秋田禎信総合スレ 第167巻
- 1:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/01(水) 14:00:30.89 ID:PW9M/epW
- ■秋田禎信公式
モツ鍋の悲願 http://www.motsunabenohigan.jp/
Twitter http://twilog.org/AkitaYoshinobu
■オーフェン新シリーズ公式サイト
http://www.ssorphen.com/
■嘘同盟
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
弾劾の図書館(まとめWiki) http://www3.atwiki.jp/uhyo/
■常世界法則
できるだけsage進行を心がける事。
新刊のネタバレは発売日から2日間はmail欄か↓のバレスレで。
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9255/
次のスレは>>970を踏んだ人が立てること。
質問の前にはここ↓を読むこと。
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
秋田禎信総合スレ 第166巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1384449432/
- 2:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/01(水) 14:01:31.18 ID:PW9M/epW
- ■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。最終巻上巻まで発売中。下巻は2014年発売予定。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編はしゃべる無謀編として旧2冊分を収録、書き下ろし、ドラマCD付きで完全受注生産で発売中。
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
「原大陸開戦」から順次単行本に収録されています。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば、
予約なしでも買えることも。
- 3:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/01(水) 14:02:24.65 ID:PW9M/epW
- ■新刊情報
魔術士オーフェンはぐれ旅 女神未来(下)【初回限定版/通常版】 (以下オーフェンは全てTO BOOKS単行本)
発売日:2014年予定
■既刊情報
「魔術士オーフェンはぐれ旅 女神未来(上)」【初回限定版/通常版】
「同 鋏の託宣」【初回限定版/通常版】
「同 魔術学校攻防」【初回限定版/通常版】
「同 解放者の戦場」【初回限定版/通常版】
「同 原大陸開戦」【初回限定版/通常版】
「同 約束の地で」
「同 キエサルヒマの終端」
「同 新装版1-10」
「同 しゃべる無謀編 1-7」
「巡ル結魂者 1-2」(講談社ラノベ文庫)
http://lanove.kodansha.co.jp/9906/26050.html
「スレイヤーズvsオーフェン」(ファンタジア文庫・神坂一とのコラボ・復刊)
「虐殺機イクシアント メックタイタン ガジェット」(ファンタジア文庫・神坂一とのコラボ)
「ハンターダーク」(TO BOOKS単行本)
「機械の仮病」(文藝春秋)
「ベティ・ザ・キッド(上)(下)」(スニーカー文庫)
「カナスピカ」文庫版(講談社文庫)
「装甲悪鬼村正 邪念編」(公式アンソロジーディスク/ニトロプラス)
http://www.fmd-muramasa.com/
「魔界探偵 冥王星O ホーマーのH」(講談社ノベルス)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1004/special/
- 4:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/01(水) 14:03:34.51 ID:PW9M/epW
- ■新旧アニメがクロスオーバーするRPGにオーフェンが参戦
ヒーローズファンタジア(バンプレスト/クロスオーバーRPG)絶賛発売中
http://heroes-p.channel.or.jp/
ゲームの話題はスレ違いなのでこちら↓でやってください
【PSP】ヒーローズファンタジア Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1329020416/
■「オーフェン」iPhone、iPad対応電子書籍版リリース
http://tobooks.jp/diary/2011/12/post-431.html
■GALAPAGOS対応電子書籍版リリース
http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B511-1511074-BT000014236000100101900101
■「メックタイタンガジェット」電子書籍版は、秋田版・神坂版ともにブックウォーカーにて11月20日配信
http://bookwalker.jp/series/9943/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3-%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/
- 5:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/01(水) 20:54:06.05 ID:+gP42f99
- >>1乙
- 6:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/01(水) 22:52:38.79 ID:zIji2RsX
- >>1乙
もちろん良い意味でだ
- 7:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 21:06:12.33 ID:G3Y+IEdS
- 元日だからか人が居ないな
- 8:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 21:07:08.08 ID:tIa21IYr
- そりゃおまえここの年齢層を考えればなあw
- 9:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 21:13:05.25 ID:5f1n1ate
- みんな村に帰省してるから
- 10:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 21:13:55.80 ID:9mzq5pHf
- いまちょうどウサギ様を崇め終わったところだ
- 11:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 22:15:10.01 ID:SCDDFYKt
- 新スレ立ててげな気配があったら容赦なく>>1乙って顔するよ。そういうとこあるからね、このメイ様は。
- 12:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 22:16:06.33 ID:mye1Ud+3
- もしかしてうさぎ様はヴァンパイア・・・?
