ん坊の頃を知ってるが故に病んだロリコン属性追加確定
色々と人生詰み杉ワロタ
- 96:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:04:23.62 ID:0gjCzijC
- 貴族政権下にない故郷から石もて追われるとか
単に殺害しただけじゃなくて本当に残虐なやり方で殺したのかね
例の悲恋となんか関係があるのかな。
- 97:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:08:36.67 ID:+7JI1smQ
- 油の詰まった樽を敵陣上空に疑似転移させた後
熱衝撃波で打ち抜いて火炎地獄とかそんなんかな
- 98:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:09:10.51 ID:YqfWHFCo
- >>95
大統領令息に片思いしてるんじゃなかったっけ?>ラッツ
正直、そのカップリングに期待してる。
きっと両親を足して二で割らないような好青年に違いない
それとラッツベインがくっついたら無敵じゃね?
>>51
無理にくっつけるなら普通にマジクでよくない?
- 99:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:10:33.62 ID:zhrn1JCt
- その亡き恋人ってのをどのレベルで忘れてるのかが問題だな。
石碑あるし名前は覚えてるんだろう。
魔王術で忘れてるっていうこともわかってるんだよな。
んじゃぁ似顔絵を描いてたり
「今日は○○でデートしました(はぁと)」
みたいな日記を読んでも、記録と記憶がつながってないというか
デートしたという事実だけを覚えてる状態なんだろうか。
- 100:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:17:35.45 ID:GPXVXn1f
- キリランシェロが出奔せずに塔に残ってたら
マヨールみたいに育ったのかな、と思わんでもない
- 101:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:26:19.57 ID:zhrn1JCt
- 凶暴な姉、変態の先輩と多種多様な人間に囲まれてるので
背中に落書き貼り付けてても誰かに教えて貰えるくらいの
コミュ力はあると思いたいです。
- 102:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:40:34.21 ID:Rfq73TT+
- >>101
チャイルドマンのヒゲの例もあるからな・・・
スルーするか、悪乗りしてもっとひどい事しそうな人ばかり
- 103:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 00:42:28.59 ID:/ExVyGuf
- 本編では魔剣なんて天人の遺産以外は
ただいわくつきの銘刀に過ぎないと言っておいて
無謀編では本物(と思われる)魔剣を出しながら
ギャグタッチでそれと気付かないようにさせておいて
続編では伝説通りのチート魔剣登場させるとか
さだのぶマジでスゲーな
- 104:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:45:25.04 ID:QeafmNLm
- 背中にミミズ腫れができる魔剣とかあったよね
- 105:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:45:44.20 ID:wi6fvKwV
- >>99
姿は思い出せないんだよな、確か
愛した記憶だけあるのに、どんな相手だったか思い出せないとか
普通に別れるよりなんか、なあ…
次巻であるだろうイザベラさんとの絡みが楽しみだ、しょぼい扱いしてる弟子とも絡んで欲しい
- 106:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 00:56:53.41 ID:cAo4yrDr
- ケジメがつけられないんじゃ踏ん切りつかんわな
草河先生もコメントしてたがマジク結構不器用なヤツだし
俺もラッツには大統領の息子と上手くいってほしい
かといってマジクを1番大切に想う人が何処にもいないというのも悲しいし
コギーの旦那のようなもんが何か湧いてふってこいと思っている
- 107:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:14:44.12 ID:eSeEvF7D
- 次巻の煽りをみて、サファイアたん復活して消去しなおしまでのゴタゴタでバースさんが闇落ちするじゃないかと一瞬思ってしまった
スターウォーズのアナキンみたいな…
- 108:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:32:32.09 ID:/ga39Z+n
- そういやケシオンの末裔説が確かなら元々マジクは軽度のヴァンパイア症が発症してる可能性があるんだよな
原大陸に行ってそれが進行したりしないのだろうか?
何か闇落ちしたりしたらそれこそケシオンの再来みたいなとんでもなく強力なヴァンパイアになりそう
- 109:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:36:58.04 ID:YqfWHFCo
- 巨人化を精神化で打ち消したりできないのかね?
- 110:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:38:06.78 ID:cAo4yrDr
- >>107
マジクがアナキンになるにはもう青さが足りないんじゃなかろか
しかしサファイアたんが復活したらそいつあ面白そうだと思うけど
金持ち美人とのお見合いに見向きもしない現在より更に枯れる未来しか
もうレキしかいない
- 111:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:42:15.72 ID:PtRAenNg
- >>102壁新聞貼ってるお姉さんにお菓子貰うくらいだからマヨネーズよりコミュ力はあるんじゃないか?
- 112:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:49:08.64 ID:YqfWHFCo
- >>111
マヨールにコミュ力ないわけ無いだろ。
ベイジットの悪友に取り行ってのけたんだぞ。
あの張り紙黙ってたのはガチ悪意ってより冗談の範囲じゃ?
気の利いた悪戯なんだから、黙ってるくらいするでしょ。
- 113:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 01:57:01.55 ID:cAo4yrDr
- 背中の紙を教えてもらえるかもらえないかは人望の問題では…
- 114:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 02:09:01.28 ID:/ExVyGuf
- コルゴンと同質で正逆の存在だから
人あたり良くてコミュ力あるし尊敬もされるが
やはり恐れられる存在になるんだと思う
- 115:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 02:11:37.67 ID:Rfq73TT+
- >>101
コミュ力はあるだろうが、教室の連中はまともな対応してくれなさそう
アザリー、ハーティア、コミクロン辺りは追加でいたずら、
フォルテ、コルゴンは安定のスルーでティッシは事態を悪化させるww
- 116:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 02:12:25.67 ID:Rfq73TT+
- >>115
>>101じゃなく>>111だったorz
- 117:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 03:06:20.48 ID:cAo4yrDr
- >>82
クリーオウとマジクこんなにも可愛かったんだな…
俺の中じゃ2人ともおばさんと枯れた佇まい60代になってたからちょっとビクッとしたw
オーフェンはややスッキリしてるというか少し原作よりにしてんのかな
昔はもっとこう、七色にテカってた気が
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYie3EBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx8bEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-PvEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-fvEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-3EBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9M3EBQw.jpg
- 118:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 03:14:50.81 ID:2xHmMd/c
- 最後の魔王様のつぶらな瞳でオカンが走った
- 119:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 04:10:07.59 ID:/ExVyGuf
- >>117
オーフェンにもしかしたら似てなくもないキャラと
クリーオウの髪型だけパクったキャラと
マジクと全然関係ないキャラ
にしか見えないんですが。
- 120:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 06:45:34.37 ID:bOR3ukm3
- >>117
グロ画像貼るな
- 121:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 08:00:05.40 ID:K61+2aru
- ヴィクトール×ラッツベインには障害がいろいろ多いよなぁ。
政治的には
1.はたから見れば、どう見ても政略結婚にしか見えないから、反対する勢力が確実に出てくる。
2.オーフェンとしては、マギー家との距離が近くなりすぎて、政治的にどうにもやりにくくなる。
3.ドロシー側からしても、フィンランディ家との距離のとり方が変わってくるから面倒だ。
4.ヴィクトールには、政略結婚的な意味で、とっくに許嫁が決まってるかもしれない。
個人的には
5.ヴィクトールの好みに、ラッツベインは合致するだろうか。
6.ラッツベインは、ドロシーを打倒して、マイリトルスイートパンプキンを奪い取らねばならない。
7.オーフェンは、ラッツベインが嫁に行くことには反対しなくても、ドロシーと縁戚になることは猛烈に嫌がるだろう。
ラッツベインのパワフルさですべて押し切れたとしても、政治的な問題は結婚後も付きまとってくるから、はたして幸福な結婚生活がおくれるかどうか。
- 122:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 08:23:31.56 ID:YqfWHFCo
- オーフェンは嫌がりそうだけど、ドロシー達のあのロマンチック・ラブ脳っぷりから言って
政治的理由からの反対とかはしないと思う。
むしろ逆境があるならあるほど燃えるタイプかと
ラッツベインとは普通にウマが合うんじゃないかな
問題はヴィクトールだけど
- 123:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 09:10:22.68 ID:veML6/j3
- マジクの存在があるうちはヴィクトールはないような
わざわざ魔術戦士の師弟まで書いてアピールしてるのに
- 124:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 09:30:22.58 ID:M7bOzaKi
- あの師弟は、家族愛・師弟愛はあっても、恋愛が0なのが問題なんだよね。
血のつながりがなくても、冴えないおじとその尻を叩いて回るめいっ子だもんなホントに。
- 125:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:00:02.48 ID:gub9H8rW
- なに言ってんだ。吊り橋を歩くときの恐怖ですら恋愛感情に変わるんだぜ。
家族愛や師弟愛なんて一瞬ですよ。要はきっかけがあるかどうか。
- 126:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:04:44.14 ID:1ipQaaK9
- 自分の娘でもおかしくない年の差で小さい頃から見てたらあんなもんな気がする
秋田ラノベは恋愛より家族愛義家族愛に溢れててラノベらしくなとこも好きだ
マジクがこんなに疲れたおっさんになるとは思ってなかったぜ
- 127:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:05:59.75 ID:+7JI1smQ
- 自分と仲間の親守るのに張り切り過ぎて故郷追われ師匠に頼って海渡ったら
十代後半から四十前まで安い給料でこき使われてんだから
結婚相手くらいまともなのを見つけて幸せになって欲しいわ
- 128:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:12:38.97 ID:fCJ4orn2
- マジクとラッツがそんな感じになるのは何か違う
マジクは話が数年飛んだとこで突然コギーみたいに出来た配偶者を得てそう
- 129:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:14:45.38 ID:PtRAenNg
- むしろヴィクトールは『近所の憧れのお兄さん』的な扱いだと思ってた。
「素敵・カッコイイ」とは思っていてもそれが「愛してる」とはいいにくいからね。
まだマジクに分がある!
- 130:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:16:22.99 ID:YqfWHFCo
- でも、正直、クリーオウとオーフェンがくっつくのは違うと思ってた人も多いはずだ
油断はできない
もっともクリーオウは「子供産めなくなったらどうするの?オーフェンも困るでしょ」とか伏線張ってあったたから
ラジックとは違う気もするが
というか、ヴァンパイア症をどうにか出来るフラグとか立ってるんだから
悲恋の彼女が復活でいいんじゃねーの?って気もする。
- 131:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:25:23.63 ID:pDwGL+BL
- オーフェンとクリーオウは本編20巻にわたって一応主人公とヒロインのはずなのに、
恋愛とか結婚とかそういう色が当時は全くなかったっていうのはある意味斬新だったな
- 132:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:30:30.78 ID:fCJ4orn2
- 当時のオーフェンはクリーオウとマジクの保護者だった
クリーオウ自身も多分それは感じてて、だから修行したわけで
- 133:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 10:42:33.08 ID:1ipQaaK9
- オーフェンがどきっとしたのはティッシだったり、アザリー追っかけてたわけだしな
当時はへたれマジクと姉さん女房クリーオウとしてくっつくのだと思ってました
- 134:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 11:02:56.80 ID:/ExVyGuf
- まあなんだかんだでコギーとくっつく迷惑夫婦になると思ってた。
マジクはまあ、なんだ、緑でクリーオウにこの役立たずと聞こえなくもない
暴言を吐かれたあたりから結婚レースから脱落した気がする。
- 135:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 11:04:29.93 ID:YqfWHFCo
- え、マジクもオーフェンとの結婚レースに参加してたの?
- 136:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 11:07:23.88 ID:4SAcTuai
- 今思うとクリーオウのねーちゃん以外「正統派ヒロイン」っていなかったのな・・・
- 137:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 11:14:39.73 ID:0qHES6aH
- 男女二人居れば恋愛感情が沸いて当然って思ってる奴居ないか?
- 138:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 11:21:24.59 ID:gub9H8rW
- >>136
ハルがいるだろ……
- 139:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 11:30:30.58 ID:zKNiwg+y
- エリスはー?
- 140:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 11:57:36.01 ID:FSvnuHs5
- マジクはイザベラとくっつくと思ってた時期がありました
- 141:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:02:09.99 ID:pDwGL+BL
- 男女の雰囲気が一番あったのは無謀編最終回のエリッセだなぁ
しかしそれほど面識の深くない女と手をつないで歩くとか
オーフェンさんは意外と女性へのスキンシップが早いな
たぶんキリランシェロ時代にモテたからだな
- 142:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:09:52.93 ID:kZqJoIhA
- 当時から普通にオーフェンとクリーオウがくっつくと思っていた
さすがに結婚して娘三人もいて母乳プレイまでは想像してなかったけど
めちゃくちゃ強いはずのヒーローが、凶暴ヒロインに虐げられるとか
本当はお互い好きあっているのに素直になれなくて常にドタバタとか
そういう王道的なものだと思っていた
初めてこのスレ来てオークリとかオーコギとかあるのを知って
ちょうど「恋愛談義禁止!」とか揉めていて、驚いて逃げかえったなあ。懐かしい
- 143:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:11:37.11 ID:u96zFPFw
- >>136
鎖骨の女がいるだろう
- 144:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:26:46.77 ID:gub9H8rW
- 鎖骨は正統派ヒロインか?
チャームポイントが鎖骨な時点で正統ではないだろ。
マニアックな母娘プレイはできそうだけど。
- 145:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:27:13.43 ID:c5lHLHQE
- クリーオウは、初期は結構あからさまにラブコメやろうとしてたもんな
ステファニーとかヒリエッタに対する嫉妬っぷりとか、子宮がどうにかなったらオーフェンも困るでしょとか
割とどこにでもある、素直じゃないけど好きオーラ出してるヒロインと、それに気づかない朴念仁みたいな
レキが出たあたりから微妙に方向転換したか? 徐々に相棒感みたいなのを推して来てたと思う
魔王のメッチェンで、久々にオーフェンに絡む女に絡んだけど、
その時は初期ん時と違って、子供の駄々みたいな感じしか出してなかった記憶
そういうのを経て一緒になったってのは、改めて思うとやっぱちょっと感慨深いわ
3部全部読みたいとは言わんけど、新大陸着いてから落ち着くまでの二人の感じとかは、
プレオーフェンみたいな短編でいいから読んでみてえな
- 146:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:27:37.85 ID:4iABnOh7
- マジクとラッツベインは一生あのまんまでいいんじゃねと思ってるw
両方結婚しても、しなくてもあのほのぼのスキンシップを続けて欲しい
あのずっと一緒にいる感がなんか好きなんだよな、色恋関係なく付き合ってるのが旧シリーズを思わせて
もう一人位絡めば完璧なんだが
- 147:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:31:58.40 ID:zKNiwg+y
- ところで話ぶった切るが、チャイルドマンの盟約のあの結界って誰が張ったんだ?
あの時期フェアリーは感覚喪失してたはずだから、精霊魔術使える奴いない気がするんだが
- 148:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:32:00.96 ID:cAo4yrDr
- >>130
ラジックってなんだよw
- 149:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 12:42:07.57 ID:ZtIOxaV0
- >>148
ポタラをつけて左右対称ポーズでやるあれの結果じゃね?w
- 150:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 12:49:24.48 ID:/ExVyGuf
- >>145
今思うと暗殺者の「こいつっていつまで俺にくっついて来るんだろうな」
って台詞は壮大な伏線だったんだろうなぁ。
>>147
チャイルドマンは霧の滝にも人脈あるんだぜ
- 151:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 13:17:37.77 ID:gub9H8rW
- 霧の滝にコネ持ってても精霊魔術は使えないだろw
時系列的に感覚喪失してたはずだから、フェアリードラゴンの始祖魔術師が張ったと考えるのが妥当かね。
- 152:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 13:24:00.56 ID:b3XDytHk
- オーフェンとクリーオウ、出来ちゃっただと思ってたから
違ったのは驚いたな
2人がくっついたとしても
第3部の波乱万丈ぶりからして結婚するってことになった経緯が想像つかん
- 153:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 13:40:41.10 ID:/ExVyGuf
- >>151
いや始祖魔術士こそチャイルドマンと盟約結ぶ理由なんてないだろ。
彼らはオーリオウルが結界の破滅を予言した時点で結界の縮小を決定していたと考えるのが自然だからな。
俺が言いたいのはつまり、五感がなくとも精神でコンタクトすることが出来るだろうってことだ。
白魔術士じゃなくディープドラゴンだったかもしれんし、
フェアリードラゴンの首長(プリシラではなく)が幻視出すくらい魔力強かったのかもしれんしな。
- 154:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 15:39:59.47 ID:gsbknCjO
- >>142
あんたは俺か。
素直に受け取れば普通に王道だよな。
この流れでくっつかなかったら作者はなんらかのヒーローは結婚しないといった類いの美学を持ってる場合だと思う。
- 155:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 15:59:23.89 ID:pDwGL+BL
- しかしイチャイチャしてるところをまるで想像できないカップルなんだよな、主役なのに
- 156:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 16:04:44.76 ID:1ipQaaK9
- 結婚か相棒か選べと言われたら後者を選びそうなドライ感だよな
それでも新婚当時はいちゃいちゃしてたんだろうか
「こいつぅ~w」
「置いてっちゃうなんてばかばかばかぁ~w」
- 157:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 16:07:14.48 ID:IQQrdWWG
- 結婚した時にはもう、今みたいな女房の関係になってたんじゃないかな。
- 158:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 16:12:31.08 ID:sW0Ar2l0
- プロポーズの言葉が気になる
- 159:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 16:22:22.53 ID:zhrn1JCt
- 魔王ご夫婦は恋人時期が想像できないな。
まぁそれを言ったらゴンさんとロッテの方が想像できないんだけど。
ゴンさんはやっぱり無表情で告白し恋人状態になり
無表情でプロポーズを行ったんだろうか。
- 160:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 16:38:36.95 ID:cAo4yrDr
- オーフェンにしろマジクにしろゴンさんにしろ
色ボケ真っ盛り中の姿は思い浮かばない
ボルカンとか想像もつかん
- 161:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 16:43:31.08 ID:dohID/SQ
- ゴンさんの場合はクリューブスターに冗談で
「ロッテと結婚しろ」とか言われて
冗談と取らずに、素で「わかった」とか言って結婚したとか想像してる。
- 162:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:02:48.59 ID:cXWfX7hL
- オークリなんてほぼないと思ってた。
個人的にはコギー派だったけど秋田のことだから本編とは関係無いところで
すんなり別の人間とくっつきそうだと思っていたな。
だからあいつそいつクリーオウがヒロインっぽくなったのにはまあしょうがないかって感じだったのと
ティッシが妊娠、コギーが結婚でわりと凹んだ。
- 163:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:04:38.77 ID:aY+eXk1U
- 地人はみんなで殴り合いしてると増えてるんだっけ
- 164:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:05:57.29 ID:fCJ4orn2
- ティッシュとフォルテはまあ予定調和というか納得だけど
まさかその息子が次代の主人公になるとは思わなかった
- 165:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:10:56.63 ID:1ipQaaK9
- ティッシ妊娠びっくりした
そして、父親はいなくてアザリーみたいな女の子が生まれるのかと思ってました
- 166:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:24:47.71 ID:EQ1G+taX
- 地人兄弟の20年後も見てみたいな~子供とか居るのかな~とか思ったけど
良く考えたら>>163な増え方だと自分の子供って感じじゃないのかな
とここまで考えた所でじゃあなんであの兄弟は兄弟だって判ったのかと・・・
- 167:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:32:25.65 ID:ZtIOxaV0
- やつらの生態はドラゴン種族以上に謎とかじゃなかったっけ
ほんの少しでも出番ありゃいいが
- 168:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 17:41:13.02 ID:Syr5AYsf
- >>164
スターウォーズもレイア姫とソロの子が次世代の主人公じゃん
- 169:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 18:06:28.54 ID:ayZ7ntAD
- 悟飯君…
- 170:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 18:06:57.07 ID:5lzBZ2+R
- >>166
地人はドラゴン種族より謎が多いなw
どこの家の子になるかアミダで決めてたりして
- 171:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 18:09:30.86 ID:e7sY0RRO
- 魔王の歩み(数百年後の歴史家著)
~15歳:不明.暗殺教団黒のサバトリムで育てられたとの説が有力だが証拠はなし.
~17歳:武装盗賊団を率い各地で暴れる.若い男女を攫い,囲っていたという.
~20歳:ブラディ・バース・リンを後見人とし,トトカンタの裏社会を牛耳る.度々示威行為を行ない,住民を怯えさせていた.
事態を重く見た貴族連盟,商都アレンハタム,岬の楼閣はそれぞれ
コンスタンス・マギー,ダイアン・ブンクト
ボニー・マギー,ドロシー・マギー,エドガー・ハウザー
キース・ロイヤル
を派遣するも,歯が立たなかった.ただ,彼らは魔王と対立したのではなく何らかの取引をしていたという説もある.
後に大陸魔術士同盟は当時最強の暗殺者と名高いチャイルドマン・パウダーフィールド,および彼の弟子であるハーティア・アーレンフォードを含む魔術士団を送り込む.
激戦の末,魔王は既に腹心となっていたマジク・リン,クリーオウ・エバーラスティンらと共にトトカンタを離脱せざるを得なくなる.
魔術士同盟の被害も甚大で多数の死者を出す.チャイルドマン・パウダーフィールドもこの時から行方不明となる.
20歳~:石の巨人を率い,古都アレンハタムの大陸魔術士同盟を襲撃.文字通り壊滅させ,大陸魔術士同盟への宣戦布告を行う.
牙の塔の重鎮を多数暗殺.混乱に乗じ牙の塔を襲撃するも,ミラン・トラム,レティシャ・マクレディ,フォルテ・パッキンガムを中心とした若い魔術士達によって退けられる.
聖都キムラックに出現,多数の死の教師,神殿兵を殺害.目的は不明だが,女神を滅ぼそうとしたのではないかと言われている.
- 172:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 18:21:22.61 ID:0qHES6aH
- >>165
性格だけアザリーっぽい娘が産まれたじゃないですか
- 173:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:12:44.36 ID:bg9xNAHp
- >168
ルークの息子が悪落ちしたり、ジェダイの中でも最高クラスの騎士になると
期待されてた人が無双したあげく壮絶に戦死したり
スターウォーズEP7ー9はおもしろそうですな。
- 174:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:19:14.55 ID:hsxeyH2/
- >>173
つまり、マヨもグレて三姉妹ぶっ殺すくらいでないとダメってことか
ワニ娘にバカ魔術浴びせられて、ファザコン娘に不意打ちくらって、イヌに犬けしかけられてズタボロになる図しかイメージわかないけど
- 175:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:24:43.43 ID:ZtIOxaV0
- >>171
とりあえず出生後か幼少期に既に「レインダストの怪」を引き起こしたことにはなってるだろう
あと東部に現れた頃には角と羽を生やしてばっさばさしてたことになってるはず
聖域で開いたのはもちろん魔界への扉
- 176:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:30:32.33 ID:zOOMdNC+
- やっぱりクリーオウもちょこちょこ無意識に未来視している気がするなぁ
「子供が産めなくなったらどうするの?」とか
あの時点でクリーオウはオーフェンと結婚したいとか子供産みたいとかは
考えていなさそうなのにそういう発言がぽろっとでる感じが
- 177:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:31:30.15 ID:ayZ7ntAD
- さすがにソレは…w
- 178:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:36:17.65 ID:/qdsR9DN
- 未来視できてたらライアンのことで落ち込んだりしない
- 179:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:45:01.93 ID:zOOMdNC+
- んなこといったらロッテだって未来視してるのに本人は無意識で
お父さんは私のことが嫌いだったとかなんとか言って落ち込んでたじゃん
読み返してるとちょこちょこクリーオウが先取りした発言してるのが気になる
クリーオウの娘が未来視能力疑惑とか
さすがに人造人間じゃないだろうけどなんかありそうではある
コルゴンがラチェを人造人間じゃないか疑ったときに普通だったら「両親の娘」だろうに
「校長の娘」って言い方をしてて
わざわざクリーオウの娘でもあることを意識から外してるのも気になるんだよな
- 180:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:49:24.56 ID:/5aQzISd
- 何で妄想設定を垂れ流す人は揃って長文なんだろうな
もちろんいい意味でだが
- 181:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 19:55:02.34 ID:6x/AIrvV
- そうだな、良い意味だよな
長文乙
- 182:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 20:10:48.73 ID:JQ0H87iD
- 三女の未来予知ってどこまでできんのかね
領主さまレベルの複数人巻き込む謀とかできたら夢が広がるな
小冊子3時点だとロッテぐらいの自分の周辺をなんとなくレベルに見えるかな
- 183:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 20:14:17.05 ID:0qHES6aH
- >>179
あれは自分は普通の人間で、父親に愛されてると思ってたのが
実は人造人間で、父親と思っていた人間を操って
自分の望むような行動を取ってくれるよう仕向けていたって知ったからじゃん
クリーオウがレキに対して感じてた罪悪感と同じ種類のものだと思う
というか、何で人造人間に人格なんか引っ付けたんだろうな
そんなんなかったらロッテも苦しまず済んだんだろうに
- 184:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 20:25:34.86 ID:ZtIOxaV0
- 領主は白魔術とネットワークに根差した人造人間
ロッテは恐らくだけど人間ベースで天人遺産を使って造られた
アザリーは魔術士の血統から現れた
これだけ出自がバラけてる召喚術士たちがよく同期できたな
- 185:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 21:09:54.89 ID:5lzBZ2+R
- >>184
領主は目的のために相手の尊敬が必要なら理想を体現するし
反発された方が扱いやすいなら嫌味っぽい態度もとれるような奴だから
同期が必要ならいくらでも合わせられそう
ロッテはもともと召喚機を作動させるために造られたから
人造人間同士の同期は問題ないだろうな
あのアザリーが他人と合わせるって今にして思うとなんかすごい
- 186:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 21:16:54.02 ID:gub9H8rW
- 性格に問題はあるが、器用だからな。
覚悟を決めたら問題ないのかもしれない。
- 187:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 21:27:33.84 ID:5QW/IAAt
- 同調の問題になりそうな感情だのなんだの擦り切れてそう、あの時点だと
- 188:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 21:42:17.18 ID:/ExVyGuf
- >>179
普通両親の娘なんて言い方しないだろ
- 189:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 22:02:18.22 ID:IQiQEIFx
- >>174
3年前ならともかく、今のマヨにそんなイメージはないなあ。
シスタと戦っても途中までは優勢だったし。
何より、魔術戦士上位5人のうち3人がそろって、
やっと抑え込めるぐらいだったシマスがさらに巨大化したものを、
たった一人で長時間抑え込んだのが恐ろしい。
えっお前そんなに強かったの?
- 190:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 22:03:17.99 ID:lIft+1Yj
- まあ魔王三姉妹がクリーオウの血筋であることは明白だからな
イナゴの大群なんて、魔王の血筋だけで生まれるわけがない
- 191:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 22:06:18.86 ID:8HxDvJkI
- イナゴ(バッタ)は魔王の象徴だけどな
- 192:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 22:47:23.92 ID:PtRAenNg
- 話し豚切りだけど、サンクタム親子の話がスゴい読みたい。小冊子4とか出ないかなぁ。
- 193:イラストに騙された名無しさん 2012/01/14(土) 22:57:45.21 ID:/ExVyGuf
- >>189
マヨール世代に最強キャラがいないからな。
プルートー→チャイルドマン→オーフェン→マジク
と各世代に最強キャラがいたのに今一番強いのが
ようやくイザベラ倒した程度のマヨールだってんじゃあ話にならんぞ。
それだってエッジベインに負けそうだし。
- 194:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:06:27.21 ID:YqfWHFCo
- ラッツベインが最強格候補じゃないの?
無謀編でマジクに「本気を出せば君は無敵だ」と言われてたと言われてたし。
あれって、魔術戦士になる前でいいんだよな?
- 195:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:07:48.54 ID:hNLzaKRU
- オーフェンとマジクって今となっちゃそれ程世代差がある訳でもないよな
たかだか6歳違いだし
- 196:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:12:53.84 ID:IQiQEIFx
- >>193
同年代が弱いから強く見えるわけじゃないぞ。最強クラスの
魔術戦士と比較しても十分通用する。体術はそれほどでもないけど、
一人でシマス抑え込むなんてマジクでも無理だった。
しかもジリ貧じゃなくて、時間経過とともに有利になってるし。
その体術にしても、エッジが不意打ちすらままならないシスタと
しばらく打ちあえるレベルだ。
- 197:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:24:08.80 ID:hsxeyH2/
- >>193
・パニクらなきゃ魔王・マジク程度と評されるラッツベイン
・犬とセット+未来予知できるラチェット
最強候補はこの2人じゃね?
魔王の直弟子だの、塔の秀才は1部のティッシ程度
- 198:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:25:10.75 ID:cAo4yrDr
- マヨの魔術のセンスは素晴らしいと思うが
空間支配があんなに通用すると分かってしまったので
他の魔術戦士みんなパクリそうだなとかふと思ってしまった
- 199:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:27:41.81 ID:DW0oUz09
- クリーオウ最大の未来視的発言と言えば、キムラックの姿勢を評しての
「わざわざ隠さなきゃ誰も見に来たりしないわよ」
えーそれ結界と女神の関係性じゃないですかー。
- 200:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:29:31.34 ID:9PqsrSEB
- オーフェン世界での最強は雨の日の革靴ほどに当てになりません。
マヨールはさすがに殺し合いや実戦の経験不足はあるが、魔術・体術については必要充分だろう。空間をねじったり出来るのもプラス要素だ。
まあ、経験不足こそ最大の敵なんだが、それはこれから克服していくしかないな。
- 201:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:32:30.43 ID:wi6fvKwV
- 次世代は旧世代で出来なかった共闘ができそうなのが強みだと思う
暗殺系の奴もいないし、間違っても殺し合いとかしそうにないしなw
- 202:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:34:02.17 ID:V4lSoF9k
- 女神だって殺してやるって言ったけどほんとにそれやったらオーフェンも死にそうだわ
クリーオウが家事が得意ってのは今思えばフラグだったか
- 203:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:34:03.43 ID:4F5AdK6Z
- マジクは空間支配の構成一瞬見ただけで再現しそう
- 204:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:37:18.57 ID:hsxeyH2/
- >>200
・母親がアレ
・父親がアレ
・シスコン
・嫁ができすぎなくらいいい女
・叔父にそそのかされる
・貼り紙に気づかない
新主人公こんなのだぜ…
- 205:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:40:15.86 ID:kZqJoIhA
- クリーオウのは未来視ってよりも
先入観とかに惑わされずに単純に真理をついてくるとか、
相手への配慮とか利害関係とかそういうの気にせず
ズバズバと身も蓋もないことを平気で言ってのけるとかって感じのほうが近い気がする
まあそれが無意識下の未来視によるものなのかもしれんけど、
そういう特殊能力がないのに色々と凄いところがクリーオウのいいところなのに
ここにきて今さら特殊能力とか発動されたらちょっと冷めるなあ
- 206:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:57:04.75 ID:lIft+1Yj
- クリーオウにはヒロイン補正があるから
未来視設定なんて必要ないと思うわ
- 207:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:58:49.60 ID:nx3Q7g4+
- >>204
叔父超えは正直厳しいな
- 208:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:59:36.90 ID:ftahGVxo
- てかいきなり何なの未来視って
三女の事はともかくクリーオウが
- 209:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:01:55.12 ID:xSaSKCJV
- 見よう見まねで空間転移した化け物は基準にならん
オーフェンも元々魔術の威力、規模は(一流クラスだが)もっと上の連中が居たし、
魔術の傾向としてはラッツベインと似てる気がしないんだよな
エッジはやはり親父似だと思う。今後経験を積んだら同じレベルまで行けるだろうか
- 210:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:02:42.98 ID:SiODO6Jm
- 後付けで強化するだけじゃ中二病のラノベそのものだからな
最強合戦は見ててつまらない
弱点1個見つければ打つ手は無数にあるっていい言葉だ
- 211:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 00:04:12.00 ID:r0V35qA8
- オーフェン世界では暗殺者をスタッバー、
ディープドラゴンを深淵の森狼、
伏線を未来視って言うんだよ。
- 212:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:07:11.61 ID:Tun5T7aM
- しかし私はソレらを総称して霧の古城と呼ぼう
- 213:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:09:24.58 ID:U41JVJn3
- キースを行方不明にしたのってシリアスじゃ使い勝手が悪いから?
- 214:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:10:25.08 ID:OXDKhzxe
- >>199
その後魔剣で鍵が開いてたからとロッテーシャの部屋漁ってたけどな
- 215:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:12:38.81 ID:lGWPTmzW
- >>204
父親はアレじゃないと思う。
>>207
しょっちゅう無一文になってるモグリ金貸しという名のニートが、
新天地開拓のリーダーになることに比べたら全然ハードル低い。
- 216:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:15:11.02 ID:KJ7IXzRT
- オーフェン、規模も終盤のほうはとんでもない感じになってなかったっけ
師匠と姉には適わないフィルターでブレーキかけてたのを外したら
なんか超強くなっちゃったみたいな描写だったような
もともと制御力がありすぎて限界のかなり手前で制御してる感じだった気もする
- 217:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:16:30.86 ID:fcZRg/D8
- バックファイアも非道かったような
- 218:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:23:03.43 ID:JcOkpGLD
- マヨ曰く凄まじい規模らしいしな>魔王の魔術
- 219:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:24:23.82 ID:sKp93ycn
- 騎士団三強の魔術士の憂鬱がとてもひどかったことを考えると
次世代主人公のマヨにもひどい憂鬱になるようなイベントがまってんだろうか
妹が目の前でヴァンパイア化とか
- 220:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:26:16.68 ID:wXuLeHv7
- 終盤でのオーフェンは極まった状態だから比較してやるな…
それこそ、エッジにしてみれば目標地点な訳で、
比較なら1部オーフェンあたりとやってあげたい
まあ言われるとおり、オーフェンが癖を克服したのなら、エッジも大変だろうが
- 221:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:39:21.68 ID:o3IkHAVa
- 例のゲームのOPってちゃんとアニメーションなんだな
動いてるオーフェンとか初めて見た
- 222:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:41:29.79 ID:4niA8bJo
- 某雑誌のレビューはそこまで酷くなさそうだったが
- 223:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 00:46:36.49 ID:r0V35qA8
- 終盤のオーフェンは死ねば助かるのに…レベル
- 224:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 01:01:49.45 ID:NLm7Q2zH
- 本編終盤のオーフェンが優れてたのは構成の速度と完成度だろ
- 225:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 01:08:29.12 ID:ZS6GhKFT
- 威力の極大じゃなくて細緻の極限、だったか
- 226:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 01:45:54.81 ID:vFfSgRb+
- どっちにしろ新世代に旧世代3強を超えれそうなキャラが今のところ見当たらないな
この手の続編って結局新世代は小粒的な話が多い気がするので一人くらい見ただけで偽典構成が出来たみたいな
マジク並みの才能の化け物がいて良かったかも
個人的にはひょっとしたらベイジット辺りが何かの力手に入れて大化けするんじゃないかって気もするが
- 227:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 03:28:38.07 ID:r0V35qA8
- 解放者はまた登場人物増えるみたいだからそれに期待するしかないか。
可能性といえばピッコロさんよろしくマジクがラッツベイン庇って死んでスーパー魔術戦士覚醒とか有り得るかも。
- 228:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 03:33:24.64 ID:itxAMjVC
- >>227
マヨマジでいらねーな
- 229:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 03:46:32.47 ID:+EB97E8c
- >>227
「キミといたこの20年、悪くなかったよ…」
「おじさーん!死んじゃやだよおじさん!」
「死ぬなよ…ラッツベイン…」ガクリ
「おじさーーーん!!うわああい(戦闘力上昇)」
あんまり台詞いじってないと思うけど違和感ないなw
- 230:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 04:11:58.84 ID:7dRnByFl
- 死人が出てスーパーパワーうpなんて秋田はやらんんだろ
- 231:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 04:16:27.29 ID:kawHbxkB
- 誰も本気でやるとは思ってないだろw
- 232:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 04:20:14.35 ID:NLm7Q2zH
- >>229
「うわああい」
じゃねーよww喜んでんじゃねえかwwww
- 233:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 04:39:10.22 ID:+3btD0RK
- >>226
コンビで良いならフィンラディ上姉妹がわりかしアッサリ超えられそうな気がするんだが
既にマジク並みらしいし
- 234:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 04:45:11.82 ID:+3btD0RK
- あとラッツベインは魔術の技量に関しては後々はマジクを凌駕する可能性を持ってそうだから
その上で戦闘に慣れて冷静になれればマジクに届く可能性があるかも――とか
他にあり得る可能性にはまだちょっと思いつかないかな…
- 235:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 05:24:21.29 ID:Srxb5eTk
- マジクが実は対魔王暗殺者だったのだよ
- 236:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 05:58:17.59 ID:FzhF1hkH
- マジで意味が分からんのだが、何で最強になれそうなやつが
いないから新世代は駄目だみたいな話が出てるんだ?
何で今の段階で将来の姿を断定できてるんだ?
マジク・クリーオウは本編からは四部の姿は想像不能だったし、
オーフェンも終盤まではチャイルドマン越え絶対無理みたいな
感じだったはずだが。
- 237:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 06:06:03.47 ID:+EB97E8c
- マジクの魔術の腕を越える奴ってそれこそヴァンパイアとかじゃないと無理じゃないかね
人外キャパの奴が魔術マニアで独り身で
人生の殆んどの時間それに使えて実戦で試行錯誤してるんだから
多分SS級越えて変態オタクのレベルだと思うよ師匠は
- 238:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 07:07:20.45 ID:uf+k+tiF
- 師匠も大概だけど魔術訓練をきっちりやっているはずのエッジの魔術障壁を突破するレベルだからな…
正直、魔王じゃなくてアザリーの血が入ってるんじゃないかと。
- 239:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 08:14:35.70 ID:43skgSvN
- オーフェンはクリーオウに君のためなら死ねるどころか
女神だって殺す発言してたのにこそあどでハッキリするまで
くっつくと思わなかった読者が少なくないのが秋田描写の不思議。
- 240:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 08:18:28.81 ID:nyc0og/L
- 魔王を倒すなんて簡単だ
カメムシ投げつけて怯んだ所をバッサリだ
- 241:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 08:26:14.22 ID:1ktCG6b4
- 今思えば、女神だって殺してやるは情熱的なプロポーズだよな
当時は犬怖いよーと泣きじゃくる妹のために犬と戦う兄ちゃんのイメージでした
- 242:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 09:37:50.58 ID:YayouRPa
- まーたその話題かよ
すぐ上でもやったばっかじゃねぇか
もうオーフェンとクリーオウの話は飽き飽き飽き飽き秋田禎信だわ
- 243:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 09:54:19.03 ID:1ktCG6b4
- 鼻ん中にカメムシって入るかね?
- 244:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 09:58:07.22 ID:hBIsCWhi
- 呼吸してるなら。息を吐く、息を吸う。吸うとき鼻の前に虫が飛んでりゃ入るかもな
- 245:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 10:14:06.46 ID:gkaPwWQ/
- 鼻の穴に向かってカメムシを投げ続ければ、いつ入るかは偶然でも
入るという結果は必然になるわけだ
- 246:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 10:17:40.99 ID:lLmuwjg7
- 魔王の鼻の穴がカメムシサイズとは思いたくないので
原大陸のカメムシは小さいということにしてもらえないだろうか
- 247:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 10:19:34.29 ID:Xgi7XG9P
- カメムシちっさいの普通にいるじゃん?5㍉くらいの
- 248:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 10:25:17.97 ID:x5a77m/1
- 雨戸をしばらく使ってないとびっしりいたりするんだよな
- 249:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 12:15:49.62 ID:i6Gr7hUu
- 鼻に入るのはこいつ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7
- 250:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 12:52:46.10 ID:zk+Fx/mY
- ここ数年よく見るなあと思ってたけど、あれマルカメムシって言うのか
テントウムシくらいの大きさだから鼻には余裕で入りますな
- 251:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 13:01:34.00 ID:nO2LLrlJ
- 口に入って臭い出されて吐いたことがある
- 252:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 13:15:32.81 ID:nyc0og/L
- 邪教崇拝部はカメムシ様を信奉すべし
- 253:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 14:57:14.86 ID:5FoN1XrJ
- 口に手を突っ込まれても胃液攻撃でかわす魔王様相手に
カメムシは少々役者不足ではないでしょうか。
塔が持ってる魔王様暗殺の手段ってどういうのなんだろう。
まさかキースを雇うとかではないだろうし
正直魔王とマジク相手には敵わないような気がする。
- 254:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 15:00:52.32 ID:r0V35qA8
- カメムシを光速で転移させれば魔王なんて余裕
- 255:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 15:31:05.66 ID:UXmI/GtE
- オーフェンといえども、狙撃銃で脳天ぶち抜けばあの世行きでしょう。
銃弾のスピードからすれば、未来予測して予め避けない限り防ぎようないし。
問題は、ゴルゴ13なみの腕がいい狙撃手を確保できるかどうかだな。
- 256:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 15:41:01.17 ID:mF37/Y+w
- ライフル持ち運ぶのか?
いくら何でも荷物検査に引っかかると思うんだが…
- 257:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 15:43:06.31 ID:ocoqJeJM
- 部品を持ち込んで組むとか最低限の部品を持ち込んで後は現地調達とか
- 258:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 15:47:25.82 ID:AAkXtpY+
- カーロッタと話してたからその辺は融通してもらうんじゃないか?
- 259:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 16:10:06.70 ID:NLm7Q2zH
- その辺をどうにかするのがプルートーが持ってきた「計画」だろ
暗殺計画で一番大事なのは運搬・移動・機会です
- 260:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 16:20:30.99 ID:+EB97E8c
- 最強の主人公を倒すには正面から行っちゃだめなんだよ
ウィルス性の心臓病の菌をだな…
- 261:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 16:43:46.14 ID:D2s65wYc
- オーフェン世界の科学技術レベルで細菌・ウィルス兵器は危険すぎる。
味方まで巻き込む可能性が高い。
- 262:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 17:09:47.96 ID:RqZea1RC
- 魔王殺すに刃物はいらぬ
魔王のボディーガードに全力で料理してもらえばいい。うっかり居候も殺っちゃうぜ
- 263:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 17:39:54.91 ID:ocoqJeJM
- 今では良いお母さんしてるじゃないですか。手料理も
- 264:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 18:30:58.43 ID:krv3EoXz
- 全力で作ったら美味しい飯しか作れないのか。
鈍ったものだな、クリーオウも。
- 265:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 18:38:05.06 ID:UOVgtcij
- ブラディバースさんのラクーンシティ無双見たい・・・
十三使徒は普通に壊滅しそう
- 266:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 18:52:36.07 ID:r0V35qA8
- 十三使徒は聖域の時点で数名しか残ってなかったかな。
その内最低4人は原大陸渡ったし。
ていうかクレイリーさん十三使徒級の力持ってんだから
昔からそれなりに有名だったんじゃないか?
それともマジクみたいに戦争でレベル上がったパターンかな?
- 267:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 18:57:29.37 ID:MBDKrvSH
- >>260
ウィルス性の菌とはこれいかに
- 268:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 19:00:31.26 ID:krv3EoXz
- あ~あ、みんな黙ってたのに言っちゃったな。
これから>>267は心臓の心配をしながら生きていかなきゃならないぞ。>>260の怒りにふれた。
- 269:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 19:21:15.35 ID:MBDKrvSH
- >>268
そういえば最近脈が乱れることが・・・
- 270:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 19:30:38.45 ID:itxAMjVC
- >>264
秘密を抱えた腹ペコがいたら「ご飯食べさせてあげるから全部しゃべりなさい」くらい言ってたのがクリーオウなのに…
マヨにメシ食わせて、武器まで用意するなんてただのいい叔母ちゃんじゃん
>>269
それって恋じゃね?
- 271:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 19:34:31.93 ID:+EB97E8c
- ウイルスのことを「細菌」と同じように考えている人が結構いますが、ウイルスは「ウイルス」であって「細菌」ではありません。
細菌は、感染した生物から栄養をもらって自分の力で増殖します。
ウイルスは自力で増えることができないので、感染した細胞をだましてその力を利用し、増殖します。
くそっちょっとだけ賢くなったぞ!!!
- 272:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 19:56:57.14 ID:JcOkpGLD
- 例え実力があっても干されるケースって往々にしてあるからな
キエサルヒマにおけるクレイリーもそんな境遇だったんじゃないかと想像してる
- 273:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 19:58:48.82 ID:UOVgtcij
- 特命係のクレイリー
- 274:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 20:02:03.06 ID:So2ldke7
- マジレスさんのーマジレスー
マジにレスっちゃったんですねー
- 275:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 20:04:51.04 ID:r0V35qA8
- あんまりスタッバーっぽくはないけど、
世代的にはオーフェンと大差ないんだよな。
少なくとも十三使徒やトトカンタ市民ではなさそうだし、
アレンハタムは同盟崩壊したしタフレム出身かどうかもちょっと怪しいしな。
となると考えられるのは岬の楼閣か……
- 276:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 20:12:45.63 ID:JcOkpGLD
- クレイリーがオーフェンシンパなのは不遇だった自分を見出し重用してくれたのがその魔王だからかと
- 277:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 20:13:54.41 ID:nNYGop0D
- >>243
今更だが。私の小学1年生の頃の担任の先生が魔王と同じく鼻にカメムシはいって
大嫌いになったと話していたぞ。
正直魔王の話を聞いてなんという偶然か!と笑った。
- 278:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 20:24:52.41 ID:nNYGop0D
- >>267
DBネタがわからない人がいることに驚愕した!!
いや、おかしいことではないんだけどさ。
- 279:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 20:25:39.37 ID:nyc0og/L
- >>277
貴方が魔王の弟子か
速く指の間に鉛筆挟んでくださいよ
- 280:イラストに騙された名無しさん 2012/01/15(日) 20:58:54.47 ID:nNYGop0D
- >>279
鉛筆挟もうと思ったけどうちにはシャーペンしかなかったよ
いやぁ残念
- 281:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 21:08:36.65 ID:itxAMjVC
- だから、簡単にゴミとかクズ扱いして門前払いしないであげてください。ホント、なんだったらお金払わせます。
>>277、軽く扱われるのに慣れちゃってすっかり負け犬ですけど、感情だってあるんです。
たまには傷つくんです。
愛が必要なんです!
- 282:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 21:29:45.90 ID:FzhF1hkH
- オーフェンに「おっさんの後輩」が出来るようになったことに
驚きを禁じ得ない。
いやクレイリーが年下だと決まったわけではないんだが。
- 283:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 21:42:18.49 ID:ocoqJeJM
- クレイリーがおっさんてのがピンと来ない。年齢的にはおっさんなんだろうけど
- 284:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 21:46:30.49 ID:BBmQtSVi
- マジクと同い年くらいだと思ってた
- 285:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:28:15.14 ID:+EB97E8c
- オーフェンより1、2才年下みたいな話でてなかったかクレイリー
- 286:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:34:04.41 ID:FGqf3Fk6
- クレイリーは読者的には謎の多い人物だよな
年はオーフェンと同じくらいだろう(約束の地で、マヨール談)
自称タフレム出身だけどティッシやアザリーはよく知らない
魔術戦士としての実力はオーフェン、マジク、コルゴンの次くらいと推測される
(ラッツベインのマジク過小評価は置いといて、がエドと一、二を争う~で名前が出る)
聖域下巻の会議場制圧時点で、
十三使徒は100名以上居たのが10分の1以下に減じた
その中で若いのはイザベラだけ、後はナンバーズ級
ってなってるから十三使徒出身というわけでもなさそうだし
- 287:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:37:54.93 ID:8dDPXDVv
- クレイリーはあれだよ。ほら、トトカンタでいたじゃん。
魔王の指がどうとかいう魔術使ってたやつ
- 288:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:47:51.16 ID:mF37/Y+w
- >>286
アザリーもティッシも「凄い魔術士でよく問題を起こしている人物」とは知っていても
個人的な付き合いがなければ「よく知らない」って感想になると思うんだが
- 289:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:50:43.81 ID:5FoN1XrJ
- タフレム出の魔術士=牙の塔出身って訳ではないんじゃない?
ティッシも最初から塔でティフスとパッドを教えてたわけじゃないし、
私塾みたいな感じで習ったんじゃね?
- 290:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 22:58:36.22 ID:mF37/Y+w
- 魔術士として生きていくなら牙の塔出身って凄いアドバンテージじゃん
あの権力欲たっぷりのクレイリーがそのメリットを捨てるかな
- 291:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:17:14.80 ID:YsFkhl9G
- メリットとかじゃなくて実はタフレム出身じゃないけど戦争&新大陸のゴタゴタで誤魔化せるから
経歴詐称しているとか、塔で問題を起こして放逐された教室の一派だったとか名前を変えてるとか
別に考えようと思えばいくらでも考えられるだろ。
個人的には有能ではあるがわかりやすい俗物だと考えている。
- 292:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:30:09.43 ID:mF37/Y+w
- そりゃ色々考えられるけどそれをやり出したら妄想と区別付かなくなるから
出ている情報だけで考えてるわけで
- 293:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:32:58.48 ID:dMHMumck
- 終端のイザベラ、マジクの魔術士集めの任に関する辺りを読むに
同盟に属してない強力な魔術士も少しはいたようだし
クレイリーも若い頃は凶悪犯罪者だったのかもしれん
- 294:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:40:21.01 ID:q+wyb6tW
- 世間には全く知られてないダミアンみたいな奴もいたわけだし
- 295:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:43:53.84 ID:0N6I+PFd
- >経歴詐称しているとか、塔で問題を起こして放逐された教室の一派だったとか名前を変えてるとか
暗殺者だかでオーフェンと戦った奴が名前を変えてたとかだったら、みんな、おおおおお、ってなるな
- 296:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:46:23.53 ID:JcOkpGLD
- ハイドラントとかか?