- 13:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 22:17:16.15 ID:2x7qzIY6
- 存在の引き算をして人からうさぎ様になったのかもしれない
- 14:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 23:16:39.75 ID:njQRFRpg
- こいつひょっとして>>1乙なんじゃないかという顔
- 15:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 23:17:14.74 ID:1yYMduTq
- 秋田作品が生み出した三大設定とは
- 16:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 23:26:41.94 ID:PCtQU1Sp
- めぐりんが出てること知らずに本屋に行って仰天。即購入して読了
なんかこう、ラブコメしてても滲み出る秋田節というか、女同士の喧嘩の嫌過ぎる臨場感は健在だな
色々世界や設定の謎も明かされ始めて面白かったが、その、なんだ、三巻では時空剣使ってやってよw
- 17:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 23:28:22.88 ID:WFEo953q
- 殺し屋に狙われたら助からない
こかして踏みつければ勝てる
設定上最強でも弱点だらけ
- 18:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 23:28:38.09 ID:9mzq5pHf
- 時空剣を使うといっても普通に殴りつけるだけかもしれない
- 19:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/02(木) 23:40:46.19 ID:Vcqnah/H
- ひょっとしてウサギ様とリンクしたら最強じゃね?
- 20:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 00:22:42.21 ID:5jCnkPIv
- >>1乙
- 21:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 01:08:52.41 ID:/bCUTY2y
- >>15
魔法>魔術
殴る方が早い魔術士バトル
剣は投げるもの
- 22:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 01:20:11.25 ID:sOrd7mWe
- 犬は強い
サイも強い
熊は微妙
- 23:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 02:48:48.23 ID:oY8X6Umw
- やめてください泣いているバーサーカーリンカだっているんですよ
- 24:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 13:49:08.66 ID:aMRJJncU
- 純情巨神ギデンガカリオンの下りって少しキムラックっぽいよね
- 25:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 17:15:38.99 ID:5jCnkPIv
- 信仰に値するようなもんじゃないってのはそうかもしれん
- 26:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 18:20:43.30 ID:Ok3afowJ
- 信仰に値しないものを信仰する
- 27:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 19:42:56.01 ID:ioILkzrj
- それだけが本当の意味で信じると言う事なのかもしれない…
ところでメイゴリ2巻序盤のせせらぎ→ネバ汁のコンボはつまりそう言う事で良いんでしょうか?
- 28:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 21:19:24.73 ID:sJWcfRrl
- 1巻では全裸発情
2巻ではGレイプ
すっかりヨゴレと化したヒロイン()の明日はどっちだ
- 29:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 21:53:49.68 ID:HG5KWwmf
- ○○王国アズランドは3巻もあるのかな
今回ちょっと特殊ってネタ振りあったしメインで一番掘り下げてないから次はエコ回かな
- 30:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 21:58:57.60 ID:ioILkzrj
- 聖女の過去話の伏線を活かして、実はハイメガツインテールキャットとリンクしてたとか
- 31:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:06:18.54 ID:/bCUTY2y
- ドラゴンリンカさんってラストバトルで戦力になったことないですよね……
- 32:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:07:52.47 ID:6LDcPLTd
- >>27
大昔、宗教関連の教授が「何か見返りがあるから信じるならそれは信仰じゃなくて資本主義っていうんです」
って言ってたのを思い出すなぁ
- 33:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:18:04.78 ID:11DR/Dc/
- 聖書には「神がまず愛してくれた」と
そうか先にある見返りに気付くことが信仰なのか
- 34:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:20:29.67 ID:pNPTiaDC
- >>32
その定義だとほとんどの宗教が資本主義にならないか?
- 35:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:21:26.93 ID:oY8X6Umw
- >31
むしろ一巻では
- 36:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:33:37.73 ID:kc5d3ZJD
- テイカちゃんとセクロスするときめちゃ怖そう
下手したら死ぬ
- 37:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:38:34.55 ID:X9D3svVe
- >>34
宗教関連の教授の言葉なら、たぶん信仰と宗教は区別しといた方がよい。
たしか信仰ってのは、当たり前としての考え方、だから見返りの有無で変わるもんじゃない。
- 38:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 22:40:14.86 ID:JFOIBJOi
- >>34
あんまり間違ってないと思う
むしろ資本主義や合理主義も宗教の一種ですよね
何かを信仰することが宗教の定義だとしたら無宗教の人間なんてこの世にいないんだろうな
- 39:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 23:11:27.85 ID:/bCUTY2y
- >>35
それ以上いけない
>>36
そういえばどうやって処女捨てればいいのあの子
- 40:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 23:23:20.07 ID:co+Yh9er
- 固定化ってオンオフできるでしょ
- 41:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 23:27:26.94 ID:JFOIBJOi
- >>40
ほら傷付けられたらフルパワー大暴走だから
膜の問題がですね……
- 42:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/03(金) 23:29:31.84 ID:0l5nmEkm
- さすがに不意をつかれた時だけじゃないかな
でないと、幽閉でもしとかないと危険すぎる
- 43:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 00:13:01.52 ID:R75CV1gy
- 1巻の時はまあこの絵師は許せるかなと思ったが2巻で考えが変わった
キャラしか描かないなら挿絵なんかやめてキャラ紹介だけにしとけよ
- 44:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 00:19:40.60 ID:gmMMdgw7
- まああんなもんじゃねーの?