考えて見ればハイドラントの実力は十三使徒のシークより上そうだしな
- 297:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/15(日) 23:48:50.95 ID:q+wyb6tW
- ストットアウルさんが記憶なくしたついでに性格もちょっと丸くなりました
- 298:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 00:20:40.59 ID:K0+zKKqU
- 消火器さんは頭だけが達者で実戦に弱い感じがしてな
魔王術とは縁遠いような気がするし
- 299:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 00:32:00.52 ID:2cLE5EIU
- 塔にしろ13使徒にしろ、当時からそれなりの地位にあった人材だったら
アザリーティッシ姉妹のことを知らんということはないだろうな
しかしパーティーの華で屋根に穴を開けたというのは普通にティッシでもありそうなので
一概に全く知らんとも言えないよな
- 300:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 00:37:16.00 ID:aiFI4jjW
- 二人とも内向的だけど顔は広いだろうし
- 301:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 00:56:20.56 ID:a03uFY2F
- >>299
ティッシ「それは妹の仕業です。弟他2名と殺し合って塔を壊したのも、ミスコンで他の参加者威嚇したのも、マリア教師に喧嘩売ったのも全部妹がやりました」
- 302:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 01:03:40.58 ID:jikjfM38
- >>281
うん。そうだね。払うお金もないし、鉛筆もない。
とりあえずなにか雑用でもしようか。
- 303:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 01:57:02.04 ID:a03uFY2F
- >>302…分かってますよ
>>302は誰よりも力強く、足の指で桃缶をひねりつぶせるんですよね
- 304:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 02:40:24.00 ID:Y5YItlsv
- クレイリー、王都のスクール出身も面白いかもな
権力・権威志向のクレイリーには合ってるし、現在没落というかあまり良い立場でもないし
オーフェンより年下ならイザベラより一世代下、十三使徒入りしてなくてのおかしくあるまい
牙の塔じゃ外様だし貴族共産会は問題外、私塾は権威なし
原大陸に渡るのも頷けるのではないか
- 305:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 03:34:59.92 ID:EdCagYFI
- オーフェンから姉(アザリー)の武勇伝を聞いた
→オーフェンの姉(レティシャ)夫婦の子供がやってくるらしい
→クレイリー「君の母親(アザリー)はパーティーの華だったよHAHAHA」
→マヨール「え?」
っていう勘違いなんじゃないかな?
- 306:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 06:27:43.41 ID:xHRGndpT
- 話のネタに姉2人の武勇伝というか横暴ぶりを話したかもしれないけど
オーフェンはレティシャ・マクレディがその姉で
マヨ=甥って言ってないんじゃない
- 307:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 06:51:54.40 ID:Sx4d32JF
- わざわざアザリーの事を話すとも思えんが、もし聞いてたとしても華とは程遠いエピソードばかりな気がする
レティシャもフォルテも魔術士としては有名だろうし、噂話やらを自分で纏めて想像で語ってたとかじゃないの?
- 308:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 06:59:35.24 ID:65uMwAnQ
- カケキクケコストさんは十三使徒でも最年少の部類だったのかな
- 309:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 10:29:43.52 ID:v+T2GZtK
- アザリーもティッシもたいしてかわらないんじゃね
華はあるけど迷惑的な意味で
- 310:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 10:47:13.04 ID:YWDnyY6z
- ティッシが最も問題児と子供先生が言ってなかったっけ?
あらゆる意味でパーティーの華だったんだろう。まともだと思ってるのは本人だけ
- 311:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 11:15:27.48 ID:uUDjEaI0
- まともだと思ったイザベラさんが年くって結構くせ者なおばさんになってた事を考えると
牙の塔に居続けて頭がより一層固くなってるであろうティッシがどうなってるのか恐ろしいんだが
- 312:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 11:29:13.27 ID:wMuz6K7r
- ティッシはそうとう器が大きくないと結婚できない女だと思うぞ。
猫のトイレを躾けるストレスで参ってしまう奴だから、子育てさせたらヒステリーでえらいことになると思う。
自分は正しいという観念と、妙な自立心があるから頑固だし、マジで手に負えなくなるはずだ。
アザリーは逆に、そこそこ力を抜いて意外と上手に子育てしそう。浮気の心配はしなくちゃいけなさそうだが。
- 313:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 11:57:19.27 ID:uUDjEaI0
- そうだなティッシよりアザリーのがマシそうだ
子育て上手そうだと思うのはコギーとかクリーオウ、フィエナ、とか
父親できそうなのはオーフェン、マジク、サルア、フォルテ、ドーチン辺りだろうか
ハーティアもできないこたないだろが向いてるとは思えない
- 314:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 12:08:47.15 ID:EdCagYFI
- コルゴン「レティシャさん八方美人で良い顔し過ぎ」
- 315:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 13:58:33.26 ID:tQrSCL0Q
- 無表情で妬いてるわけだな
- 316:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 14:09:47.31 ID:wMuz6K7r
- 無表情ではある。妬いているかもしれない。
だが、魔術を使わないとは限らない。
- 317:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 16:31:23.45 ID:q8DEcnUp
- アザリーはいい母親になっても絶対シングルマザーだろうなw
- 318:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 17:35:03.67 ID:r9eWy39p
- >>303
残念だが桃缶はすべてさだのぶに奪われてしまったんだよ…
それをどうすることもできなかったんだ。
先日ドックフードの缶詰をあけるときにリングを2個連続で引きちぎってしまったんだ
それではだめだろうか。
- 319:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 18:58:30.90 ID:e3o1kLFo
- 前スレでカレンダーには小説がつくとあったが、
手帳とブックカバーに特典がつくという話は出てないよな?
- 320:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 20:34:10.40 ID:wMuz6K7r
- 抽選で小キースが大量に送られてくるらしいですぞ。
- 321:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 20:56:27.99 ID:3iNNVnHs
- 大量に送られてもなあ…
小キースにぽぷらちゃんみたいな行進させて、YOUTUBEにその動画あげて
一年でNYANCATを遥かに超える百億再生を果たして
DVD、BDが馬鹿売れして、ついでに映画出したらアカデミー賞取って
稼いだ金で新しく小キース賞作って、ノーベル賞を遥かに上回る権威をもつようになって
リンミンメイより小キースだ!とゼントラーディどもをことごとく寝返らせる
全宇宙規模のぐねりつつそそり立つ何か、そんなモンしか作れないだろ。
- 322:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 21:17:14.11 ID:xHRGndpT
- >>317
包容力がある旦那なら・・・・と思ったけど男側が逃げだすよりも
アザリーが結婚生活に飽きる可能性の方が高い気もするな。
1か月くらい一緒に暮して「こんなもんか」ってわかれば
あっさり離れていきそうな気がする。
- 323:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 21:20:21.08 ID:tlR7KksK
- んーやっぱアザリーには
チャイルドマン相当の実力か、キリランシェロ並に性格を把握していないと
結婚は無理っぽいなw
- 324:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 21:23:47.75 ID:EdCagYFI
- 逃げるも何もタフレム市民は基本結婚しないんだから別に問題ないだろ。
フォルテだってほとんど同棲してるけどちゃんと自宅があるんだぞ。
- 325:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 21:31:20.64 ID:qBODGEDX
- >>323
つまり一部二部はブラコンが弟を命懸けで理想の男性に育て上げる話なのか
- 326:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 21:35:05.24 ID:/98IiFBH
- >>324
あれは入籍制度がないだけで事実婚に対しては色々な法的拘束力はあるんじゃね
じゃないと都合が悪くなったら子供を捨てる、みたいな奴とか出てくるぞ
それこそ逃げる奴とか
- 327:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 21:56:07.29 ID:1g5EfmBc
- もしもチャイルドマンとアザリーがくっついてたら
- 328:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:01:08.91 ID:bz1jRZ6r
- フュ~~~~ジョン!
は!
- 329:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:03:20.66 ID:/98IiFBH
- >>327
魔王オーフェンじゃなく魔王ゴンさんが誕生しますな
アザリーがあんなことにならなければ塔を出奔する理由自体無くなるわけですし
- 330:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 22:19:06.13 ID:EdCagYFI
- >>326
その法的拘束力ってのが家名だろ。
マヨールはマクレディ家の財産を受け継ぐ権利があって
ベイジットはパッキンガム家の財産を受け継ぐ権利を有してるんだろ。
大体逃げる逃げないは認知の問題であって結婚とは無関係だろ。
- 331:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:20:13.83 ID:nu5fA6SL
- >>326
親権問題は別に考えればいいんじゃね?
離婚したって責任がなくなるわけじゃないんだから。
- 332:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:20:27.26 ID:leLHcksz
- >>326
法的拘束力があるならそれが婚姻制度ってことになるだろう
家族を作る、子供を育てる、育てられないから生まない等々の判断ふくめて
自律自制で行うのが魔術士の街としてのやり方なんじゃないの
まあ最悪育てられなくなったら牙の塔に・・・
- 333:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:21:57.63 ID:IDVq88OA
- >>224
>>225
遅レスだけど、なんだかんだ言って威力も最強クラスだったんじゃないかと思う
プルートーの威力も速度も申し分ないハズの「惨劇を見た!」に、
オーフェンがその後から「速度を最優先して」放った光熱波が「拮抗する形で炸裂」してるんだもんな・・・
まあプルートーさんの魔術が思ったよりショボかった可能性も否定しないけど( ´・ω・)
- 334:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:22:32.16 ID:nu5fA6SL
- >>129
マジク「そのその『近所の憧れのお兄さん』的立場にあるはずなのは僕のはずじゃないのかな…」
- 335:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 22:26:14.10 ID:EdCagYFI
- >>329
今更ながらなんでアレ成功したんだろうな?
ケシオンの時は失敗したのに。
人造人間はケシオンの時にもいたと考えるのが自然だろうから、
やっぱり白魔術士がいたことが成功要因かな?
- 336:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:30:31.65 ID:nu5fA6SL
- ケシオンが復讐を望んだからじゃないの?
ケシオンがドラゴン種族に同意してたら違ったと思う
というか、ケシオンってドラゴン種族全体と戦えるほど病気が進行していながら
知能とか大丈夫だったのかな?
あと、魔法・魔術→精神化→神化のベクトルと、巨人化→人化のベクテルって逆なんだよね
魔術とヴァンパイア化ってどれくらい共存できるんだろう?
- 337:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:31:38.77 ID:F19YjRl2
- ボリーさんがバンパイア化させたってのも不思議な話
- 338:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:34:03.05 ID:ock40Xbn
- ボリーさん的にはケシオンへの恩返しとして復讐用の鋏をあげただけのつもりなのかも
- 339:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:37:19.24 ID:/98IiFBH
- >>332
>法的拘束力があるならそれが婚姻制度ってことになるだろう
日本でも籍を入れてるか、そうでないかできっぱりと別れるじゃん
じゃあ籍を入れない事実婚と呼ばれるものに対して全くの法的拘束力がないかって言われるとそうじゃないし
- 340:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 22:56:28.47 ID:leLHcksz
- >>339
入籍って婚姻制度じゃないの
- 341:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 23:09:32.03 ID:EdCagYFI
- >>339
結婚と認知を分けて考えた方がいい。
結婚の場合は夫婦で財産を共有するが事実婚は共有しない。
認知は母子の場合は自然に発生するが父子の場合は
父が認知しなければ例え結婚していても親子と認められない。
オーフェン世界では家名と財産はセットだから
マヨールは母の、ベイジットは父の財産を受け継ぐ権利を得ていると考えられる。
ベイジットの家も本来はフォルテ宅になるはず。
あくまでシングルファーザーとシングルマザーの関係なんだよ。
ドロシー・マギー・ハウザーなんかは結婚してハウザー家からも財産譲渡の権利を受けているが
エドガー・ハウザーは故フレデリック氏にぬるぬる酢イカ野郎と呼べと遺言で残されるくらい嫌われていたから
マギー家の財産譲渡する権利は受けられなかったと推測される。
- 342:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 23:23:49.29 ID:tQrSCL0Q
- ああそれでマギーがくっついてなかったのか。当時からの疑問が氷解した気がする
- 343:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 23:25:32.74 ID:EdCagYFI
- >>336
実はケシオン=ラムニロック説を考えてたりする。
ケシオンといえば白魔術の開祖だし、
自分をこんな目に合わせやがってというのは
殺人人形にしやがってという意味ではないかと。
そう考えれば女神にも魔王にも邂逅してヴァンパイア化も体験したラモニロックの記憶を捏造した意味も意義あるんじゃないだろうか?
- 344:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 23:31:38.62 ID:/98IiFBH
- >>341
財産と家名の事が凄いよくわかった
そういうことなのか
でもあの二人って事実婚ってオーフェンぺディアにあったから
内縁状態だと思ってたんだけど違うの?
- 345:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 23:42:37.16 ID:Y5YItlsv
- >>344
キエサルヒマ大陸は日本じゃないぞ
魔術士に婚姻の風習が普通ない環境で、「婚姻届のない婚姻関係は異常」という考えはでないだろう
- 346:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 23:45:29.51 ID:XQHzCJgv
- >>334分かってますよ、師匠。歩道歩くとき色が付いた部分を踏んで歩く世界チャンピオンですもんね、凄いですよね。なので少し黙っててもらえますか?
- 347:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/16(月) 23:57:19.07 ID:wMuz6K7r
- マジクもほんと報われない奴だな。
昔はオーフェンの方がカウントダウン人生を歩んでいたはずなのに。
- 348:イラストに騙された名無しさん 2012/01/16(月) 23:59:04.10 ID:EdCagYFI
- >>344
内縁と事実婚は法律的には一緒だぞ。
内縁ってのは実質夫婦だけど届け出ていないだけで、
事実婚ってのは夫婦別姓を名乗りたい等の理由で逢えて届け出ないだけだ。
ところでレティシャは妊娠時に父親の名を特に言わなかったが、学生時代から付き合ってた人との子と言われていた。
学生時代フォルテはレティシャにフラれていて、
アザリーが「ティッシ最近彼氏出来たみたい」とか言ってるあたりフォルテではなさそう。
そして「100%お前の遺伝子じゃないか!」というフォルテの悲痛な叫び。
つまりマヨールはレティシャとX氏の間に出来た子で、
ベイジットがレティシャとフォルテの間に出来た子の可能性が……
- 349:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:09:03.83 ID:ae0NWUrX
- くっついたり離れたりとか言ってなかったっけ?
- 350:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:09:26.97 ID:OS6cxqYV
- >>347
まあ、結婚できない、弟子に敬われない、給料安いからといって
報われていないとも限らないけどな
少なくとも世間から必要な人材だと思われてるだけマシなのかもしれない
- 351:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:10:08.70 ID:E4KdiaWG
- いや、届けを出すのは重要だぞ。
法律的には一緒かもしれないが、事実の確認が取れなければ意味がないので諸々の権利が失われる。
だから恋人たちは書類一枚に愛の証明を求め得るのだ。
- 352:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:12:49.28 ID:2GnXFE8s
- 領主様乙
- 353:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:15:15.88 ID:3ZN7+s0K
- 日本ではな
海外では権利も婚姻出してても出さなくても同じになる制度がある
- 354:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:16:32.44 ID:e2B3Us49
- >>350
・師から最大級の信頼を得る
・姉的なものに生活全般面倒見てもらう
・可愛い姪っ子たちに慕われる
・犬に構ってもらう
・職場でもトップ成果
・いざという時には上司が全部任せてくれる
・親御さんから娘を託してもらえる
リア充じゃん
- 355:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:20:05.34 ID:3ZN7+s0K
- 慕う:意味
恋しく思う。心がひかれなつかしく思う。思慕する。恋慕する。
- 356:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:21:19.82 ID:X37oCVUE
- どむーん
- 357:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:27:38.87 ID:2nFNOSw0
- 現実とお話の中の世界の話がごっちゃになってる気がする
- 358:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:43:20.11 ID:T89Oc+ND
- 要は日本とキエサルヒマじゃ結婚に関する制度も人々の意識も違うってことだな
- 359:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 00:44:25.15 ID:E4KdiaWG
- 分かりやすいのは大事だ。ドーチンも言ってた。多分。
- 360:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 01:03:38.59 ID:koSD5BNX
- どむーん?
- 361:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 01:35:24.02 ID:3psiYXug
- >>334
あんたは「家に居着いた居候の叔父さん」だから
- 362:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 01:49:56.51 ID:ae0NWUrX
- >361
穀潰しと言われないだけまし・・・ ・・・つまりトトカンタ時代の宿代を今体で返してもらっているのか
- 363:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 01:58:02.30 ID:I7GSuaIN
- オーフェンとマジクの関係って現代に置き換えると
超優秀な塾講(かてきょうでも可)とその教え子って感じだな
- 364:イラストに騙された名無しさん 2012/01/17(火) 01:59:35.02 ID:U05Xinxi
- >>360
シャンク読んでからおいでよ。
- 365:イラストに騙された名無しさん 2012/01/17(火) 02:01:50.95 ID:vcSSVm4p
- シャンクはシリーズ全巻あとがき読んだら
もう中身はいいやって思って読んでねーや。
- 366:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 02:04:50.86 ID:IWzPNDnE
- シャーンクはツンデレマザコン娘と少年とヒゲが旅する話って記憶してる
- 367:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 02:11:39.65 ID:XhtX62d3
- どむーん語にはかなりの秋田パワーが籠ってる気がする
- 368:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 02:26:59.54 ID:XdysKl4F
- そもそも結婚なんて文化によって違うからな
>>341で言われてるように、かなり日本のそれとは違う文化であることが作中で言われている。
というか、ドロシー・マギー・ハウザーについては、目からウロコだ
英米の姓の理解で考えてて、深い意味があるとは気づいてなかった。
でも、>>343はどーだろ
- 369:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 02:28:04.59 ID:XdysKl4F
- ただ、財産権じゃなくて不動産権だった気もする。
- 370:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 07:16:03.10 ID:4pmzL6K/
- オーフェンの新刊が出たと聞いて読んだが相変わらず面白いね
マジクの話がたまらんわマジク強すぎwラッツ可愛い過ぎw結婚させたれや!!
- 371:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 07:52:55.60 ID:X3TPmA/N
- マヨール・マクレディ、略してマヨマク
- 372:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 07:53:10.53 ID:FtvX197M
- オーフェン一家はともかく、レキまでマジクに無茶振りするのはなんでだろうなw
- 373:イラストに騙された名無しさん 2012/01/17(火) 08:00:51.57 ID:vcSSVm4p
- どうでもいいがマヨールっていうマヨネーズを発見した。
- 374:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 08:53:37.24 ID:IWzPNDnE
- >>372
それについては前スレで考察されてたな。結果「レキはマジクの前ではツンデレ」だっけ?
- 375:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 12:17:01.25 ID:TlnuB7ib
- ああ、レキ×マジク
ホントの私の姿を貴方になら見せられるの
やけくそな結論が
- 376:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 12:20:50.19 ID:nPsGTTbt
- フィンランディ家におけるマジクのヒエラルキーはどこまで行っちゃうんだw
娘たちはフツーの犬だと思ってそうだしな
- 377:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 12:26:32.21 ID:q5WH88cB
- マジク相手の時だけ素直に自分を曝け出すのか
- 378:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 12:34:41.94 ID:UYi5dxDU
- レキと結婚すればいい
- 379:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 13:55:06.73 ID:z9RNinZf
- 病んだ獣属性が称号に追加されるわけですね
- 380:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 17:27:36.35 ID:2nFNOSw0
- あれだろ、犬は家族の中で序列をつくるってやつだろ
- 381:『 忍法帖【Lv=2,xxxP】 sage 2012/01/17(火) 17:52:01.47 ID:b7DAVSiS
- レキは全力出しても大丈夫な相手を選ぶ
分別がついているんだろ
- 382:イラストに騙された名無しさん 2012/01/17(火) 18:12:50.73 ID:vcSSVm4p
- 全力出したら骨折れてまうやんか。
師匠の骨なんか特に脆いのに。
ヴァンパイアはんノックアウトするくらい当たり強いんやで?
- 383:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 19:59:46.30 ID:u5KdVBT9
- マジクはいつ襲撃されてもいいようにぶつぶつと防御の魔術を口ずさんでいる
- 384:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:09:10.23 ID:Zv0NBMWe
- ローグタウンの住民でコギーの友人でなかったら、即逮捕レベルの怪しさだな
- 385:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:12:37.30 ID:b5zfWdoe
- エッジから音声消せる構成パクれば良いな
ただし魔術士から見たら、
常に何かスゲー構成が周囲に出っ放しで逆に恐ろしいだろうがw
- 386:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:14:54.47 ID:RbWmRPsD
- マジレスすると構成を編み続ける方が(ry
ディープドラゴンの子供がいたら消し飛ばされそうだな。
ところで魔王術を除いた場合、普通の黒魔術はディープドラゴンに勝るものになったのだろうか。
- 387:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:20:33.55 ID:XdysKl4F
- 「ドラゴン種族は今の私達よりもずっと強力だったのに滅びたんですよ」発言から言って
ディープドラゴンにはかなわないと思われ。
ドラゴン種族が魔王術習得してたらcどうなってたん郎な
- 388:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:25:20.34 ID:nPsGTTbt
- >>385
だからシスタさんに毛嫌いされてるんですね
しかし、新章始まってからのマジクさんのネタ度ぱないっす
- 389:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:27:59.14 ID:XdysKl4F
- 女の子と間違えられる容姿はどこに行ったのか
いっそ、魔王の娘の師匠は男の娘でもよかったのに。
- 390:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 20:36:15.14 ID:rrHYcSIr
- 男の娘はマヨが10代くらいの時はそうだったんじゃないだろうか。
母親そっくりの容姿ってことはかなり綺麗な顔の男のはず・・・。
ティッシも昔はクリに「うれしいんでしょう?」って指摘されたときは
可愛らしい笑顔を見せるくらいの人だったのに。
育児って大変なんだなって改めて思うわ。
- 391:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 21:00:32.68 ID:FJ5nLWik
- ドラゴン種族が健在だったなら
沈黙魔術で作った空中要塞に魔王術記念碑を保管、
精霊魔術で戦術騎士団の重要拠点を防御、
ヴァンパイアには大気、破壊、黒魔術に魔王術で攻撃しつつ暗黒で回復
初期症状のヴァンパイアをレッドドラゴンが監視しつつ
症状が進んだら即始末な神人が可哀想になる位の体制が敷けたな
- 392:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 21:24:24.51 ID:DN+HHwYl
- ドラゴン種族が健在だったなら…… 神人種族が列をなして会いに来てくれるよ
- 393:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 21:24:48.57 ID:gEjdNfyL
- 手間が省けるな
- 394:イラストに騙された名無しさん 2012/01/17(火) 21:28:56.04 ID:U05Xinxi
- >>366
おおむね正しいと思うが、私の記憶では隠し子の多い猫と隠し事の多い少年が
ひげと幼女と旅をする話なのだが。
- 395:イラストに騙された名無しさん 2012/01/17(火) 21:30:20.90 ID:U05Xinxi
- 394です書き忘れ。そしてめずらしくラブストーリー(?)
- 396:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 21:48:20.71 ID:koSD5BNX
- わたしどむーんでしょうか?
- 397:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 21:57:54.75 ID:FJ5nLWik
- >>392
結界なきゃ来ないんじゃね?
結界あっても300年近くキエサルヒマ見つけられなかった間抜けもいるけど
世界滅ぼしかねん術編みだしたり同族殺しの片棒担いでまで
神に戻りたいのはずなのにやる気あんのか魔王
- 398:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/17(火) 23:58:04.36 ID:T89Oc+ND
- ボリーはもともと人間だったわけだし
神化を解かれたことで他の神人よりも弱体化(より人間に近い)状態になってしまってるとか
神人としての能力が健在なら魔王術なんて回りくどいことせずに魔法そのもので神人を殲滅すりゃ済むことだし
- 399:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 00:23:54.18 ID:ylaRJjbR
- 神々最強だろう女神を殺せるほどの力=魔王の力なんだから
そういうことではないんじゃない?
- 400:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 00:31:04.95 ID:8KW0Zx1a
- 回りくどいのが大事なんじゃない
直接魔法じゃそれこそ世界改変、変容へたすりゃ消滅
人間社会を存続させつつなんとか制御できる力としての
魔王術なんだろうから
- 401:イラストに騙された名無しさん 2012/01/18(水) 00:41:52.88 ID:7ecPDG4P
- >>394です
やっちゃったwまぁ猫に隠し子が多くてもだれも驚きゃしませんが。
少年一筋の彼女の名誉のために。隠し事です。隠し子じゃぁないっす。
- 402:イラストに騙された名無しさん 2012/01/18(水) 00:50:57.13 ID:InWdVvxP
- 魔法は全知全能より少し小さくなったんだから
世界を作り替えたりは出来ないんじゃない?
- 403:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 00:54:16.68 ID:BcofNGyU
- 世界を作り変えるのは魔法だから出来る全知全能だと出来ない
- 404:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 00:54:40.18 ID:LtYD5cKH
- 我が聖域に開け扉以降はそれで通るけど
ケシオンの件でキエサルヒマの存在を認知してから
召喚機で力をオーフェンに取られるまでの間何してたんだって話だが
世界の端から700年かけてキエサルヒマに辿り着いたら全部終わってたとかそんなオチか?
- 405:イラストに騙された名無しさん 2012/01/18(水) 01:07:24.65 ID:InWdVvxP
- >>404
世界書の構想練ってたんだろ。
全100巻で終わらせるつもりが正伝130巻、外伝22巻の広大な作品になってしまったあたりで
オーフェン達と邂逅して未完になっちゃったんだよ。
マヨールがアレだけ巻数あるのに第二巻しか読んでないことにこっそり腹を立ててたのはその為。
- 406:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:09:31.37 ID:14ZSUDD7
- なんか巻数だけ聞いてるとグインサーガかローダンかって感じだな
- 407:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:18:21.80 ID:NKTxzrCk
- 世界書って既に書かれていたものを召喚したのかな
なんか召喚に時間がかかったって記述があった気がするから
案外、世界書の召喚ってのは魔王に「世界のこと教えてよ」ってメール送っただけだったりして
で、そのメールを受け取ってから執筆を始めたので時間がかかったと。
- 408:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:23:58.37 ID:LtYD5cKH
- 暗殺者で著・スウェーデンボリーと書かれてたのは覚えてるが
終端でオーフェンが↓のようなこと言ってるから本人が書いたものなのか個人的には疑問
解決者みたいに情報が実体を持ったもんなんじゃと思ってる
世界書はドラゴン種族が、世界図塔を使って過去そのものを召喚した遺物だ。
ttp://www.motsunabenohigan.jp/oldnote/200811nt.htm
- 409:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:25:41.87 ID:rcDkfMks
- 337 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 00:16:39.19 ID:14ZSUDD7 [1/2]
>320
麻生相手にまともな討論じゃ勝てないからって
漢字テストはじめて議場荒らししかできなかったような政党の支持者は言うことが違うね!
- 410:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:29:22.54 ID:14ZSUDD7
- >409
わかりやすく馬脚を現すね
- 411:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:31:44.18 ID:zW5yY9OK
- ?
場外でやってね、よく分からんけど
- 412:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:34:07.03 ID:rcDkfMks
- wwww馬脚とはまた!
- 413:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:35:20.30 ID:CAAc95Hs
- 嘘同盟か?
- 414:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:42:57.93 ID:zW5yY9OK
- いや、どむーん?
- 415:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 01:52:54.97 ID:CAAc95Hs
- 話は変わるんだけどよー、なんでブリアンってあそこまでシャンクに肩入れしてんの?
べた惚れじゃないか
当時ちょっと頭が疑問符で埋まったわ。作中になにか描写でもあったっけ?
- 416:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 03:07:51.44 ID:IBXNR2Bo
- 語るまえに打ち切られた。伏線だったんだろうな。
- 417:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 03:35:19.66 ID:vtDNHn4N
- ラストシーンまでベタぼれなことに気づかなかったorz
どむーんが擬装ヒロインとして仕事しすぎたせいだな。
- 418:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 03:56:20.14 ID:IBXNR2Bo
- いやいや、一巻の最初の話でわかるだろw
「心を捧げた相手に見られたら~」とかいう下りがあるし。
俺は萌える以前に秋田作品なのかと疑ったが。
- 419:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 09:11:11.56 ID:oXuEC1lV
- >>415
唯一心を許していた母親が消えて、月面で一人ぼっちになりました
掟で魔女は魔女としか心を通わせられません
そうだ!子供を作ろう!
適当な男を呼び出しました
じゃあ不死にしてくれと頼まれたので、
してみようとしたら、掟に逆らったことになり、
呪いを受けた上で地上に落とされました
姿形は猫になり、普通の人は魔法使いを怖がるし、
魔法使いは自分以外を思いやったりしません
また一人ぼっち……
そんな時に出会った彼
魔法使いの敵である秘技盗賊の癖に、自分に危害を加えるでもなく
受け入れてくれました
なんとなく一緒に旅をしました
なんでだろう、彼と一緒にいるとすごく楽しい
素直になれないけど
もしかしてこれって……
- 420:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 12:26:03.50 ID:C6upU/5B
- >418
秋田は猫萌えだからな。
- 421:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 12:27:39.99 ID:tk/U0KVD
- そういえばアザリーって猫っぽいよね
- 422:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 12:52:03.33 ID:/JW4bh/W
- 誰か、カレンダーをアニメイトで予約した人いる?
もう予約できるのかどうか知りたい
- 423:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 13:14:17.78 ID:VURhGQSo
- そういえばティッシって虎っぽいよね
- 424:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 13:28:01.99 ID:pLq2JDW4
- >>421
ケットシーだしな
- 425:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 14:56:39.31 ID:ur/C02JE
- >>423
アザ……いや、イシリーンさん乙です。
- 426:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 16:47:37.07 ID:IBXNR2Bo
- 魔女っ子が猫になって、親にその魔法を解いてもらうため旅をする。
ドラえもんの魔界大冒険に出てくる美夜子さんを思い出した。
そういえば、魔法を作ったら悪魔も出てきてえらいことになるって設定もオーフェンに似てるな。
- 427:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 18:28:35.69 ID:711DVPEE
- >>426
魔法は悪魔の秘儀みたいな伝統的?な解説を出来杉くんがしてるし
割とオーソドックスなんだろうけど、順序が逆ってのが共通点なのかな
逆にするってのはなんか現代的な感じがする。うんよくわかんないうひょー
- 428:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 18:53:26.35 ID:uiBDDmjh
- 新入社員のブレード君も割と虎っぽくね?
- 429:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 19:15:24.09 ID:CAAc95Hs
- なるほど解答サンクス。打ち切りはしかたないね……
- 430:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 19:18:19.51 ID:/f8JNQWN
- マキ君の面倒を見ている時のシスタがどんな感じなのか気になる
- 431:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 19:38:32.67 ID:uYh6D2FQ
- 打ち切りかどうかなんて名言されてたっけ?
スニーカーでの連載だと話が進まないから書き下ろし形式にしたとは言ってたが
まあ続いてたとしても描写されなかったと思うけどね
- 432:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 19:42:57.04 ID:hErK8zw/
- 最初からここまでで終わらせるって巻数決めてて
その通りにしてたよ
- 433:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 19:56:14.07 ID:hbUrY+bb
- オーフェン以降、話数・巻数の縛りを必ず入れてるよな
それはもう偏執的なまでに
- 434:イラストに騙された名無しさん 2012/01/18(水) 20:30:06.30 ID:nLeVreAq
- >>395です。
だからシャンクはラブストーリー(?)っていってるじゃあないですか!
当時この作者が!?頭でもうったか?とえらい衝撃を受けましたよ。
ちなみに猫ちゃんが彼にべたぼれなのは利用価値があると思い込まないと治療できない
というかそれでもダメージ受けてるあたりでわかるっすよ。
>>422アニメイトはどうかしりませんが密林はカレンダー予約できました。
ただ、もらえるものがもらえるのかはわかりませんが。うちの場合アニメイトまで
行くのにカレンダー代よりかかるのでしかたないのです。
話はかわりますが、もつ鍋でのにゃんこ写真で私はぬっこぬこにされてます。
- 435:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 20:34:47.29 ID:IBXNR2Bo
- まあ落ちつけ
- 436:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 20:42:04.60 ID:vdXAlqnD
- 寝転んでいると猫が俺の顔の上にのしかかって来たときは
興奮のあまり死にそうになりましたなあ
- 437:イラストに騙された名無しさん 2012/01/18(水) 20:42:54.33 ID:nLeVreAq
- 434です。434が長くなるんで切りました。
猫が少年にべたぼれになった理由はあっても描写されないに賛成です。
だって全部じゃないけど少女マンガってそんなもんじゃないですか。
一目ぼれとか。少女マンガじゃないけど。
でも最近のは読んでないからわかんないなぁ。年取ったもんだ。
- 438:イラストに騙された名無しさん 2012/01/18(水) 20:46:33.77 ID:nLeVreAq
- >>436
うらやましい……
うちの猫は私をみた瞬間蜘蛛の子をちらしたように逃げていきますよ…
なにもしてないのに!!!!
>>435
すいません。当時あまりのことだったので。
- 439:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 20:50:02.86 ID:DQNytXR6
- そういやドラゴン種族滅んだってのに神様はお盛んだね
- 440:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 21:51:48.53 ID:ijoxe/4S
- そこにいりゃ気に食わないものがいくらでもいるからな
- 441:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/18(水) 22:27:26.86 ID:4yPfyL4D
- ベイジットのしゃべり方がラッパーにみえる
- 442:『 忍法帖【Lv=2,xxxP】 sage 2012/01/18(水) 23:55:37.46 ID:a0oNxO6V
- マジクって化物とは呼ばれるけど
天才とはあんまり言われないよな
- 443:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 00:04:44.67 ID:oyWpftXe
- そりゃ同じ生物として「才能がある人だなあ」と見てないからだろ
「何だこいつは。同じ人間とは思えない」と言う視点だからだろ
- 444:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 00:17:48.69 ID:3N9Tstur
- お前ボルトを自分と同じ生命体だと思うか? って話だよな
隔絶しすぎてる
- 445:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 00:42:46.66 ID:DjGV20ZC
- 魔術戦士自体がそもそも天才集団なんじゃないかな
その中でも異常だから化け物と言うしかなくなる
- 446:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 00:47:41.43 ID:gurbkZ+q
- 研究者としてどうかってのが重要なんじゃないの?>天才呼称
キリランシェロも空間を数十の要素に分解してどうこうって実験とかして失敗してたじゃん。
マジクはそういう研究してる雰囲気がない
- 447:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 00:50:26.13 ID:7BKct8nM
- 天才ったって、学生レベルとか……ほら、色々あんじゃん。
- 448:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 01:00:14.71 ID:NIyNT3o7
- 最強も色々あるしな
- 449:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 01:46:07.59 ID:UnU2f78g
- マジク、フィンランディ家がなかったら辛かったな
まあ、あの一家からの扱いは散々だがw
同じ人間として扱ってくれるだけいいのか
- 450:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 01:49:37.11 ID:eCNAMHdV
- 他の魔術士集団の中でも浮きそうだしねえ
かといってハーティアの様にトップに立って身内を作れそうもないし、教育者も辛そうだ
- 451:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 03:08:58.74 ID:1Us0JJ0G
- 誰も思いつかないような技術を思いついて、みんなにブレイクスルーをもたらすのが天才。
マジクは誰もが思いつくが理論上人間には無理だろ、って事を力づくでやるイメージ。
- 452:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 03:18:57.88 ID:2V8udx5x
- 成長過程にあって飛びぬけた才能をもってそうなのが天才
ある程度完成したもので頭抜けてるのがバケモノって感じだなぁ
オーフェンだってキリランシェロ時代は天才だったろうけど
聖域決戦時の評価として天才だとは言わないだろうし
- 453:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 03:49:16.82 ID:gurbkZ+q
- オーフェンの頃は、人類種族の新しい段階への変化の徴候っぽい扱いだったのにな
人形の台詞とか、眼の色が緑とか
今じゃ、単なる規格外
どうしてここまで落ちぶれたのか
- 454:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 03:52:03.38 ID:gurbkZ+q
- マジクとベイジットがくっついたら、万人が万人とも病んだロリコン属性を認めるだろう
女神とベイジットがくっついたら、超玉の輿
- 455:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 03:53:44.12 ID:gurbkZ+q
- 女神とマジクと書こうとして、女神とベイジットと書いてしまった。
もしベイジットが女神に見初められたら、ベイジットのコンプレックスは解消されるんだろうか?
それとも「ベルちゃん、あたしには威張ってるけどさ。神人の中じゃ何番目なの?」とか言っちゃうんだろうか
- 456:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 05:00:24.71 ID:wsBTq3Tw
- >>454新しいザンルの到来かとオモタよ
- 457:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 05:41:44.05 ID:trz+UKjO
- >>441
お前のせいでベイジットの台詞が「兄ちゃん、あのサー!」
「そうなのYOー!」とかに脳内変換しがちになっただろ
- 458:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 05:53:31.16 ID:trz+UKjO
- >>453
マジクさんが落ちぶれだしたのなんてとっくの昔からじゃないですか
東部編から全開で落ちぶれてたじゃないですか
無邪気に輝いてたのは狼、ネガティブに輝いてたのは背役者
人生で最も地位が高かったのが無謀編ですよ
- 459:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 06:11:12.96 ID:/c8yNWbF
- マジクにとってオーフェンは運命の相手だったんだな…
- 460:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 06:38:47.75 ID:3jiFLfN+
- オーフェンが手塚治虫ならマジクは藤子Fみたいなものか
- 461:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 07:28:50.80 ID:GgtrNMhE
- 魔力が桁違い→森一面焼け野原(ディープドラゴン並)
構成力が桁違い→壁抜け、複数魔術同時展開
制御力が桁違い→武空術、魔術遅延発動
マジクさんこれ確実にオーフェン上回ってるよね?
- 462:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 07:31:02.50 ID:J4Xu1sll
- 手塚治虫は藤子の家に居候したり小遣いカツアゲして疫病神扱いされてない
と思います。
- 463:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 07:44:11.54 ID:trz+UKjO
- >>461
凄いを通り越してもはや変態レベル
- 464:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 07:48:20.97 ID:0xA4nnVq
- マジクも存在の引き算の使い手か。
- 465:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 07:50:43.05 ID:IozWUHrB
- 魔王になっちゃったから魔力が人間外になったのはオーフェンだろ
- 466:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 08:22:37.55 ID:zsbh2kch
- オーフェンの現在の力量はまだわかってないしな
化物レベルの懐刀のおかげでそうそう発揮せずに済んでるとこもあるんじゃね
- 467:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 08:26:00.91 ID:vv5W6QXu
- 後継者に悩まなくて良いという点でチャイルドマンよりは楽なのかな
- 468:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 08:56:15.24 ID:WI1BklCV
- 今更だけど>>1 のスレイヤーズに次いで売り上げが多いって知らんかった。
なんか秋田のコピペで、賀東には~、榊には~みたいなのあったから普通に負けてると思ってた
- 469:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 09:26:00.51 ID:NIyNT3o7
- >>467
チャイルドマンは後継者には恵まれただろう。
実感するまえに死んじゃったが。
- 470:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 10:53:23.43 ID:iq7VaOGz
- >>467
後継者というには年そんなに離れてないぞw
確か7つ下だっけ?
- 471:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 11:17:16.34 ID:WI1BklCV
- 子供先生だってタイムスリップしてるとはいえ、
キー君とは10歳しか離れてないから変わらんだろう
- 472:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 11:23:39.00 ID:nMTkH5Zf
- >>468
7、8年前の時点でスレイヤーズが1200万部でオーフェンが1000万部突破してる
さだのぶが榊や賀東に負けてるのはメディアミックスに恵まれなかったことだ
- 473:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 11:36:06.59 ID:81Q8VDab
- 尊敬されてないだとか色々ぼやいてはいるけど、本当に殺鼠剤から畏怖の目で見られて敬語で話されたりしたらマジク首吊っちゃうんじゃないかね。
そしてレキに救われて原大陸に新しい愛の形を布教する。
- 474:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 12:05:31.49 ID:qk7Wghg6
- 尊敬されるのと畏怖されるのは違うだろ
- 475:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 12:45:12.61 ID:qPj54Aiw
- 原大陸開戦でクリーオウがオーフェンに相談したい事って、ラチェの未来予測っぽいモノについての事?
っていうか、小冊子読んでないんだけどオーフェンはラチェの未来予測っぽい能力に気付いてたりするの?
- 476:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 12:55:26.04 ID:MFs8Z5kK
- >>475
>相談したい事
4人目が出来たんですねわかります
- 477:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 13:01:39.42 ID:NIyNT3o7
- >>472
オーフェンはメディアミックスには向いてない。
なぜなら魅力の大きい部分を文章が占め、分かりやすいヒロインの数が少なく、
東部編に入ってからはストーリーに分かりやすさがないから。
プレならなんとかアニメ化できたかなとは思うけど、
よく分からんオリジナルヒロインとか出されても萎えるし、アニメ化しなかったのはよかったと思うよ。
- 478:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 13:03:11.21 ID:81Q8VDab
- >>474
他の奴らと同じような態度になったら、って意味だ
- 479:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 14:27:42.92 ID:GgtrNMhE
- 壬生義士伝のように回想形式にすれば
時々解説付きでアニメ化出来るさ。
こんな時の為にヒロイン持ち回り制があるのだ。
ヒロインいない作品はマジクがラッツベインに聞かせる形式でオーケー
- 480:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 14:43:50.04 ID:9/ymWWZE
- 文章の魅力的な部分が、地の文の独白やら内省やら懐古やらだからねw
この内向性の魅力は、外見のアクションで見せようっていうアニメーションには向かないでしょ。
むしろ、正しく文芸作品として(文章でしか表現できない分野ってのを)追求してる気がするよ。
だからこれで良いんじゃないかな?
- 481:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 15:04:29.12 ID:trz+UKjO
- 漫画化はどうだろう
つたえゆずで
- 482:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 15:12:29.67 ID:wsBTq3Tw
- オーフェンはアニメ化するなら今だろうね。
戦闘シーンは魔術の派手さより体術の地味さが良いの。
- 483:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 15:23:05.01 ID:NIyNT3o7
- アニメ化はいいよ。
むしろ、これだけ売れて一回もしなかった幸運に感謝すべき。
- 484:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 15:44:30.52 ID:WI1BklCV
- なるほど。
魔王術にかかったらナチュラルに上のような状態になるんだな。
- 485: [―{}@{}@{}-] イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 16:03:36.79 ID:qk7Wghg6
- >>478
それはわかるがマジクはそもそもそんなこと望んでないんだし、
仮定としてあまり意味がないというか
>尊敬されてないだとか色々ぼやいてはいるけど
とつながらないんじゃないのという
- 486:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 16:05:30.99 ID:NIyNT3o7
- >>484
俺がナチュラルじゃねーだとっ?
- 487:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 16:46:56.68 ID:g/yBzkLL
- カレンダーの書き下ろし絵を見てがぜん欲しくなってしまった
しかしキーくんオーフェン魔王と、全員同一人物とは思えないな
- 488:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 17:30:07.01 ID:Xayp0zpF
- さだのぶが自分の作品の地図を描いてる…だと…!?
- 489:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 17:50:51.26 ID:Yappteex
- 新章3巻読んだ取り敢えず感想としてはエッジかわいそうwそしてマヨール鬼かよ!!って感じ婚約者連れて再会とかww だがイシリーンの死亡臭もハンパ無いので頑張れエッジまけるなエッジ
- 490:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 18:04:00.58 ID:gurbkZ+q
- >>456
新ジャンルって女神×ベイジットのことだよね
ってことは女神×マジクは特に新しくないのか
恐るべし
- 491:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 18:47:16.85 ID:GgtrNMhE
- 神人種族ってのがなんだかなぁ。
神々はああっ女神様と魔王だけで良かった気がする。
デグラジウスはドラゴン化した化け物とかでいいだろう。
- 492:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 19:00:31.46 ID:Djp3U7kK
- キース・ロイヤル氏の華々しき終幕の舞台、メイソンフォーリーンは残しておいてあげてください
- 493:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 19:15:03.19 ID:BYkBV5GJ
- メイソンさんは海魔なんて二つ名のおかげで
ベルセルクのガッツさんがここ一年くらい戦ってる触手様の姿に
脳内再現されるから困る
- 494:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 19:32:58.38 ID:gurbkZ+q
- 珍説として
キース=ボリー説を押してみる
行方不明になったんじゃなく、姿形と名前を変えてケシオンになった
- 495:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 19:46:37.00 ID:GgtrNMhE
- キース・ロイヤル=王家の末裔説の方がなんぼか信憑性あるだろう
- 496:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 20:06:00.65 ID:2yYCSlHw
- キースは下手に生かしておくと教えてもいないはずの魔王術とか使いだしたりしかねないから
退場させておかざるをえなかったんだろうな。
- 497:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 20:09:17.38 ID:gurbkZ+q
- 神人だとすると普通に魔法が使えるんでは?
- 498:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 20:14:48.98 ID:5T0tLvk+
- キースに関しては他所の世界から来たアウターでしたとか言われても納得する
- 499:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 20:17:16.20 ID:pMKr0/O1
- キースが出てくるとオチがついて話が終わっちゃうからな
一話完結の短編じゃないと使いにくかろうて
- 500:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 20:29:41.94 ID:WCFOfVhn
- キースがいないのはシリアスにむかな…げふんげふん
あれだ、マジクさんが化け物あつかいされてるのにキースは似たようなことしても
されないような気がするからでなんか不公平だからだよきっと。
キースなら空を飛びまわろうが壁をすりぬけようが誰も気に留めさえしないだろう!
ほら不公平!!
- 501:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 21:21:32.84 ID:3X3avFoc
- キースは「あー……まあ、ほら、キースだから」で議論の全てを粉砕しちゃうから出禁食らったんだろ
- 502:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 21:29:44.24 ID:GgtrNMhE
- キースはだからアレだろ?
地なんとかさんの代わり。
- 503:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 21:31:18.99 ID:Ah9Oevn8
- >>502
てめーポンカンさんディスってんじゃねーぞ
- 504:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 22:11:58.70 ID:NIyNT3o7
- ボルカルさんじゃなかったっけ
- 505:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 22:47:57.56 ID:raz78Kw6
- ドルトンの兄だろ
- 506:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 22:51:26.78 ID:w7KGPkRz
- OKOK。じゃあ一回整理しよう。
頭文字は「ボ」だったっけ?
- 507:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 22:54:52.58 ID:xOWP7MF3
- いいえ、ルから始まります。
- 508:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 22:57:38.35 ID:dcJLHTgM
- カではあるまいかといううっすらな記憶が
- 509:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:01:48.34 ID:NzpCbraI
- ボルテッカ?
- 510:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:04:05.45 ID:9f56A/DH
- 殺人キノコではないのかね?ノサップ研究員
- 511:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:04:07.42 ID:w7KGPkRz
- 台無しwwwwww
- 512:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:12:42.64 ID:J7vPI031
- ところで発売日ですぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1326895623/
- 513:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:25:39.69 ID:oyWpftXe
- やってるところ
レキが超強い
- 514:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:38:00.24 ID:w7KGPkRz
- 世界観壊れるからいいわ。
- 515:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:42:49.85 ID:3N9Tstur
- >>512
秋田がマジで一切触れないのが怖いんだよそれw
- 516:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:44:20.02 ID:oyWpftXe
- ゲーム程度で世界観壊れてたらア・・を見たら精神に異常をきたすな
- 517:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:46:49.09 ID:NzpCbraI
- アレよりPS2のゲームの方が…
- 518:イラストに騙された名無しさん 2012/01/19(木) 23:54:38.10 ID:kARtrZ3C
- そういえば2回もア‥になったにも関わらずあとがきでア‥について一切触れてすらいなかったな。
後になって読み始めた人間の中にはア‥があったことを知らなかった人も普通にいそう。
- 519:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/19(木) 23:55:54.84 ID:36qWYq4b
- >>512
それやってるの見て来たぞ
買わないくていいと思うw
- 520:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 00:07:06.43 ID:YN9URv7f
- カラオケでタンポポのラストキッスという曲を入れるとだな…
JOY系では普通にモー娘。の初期メンバーの出てくるPVが流れるんだが
DAM系だとクリーオウのパクリキャラみたいなのが出てくるアニメが
当時飯田圭織のファンだったんだ…それだけなんだ…
- 521:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 00:07:23.59 ID:fhhco6RS
- 今プレイしてるけどアニメ版準拠のはずなのにレキの暗黒魔術がドラグスレイブより強かったりするし、
そもそもレキ鳴かないし、ていうかアニメ未登場の設定が普通に解説に載ってるな
「チャイルドマン教室は七人」とか普通に原作解説しすぎて逆にアニメしか見てない奴が混乱するんじゃないかってレベル
- 522:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 00:12:45.41 ID:BrN+6dm/
- だからなんでアニメとか言ってんの?
- 523:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 00:14:27.91 ID:r+eyl2kJ
- 暗黒魔術がドラグスレイブより強いのかw
そりゃ少し興味を持ったわ、買ってみようかな
- 524:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 00:15:23.93 ID:64g76xCe
- >>518
自分がイヤにならねえか?で話題に出してるぞ
- 525:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 00:24:22.18 ID:fWNgjo4O
- ゲーム屋の店頭で動いてるプロモ見てニヤニヤしてた俺きめぇ
あんなキラキラしながら魔術発動してるマジクが今や・・・
- 526:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 00:27:05.39 ID:ys3xv5Z8
- >>524
確認してみたら6巻にもなるとアニメ化の話が降って湧いたとかちゃかして書いてたから自分がその文章をギャグとして認識してたみたいだ。
6巻てのも無謀編の巻数でア‥は一応本編準拠だったから。
- 527:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 00:48:24.49 ID:Cu4UWNL1
- >>525
きらきらマジクの話はしない方向で…頼みますよ
マジクさんは今が一番輝いているのさ!!(目そらし)
いや、むしろこの2~3年後か?
- 528:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 01:09:48.83 ID:kISmCVue
- >>517うん、まぁ、あれはないよね。
マジクさんが輝いてたのは無謀編時代ですな。
- 529:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 01:26:28.74 ID:FsKvDQC6
- マジクのピークはステフの家をチェックした時じゃないかな
- 530:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 01:43:29.74 ID:T/2NhUON
- ステフェンとかなつかしいなぁ
- 531:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 03:02:51.55 ID:TZK+WKx/
- >>525
輝きを失った代わりにベジータ様みたいに空からミサイル連弾できる様になったじゃないか
存在の引き算を使ったのだよ
見晴らしのいい所でこれやられたら有無を言わせずマジックリンに殺傷される
- 532:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 03:51:11.63 ID:THexskYO
- >>528
半ズボンマジクこそ至高にして悦楽
- 533:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 04:45:12.28 ID:qqFAUf2T
- >>532
ラッツベイン「師匠、釣りにでも行くんですか?」
エッジ「あの……いえ、何でもないです」
ラチェット「ママ、なんだか面白い人が居るよ」
そういえば、マジクは直接絡んだのはラッツベインだけか
- 534:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 05:58:33.63 ID:TZK+WKx/
- 今履いても似合わない事もないと思うけど
多分休日にネトゲしてるニートにしか見えない
- 535:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 07:12:18.44 ID:c4TFPTpZ
- まだマジクには奥義「お前が好きだー!!」が残されてるぞ
イザベラ直伝の技だし、マヨでもいいが使って欲しい
- 536:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 08:40:00.74 ID:QA6FvAMx
- ここはマジクの話ばっかだな・・・
- 537:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 08:51:44.30 ID:/RAuthyH
- クライマックスでイシリーン相手に使うんじゃない
マジクと違って本気で
- 538:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 09:16:52.17 ID:sQ4EHFDx
- マヨール「先生、イシリーンに勝てないんです」
イザベラ「仕方ないわね。必勝方を教えてあげる」
- 539:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 09:39:49.82 ID:JU7GJdiR
- 寧ろ、エッジとはこかして踏みつけられただけで真っ向勝負やってませんよね?
再戦時に…… イシリーンから殺されるだけか。
- 540:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 09:53:39.07 ID:qqFAUf2T
- イシリーンがエッジに使うのだろう?
そして>>45
- 541:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 10:07:12.68 ID:THexskYO
- >>536
所帯染みて個性を失った魔王なんぞ誰も興味ないのだよ
あの頃は干し肉に魂を掛け、缶詰に命を燃やし、姉に人生を賭したってのに…
- 542:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 10:10:01.78 ID:cmQd8UmC
- あ準拠なのに鋼の後継の用語もあったから
ヒーローズファンタジアの続編あれば原作版オーフェンが参戦できそうな空気だ
スレイヤーズVSオーフェンネタもあったw
まだクリアして無いけど印象としてレキ優遇
- 543:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 10:27:46.35 ID:TZK+WKx/
- 魔王術、ラッツよりマジクのが詠唱短くて戦闘に有利そうだな
てかアレは音声魔術と違ってやっぱり短くできないんだろうか
魔王の詠唱が楽しみなんだけど呪文ナシで発動させててもおかしくないな
- 544:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 10:49:56.83 ID:31dRp/KR
- グロ魔術師が使うから音が必要なんであって、文章内容はどーでもいいんじゃなかろーか。
- 545:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 11:46:16.84 ID:xxaB32cD
- ヒーローズファンタジア、オーフェン関連用語に我は乱す光列の檻とかあるんだけど、アニメでマジクの覗きとかあったっけ?
- 546:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 12:13:52.16 ID:nK1K6NoL
- 覗き意外にも使ってなかったか?スエインさんだか炎の心臓さんだかの闘いで。
- 547:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 12:43:35.87 ID:BrN+6dm/
- ディープドラゴン戦だな
- 548:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 17:24:51.31 ID:f6YSMMbL
- >>545
マジクはアニメなら無印の頃使ってるよ
荷物持ちと服の洗濯までさせられた不満で光輪の檻で覗いた
クリーオウに即効見つかって、こらー待ちなさいーって軽く追いかけっこ
オーフェンは授業料とれないぜってギャグっぽく言って終わり
一連の流れは原作と同じなんだけど、キャラの癖が万人向けに抑えられてんだよなー
- 549:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 19:17:35.21 ID:TkmiWOdk
- 光列の檻な
- 550:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 19:55:49.45 ID:ez3mbsyv
- >>541
正直マジクもテンプレ的になったような……。犬にも侮られるとか
ベタも極めればって感じだが。そしてラッツの気持ちもわかる。
1部2部で「ぼくなら壁をこえて疑似空間転移する(キリッ」とか言ってみろ、
オーフェンの補習授業イヤミ添えだぞ。
>>543
唱え始めた時点で発現してるから関係なくね?
- 551:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 21:20:43.14 ID:0KB/Cxys
- 質問なのですが…例のPSPのゲームまともに知ってるの
オーフェンくらいなんだけどそれでもおもしろいっすか?
- 552:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 21:25:37.99 ID:64g76xCe
- >>551
こっちで聞いたほうがいいんじゃねhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1326895623/
ゲーム部分が遊べる出来でキャラ崩壊もしてないらしいが
- 553:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 21:40:42.72 ID:0KB/Cxys
- >>552
ありがとうございます!きいてきま~す。
- 554:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 22:53:16.05 ID:rYoIjmzu
- 同じ靴って友達いない詐欺作者の人だったのか
- 555:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 22:58:27.05 ID:0KB/Cxys
- 553です!厳しいって言われました!!
レキは強いみたいだけど…中古で千円切ったら買おうかな
- 556:イラストに騙された名無しさん 2012/01/20(金) 23:22:36.45 ID:sQ4EHFDx
- オーフェンからすればマジクの評価ってのは
・一年目から魔術使うとかありえへんw
・全力で魔術使いすぎw
ってな感じだが、イザベラはどうだったんだろうな?
才能の塊って言ってるくらいだから一年間で阿呆みたいな構成力でも身につけたんだろうか?
- 557:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:36:20.70 ID:9wgL/DaA
- ミジクは衰弱で済んだけど普通なら死んでるようなレベルで魔術使ったり、見ただけで高度な魔術も扱えるとかで既に化け物じみてる才能の塊だと思う
魔術って制御できなきゃマリアの教え子のように爆死するわけだし
- 558:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:36:38.50 ID:+fkSutSY
- 見よう見まねで擬似転移一発成功しちゃうような人間だからな
これを才能と言わずしてなんと言うってレベルなんだろうな
- 559:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:37:51.02 ID:URGjalQ5
- ・構成見たら使えるようになるとかありえんw
・身体能力高過ぎw
・油断すると自分の技術一瞬で全部持ってかれるw
- 560:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:38:26.22 ID:kISmCVue
- みんなマジク好きだの。
- 561:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:49:45.42 ID:V2hT3m03
- 主人公にならなくてよかった主人公候補
それがマジク・クオリティ
- 562:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:50:17.14 ID:f6YSMMbL
- マジクの話題の9割バカにされてるだけの気もするがw
レギュラーのわりに影が薄かったり活躍した時代はばっさりカットで
やっと咲いたかと思ったら枯れてるし
心配されてるんだよきっと
- 563:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:50:54.74 ID:ez3mbsyv
- 本編終了時は、「母親に魔術教わってただけじゃね」とか
言ってる人も多かったくせにー。
- 564:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/20(金) 23:54:56.25 ID:9wgL/DaA
- 1部2部当時はこのガキゃーと思ってたな
終了して読み返して少年らしい少年かと思い直して、今は不憫だなwでも孤独じゃなくてよかったと思ってる
…えー、ミジクとかごめんなマジク
- 565:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:02:01.08 ID:4iaghG3f
- 才能あってもダメな奴の例として才能あった設定にされたのかと考えるほど
壮大なかませキャラと思ってた
でも昔から愛情はあったぞ俺は
ミジクってミジメなマジクの略なのかみみっちいマジクの略なのか
- 566:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:05:06.27 ID:SNEz2iv5
- ミジクってミジュクなマジクの略ですか!?
- 567:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:05:38.82 ID:BVlY4/9S
- ミジンコ的存在て意味じゃね?
- 568:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:09:48.69 ID:lxrU2BXk
- たぶんマジクは生き残るね
後進への橋渡しという役割も残ってる
死ぬとしたらオーフェンかコルゴン
オーフェンはすでに死亡フラグ立てまくり
どうでもいいけどクレイリーもこのまま生き残りそう
新世代は死んでほしくないな
- 569:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:14:59.84 ID:G5jsLbLY
- マジクのスキルは才能に依存しすぎてて後進が続かなそう
- 570:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:17:56.33 ID:GsN8cnbd
- まあそのためのチンピラ殺しさんだ
改めて次女視点と読み比べてみると才能の差がわかるわw
- 571:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:32:02.74 ID:xMpslALt
- それにしてもかわいい娘たちにどんな名前つけてんだよ、魔王さん
悪いものをあえて名前につけて魔除けにする風習とかあるけどさ
- 572:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:46:55.93 ID:eEAVXEGx
- 部屋ん中見回してあったものをつけたんだろ
- 573:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 00:55:27.31 ID:8eM1CFRi
- >>569
確かにすぐには続かないかもしれないが、数十年後にはヴァンパイアと魔術士の
安定した混血がすすみ、マジクはその先駆者としてのモデルケースになるんじゃ。
- 574:イラストに騙された名無しさん 2012/01/21(土) 01:12:07.21 ID:WpnRqtd7
- 私ははじめのチョイ役と思われてちゃんとキャラデザさえしてもらえなかった
挿絵のころからマジクが好きだ!そのため2部はかなりつらかった。
3部とかきられてんのがっかりだ。
ほめると伸びるタイプの生徒にけなして育てる教師がついたのが彼の運のツキだった。
思えば魔王と知り合った時から彼のさんざんな人生は決まっていたのだろう。
まぁ魔王さんはマジクの才能に嫉妬してた部分もあったようだし歳考えたら
人生未熟が魔術未熟に教えていたんだからしかたないっちゃぁしかたない。
昔は20歳って大人と思っていたが今だとまだまだ子供にしか感じないし。
先生と生徒でなくなったからこその今の関係なんだろうと思う。
まぁそんなことはどうでもよい。私はミジンコだろうがミジクだろうが
マジクさん大好きだ!!今の活躍ひゃっほいと思っている。マジクが好きでなにが悪い!!
………ちょっと頭休ませてきます。すんません。
- 575:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 01:17:03.25 ID:GUtvdCxa
- マジクとオーフェンの関係っていいよな 完全に信頼できる間柄だし
ところでカレンダーはお布施をするつもりで買えばいいのかい?
カレンダーなのになんで2月発売何だよ
- 576:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 01:24:26.44 ID:1Lza6B1Z
- 4月始まりのスクールカレンダー的なものなんじゃないの?
まぁ、学生は買わんだろうけどさ…
- 577:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 01:33:45.86 ID:xMpslALt
- 主人公校長だしな
あるいは減大陸では3月を年度末決算推奨してるのかもしれん
- 578:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 01:54:02.18 ID:4iaghG3f
- まさかの書き下ろしオーフェンオーフェンオーフェン三枚とは…
- 579:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 04:49:11.19 ID:hqIG9AfH
- >>569
少なくとも次の世代はいるじゃないか
ラッツベインとか
ある程度戦闘に慣れて平常心を持てる様になれば(あともう少し魔術構成が巧になれば)マジクの域に達しそうだし
ただその次の世代がいるかどうかは怪しいが
- 580:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 06:08:20.09 ID:qwplJqGT
- 流石にその次まで心配することはないだろう
ただラッツベインに魔術の師とか、母親になる姿は想像できない、という意味なら同意だが
魔術を極めるのがラッツベインでそれを次代に伝えるのがエッジってイメージだろうか
- 581:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 06:26:46.04 ID:U2ZNF30m
- 女神との決着後、魔術そのものが無くなるとかいう落ちの可能性もあるぞ
ところで、ボリーさんは地球出身なのかね?
あの世界の人間の話してる言葉が英語なのは、テキトーだなーとかずっと思ってたけど
別世界の存在が世界離脱して神になり、そこから世界生誕
そして人類は神々の肉体ってことを考えると
人類の言葉=ゆグロら汁システムの種になったスウェーデン神が生者として生きてた別世界の言葉って可能性も。
- 582:イラストに騙された名無しさん 2012/01/21(土) 07:53:15.93 ID:BFlhjFCF
- >>562
サイヤ人編の情けない悟飯から
才能開花するセル編飛ばして
いきなりブウ編始まったようなもんだからなw
- 583:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 09:36:21.78 ID:G1gvJNUV
- 人類の言葉って、もともと天人の言語だったんじゃ?
- 584:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 10:08:55.84 ID:LjoffVQa
- そんなことよりゆグロら汁というグロ魔術士殿のエキスがたっぷり染みでたような名前の汁について語ろうか
- 585:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 10:19:26.79 ID:xMpslALt
- ボリーさんそんなグロそうなもの作らない
でも、ゆグロら汁とは何ぞ
無能さんのうさぎさんメモ帳に書き込まれていそうな単語だな
ゆ+グロ+ら+汁と分けるとして「ら」は複数系として「ゆ」「グロ」などの液状にしたものと考えるべきか
「グロ」はやはりグロ魔術士と考えて…「ゆ」…「湯」…温泉…楽園…鎖骨…
- 586:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 11:01:08.47 ID:BVlY4/9S
- うーむ
これわいわゆるリスペクトってやつか!?
誤植だらけの世界書こと新装版1巻への
- 587:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 13:28:25.97 ID:j7ddbtxw
- 誤植だらけの世界書-ポロリもあるよ!
- 588:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 13:31:36.48 ID:G5jsLbLY
- 誤植を集めると偽典構成できるんだよ
- 589:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 13:43:30.62 ID:xc+f8l82
- 不気味堂の漢字の看板を忘れない
- 590:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 16:38:46.43 ID:rMNLXuZ/
- この流れなら魔獣バンパイアがなんでマジパイアと呼ばれてるかこっそり聞ける
- 591:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 17:52:13.45 ID:jDcdW1a5
- >>590
『マジ』ク
『パ』ねぇ
『イ』けてる
『ア』イジャストオンマイラブ
- 592:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 18:02:57.88 ID:KyJbBvpg
- マジレスするとBoxのプレオーフェンでコミクロンが命名
- 593:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 19:31:57.16 ID:ygZwaMwe
- 広報が中古の無謀編最終巻2500円とか言ってるが凍狂の物価はそんなにやばいのか?
味噌の国にてbookoffで1/5以下だったんだが
- 594:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 21:16:35.85 ID:kj6Ob9oD
- amazonだと930円だな。最終巻だけ1円じゃないのは、部数が少ないからなんだろうか
- 595:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 21:42:47.44 ID:ygZwaMwe
- 他全部売ったのに最終巻だけ手元に残すなんて奇特な人そういないだろうから、そうなのかな
- 596:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 21:44:03.93 ID:BVlY4/9S
- ラッツベイン主人公の書き下ろしがあるからかねえ
発掘して読み直しとくわw
- 597:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 21:48:07.89 ID:eEAVXEGx
- うちの実家にいまだにある
黄ばんでるが・・・
- 598:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 21:48:09.77 ID:2UmJf1oj
- >>581
ボリーさんは元々異世界の人だよ。
じゃないと30年ほど人間やって、人生とは何かを模索したという点が矛盾する。
虚無に巨人がいて、
それを殺して虚無を神々が埋め尽くし、
世界が生まれてドラゴンなどの生物が誕生し、
ドラゴンが魔術を得ることで神様(ボリーさん含む)も具現化した。
同時にいわゆる人間が生まれた訳だから、ボリーさんが人間やってられる間が無い。
地人だったと言うなら話は別だが。
まあ、こうなってくると人という定義が難しくなるけど。
- 599:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 22:28:59.55 ID:hqIG9AfH
- >>581
>女神との決着後、魔術そのものが無くなるとかいう落ちの可能性もあるぞ
さすがにそれはないでしょ、ボリーさんがアイルマンカー?だから、ボリーさんをどうにかしない限りは
第一、女神だけが特別な理由ってなくないか?
- 600:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 23:04:20.92 ID:dkKsqY+v
- 久しぶりにきたけどカレンダーでるのか
知らなかった
- 601:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 23:08:08.78 ID:aDpGsfUo
- なんだかんだでア…ア…アレの話題がお好きですな
- 602:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 23:15:49.40 ID:2UmJf1oj
- アナル?
- 603:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/21(土) 23:29:54.56 ID:s50RBCte
- >>591
師匠はそんなことばっか言ってるからさだのぶだって言われるんですよぅ
- 604:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:26:31.29 ID:CB5QB77P
- 最終巻を読みなおしてみたら、意外にらつベインがスマート
ラッツベイン=ふくよかでタヌキっぽいいめーじがあたおに
マジク×ラッツベインとか大統領令息×ラッツベインとか言われtるけど
ラッツベイン×シュライツさん派ってそういえばいないね。
>>598
いや、だからその異世界=英語が使われてる地球世界なんじゃってネタなんだが。
イギリス人かアメリカ人で、英語使ってたボリーさんが作った世界
キエサルヒマ大陸は地球じゃないでしょ。
つーか、本人が異世界で身行ってるじゃん
- 605:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:36:05.83 ID:SnhGKk1k
- あすからなん
- 606:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:42:07.08 ID:zmMuJ1TY
- コルゴンが天然天然言われてることにあんまりピンときてなかったけどBOXのプレでは天然炸裂だったな
実はBOXはちゃんと注文して2009年に買ったのに初めて読んだの昨日なんだぜ…
ずっともったいなくてとっといたのに新章開始魅力に負けたんだ、俺は
- 607:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:50:08.88 ID:MD0JOMZa
- >>604
シュライツさん派は掲載当時少数ながらいたぞ
まだ数多かったオーフェンサイトでイラストあげてる人がいたりしてな
上京してきた年頃の女の子が師匠(ハーティアだかマジクだか)の結婚の心配するのは変
この子自分で気付いてないが師匠が好きなんじゃね的な事を書いたっけ
家族愛に近いかなと今は思うけど
- 608:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:50:54.18 ID:e7r8OguM
- 修羅いつってだれだっけ
- 609:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:52:26.08 ID:oE7de0uU
- スイートパンプキン
- 610:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:52:39.49 ID:MD0JOMZa
- >>606
負けてないぞ小説は読むために存在するんだ
- 611:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:54:42.36 ID:RzxHbRLi
- そこまで責任もてねえよ!で出てきた開拓民
ゴッチャンスパークさん
- 612:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 00:55:47.62 ID:e7r8OguM
- ああ~あれか
ていうか随分とマニアックだな
- 613:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 01:09:17.18 ID:SnhGKk1k
- ラッツベインのイラスト化だけ早かったよなあ
さすが長女
秋田的には久々にキエサルヒマ方面をのぞいてみたら
いろいろ起きてたって感覚なんだろうか
新シリーズって
- 614:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 01:34:10.12 ID:CB5QB77P
- そこまで責任持てねえよ読む感じでは貴族連盟や魔術士連盟って
原大陸にも影響力強いのかね?
開拓公社周辺だけ?
- 615:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 01:54:53.15 ID:HWKIDa3r
- 潰れて別の名前になった貴族連盟はともかく、魔術師同盟は無いこともないんじゃないかな。
といっても距離があるし、経済的にも自立、侵略されても余裕で交戦できる状況じゃあ大したものではないだろうけど。
- 616:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 03:56:40.78 ID:3OAc3bfQ
- ヒーローズファンタジアのオーフェンの必殺技が原始の静寂なのが謎。
いや、通常技に光の白刃持ってきちゃったからしょーがないのかもしれんが・・・
- 617:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 04:03:58.48 ID:ZK31k70a
- 通常を降魔の剣にして必殺を光の白刃にしてほしかったな
- 618:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 04:04:32.30 ID:HWKIDa3r
- 必殺技なら「冥府の像」か「破壊の聖音」、「聖戦よ終われ」だよな。
- 619:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 04:19:21.86 ID:xtDf6cc7
- ウルトラマンに例えると
光の白刃がスペシウム光線で
聖戦よ終われがアタック光線みたいなもんだな
- 620:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 05:10:49.20 ID:zr7RG2PR
- 敵が一撃で死んでしまうとゲームとして成り立たないから、原始の静寂を必殺技にしたんじゃない?
- 621:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 05:15:29.67 ID:B8zDHLSO
- 「聖戦よ終われ」は初めて呪文でかっこいいと思えたな
- 622:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 08:25:28.12 ID:Wb/5YBib
- 光熱波って、スレイヤーズで言うところのファイアボール、ドラクエで
言うところのメラミベギラマじゃね?アニメ2期で他の大技を差し置いて
一番複雑な構成で描かれていたのは違和感が大きかった。
空間爆砕は確かに箔が薄いが、オーフェン自身が必殺技扱いしてたし、
スレイヤーズで言うところのドラグスレイブ(低リスクの決め技)ポジションだと
思うんだけどなあ。
- 623:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 08:29:13.88 ID:HAxWWczy
- おまえベギラマとかドラゴンクエストの最強魔法だぞ
- 624:!ninja sage 2012/01/22(日) 08:49:30.02 ID:84f/00Wq
- 某ゲームやる気まではないけど
CMとかで垣間見るだけでもちょっと嬉しいもんだな
- 625:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 08:51:56.22 ID:oFWcnUMw
- アニメのオーフェンは顔が綺麗すぎてなんかちょっと違和感あるわ
常時ジト目に慣れすぎた
- 626:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 08:58:51.29 ID:0g6jZNWx
- >>623
最強魔法と言ったって、竜王その他もろもろが使ってると、主人公の必殺技って印象が薄いだろう?
身内だけならともかく、事実上のラスボスだったコルゴンにまで使われてるから別の専用技で箔を付けたいじゃない。。
- 627:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 09:07:01.13 ID:RzFv+DlC
- んなもん別に良いだろうに
箔って
- 628:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 09:10:05.44 ID:oFWcnUMw
- 最秘奥は強力だけど、どれも見た目地味なのが良くないと思うな
- 629:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 09:34:57.69 ID:k7GMy55n
- 必殺技 擬似空間転移・牙の塔の紋章
地味だ…
- 630:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 09:47:01.48 ID:nJ8GPSrE
- >>629
・すごいビーム
・膝かっくん
・なんかすごいパンチ
でいいじゃんな
- 631:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 10:06:36.34 ID:3+J4n4cm
- >>630
いややっぱそんなんじゃダメなんだよ、もっとこう、
まず制御が安定しないから試しに大声を呪文にして空に空撃ち、
ついでに余剰魔力が光となって放出される段階とかを踏まえてから
構成を編む補助として全身を使った軽いダンスを踊るべき
- 632:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 10:09:38.87 ID:RzFv+DlC
- 上半身裸で黒い羽も必要だな
- 633:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 10:15:20.45 ID:9OY/V4+I
- 途中まで
オーフェンはカズマと絡んでたり暗殺者キャラが出るとドロロとよく喋る
マジクは残念な性能な上に空気
クリーオウはレキが強いので使えるしシナリオでも結構出番あり
地人兄弟は非戦闘員だけどマジクより出番ある気がする
舞HIMEのファミレスでバイトしたいらしいw
- 634:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 10:42:46.37 ID:zmMuJ1TY
- 基本この世界の魔術は地味だよな
主人公の必殺技が尖ったこぶしや無能バリアでもいいと思います
- 635:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 10:52:32.37 ID:oFWcnUMw
- オーフェンは対人に限れば、決め手は魔術より、転かして踏みつけるの方が多いしな
- 636:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 11:18:23.07 ID:HAxWWczy
- 人を制圧するのに魔術はいらんってことだな
ヴァンパイアって敵があってようやく魔術でなければ太刀打ちできないって状況になったんじゃね
まあ一部二部でもドラゴン種族ってのはいたけど全面的に敵対するようなものでもなかったしな
- 637:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 11:20:40.31 ID:xPECR6J0
- >>631
魔力じゃなくて小宇宙を使ってそうだな
- 638:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 11:25:59.51 ID:PX9CDzzg
- どーせなら蛇男とかヘルパートにやったみたく、口の中に手を突っ込んで白刃にすればよかったのに
- 639:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 11:47:29.68 ID:SoquDcOC
- >>633
マジクの再現度高過ぎだろ…
やっぱマジクさんは30代からの男なのか
- 640:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 12:25:34.55 ID:PrCsTvGp
- 光の白刃溜めたら出てくる白いアレってなんなんだろう…
- 641:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 12:52:14.12 ID:HWKIDa3r
- せーし。
クリに使えば三人娘を召喚できる裏技が。
- 642:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 13:09:35.08 ID:E0dAj0J4
- >>641
疑問だが書いた瞬間後悔しなかった?
- 643:イラストに騙された名無しさん 2012/01/22(日) 13:28:37.65 ID:iNPAHQVJ
- http://i.imgur.com/d2KSV.jpg
維新戦士団体SSW発見したわ
- 644:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 13:53:21.04 ID:HWKIDa3r
- >>642
そういう心にくるマジレスは禁止。
- 645:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 14:03:15.56 ID:Ca4r3J1d
- まああれだ、魔術を溜めて召喚するのは精霊だけにしとけってな!
- 646:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 14:15:17.45 ID:a1vQfx7d
- ゲーム通常版を値段下がったら買う気でいたがあまり下がらなそうだな
オーフェンとスレイヤーズしかよく知らないんだけど
さすがにそれで限定版買うのはもったいないかね
しかしアニメ基準のくせに海老男さんは出ないのか…
- 647:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 14:20:40.60 ID:oEE9AH7T
- 黒っていういろんな意味でグロ魔術士と同質で正逆のがいるぞ>ヒーローズ
- 648:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 14:21:31.32 ID:xPECR6J0
- 結構原作リスペクトっぽいな
気になるけどPSPがないから気になるだけだ
- 649:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 15:16:48.19 ID:LtCZTYZm
- いまだに追っかけてる層の頭数が原作派>アニメ派だからではなかろうか
逆に挿絵の絵柄だと周りから浮くのでベッタベタのアニメ塗り
- 650:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 15:55:30.11 ID:zrplY+td
- 「制作者(ライター)が原作をわかってる感」を感じとれるから好印象だな
- 651:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 15:59:05.39 ID:Uq+2b+8P
- PSPといえば随分前のさだのぶの雑記で自前のPSPに大沖のデコシール貼って喜んでたの思い出した
最初意外に思ったがよくよく考えたら波長近いのかも
- 652:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 16:01:17.68 ID:HAxWWczy
- PSP置き具はすばらしかった
- 653:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 16:18:43.29 ID:guntIh0N
- 微妙に気にはなるんだが
オーフェンスレイヤーズスクライドぐらいしか気になる作品が無いんだよなあ
これでオーフェンが原作風味だったら三作品ストライクってことで買ってたんだが
- 654:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 16:23:10.41 ID:guntIh0N
- ヒーロー図ファンタジアまとめwikiが酷い
『魔術士オーフェン』
オーフェン
クリーオウ・エバーラスティン
マジク・リン
序盤より参戦
バランス型のオーフェン、必殺特化のクリーオウ、やられやくのマジク
- 655:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 16:44:53.56 ID:HWKIDa3r
- どこが酷いんだ?
よく編集してくれてるじゃないか。
- 656:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 16:55:17.10 ID:7f/9wfoK
- 「どのキャラも愛があれば使えるよ!マジク以外は」とか言われててワロタ
- 657:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 17:23:32.23 ID:zmMuJ1TY
- マジクさんには次回作にご期待ください……
- 658: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 sage 2012/01/22(日) 17:27:24.87 ID:BrUmBANY
- マジクおいしいよなあw
レスの半分以上マジク関連じゃね?w
- 659:イラストに騙された名無しさん 2012/01/22(日) 17:56:22.15 ID:xZVhmUoL
- マジクさんは緑の時点で最大威力で魔術ぶっ放せる程
レベル上がってたんだからちょっと優遇してくれてもいいよな。
新作ではディープドラゴン並の魔術ぶっ放せるんだし。
- 660:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 18:22:48.01 ID:DwKjeWAW
- 小説において 何でも出来る奴は
逆に使いづらい
だから次巻じゃマジクに
なんらかの制約をもたせるか
死なせるかするはず
- 661:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 18:34:21.04 ID:zmMuJ1TY
- 封印が解けて恋人復活となった場合、動揺や衝撃で魔術使えなくなったりしてな
- 662:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 18:43:22.50 ID:KztOaRzC
- そのための契約触媒ではなかろうか
- 663:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 18:43:29.20 ID:pweJiY+2
- 騎士団リーダーという立場に魔王術の代償と今でも十分に
制約がかかっていると思うのだが。
- 664:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 18:45:32.19 ID:MD0JOMZa
- >>659
威力だけなら二巻からオーフェンよりでかいの打てるのにね
ランダムで暴発くらいさせにゃ
ゲーム中のオーフェン自身あまり強い設定にされてないのにそれ以下だからほんま使い道がねえw
- 665:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 18:55:28.42 ID:FIGm3+RI
- 威力だけだと、オーフェンはチャイルドマン教室で何番目くらいだろう。
ティッシ、アザリー、コルゴンには負けそうだけど。
- 666:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:13:31.55 ID:TgdNf65Z
- 最近続刊出てるのに気付いて一気買いしてもうた。
初めてこのスレ見たけど、1が秀逸だなw
- 667:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:14:26.00 ID:9OY/V4+I
- 最後の最後でハーティア出てきたw
回想でしか出てないチャイルドマンのボイスも何故か開放
こっちはギロロのついでだと思うけど……
製作時間が限界だったか、オーフェンは急遽参戦が決まったのかも知れない
- 668:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:16:27.83 ID:TgdNf65Z
- >>665
コミクロンよりゃ上なんじゃね?
フォルテは威力より技巧って感じだし、ハーティアと同じぐらい??
- 669:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:25:24.93 ID:MD0JOMZa
- >>667
パーティに参戦するの?
- 670:イラストに騙された名無しさん 2012/01/22(日) 19:31:08.53 ID:xZVhmUoL
- >>665
フォルテ>アザリー>レティシャ>オーフェン>コルゴン>ハーティア>コミクロン
くらいだった記憶がある。
オーフェンいはく魔力は上位三人に敵わないと言ってて
コルゴンには構成力で勝つ自信ないと言ってるから
コルゴンよりは魔力強そうだ。
- 671:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:32:14.30 ID:FIGm3+RI
- >>668
そんな感じだよねえ。
コミクロンは研究者系だったからなあ。
生きていて、それなりの分別さえ付けば大成したかも知れんのに。
- 672:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:32:55.71 ID:FIGm3+RI
- >>670
あ、意外。フォルテ威力強いんだ。
- 673:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:39:34.55 ID:KztOaRzC
- コミクロン、生きてるとどうなったんだろうな・・・
- 674:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:41:37.24 ID:pweJiY+2
- >>670
いやいやいや、おかしいだろその不等号。
フォルテは魔術では破裂の姉妹にかなわないって言ってるし、
コルゴンは制御も出力も姉妹より上。ハーティアは比べる
タイミングにもよるけど、途中までは魔力はオーフェンに勝ると
言われていた。
- 675:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:47:26.99 ID:ZcK40n7+
- コルゴン>レティシャ>アザリー>フォルテ>ハーティア>キリランシェロ>コミクロン
>>674踏まえるとこんなもんかな
威力だけならレティシャが一番(ただし、コルゴンには負ける)らしいし
- 676:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:47:34.27 ID:HWKIDa3r
- うむ、おかしいな。
プレ当時の威力なら
コルゴン>レティシャ≧アザリー>フォルテ>キリランシェロ≧ハーティア>コミクロン
だろ。
構成力は魔術による得意不得意もあるだろうからよく分からんが。
- 677:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:47:58.97 ID:TgdNf65Z
- >>673
コミクロンはなー。
当時プレに出れば出るほど切なくなったわ。
一巻で死んどるやん…っていう。
- 678:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:49:26.66 ID:E0dAj0J4
- >>677
ぶっちゃけなくてもコミクロンあそこで死なしたのは失敗だと断言できる
一巻絵も文章もまだ未熟だったからしょうがないんだが・・・
- 679:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 19:58:17.06 ID:KztOaRzC
- 当初は2巻とか出る予定じゃなかったのんだよね?
なら死ぬのも分かるんだが、如何せん後でキャラが立ったからなぁ
拳銃の開発でもしてたところを、先生にちょっと手伝えって言われたんだろうか
- 680:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:03:10.63 ID:zmMuJ1TY
- 研究者のせいか、1巻で生き残れていても最後まで無事だったとも思えないんだよな
- 681:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:08:12.14 ID:FQHdNcie
- >>676
コミクロンはある意味、構成力とかは一番得意だったかも……とか思わなくもない
医療用の魔術構成って物凄く技量要るだろうし(魔力ではなく)
それとも小さく巧みな構成を作るのが上手かったのかな?
- 682:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:15:33.57 ID:tkZqLfmq
- 構造を理解してない物には干渉できないとか言われてたから
治療が得意なのは構成云々じゃなく医学学んだ影響じゃねえの
- 683:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:18:19.00 ID:FQHdNcie
- それもあるんだろうけど
オーフェンとかは構造が単純そうな馬車の手綱を直す時でさえ慎重になってたから
人体治療なんてより高度な制御が求められそうだから……ってのもある
- 684:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:19:28.96 ID:bsu/LELU
- コルゴンはレティシャを圧倒したとかどっかに書いてなかったけ
- 685:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:19:59.56 ID:HaxX1pcg
- 構成力よりも人体の構造把握に長けてたイメージ
- 686:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:29:12.39 ID:e7r8OguM
- チャイルドマンから徒手空拳での戦闘技法を習った時に、人体については大まかに習ってるだろうね
さらにそこから一歩進んだのがコミクロンだったんだろうか
- 687:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:29:23.39 ID:9OY/V4+I
- >>669
会話だけ
ラスボス倒した後に某キャラと一緒に出てきた
その某キャラもそこが初登場で会話だけ
お前ら、何しに出てきた状態
- 688:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 20:48:09.08 ID:MD0JOMZa
- >>687
w
ファンサービスなんだか何なんだかw
分かった。ありがとう
- 689:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 21:51:24.51 ID:h2Wn+2r1
- ゴンさん威力も構成もトップクラスで、
暗殺術などの戦闘法もオーフェンと一緒の習ってたとかマジでチートだな
コミュニケーション能力さえ有れば無敵だったのに( ´・ω・)
- 690:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:00:28.89 ID:7f/9wfoK
- コミュニケーション能力だってちょっとがんばれば手に入ったけどキリランシェロが…
- 691:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:04:17.77 ID:MD0JOMZa
- ちょっと頑張れば手に入ったかなあ…
- 692:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:08:58.75 ID:GoQHmOQE
- まあ魔王の娘たちとは特殊な方法でコミュニケーション取れるし
- 693:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:27:40.43 ID:tFYpBjHS
- コミュニケーション以前に、自分のことすらよくわかってなかったのが問題だと思う
- 694:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:40:47.63 ID:j4sVq3wo
- 魔力の話は、オーフェンの自己語りが過小評価過ぎるせいで分かりづらいけど、
全力全開のオーフェンはアーバンラマで一区画焼き払うだが完全溶解だかの威力出してる
からな。少なくともあの東部編時点じゃマジクの全力なんか比べ物にもならないだろ。
オーフェンは普段が抑えすぎてるだけ。実際には全面でチート級だった。まさにラノベ主人公w
- 695:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:43:02.24 ID:j4sVq3wo
- >>690
向かない職業のあの話はけっこう好きだったw
- 696:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:43:34.12 ID:h2Wn+2r1
- >>694
速度優先後出しの光熱波がプルートーのと拮抗してたしな・・・読んだ時「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」と思ったわ
- 697:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:50:50.91 ID:HWKIDa3r
- いや、プルートが全力かどうかにもよるだろ。
- 698:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:50:51.75 ID:RzFv+DlC
- そりゃ先生に天才って言われてるし
- 699:イラストに騙された名無しさん 2012/01/22(日) 22:54:51.01 ID:xZVhmUoL
- 単純な魔力の強さと
どれくらいの力で放出出来るかの差でしょ。
まあ森林焼き払うマジクさん最強ってことで。
- 700:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 22:59:17.75 ID:kfOrp55q
- ヒーローズファンタジアなかなかだね
初めての現実世界でクリーオウが関心したのが
日向家の食器棚が整理されてるところとか
地人が頑丈の話がでると
必殺技やらグレードを誤爆しても平気だったとか
沙耶より回復早いだの、リウイの神官からは神秘的な生物扱いw
- 701:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:04:14.25 ID:W1Y8O+AV
- >>700
カズマに向かって
「たくさん敵倒したほうが今日の晩飯を多く食えるというのはどうだろう」
「あ、俺が先に言ったからこの案の著作権は俺のな」
とかこれどう見ても原作のオーフェンじゃないかな
- 702:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:07:17.51 ID:rpVJvvGo
- >>695
あの話大好きw
逆らったら殺されるんでしょう?
無論だ。
のやり取りは電車の中でふいた。
>>700
でも…お高いのでしょう?
- 703:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:08:26.67 ID:ZK31k70a
- 光の白刃はヒット数稼ぎ
- 704:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:10:09.31 ID:bsu/LELU
- そういやゴンさんはコミクロンから治療魔術とかは教えてもらってなかったんだろうか
- 705:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:13:27.38 ID:e7r8OguM
- >>701
やべぇ、かなり食指が動いた
- 706:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:15:41.24 ID:kfOrp55q
- マジでクリーオウは使えるよ
後半でもカズマの次に英雄モードアタッカーになれる
レキありがとう!
- 707:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:17:35.67 ID:ZK31k70a
- ギガスレイブが必中してるようなもんだからな
- 708:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:19:11.54 ID:W1Y8O+AV
- 通常攻撃がカスだけど必殺技のレキの暗黒魔術がべらぼうに強いからなクリーオウ
下手なHIMEとかアルター使いよりよほど強いというかドラスレより強いくらいだ
- 709:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:20:30.66 ID:E0dAj0J4
- まあぶっちゃけこの手のものは1年立つと面白いほど安くなってる気がする・・・
- 710:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:24:11.80 ID:dUzbBB5f
- 尼におすすめされて初めて新シリーズが出てるの知ったよ
すげえ懐かしくて思わず1巻ポチったけど、面白い?
- 711:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:26:21.86 ID:9OY/V4+I
- >>708
高いヒット数とほぼ確実にクリティカルが出る会心率だからね
ディープドラゴンのスピリットもチート
通常もポイント全振りできる後半なら許容範囲
オーフェン組は早めにパーティ制限解除されるのも大きい
- 712:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:27:09.10 ID:x8MS2epi
- >>710
TOブックスが暇そうで便利な作家に書かせた作品ですので推して知るべし
- 713:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:31:05.91 ID:dUzbBB5f
- それは残念だ(´・ω・`)
まあ楽しみに届くのを待つよ
- 714:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:35:21.64 ID:kp0ee9Db
- >>712
「うん。いや、違う。そうじゃない。よし、もっと分かりやすくしないと駄目か。
あの、ぼくはすっごい作家だよ。ファンタジア!スニーカー!文藝春秋!イエー!」
- 715:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:36:59.80 ID:pweJiY+2
- >>713
誤解しているようだが>>1参照。
ところで念のために確認しておきたいのだが、ちゃんとキエサルヒマの
終端から注文したよな?
- 716:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:39:00.89 ID:e7r8OguM
- この>>1はまだまだ色あせないな
- 717:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:40:09.23 ID:tkZqLfmq
- >>697
あの時点でプルートーがジャックについて知っていた事
・ただの人間
・なのに部下の中で最も優秀なシークを無傷で殺したらしい
・聖域からはレッドドラゴンより戦闘面での評価が高いらしい
・自分も奇襲されて殺される所だった
こんな相手に普段通りの構成使うか?とは思う
- 718:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:45:59.55 ID:ZaiHzZVK
- 今更だが新刊読んだけど
シマスってあれ一応倒せたの?
- 719:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:48:05.96 ID:HWKIDa3r
- >>717
爆竹で気絶する人間に、骨まで消し飛ばすような威力は必要ない訳で。
優先されるのは速度と精度だから、威力は確実に絞られてただろ。
後者の2つの点でオーフェンが優れていたのは認めるけど。
- 720:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:48:23.15 ID:zmMuJ1TY
- シマスはラピュタみたく飛翔しました
- 721:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/22(日) 23:55:20.21 ID:FQHdNcie
- つかさ……相殺って言っても術の相性とか、タイプによるよな
超高熱の熱衝撃波を相殺するだけなら衝撃力(貫通力)重視の熱衝撃波で十分だし、
そもそも相殺にしたって、互いの術の効果時間が一瞬なら威力がある程度劣ってようが短時間塞き止めれば十分な訳だから
- 722:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:01:27.82 ID:tkZqLfmq
- (威力面で)全力だったろうか?
↓
体術得意そうな相手なんだから普段通りの構成使わないんじゃね?
(当てるの重視しないだろうか?)
こう言いたかった
プルートの全力<オーフェンの早打ちがねーよってのに同意
- 723:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:01:59.62 ID:xtDf6cc7
- >>694
オーフェン視点だと自身の魔力についての評価が低い訳だが
新刊のマヨ視点では凄まじく強大な魔力という評価になってるな
- 724:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:24:12.16 ID:/p89+sIa
- チャイルドマン評でもオーフェンべた褒めだった
- 725:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:24:37.35 ID:ZeDYjzBb
- 魔王の力を受けた事で、魔力が肥大化したとかありそうだな
その事によるユグドラシルシステムに対する干渉度とかは増えてそうだし
推測でしかないとは言え、オーフェンの場合は魔王術の代償にしても特殊扱いだから、その辺の可能性がありそうな気もするんだよな
基本、システムに近いヤツ程魔力は強いはずだし
- 726:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:28:59.27 ID:IHAiuKvJ
- 自己評価以外でも、レティシャとかその辺と比べて魔力に特に優れるとか
そういうのはなかったような気がする
制御力が高いみたいなのはあったと思うけど
>>723
それはマジクじゃないかな
開戦で異常な規模の魔王術は使ってるけど、
あれは魔王術だし魔王の力がどうなってるかとかも分からないから
オーフェンの魔力、としていいかはまだ分かんないよね
- 727:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:39:21.62 ID:8wXuIwTF
- ティッシもキリランシェロほどの制御力が自分にもあれば、とか言ってた
- 728:イラストに騙された名無しさん 2012/01/23(月) 00:41:53.88 ID:FXPCf2GN
- オーフェンは暗殺技能者としては自他共に認める最強レベルだけど
コルゴンの暗殺技術は逆にオーフェンとアザリーしか認めてなかった
魔力に関しては身長と同じようなものと言ってるくらいだから
自己評価にしてもコルゴンアザリーレティシャフォルテがオーフェンより強いってのは間違ってないんじゃないかな?
普段真綾抑え気味だがここぞという時に容赦なく発動させるのがオーフェンなわけだから、
言ってみればギャリック砲<三倍界王拳かめはめ破みたいなもんだろ。
- 729:イラストに騙された名無しさん 2012/01/23(月) 00:42:46.82 ID:FXPCf2GN
- スマン、真綾じゃなく魔術だったw
- 730:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:47:49.60 ID:SnkrXUeC
- コルゴンは強さ隠してたからな。
気付いてたのはオーフェン、アザリー、フォルテだけか。
- 731:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:56:07.19 ID:ZeDYjzBb
- 気づいていても理解していないコミクロンに一票
- 732:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 00:59:24.91 ID:hJcHbKzs
- オーフェンさんは制御力ありすぎて限界のかなり手前で威力を抑えるイメージがある
- 733:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:03:22.94 ID:nBlNRv2Q
- 制御しすぎて自分の最大値が分からなくなってるレベルとおもった
- 734:イラストに騙された名無しさん 2012/01/23(月) 01:05:11.96 ID:FXPCf2GN
- オーフェンは制御力もそうだけど
構成力の方が評価されてなかったか?
チャイルドマンとオーフェンしか使えない魔術結構あるし。
- 735:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:07:08.98 ID:PyT3t1mC
- つかオーフェン何だかんだ全ての能力が凄くないか?
- 736:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:08:39.01 ID:ITpToztc
- 生活力を代償にしてるからな
- 737:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:09:07.91 ID:zwk16H1k
- >>694
ありゃ後先考えず大範囲に出したからだろう
魔力の強さって言うのは同範囲に出した時の強さみたいなもんじゃないかね
多分同じことを他の奴も出来ると思うぞ。早さとか成功率とかは大きく変わるだろうけど
- 738:イラストに騙された名無しさん 2012/01/23(月) 01:13:16.90 ID:FXPCf2GN
- >>735
オーフェン自己評価低いけど
絶対勝てないって思ってたのはチャイルドマンとコルゴンくらいで
他の生徒は自分より上とは言ってるが勝てないとは思ってなかったんだろう。
アザリーの件で自分を殺せない暗殺者として一段レベルを下げて見てるから
あながち間違った評価ではないと思うんだよな。
本当に殺そうと思ったらそれこそコルゴンだって殺せると思ってたんだから。
- 739:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:36:17.16 ID:SnkrXUeC
- 殺すと勝てるはべつの話だろ。
殺せるという意味では、多分チャイルドマンですら殺せると思ってるぞ。
オーフェンの持論は極論すると、殺せない人間はいないって感じだろうから。
- 740:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:45:32.28 ID:Ze9sm+Hn
- 地人は殺せると思ってないだろ?
そういえば、地人の姫の話ってどういうことだったんだろうな
- 741:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:55:13.83 ID:ft3dh1vw
- 物質崩壊で燃え残るヤツらをどう殺せと・・・
- 742:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 01:56:19.95 ID:nBlNRv2Q
- 本当地人ってなんなんだろうな。キースと違って本編でも重要なキャラクターだし
- 743:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:01:31.42 ID:0TkJoImg
- 下手なヴァンパイヤよりは硬いよね・・・
- 744:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:04:44.93 ID:ZeDYjzBb
- >>741
後は意味の消滅(破壊)くらいだよな・・・一応こっちは温泉街で猿の改変は効いてたし
つか実際、物質崩壊で燃え残るって何なんだ、普通の物理学に則った上で殺せるのか、アイツら・・・
て言うか、少し前の人間種族くらいなら地人が弓矢とか槍とか(リーチの都合で剣はダメw)持ち出せば普通に殲滅できるんじゃないか
だってこっちの攻撃効かないし
- 745:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:11:38.07 ID:nBlNRv2Q
- 物質崩壊っつっても流石に手心は加えてると思うけど、どうなんだろう・・・
やっぱり意味消失でも燃え残るんじゃないだろうか
- 746:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:12:50.61 ID:xFNZPGSb
- 元々世界の一部だった現人間種族・神人種族・ドラゴン種族のように魔法魔術を認識する種族以外は
魔術による存在の消去はできないとかあるんだろうかね
まあギャグだから、と言われればそれまでだが
- 747:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:13:28.76 ID:SnkrXUeC
- 物質崩壊のどの部分を、どれぐらい受けたかによるよな。
情報因子によって一定の物質を分解→エネルギーに変換という魔術だから、
最初の因子を受けて耐えた→バケモノ。
エネルギーを受けて耐えた→頑丈(エネルギーの量によって形容詞は変動)。
になるわけで。
物理学的に言うなら、反物質を受けて消滅しなかったのか、
反物質がほかの物質と対消滅を起こした後の衝撃に耐えたのかということで意味が変わる。
- 748:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:15:35.91 ID:zwk16H1k
- いやまあ単純に、地人種族が重度ヴァンパイア並みの強度があるんです、って言われたら納得してしまう気がする
実際ヴァンパイアも必殺魔術が聞かない理由って「頑丈だから」ってだけだろw
- 749:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:17:58.46 ID:nBlNRv2Q
- どっちみち常人なら粉みじんだから
- 750:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:24:49.85 ID:ZeDYjzBb
- >>746
神人種族に対しては確実にあるんじゃないかな
でなきゃ女神の腕が出てる時にそこを意味系の武器や魔術でバッサリやれば良かったんだし、その時間は幾らでもあった訳で
まあ相手が魔術(システムの最表面で起こるエラー)よりユグドラシルシステムの根幹に近い存在だから、システムの根幹に近い存在には
それ系の魔術(書き換え系)が効かないような気がしてるんだけど、プログラムやシステムの優先順位的な感じで
- 751:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:25:46.56 ID:fM0H2oej
- 書いたものが世界になる原稿用紙があるとして、普通に固いものは「かたい」って鉛筆で書いてある。
で、地人は「かたい」ってマジックで書いてある程度の違いだと思う。
ヴァンパイアになるとそこだけ紙が金属になっていて彫り込んであるとかかな。
ああ、夜中は妄想が進む。
- 752:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:28:37.71 ID:SnkrXUeC
- 言いたいことはなんとなく分かるわ。
つまり、物質の強度だけじゃなくて情報としての強度も高いということか。
- 753:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:32:17.12 ID:ZeDYjzBb
- >>751
つまりシステム根幹に魔術(消しゴム)より食い込んでいる存在って事か>地人
マジであいつら何者なんだ・・・
ちなみに原稿用紙を切り取る鋏が魔王術だよな、修正マーカーの方かも知れんが
- 754:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:36:37.93 ID:7u8Upbty
- 何でもかんでもオーフェンが1番つおい!
派さんがいるが
別に全てにおいてオーフェンが1番じゃない所がいい派なんだが
最強のフォルテシモと比べても全然力はないのに自分のできる事がちゃんと分かっていて能力を最大値まで扱える
ピート・ビートが超かっこ良くて悶えるみたいな
- 755:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:43:13.09 ID:ChDnvkSr
- >>754
後半は全くわからんけどあれだろ
「 勇者はなんでもできる。だが力だったら戦士の方が上だ。
魔法だって魔法使いにゃかなわねぇ。
なんでもできる反面、なんにもできないのが勇者って人種さ・・・
だが・・・勇者にも1つだけほかの奴には真似できない
最強の武器がある。決まってんだろ勇者の武器は”勇気”だよ! 」
って感じだろ
- 756:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:45:16.91 ID:SnkrXUeC
- ブギーポップですね。分かります。
- 757:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 02:48:56.78 ID:nBlNRv2Q
- 勇気凛々パワー全開か
- 758:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 04:52:20.17 ID:dfEoySnT
- >>742
俺らと同じ種族が改造されたか神の現出の影響で
ああなったんだと思ってた。ルーツ的には他世界の『人間』に
相当するものとも。
- 759:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 05:13:23.50 ID:xnHewN2M
- >>747
一部を分解しても大したエネルギーにならなかったんじゃないか
- 760:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 07:52:01.21 ID:hJcHbKzs
- チャイルドマン先生評価で結局チートなのはオーフェンとコルゴン
って言い切っちゃってるからなぁ
敵のレベルが高すぎる(本編から人外ばっかり)から、
オーフェンの最強スペックなけりゃどっちみち渡り合えないだろうよ
確かに冷静に考えりゃ厨二的な最強主人公スペックだけども
この作品の珍しいとこは、主人公の自己評価が低いので
その目線で物語追ってくと終盤近くまで読者もオーフェン自身の凄さを気づかないとこのような
クリやマジクと同じ感じで世界を追っちゃうね
- 761:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 11:14:00.59 ID:ZY0PEGIS
- 二月に出てほしかったなあ
- 762:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 12:40:51.04 ID:M0soWMWD
- >>760
そうかな?
オーフェンのチートさなんて凄く伝わってくる描写のされ方してるだろ
統計が俺や周りの人間なので恐縮だが、軽くオーフェンかじった奴でさえ
オーフェンは最強だって認識だぞ。(ドラゴン除く)
できる事をやってるヤツは何だかんだでやっぱかっこいい。
自己評価が低くても結果が出せてるからね
寧ろ、他キャラからの評価が低いのと結果が出せないので実際は凄い事やってるのに
ザコに思えてしまうマジクとかの方が凄さが分かりにくいキャラの気がする。
他キャラの評価に惑わされずに読めばこいつはこの後伸びるんだろうなって判断できると思うんだが
本編終了した後大抵のヤツに本当にショボイ魔術士になったと思われてたろ?
いや、確かに別の方向にショボイんだけど…
- 763:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 13:38:28.21 ID:UO87ZfdN
- それでも、今のオーフェンでもプルートーと一騎打ちしても勝てる気がしない。
聖域のときと同じく、目的が一致している限りは。
負けられない戦いには(主人公補正で)必ず勝つけど、勝たなくてもいい戦いには勝てない気がする。
……個人的にはコルゴンVSマジクの方が勝敗や決め手が想像できなくて面白そうだが。
使えるものは何でも使うVSチート魔術って感じか?
- 764:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 13:42:39.04 ID:UO87ZfdN
- 書き込んでから気づいた。
だから、オーフェンはカーロッタに対してどうしようもなく後手後手なんだなぁ……
勝たなくてもいい相手だから勝たないけど、負けるわけにも行かない戦いをずっとやってるから……
- 765:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 13:48:34.62 ID:M0soWMWD
- 確かに勝たなきゃいけない所では絶対勝つけど
必要なければ勝てない印象あるなオーフェン
なるほど…
- 766:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 14:18:00.22 ID:WPkyG+Fc
- 流石に本当に真剣勝負だったらプルートーには勝てるでしょ
そもそも殺す気でかかってたら勝ててたってのがプルートー戦なんだから
まあ対人だとなかなかナイフ使わないけどオーフェン
- 767:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 14:34:15.74 ID:Ze9sm+Hn
- >>762
オーフェンは主人公だから勝ててるだけで、話の都合とか引っこ抜くと
オーフェンの自己評価通りなんだろうなって感覚の人も多かったって話だろう
- 768:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 18:08:35.25 ID:BGEB83VR
- むしろガチ勝負でプルートーがオーフェンに勝つ場面が想像できない
本編でオーフェンがプルートーに負けたのはマジクの言う通り明らかに手を抜いたからだよな
あそこでプルートーにガチで勝ってたら既に士気が低下していた13使徒が本格的に崩壊してたと思うし
- 769:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 18:16:10.90 ID:nsH75gdH
- ずっと積んでたがようやく読み終えたぜ
面白かったんで色々調べてたら限定版とかありやがった・・・
思わず尼でポチってしまったわ
1,2巻もBOXあるからいいやとスルーしてたのに挿絵とかは盲点で同じくポチ
んでスレ流し読みしてたけどマジクを存在の引き算とか言い出した奴は天才だなwww
- 770:イラストに騙された名無しさん 2012/01/23(月) 18:42:12.04 ID:FXPCf2GN
- >>768
いやアレは殺すつもりでやれば勝てたって話でしょ。
実際ジャックには無意識でナイフ突き立ててたんだから。
- 771:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 19:01:37.57 ID:hJcHbKzs
- 本気でやると相手を殺しちゃうから本気出せない状態が長かったな>オーフェン
- 772:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 19:07:51.80 ID:BGEB83VR
- そいやキリとレティシャの模擬戦もそんな感じだったな
- 773:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 19:14:09.09 ID:ITpToztc
- そもそもアレはプルートーも本気だったのかどうか
- 774:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 19:41:11.35 ID:dX8w8mM8
- キー君毎度毎度血まみれになってるし,化物相手には多対単のことも多いからなあ(最後らへんは除く)
- 775:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 20:39:00.60 ID:zwk16H1k
- >>773
プルートーは負けて失うもん多すぎるだろ、あの戦い
- 776:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:00:09.94 ID:Ze9sm+Hn
- 魔力だけならマジクやオーフェンやゴンザリー並みに強いけど
格闘が弱くて弱い魔術士とか、魔術の腕は無謀編に出てきたチンピラ波に弱いけど
格闘だけなら馬鹿強いので強い魔術士扱いとかもいるのかね。
- 777:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:09:17.39 ID:Wwzy/ZDS
- サモアペット博士?
- 778:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:14:54.29 ID:nBlNRv2Q
- ゴンザリー?
- 779:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:16:56.90 ID:3BL0XBhL
- >>776
塔出身じゃない魔術士にいそうだなー
格闘だめでも魔術は強いとか
- 780:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:29:12.29 ID:zwk16H1k
- >>776
それ本編最終盤のマジクや
- 781:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:36:57.28 ID:xFNZPGSb
- フォルテはどの程度戦えるんだろうな
教室のメンバー内では下の方っぽいが、弱くもないだろうし
- 782:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:37:39.67 ID:lwTjQ1Dw
- チンピラ波
うっかり浴びちゃうとグロ魔術士みたく、眼が鋭くなって全身黒にしたくなってそのくせ頭には赤いバンダナ巻いて貧困に喘ぐ事になりそうだな。
- 783:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:41:53.93 ID:3BL0XBhL
- >>781
格闘はそれほどでもない気がする(一般魔術士よりかはましだろうけど)
ウォール教室殲滅するとき物々しいくらいの完全武装で現場に出てきてたし。
- 784:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:50:47.50 ID:p1sCNfkE
- ザ★ベストなんて呼ばれるくらいだからオールマイティに優秀なんじゃないか
突き抜けたパラメーターが無いだけで総合力ならトップクラスなイメージ
- 785:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 21:54:43.33 ID:+IB44Rn5
- フォルテはプレ編~第二部の生徒たちの中では多分唯一集団戦闘の指揮が執れそうだから
そういう能力まで含めてのザ・ベストなんじゃないかと思う
- 786:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 22:09:49.52 ID:vsIWo4tM
- いやでも来たれ後継者でフォルテ、オーフェンには出来ない一つの呪文で三連続アタックしてるしちゃっかり高性能だと思う
まあチャイルドマン教室の連中は完全に能力が分けられてるから、土俵次第で最強にも最弱にもなるだろ
- 787:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 22:21:41.38 ID:dX8w8mM8
- フォルテは指揮官てイメージやわ
- 788:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 22:39:25.80 ID:Wc7pIKXw
- 実際総合力でもアザリー、コルゴン、オーフェンの方が上って感じもするな
まあこいつらがインチキレベルなだけだけど
ただ判断力はありそうだな性格も割とまともだし
- 789:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 22:41:00.43 ID:Be/ZpPJK
- オーフェンはともかく、アザリーとコルゴンにはお近づきになりたくない。
- 790:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 22:42:36.73 ID:Ze9sm+Hn
- >>779
プルートー対オーフェンの戦闘読んだ時
あれ?プルートーさんって魔術の腕を全く使ってなくない?とか思ったよ
、
- 791:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 23:02:51.18 ID:3BL0XBhL
- >>790
ま・じゅ・つぅうううううううううううううう!
- 792:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 23:24:03.34 ID:hJcHbKzs
- 最後まで読むとアザリーってそこまで凄くないような気がしてくるのは
インフレなんだろうかね
いや、ゴッドねーちゃんとしては凄まじいと思うけどもw
子供先生の評価も、案外冷静だった気が
- 793:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/23(月) 23:43:01.61 ID:OiX2yjfF
- >>687
なんなんその中途半端さw
ファンサービスにすらなってないじゃんよー。
ハーティアやアザリーが出ててしっかりと参戦するなら新品で
買うつもりだったけど、中古でも縁がなさそうだな……。
- 794:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 00:05:26.05 ID:uOL/OClI
- なんつーか
結局のところオーフェンにしろマジクにしろ
勝つ必要のない戦いには勝たない気がするなぁ
特にマジク。だから弟子とか姪っ子(仮)にああまで軽くみられてたんだろう
多分…
その分勝たなきゃならん戦いは死んでも勝つというか、最低引き分ける。
もしくはなんか布石を残すとかね。校長がいってたし。
死んでも何か残すだろって。
- 795:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 00:05:42.73 ID:WrSAKJMA
- アザリーはマリア教師に比べてせいぜい白魔術が使える程度のアドバンテージくらいしかなかったんじゃないだろう亜k
- 796:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 00:06:39.10 ID:O5DrEqtO
- アザリーとコミクロンが世間話してるイメージがわかない
なんというか偶々教室で二人っきりになってもコミクロンは何かに熱中していて気づかない、アザリーは出ていくイメージだ
- 797:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 00:15:10.63 ID:T0eKaMFC
- タフレム流の感覚ではマジクはクリーオウの弟であってもおかしくないってことになるんだろうか
そういえばこのスレの多くが期待していたエッジとマヨールのカップリングがぶっ壊れたことについてだが
エッジのうざい姉が勝手に勘違いして、「失恋した」妹を慰めようとしてたりして。
- 798:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 00:17:18.91 ID:T0eKaMFC
- ゴンさんが育ててる子供って、まさかと思うけど
丸くなったとかそういうんじゃなくて、魔王術でロッテの復活を企む→失敗して出来た子供を育ててるとかじゃないよね?
- 799:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 00:22:20.51 ID:FrSjv8c7
- 剣術の試合ならロッテーシャがオーフェンに勝てるという意味なら
プルートーもオーフェンに勝てると思う
- 800:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 01:00:39.63 ID:YGV8wt8G
- 唐突だが何故かラチェットがくぎゅうの声でしか脳内再生されなくなってしまった。
別にファンでもなんでもないのにもう頭からこびりついて離れない。
これが釘宮病というやつなのか…
- 801:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 01:02:06.56 ID:7LuZ3kC4
- 釘宮というのが誰かは存じませんが
日曜大工にはむきそうですな
- 802:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 01:15:15.50 ID:Nsg2V9n6
- このスレは時代の本流から離れた場所にあるからな。
釘宮知らん奴も多いだろ。まあ、知らなくても全然いいんだけど。
- 803:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 01:41:59.39 ID:4IJEfduv
- 釘宮って涼宮ハルヒだっけ?
>>797
マヨ×エジフラグはまだ消えてませんよ、何言ってるんだい。
- 804:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 01:48:07.75 ID:rlIzqXXi
- ゴリマッチョ団‥
時代がようやく追いついてきたのか。
- 805:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 01:53:03.70 ID:QO29p7Co
- >>803
ハルヒは平野綾
釘宮は
鋼錬のアル
灼眼のシャナのシャナ
銀魂の神楽
ガンダム00のネーナ
P4のりせ
デビチルのメッチー
とかそんなの
- 806:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 02:00:59.35 ID:4IJEfduv
- あーP4のりせちーか。スッキリした、ありがとう!
- 807:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 02:02:30.87 ID:zCToIoxn
- 十二国記の泰麒きゅんが無いとか
- 808:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 02:28:47.91 ID:7LuZ3kC4
- りぜるが無いとは
- 809:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 02:30:15.94 ID:hFm6Id07
- あの人十二国記泰麒きゅんやってたのか…
オーフェンキャラを脳内再生すると特にこの人というイメージがなかったけど
ラッツベインだけがどうしても神のみぞ知るセカイのエルシィで再生されるのが不思議だったけど
天然ボケで敬語で喋るタヌキ系だからだろうな
そういやクリーオウは飯塚で再生されないのにコギ―では再生される不思議
あの人コギ―のが合ってたんじゃ…
- 810:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 02:52:30.11 ID:Nsg2V9n6
- ひぃかぁりぃのぉはくじんんんんん
とか若本にやって欲しい。
- 811:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 02:56:54.39 ID:D5JLM+sw
- コギーも飯塚雅弓じゃなかった?
- 812:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 03:20:36.31 ID:4IJEfduv
- なに、泰麒もか!デカいときは違うよね?
今なら言えるが、自分的にオーフェンとコギーの声は若々しくて苦手だった。
- 813:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 03:29:50.28 ID:r0ZokBar
- 二十歳と二十一歳なのにw
- 814:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 03:42:36.20 ID:hFm6Id07
- 森久保声青年の渋いよりはカワイイ寄りだからな
- 815:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 07:05:24.67 ID:tT5jB6CH
- オーフェンの声はもっとドスのきいたイメージだな
- 816:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 07:44:42.97 ID:zCToIoxn
- >>812
さすがにデカい時は違うけど、ショタ時の可愛さは最高だった
最近ちょっとだけアニメ見返したら、全体的に声が高くて驚いたな
確かにオーフェンはドスのきいたイメージだ。森久保だとキリランシェロっぽい
逆にハーティアは低すぎだろうと思ったw
先生とアザリーは良かったな
- 817:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 08:08:24.55 ID:YGV8wt8G
- 取り敢えずマジクは緒方恵美あたりが少年、壮年両方イケる。
ラッツベインはハルヒの朝比奈さん、
エッジは禁書のビリビリ娘あたりが適役かと。
- 818:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 10:41:24.23 ID:F9dN8LJw
- アニメ化するならまず愛と哀しみのエスパーマンだろう。
そのあと5分アニメで俺たちは就職しなければry。
- 819:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 10:48:43.27 ID:Cjswdeld
- >>803
エッジ×イシリーンが脳裏から離れないんだが
- 820:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 11:28:54.76 ID:6XdNkZcO
- マジクは山崎たくみだなあ。
眠そうな声とドス聞かせる声とどっちもいけるし。
- 821:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 14:07:31.14 ID:4IJEfduv
- 声優は詳しくないが枯れマジクはオタコンの声で脳内再生されてたよ。
>>819
むしろイシ×エッジの方が萌え…燃える!
- 822:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 15:26:35.03 ID:YGV8wt8G
- ていうか四部アニメ化したら
フィンランディ三姉妹は確実にキャラソンコースだなw
- 823:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 16:27:01.51 ID:jXjG4CWB
- フィンランディ3姉妹は、みなみけ3姉妹そのままあてがうか
あるいはグレンラガンの3姉妹そのままかだな。
まぁスローテンポのサトリナが好きなだけなんですけど
- 824:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 16:50:10.19 ID:qpxZ5CfX
- >>820
ドスきかせらんないから三姉妹に軽んじられてるんじゃね?
つか、「さいきょう、サイキョー!イエー!」とか言ってるの見ると
姉妹や生徒の評価もそれはそれで妥当な気がしてならない。
- 825:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 17:40:56.61 ID:4IJEfduv
- >>822 主人公の公式嫁が入ってない不思議w
- 826:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 17:48:17.82 ID:T0eKaMFC
- イシリーンはマヨールとデュエットで。
でも、マヨールの態度って結構ひどいよな
ラノベの暴力ヒロインと天然男主人公の性別を逆転させたかのような
>>821
イシリーン←エッジでどうだ
- 827:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 17:50:24.00 ID:T0eKaMFC
- >>824
脅し顔は長くは続かないって台詞からは
強力なドスきかしはできる、が、あまりうまくはなかったってことだろう。
でも、あの地面ニャンパイアが、初手でラッツ食べてたら、どんな顔してオーフェンにあったんだろうか
- 828:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 17:50:35.05 ID:Ifw7euVW
- あげ
- 829:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 18:02:35.08 ID:A/vbNJFW
- >>807>>809>>812
十二国記の泰麒幼児期のみですね
でかくなったら鋼一期の偽エドラッセルの声にクラスチェンジします
- 830:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 18:09:45.95 ID:A/vbNJFW
- >>817
マジク緒方さんで固定しちゃったじゃないか!!いやいいけどさぁ
>>824>>827
いや、きっと脅しすぎると誰も近づいてくれなくなるんだよ…
シスタさんとかみたいに…
本人は一番わかってそうだ
- 831:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 18:11:16.92 ID:A/vbNJFW
- 830ですわかってると思うけどキタキタじゃないよ
- 832:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 18:47:26.89 ID:kWtTWi3h
- 妄想の話はチラシの裏でやってくれ。
- 833:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 19:09:09.98 ID:RzmiISLY
- アニメみたいな下劣なものをありがたがっている連中はやることも下劣だな
声優当てなんてゴミの掃き溜めのアニメ板でやってろよ
- 834:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 19:26:19.41 ID:Seag+rH4
- おっと、存在しないものの悪口はそこまでだ
- 835:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 19:31:29.59 ID:kJ6mjlhU
- アニメは下劣でラノベは高尚なのか・・・
- 836:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 20:01:18.73 ID:O5DrEqtO
- 800も超えてこの>>1との別れが着実に来ているのが悲しいです
- 837:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 20:07:12.65 ID:NitrLUpI
- 改めて>>1を読んで
自分の中の秋田のイメージと四部マジクって良く似てるなあと思った
めちゃくちゃ凄いはずなのにどこか抜けてる印象が強いとことか
- 838:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 20:13:28.19 ID:lGo92mR9
- 次のスレ立てはハードル高いなぁw
- 839:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 20:17:27.60 ID:A/vbNJFW
- >>838
同じこと考えてたww
>>831
まあ妄想だけどアニメではなく脳内変換です。これだけはゆずれない。
たとえば、ジャンプでワンピ読んでてルフィが田中さんの声で勝手に
しゃべってくれるようなもの。ないか?まぁない人にはわからんかー。
- 840:イラストに騙された名無しさん 2012/01/24(火) 20:25:25.40 ID:A/vbNJFW
- おっと書き忘れ。839です。
アニメを下劣というのはそれをつくる職業の人を侮辱してるぞ。
かならずしも出来が悪いものだけでもないのだからそういう言い方は
どうかと思う。オーフェンは恵まれなかっただけだ。
違う監督ならすごいほめてたかもしれないだろう。
- 841:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 20:51:19.59 ID:2m5NzNwx
- アなんとか当時って西部編どこまで行ってたんだっけ?
背約者下巻までなら詰め詰めにしつつ「戦いはこれからも続くー」みたいなのできたろうに
人から聞いた、オリジナル展開で非難GOGOってしか知らないけど
- 842:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:13:27.58 ID:LG8FbAHy
- アニメ第一部は機械までと原作一巻混ぜてストーリー展開して最後にオーフェンが聖なる白いのを発射してアザリー孕ませて終了
第二部は完全オリジナルなので本編関係なし
- 843:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:15:58.96 ID:FrSjv8c7
- DBでたとえると悟空のサイヤ人設定がなくなってブルマと結婚して終わるような改変だったな
- 844:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:33:23.97 ID:O5DrEqtO
- 師匠にチャイルドプレイを強いるとか業深い仕様になってる
一期に子安さん、二期に林原さんとか豪華仕様でもあったけど
ファンタジーのアニメ化は難しいんだろうな
エスパーマンならいけそうだが
- 845:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:43:27.44 ID:CVOEMGVs
- >>835
暇そうで便利な名乗ったもん勝ちの職業の人が、桃缶を足の指で捻り潰す合間に書いたものはすべからく高尚であるべきなのです
- 846:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:45:43.55 ID:pkKxzLd7
- ttp://twitpic.com/8b2l6v
こんなのあった。紋章は箔押しらしい。
- 847:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:51:26.47 ID:nZtwmpr9
- 縁取り箔押しエンボス加工とな
- 848:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 21:52:15.62 ID:PIOH6Qgi
- ストロベリーナイト見てたら扉思い出したw
- 849:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:01:33.69 ID:lGo92mR9
- >>840
アニメどうこうよりも
空気読まず妄想声優話を始める人への拒否反応だと思うぞ
- 850:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:06:19.47 ID:pILdgwd9
- 平日の昼間から延々スレチ続けるような奴らは何が趣味だろうと下劣だから安心しろ
- 851:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:11:16.79 ID:BigQvnfJ
- そろそろ>>1ともお別れか・・・
- 852:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:14:37.95 ID:UkYN+iIm
- >>849-850
別に他の話題が阻害されるほど
声優ネタで埋まったりしたわけじゃないのに。
自分の分からない、気に食わない話題はヤダヤダ、ってか。
- 853:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:15:28.43 ID:y7L1uQ0c
- いや、気持ち悪かっただけ
スマンスマン
- 854:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:17:08.96 ID:pGMhgvMh
- 阻害されなきゃスレ違いもokって理論もおかしいと思うがn
- 855:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:23:31.03 ID:+XJUeT+O
- >>793
そういう発言絶対によそですんなよ
そもそもなんでその二人がプレイアブルキャラになると思ったのか知らんが
- 856:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:27:15.97 ID:sTHUCVHw
- ここはチラ裏みたいなものだと思っていた・・・
- 857:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:32:09.05 ID:pr5ju7zS
- さだのぶそうごうスレだもの
- 858:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:36:43.60 ID:M5knabJd
- 恥じる事すらしないらしい、手遅れだな
- 859:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:41:30.33 ID:YhElxTq7
- ツイッター見てて思ったんだけど秋田っておもちゃ好きだよね
それが首狩りねじりもぎり取り君とかにつながってるんだろうなあ
- 860:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:55:20.25 ID:O5DrEqtO
- 秋田はおっさんの着せ替えとかも好きだもんな
オーフェンもフィギュアとか出してくれてたらいいのになー
- 861:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 22:55:26.45 ID:YS4Hx8yt
- キエサルヒマの終端買ってきたー
ようし通勤の往復で読むぞー
- 862:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/24(火) 23:13:35.31 ID:CMkeivSB
- >>846
表紙を飾るなんてシマスも出世したな
- 863:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 00:06:48.55 ID:ejjWET6C
- >860
秋田のtwitter見てたらコトブキヤのワンコイングランデけっこう集めてるみたいなんで
こんな構成で出たら嬉しいなぁという妄想をした
※9種+シークレット1で1セットの、首が交換できる2頭身フィギュア
【第一弾!はぐれ旅】オーフェン、クリーオウ、マジク、レキ、ボルカン、
ドーチン、アザリー、レティシャ、ロッテーシャ、(シークレット) ゴンさん
【第二弾!無謀編】コギー、ボギー、ドギー、キース、酢イカ、ハーティア、
チャイルドマン、フォルテ、コミクロン、(シークレット) キリランシェロ
【第三弾!新大陸開戦】魔王オーフェン、マジクさん、クリーオゥ、ラッツベイン、
エッジ、ラチェット、マヨール、ベイジット、イシリーン、(シークレット) ボリーさん
【第四弾!敵とクリーチャーの皆さん】…何入れよう
長くてすまん。出たら箱買いする。
- 864:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 02:01:10.33 ID:L/q5DM4C
- >>826 いや、イシに迫られてたじたじするエッジに萌えてるんだ、自分。
声優ネタはスレチとは正直思うが他のネタを邪魔しているわけでもなく少し話しただけで下劣とかキモイとか言うのは、なんだかねー…。
- 865:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 02:16:25.99 ID:oqs+yVj9
- 他作品の話でしかもage進行で邪魔じゃないとか
- 866:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 02:21:56.83 ID:jtDm0SrG
- CV妄想は何にしてもキモイ部類だと思うが…
- 867:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 02:24:52.85 ID:L/q5DM4C
- スマン、マジで声優ヲタでage進行がいたな…マジスマン。
- 868:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 02:31:35.95 ID:m4b5Dp44
- >>862
主人公差し置いて箔押しとかシマスさん超かっけー…
- 869:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 04:07:33.72 ID:goEhDjkp
- まずい流れだなとは思ったが、相手の無礼を指摘するときに
自分も礼を失していたら説得力なくなっちゃうのよね。
結局お前も礼節守る気ないじゃんって。怒りに任せちゃイカン。
- 870:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 05:03:22.16 ID:7018a/6f
- せっかく流れを変えようとしてる人がいるんだから
いつまでも言わなければいいのに
- 871:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 05:58:23.83 ID:vicinib+
- >>863
ヘルパート、ライアン、ジャックのXXセットがいいです
- 872:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 07:49:27.50 ID:8EEzwklp
- >>863
キムラック編の登場人物が好きなので第四弾に入れてほしいな
クオ、カーロッタ、ハイドラント、殺人人形キーくん、XXトリオ、温泉の猿か亡霊のクリーチャー、アザリー(怪物)辺りがセット
シークレットに教主か女神(首折れオーリオウル&腕)でお願いしたい
- 873:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 09:20:06.18 ID:GOcEcLE1
- オーフェン世界で最強の敵といえば
・ヴァンパイア
・女神
・予算(おかね)
- 874:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 09:50:18.51 ID:/QKcXU9A
- >873
元締めも追加しておいてくれ。
- 875:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 09:55:43.63 ID:sH9E/rTJ
- ここまで予算と戦うラノベも珍しいだろうな…
- 876:イラストに騙された名無しさん 2012/01/25(水) 12:54:30.82 ID:IdYQlnTZ
- >>872
殺人人形キー君がオーフェンより強かったら
もうマジク並に立場ないぞw
- 877:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 12:56:23.68 ID:UaBjXfot
- 主人公が飢えと戦うラノベもなw
- 878:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 16:32:55.12 ID:sZXgsZeI
- しかし20年後には処女千人を生贄にして忠実な軍隊が手に入るなら安いと言うように
- 879:イラストに騙された名無しさん 2012/01/25(水) 17:44:21.59 ID:/iLDk78W
- 妄想くらい自由でいいと思う
だってそれが妄想だもの
- 880:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 19:10:49.28 ID:oqs+yVj9
- つチラシの裏
- 881:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 19:44:24.75 ID:aNWQ4rFD
- >>879
つ自分のブログ
後、むやみにあげんな
次スレのテンプレ取るのこえぇなぁ。
- 882:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 19:45:22.93 ID:7GZWyvlk
- 後世の歴史家…はともかくテレビ番組とかは、魔王オーフェンが独裁者的に権力を独占した理由を
若い頃の飢えた生活のせいにしたりして。
- 883:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 19:45:55.28 ID:7GZWyvlk
- >>879は>>878のオーフェンさんへのレスじゃないの?
- 884:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:01:05.37 ID:GM5lG0l+
- 昔図書館で読んだだけだから、新装版を毎月楽しみにして読んでる
しかしアザリーさん誰にも注視されない願望だの
人生を終わらせる願望だのひどすぎワロタw ワロタ…
- 885:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:19:14.13 ID:WejB20Gx
- 罪悪感から逃れたい一心である事ない事ふいてるなー位に思っとくのが吉
バルトアンデルスの事故がなくてもチャイルドマンは
いずれ死なないといけない訳だからどうやっても幸せにはなれんな、アザリー
- 886:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:27:06.48 ID:SvA6yu6G
- >>882
オーフェンが壊した路地の補修当番が組まれてる辺り
回覧板レベルかお役所レベルくらいで無謀編時代のオーフェンに関する記録があると思うんで
飢えた生活に関する文献は発掘されそうだなw
- 887:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:35:49.41 ID:v15fGGT1
- >>875
ARIELを読んでみれ。戦艦オルクス艦長の予算との涙ぐましい戦いがそこにある。
- 888:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:36:30.18 ID:xESbzMjt
- >>885
何で子供先生が死ぬ必要が?
- 889:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:38:53.57 ID:Ixoyhmlh
- >>881
俺ならヘタレて流用するわ
- 890:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:40:34.67 ID:WejB20Gx
- アレンタハムの人形起動のトリガーになってなかったっけか
あんなもん無視して弟子連れて聖域制圧すりゃいいとも思うが
イスターシバの遺言なんだから先生は遵守しようとするだろう、多分
- 891:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 20:41:44.93 ID:HFGf+ALU
- >>877
ベン・トー?
- 892:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 21:29:47.54 ID:Ra5GrrQP
- >>890
聖域制圧で話が終わるほど単純なもんでもないだろ
そもそもロッテーシャとアルマゲストか、それ相応の白魔術士いないと魔王召喚できないから、聖域制圧そのものには意味がないっちゅーか
まあよく考えたらイスターシバの置き土産は確かに謎なんだが
チャイルドマンの死に連動させた理由とかって語られてたっけ?
- 893:イラストに騙された名無しさん 2012/01/25(水) 21:54:08.43 ID:WejB20Gx
- 制圧した後はダミアン滅ぼして霧の滝の連中使えば良い
もしくは暗殺者の時みたいに起動前の人形達を白魔術で洗脳
最初に世界図塔起動したのは天人だから沈黙魔術でも召喚は出来るはず
音声魔術との併用が出来るかは知らんが
イスターシバの人形は聖域の命令で魔術士狩りの為に作られた、やらないと滅ぼされるから
ただ「何時までにやれ」とは言われてないっていう屁理屈で人形の起動を先生の死後にした
後人形千体位軽くいなせないと聖域に勝てないよ、とか言う無茶振り
- 894:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 21:54:53.00 ID:WejB20Gx
- あげちまった
すいません
- 895:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 22:03:36.79 ID:egNMtMq3
- ぶっちゃけると弱体化してた聖域相手にするよりも人形千体いる方がヤバイと思う
- 896:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 22:16:45.96 ID:BKfPNLLP
- 「後継者は誰だ?」って言葉がどうでもよくなってしまう展開だなw
- 897:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 22:40:57.81 ID:Ra5GrrQP
- >>893
人形は沈黙魔術使えるわけじゃないと思うぞ?
人形曰く文字が体の中に内蔵されてるらしいから、少なくとも自分で魔術を構成できるわけじゃなさそうだし
まあ霧の滝の連中使えば確かに出来たのかもしれんが、聖域が魔王召喚のプラン破棄してたの考えると上策じゃなかったんだろうな
たまたまうまくいっちゃったって感じかね、オーフェンたちは
- 898:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 22:53:34.48 ID:uH4vaqeB
- 魔王召還しても後始末どーすんだってとこだしなぁ
魔王自身がどうにもできんかったら笑えんし
- 899:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 22:56:19.83 ID:/Crp4VVG
- 奇跡が起こらない世界で、奇跡のような事が起こったと考えてたんだけど。オーフェンも言ってたし
最後まで言葉遊びでしたって
- 900:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 23:10:52.16 ID:7GZWyvlk
- 弟がラッツベインは魔術の才能からいってきっとオーフェンとマジクの子供だと言いはって聞かない。
魔王術なら男同士でも子供が作れるはずだと…
- 901:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/25(水) 23:27:03.81 ID:tMEgaSZY
- そういう発想が出来る奴が魔王術の資質を持っているのかもな……
- 902:イラストに騙された名無しさん 2012/01/25(水) 23:29:37.79 ID:IdYQlnTZ
- チャイルドマン教室最強のアザリーと並ぶ魔力の持ち主コルゴンと
マジクの子供だって言っとけ。
- 903:イラストに騙された名無しさん 2012/01/25(水) 23:59:20.62 ID:/iLDk78W
- 妄想がどうの言ってたが、最強の妄想がラノベとかだと思うんだがな
妄想がなかったらオーフェンいないぞ。
いやしかしほんとに次スレのは自分には無理だ(ガクブル)
- 904:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 00:02:22.47 ID:QraXNmRM
- 結婚か…
そういやオーフェンの中の人が結婚するならクリーオウでもアザリーでもマリアベルでもなく
マジクって言ってたわ
- 905:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 00:10:00.87 ID:N6a2PZmV
- (ガクブル)とかいつの時代の人間だよ
あとageんな
- 906:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 00:10:28.57 ID:Gwmleto6
- そういやドラマCDかなにかでマジクと結婚詐欺する話しかなんかあったな
- 907:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 00:14:28.88 ID:aVIUyG5J
- 妄想はかまわんが
一人で玄室にでも閉じこもってしてろよ
ってか昨日からいるが荒らしか
- 908:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 00:23:37.50 ID:uaeRgqyk
- このスレと>>1との別れも100きったな
次スレへの対決も近くなるわけだが
- 909:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 00:46:17.47 ID:zRyIHlxR
- 玄室に閉じこもるからあと四人用意してくれ
- 910:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 01:17:23.39 ID:ILaszmoa
- えらく高いハードルはイスターシバの親心というかが
チャイルドマンに死を選ばせないよう設定したんじゃないか
チャイルドマンが死ぬまで人形が起動しない=生きてる間平和
人形と戦って勝てる後継者作れ=それまでは死ぬな
とそんな感じで未来へ送ったオカンの親心
逆に言うと>>884-5のアザリーが見抜いた心理は
チャイルドマンがイスターシバに対して抱いていた罪悪感でないか
- 911:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 01:22:00.19 ID:bkYhv30j
- しかし大役担ってた割には先生はあっさり殺されてしまったな・・・
相手が悪いというか女運が悪いというか
- 912:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 01:24:03.21 ID:cgan7MIL
- だって一巻の内容はアレだもん・・・
というか一巻の中身からよくこれだけ巻き貸したと心から思う
- 913:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 01:37:07.78 ID:V6ct4c+t
- 一巻で終わる可能性もあるからエピソードの区切りとして先生は死なないと困るっしょ
仮に存命だと事件が起こる時点で「先生が自力で処理できなかった事案」が増えるだけだし
そーなると「うっかり殺される」以外の選択肢は異様に少ない
- 914:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 01:43:13.99 ID:a9P+7dEv
- たまーに1巻の時点でちゃんと設定が作られてたらなぁって思うことはある。無理だったのはわかってるが
- 915:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 02:13:50.59 ID:MgEC3SPw
- あぁあのコミ……コ……、ゴンさんの同世代の人のことね。わかるわかる
- 916:イラストに騙された名無しさん 2012/01/26(木) 02:20:30.25 ID:NSNXK+UG
- チャイルドマンは死んだから神格化されたんだよ。
チャイルドマンならレッドドラゴンも瞬殺しそうだし
プルートーにも普通に勝ちそうだし
ジャックにもなんだかんだで勝てるんじゃないかって雰囲気あるし
もしかしたらディープドラゴンですら倒すんじゃないかって思わせるからね。
- 917:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 02:28:32.80 ID:6ucHYZJl
- だが怪人Zには・・・
- 918:イラストに騙された名無しさん 2012/01/26(木) 03:35:57.46 ID:P/WO4F+v
- その息子を弟子が弟子にとるとは誰が予想しただろうか
- 919:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 06:16:06.16 ID:remkvSne
- >>918
仇敵の息子が弟子になるなんてよくあること
ラオウとかラーメンマンとか
- 920:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 07:20:20.84 ID:rDArNxPu
- しかしオーフェンは寛大だよな
ガチで自分を殺しに来たゴンさんに魔王術を伝授しさらには要職に充ててやるんだからさ
- 921:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 07:33:31.25 ID:rqRwb2Rt
- いや、目ぇ離すと何するか分からないじゃんあのダメ男
- 922:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 07:42:30.05 ID:lUROEE5H
- >>910
親心というか結界が突破される少し前に転生させて
チャイルドマン存命中に人間種族が女神に対抗できるだけの力を持てるようになってればよし
無理だったら女神が入ってくる前に人間の魔術士皆殺しにして非魔術士の人間だけでも助かる可能性を残そう
というイスターシバの策なんじゃなかったっけ?
作中だとクオがオーリオウルに攻撃したから女神降臨待ったなしになったけど
本来はあと数十年猶予があったんだろうな
- 923:イラストに騙された名無しさん 2012/01/26(木) 08:20:28.35 ID:NSNXK+UG
- >>920
エドが魔術戦士トップをやっていて
マジクがエージェントとして特殊任務を請け負うという。
本来立場逆じゃね?
- 924:イラストに騙された名無しさん 2012/01/26(木) 08:22:22.41 ID:NSNXK+UG
- >>922
秋田スレではオーリオウルの便秘限界説が採用されている。
嘘です。
- 925:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 09:00:03.23 ID:sTd2Zfbp
- オーフェン目線だとゴンさんオーフェンと全く仲良くないビジネスライクな関係に見えるけど
小冊誌のゴンさん目線だと地の文いたって穏やかだし確執もう無いとも言ってるし、実はゴンさん的には仲良くやってるつもりだったりして
オーフェンは魔王になっても予測が外れたり自分を過小評価してんのかなあ
- 926:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 09:19:46.55 ID:rqRwb2Rt
- >>925
ゴンさんだけはオーフェンとマブダチだと思ってるのか…w
- 927:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 09:26:32.74 ID:SwxOovBw
- ゴンさんはあんなに性格酷い20代の頃にチャイルドマン教室メンバーを家族だと言った男だぞ。
すでにマブダチどころじゃない。
- 928:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 09:30:10.16 ID:qv3YySoq
- >>923
オーフェンやマジクは悪名が広まってるから、組織の要職には起用しづらいし
エドさんなら元殺し屋(兼スパイ)でも、表向きは一般人だから問題ないだろう
領主の組織運営を見てるだろうから指揮スキルも並以上はありそうだし
あのエドさんが面倒くさそうな立場を引き受けてるのは意外だけどw
今となってはオーフェンやマジクよりも、人並みの生活送れてるからな…
- 929:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 10:03:48.74 ID:CWyg0qtk
- >>900-902
「エッジ先生の腐向け同人の執筆が捗るな…」と普通に思った俺は毒されすぎてる
しかし、小冊子での部下を激励するエドを見ると、
戦闘力はともかく指揮能力に優れた指揮官には見えないのが…
あれで人望とかそれなりに有るようだし、魔術士って奴は個人実力主義過ぎるのではないか
- 930:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 10:45:56.84 ID:hYoJ1vey
- 普段変でもいざという時頼りになる人と普段普通だけどいざという時役立たずな人、どっちが尊敬されるかって話でないか?
指揮能力についてはまだ何もしてないからなんとも言えんだろ。まああの部下の激励は……ほら、ゴンさんだから仕方がない
- 931:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 11:39:26.32 ID:qMrvppgX
- まさかのツンデレってやつなのか…
- 932:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 11:43:00.08 ID:TfTGGSzq
- ふむ、ありかもしれんな。
- 933:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 11:51:36.40 ID:xBq70VGY
- >>927
読み返しててそこにすごくグッと来たな
- 934:イラストに騙された名無しさん 2012/01/26(木) 12:51:33.85 ID:NSNXK+UG
- エドは他所では結構色々喋ってるのに
ラッツベインには年三語くらいしか喋らないと認識されている。
つまり親しい仲に成る程喋らなくなるんだよ。
ダミアンレベルだと敬語にまでなる。
- 935:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 16:01:54.72 ID:SwxOovBw
- まぁラッツベイン評はあてにならないからね……
- 936:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 16:16:26.86 ID:2auennG3
- ラッツベインたち姉妹とはかかわらないようにしてるんだろう
興味もたれたら家壊されるもの
- 937:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 16:30:16.66 ID:remkvSne
- >>921
オーフェン「あいつらは俺が面倒見ないと…」
エド「俺があのボケ師弟のカバーしないと…」
昼行灯「僕があの2人を支えないと…」
愛だね
- 938:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 16:42:24.30 ID:cgan7MIL
- ド忘れしたがゴンさんが教室のやつを家族だっていったのいつだっけ?
- 939:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 16:57:58.07 ID:N0XgtRjF
- 緑でオーフェンと会った時
直前に天人の遺産でレティシャとオーフェンの近くに飛ばされて出した結論が
「身内の元に移動する機能」だったのも微笑ましい
- 940:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 18:26:01.70 ID:PO2ybvBl
- >>937
全員の言い文が正しい気がするよ
その通りだ
- 941:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 18:43:15.02 ID:F253bYIr
- チャイルドマン教室の面々て、友達とも違うし先輩後輩なんだけどそれともちょっと違うし、家族って言葉がすごくしっくりくる気がするな。
- 942:イラストに騙された名無しさん 2012/01/26(木) 18:54:24.88 ID:TCqf1Nqt
- ポストカードが届いたのだが。
マジク先生もいて(きらきらのころ)一安心
- 943:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 18:58:47.40 ID:Xg4g4Cqs
- >>941
家族というか仲間というかファミリーって感じ
- 944:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 19:01:39.14 ID:2auennG3
- マフィアか
- 945:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 20:07:23.66 ID:A240VlbF
- どーよのテルみたいに、
イントロでろくに顔を見せずに下に落ちるマジクを想像したw
- 946:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 20:09:05.30 ID:xBq70VGY
- 何気にゴンさんはチャイルドマンが弟子を愛している(溺愛して)と感じてるんだよな
本当に鉄面皮すぎるよなあの人。さらっと兄弟弟子たちを家族っていったり、
ロッテーシャにコルゴン流歪んだ愛をそそいだりと、本編中もっともそういったものに近かったという
- 947:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 20:15:02.30 ID:WD0eHnjW
- >>937
栗「あの三馬鹿は私が面倒見ないと生活できないからねー」
で、三人とも同じ村
- 948:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 20:50:27.33 ID:yBm9TYPz
- >>947
騎士団のトップ3がそれかw
魔王の娘たちが見くびるのも仕方ないな…
- 949:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 21:04:04.41 ID:4cKtbBvw
- そうか、あいつ等の家庭的立場の弱さは栗王が頂点に君臨してるからか。
- 950:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 21:30:05.33 ID:WueTNarl
- 次すれいってくる
- 951:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 21:35:48.60 ID:MgEC3SPw
- おおぉ…… プレッシャーをものともしない勇者だな
- 952:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 21:57:40.10 ID:1g9MYqWK
- >>950
踏みたくないとチキンレースしてたなかをよくぞ。
がんばれー。
挿絵目当てでBOX持ってたが約束の地でも買ってきた。
ラッツはベイジットがゴンさん家に「火つける~」発言を窘める
位には大人になってたんだな。
あの発言からは昔自分もやろうとしてたとはとても思えない。
- 953:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 22:00:13.01 ID:dkF5/qUn
- あれは未遂に終わったりしてなくね?w
- 954:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 23:15:41.16 ID:8i4m+vFn
- 「やろうとした」ではなく「既にやった」人間の貫禄だな
あと場合によっては、まだマキ君が来てなかったころの可能性も
- 955:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/26(木) 23:41:34.93 ID:0glv5AfA
- ダメでしら
- 956:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 07:14:46.79 ID:CsJgzFE5
- マジクとラッツが結ばれる展開はあるのかあって欲しいオーフェンとマジクの殺しあいになるかもだが是非頑張って欲しいものだ
- 957:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 07:15:38.49 ID:YDo3Dqal
- マジクとラッツが結ばれる展開はあるのかあって欲しいオーフェンとマジクの殺しあいになるかもだが是非頑張って欲しいものだ
- 958:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 10:04:32.15 ID:T4CWP35X
- 大事なことなのでry
- 959:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 11:25:45.33 ID:QYKeNSQY
- 立ててきた
いいテンプレにしてやったぜ
秋田禎信総合スレ 第144巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1327630986/
- 960:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 15:03:35.85 ID:Nd+RXLGA
- 結ばれなくていいわ
産まれた時から知ってるとかもう家族じゃん
今のままで十分いい関係なのに何でカプ厨は完全にくっ付けたがるんだ
- 961:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 16:01:23.28 ID:xQ6Lvq3S
- ポストカード届いたな。
毎回思うがちっこく書かれたロッテーシャの後ろ姿がおもしろいな。
- 962:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 16:43:30.27 ID:IwIxSuNe
- >>959乙
>>947-949
まさかオーフェンがクリーオウの尻の下にしかれる日が来るとは予想だにしなかったぜ
- 963:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 16:57:04.41 ID:1hdijQVB
- >>962
プレの時点で亭主関白は無理だと分かってたろ
姉2人に牙を抜かれてんだぞ
- 964:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 17:17:17.09 ID:IwIxSuNe
- 別に牙は抜かれてないでしょ。
単に姉が強力だったってだけで。
むしろ、キリランシェロはあの状況下でかなりたくましい子だとさえ思うんだが。
無謀編や一・二部見ても、状況に流されがちで付き合いがよすぎるところはあるけど、牙は抜かれてるってのとは違う。
もっとも、ラチェットの発言では、魔術士界隈のゴタゴに関わらせないよう頼むために、かなりの努力を必要としたらしいから
本当に、権力関係でクリーオウが頂点かはよくわからないけど。
- 965:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 17:33:08.01 ID:72NwyzKc
- おい、ポスカ届かんぞ
雪の所為か?
- 966:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 18:19:22.16 ID:en9lz2+I
- 権力っつーか、頭上がらんてだけだろ
にしてもオーフェンが亭主関白ってのも想像できんが、だからってクリーオウが主導権握ってるのも想像できないという
- 967:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 18:24:16.39 ID:RjQTF51f
- 年上にはいいように使われて、年下には振り回される
なになんとなく想像はついていたからへんには思わなかったな
- 968:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 19:18:09.93 ID:0PWh8aF9
- 年上にはいいように使われて、年下には振り回される…
マジクさんまじ後継者
- 969:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 19:39:23.98 ID:oabNOcQa
- そうかー 師匠のせいかー 仕方ないね
- 970:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 19:44:42.75 ID:xkPOe/KY
- ヘタレの後継…
その呪いはラッツベインまでは伝わらないで済みそうだな
年上をいいようにに凹ませ、年下は魔術で吹き飛ばすw
- 971:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 19:54:48.71 ID:c9gplhCt
- おそらく男性にしか伝わらない呪いだろうからな。
- 972:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 20:16:04.38 ID:1hdijQVB
- >>970
ヘタレは自称魔王唯一の弟子が引き継いでるだろ
初登場のへっぽこぶりとかすげーじゃん
- 973:イラストに騙された名無しさん 2012/01/27(金) 20:22:53.10 ID:xAC0UKmI
- >>959おつです!あなたが額に光る汗をぬぐう姿がみえるようですww
>>965ポストカードはきっと出すのが遅かった順に届いているんですよ!
私ぎりぎりだったし!もちろん届いてます。
…すみません冗談です。きっと雪のせいですね!2メートルも降ったようだし。
- 974:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 21:28:17.03 ID:LCif2zy1
- だから君はsageろと言ってるだろーに
- 975:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 21:29:34.67 ID:JsIfaJGY
- >>964
クリーオウを魔術士に関わらせたくない、ってふた通りに取れる日本語だな。
多分クリーオウは本音では関わりたくないと思ってて、
オーフェンもそれを汲んで遠ざけるのに尽力したんだと思う。
だからラチェットは両親の敵としてマヨを認識してたのでは。
- 976:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 21:32:10.99 ID:JsIfaJGY
- でも逃げられない立場だって本当は分かってるから
クリはマヨ達に協力してくれたんだろうな。
俺の中のクリは超良妻賢母。
- 977:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 21:37:25.84 ID:IwIxSuNe
- >>975
「本音」とか「汲んで」とかじゃなく、はっきりそう言ったんでしょ。
何を言ってるのかわからない。
- 978:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 21:42:29.76 ID:IwIxSuNe
- ああ、ごめん。
誤読してた。忘れてください。
- 979:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 21:45:03.62 ID:Gjic186P
- うひょー
ポストカード届いてたー
なんか本当にグリグリに出したので届かなかったことを想定して絶望してたら届いてたーうひょー
あ、>>959乙うひょーしてもいいっすよ
- 980:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 22:10:29.90 ID:WYrjOhrN
- うひょーのおかげでルハウの中で
ファニクの出番だけやたらある さだのぶスレ
ビールでも飲むかw
- 981:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 22:15:30.35 ID:xAC0UKmI
- >>974
いや、すんません
- 982:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 22:52:43.26 ID:Q1Guoqw4
- ファニクはあのヒステリー娘のおもりが出来る程の人物だからな。
金魚の糞状態だったサリオンやストーカーのアイネストさんと違って
人気が高いのだろう。
どうでもいいけどサリオンを結構長い期間サンリオと読んでてずっと
キティーちゃんかよと思ってた。
- 983:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:03:25.82 ID:Gjic186P
- >>980
こんな夜はやっぱビールだなwと思たら冷蔵庫開けたらビールなかったぜ
3種の梅酒が出てきただけだ
そう言えばオーフェンには成人キャラがたくさんいるのにあまり飲酒してる様子ないね
- 984:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:05:27.33 ID:BrQuuWLf
- オーフェンは水割り、コルゴンとレティシャはなんだか知らんが飲んでた
あと絵でコミクロンか
- 985:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:17:02.55 ID:XA5b64e7
- ゴンさんは未成年の間は自ら酒を飲もうとはしなかった優等生です
- 986:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:17:17.37 ID:CCVzACvM
- いつか残っている教室のメンバーでお酒を飲んでいる姿が見たいというのはわがまがだろうか
- 987:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:19:36.54 ID:BrQuuWLf
- 愚痴を垂れ流す辛気臭い飲み会になりそうだなあとか
次の日辺り反魔術士連中が世界滅亡を画策する邪悪な集い云々のビラまきそう
- 988:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:21:37.11 ID:BL1ZtoVK
- オーフェンは小麦粉の水割りのイメージだがな
- 989:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:22:28.67 ID:1hdijQVB
- >>987
ヒステリー女が旦那と弟にぐだ巻いてゴンさんが静かに飲み、エビがエスケープと見た
- 990:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:26:57.08 ID:XA5b64e7
- そういやマジクって酒飲むようになったのかな?
実家があれだから酒強そうではあるんだが大人マジクはあんまり酒飲むイメージが無い
むしろ弟子が酔って絡んでくるのを嗜めるイメージ
- 991:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:29:39.39 ID:0PWh8aF9
- オーフェンと酒汲み返してるんじゃね?
あの二人ならではの気安さがあるだろうと思う
昔はマジクが子供すぎて考えられなかったのに
感慨深い
- 992:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:30:48.52 ID:/WL1Enrq
- 飲酒で思い出したけど、子ども教室全員でお花見してる絵好きだなー
- 993:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:40:50.39 ID:5un60y13
- キー君は塔から出たばかりのころ、
まだ15、6かそこらで酒場で飲んでたな
堕ちるとこまで堕ちてた時代に
- 994:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:44:57.41 ID:1hdijQVB
- >>993
純粋な村娘を騙したことに比べたら飲酒なんて…
- 995:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/28(土) 00:05:56.94 ID:eEX5TKnm
- だましてたんじゃない、傷をなめあってたんだ
- 996:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/28(土) 00:10:22.85 ID:uF1MgmNb
- 亡霊でもマジクに言われてたし、案外マジで村にいたりしてな、隠し子
- 997:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/28(土) 00:11:51.15 ID:gTJ5Yn5S
- なめあってたのは傷だけじゃないか
- 998:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/28(土) 00:15:49.68 ID:+HEKKFV+
- うめ
- 999:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/28(土) 00:16:35.77 ID:+HEKKFV+
- うめ
- 1000:イラストに騙された名無しさん sage 2012/01/28(土) 00:17:40.21 ID:+HEKKFV+
- 1000
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元スレッド:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1326287777/