正直昨今のラノベの挿絵なんて知らないけど
- 45:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 00:26:25.65 ID:0degwYJn
- 個人的には歴代の秋田作品の挿絵の中では最下位争いするレベルだとは思うが、他作家のイラストレーターで白黒になった瞬間
デッサンすらまともにやってねーだろってくらいガタ落ちになる挿絵とか見てると気にならなくなる
顔周辺しかまともに描けてない、指先は歪んでるのを通り越してなんか溶けてるっぽいのもまあ許容範囲
- 46:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 14:30:09.23 ID:gJJC+yns
- 次は3月か4月辺りか
- 47:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 19:58:02.47 ID:sVOcjFFX
- カラー口絵のテイカ抱きかかえてるカズトの視線がどこ見てるかわからなくて不気味だった
- 48:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 20:46:22.58 ID:iGppAsjK
- >>46
2巻は1月新刊だからもう少し遅くなるんじゃない
ユーハは次巻以降もあの調子なんかねえ
恋敵は料理上手なところをアピールしているというのに
ってか、電気ウナギっぽいもの相手にリンクするのってどこを触れ合わせるんだろ
- 49:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/04(土) 21:27:42.50 ID:gJJC+yns
- 口とか
- 50:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 01:00:05.06 ID:sNE/LmIt
- 鼻に一票
にしても電気あるわりに活用はしてないのね、あの世界
レプラコーンがいるから無難な発明は誰もしないってことなんだろうか
- 51:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 01:34:10.23 ID:zV6hPVmO
- 苦労して魔術士になって毎日氷作るお仕事ならぬ毎日電気つくるリンカか
- 52:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 01:49:21.71 ID:GGjqcxai
- リンカ学校が牙の塔ぽいってよく言われるけど、向こうのがもう少し学校してた気がする
なんか隔離施設めいたいい加減な大学みたいな
- 53:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 02:36:22.04 ID:Ks3gPSZQ
- やる気のない職業訓練校というかぬるい修行寺というか
- 54:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 06:58:44.55 ID:tp21Nwe/
- 魔術士には魔力の認識と制御っていう統一カリキュラムが有ったからなぁ
迫害の歴史とかも知っておかないと不味いってのもあったろうし
- 55:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 07:55:09.15 ID:HlsBnqC1
- >>53
暴走させれば死ぬ、てか周囲の同期に死んだ奴多し、というのと
そうではないのとでは大きな違いが。
- 56:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 15:28:02.95 ID:74XRhBfS
- 割と死ぬんじゃね、リンカも
ユーハの件も、オバちゃん助けなかったら誰か炭化して死んでたし
- 57:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 17:39:32.89 ID:0wC+qKSX
- メグリンって異世界ハーレム物っぽい設定で今時のラノベ風だけど
ハイテンション系のギャグの多さ以外にも
序盤から登場人物が多い上に、特殊技能持ち同士での集団戦とか
魔法も多彩だけど法則性が無く呪文からも類推しづらいとかで
敷居が高くなってる気がする
- 58:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 17:55:33.07 ID:E04LcSDb
- もっとテイカを脱がして客寄せするしかないな
- 59:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 18:18:21.16 ID:/Vjqta0O
- 魔法の多彩で法則性が無いのは、オーフェンでの魔術を一般人が見たらこうなのかなーと思ったな
登場人物はこれ、多いのかな…っていうかテイカさんと今回登場の蜂さん以外キャラ濃いし
- 60:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 18:33:07.86 ID:2eRQuAzY
- キャラは濃いんだが出番が薄いというかなんというか
まあ2巻までで班員とか敵の掘り下げしてたら、そりゃ他の脇役まで手が回らんだろ
あと、ユーハから香る敗北ヒロイン臭をどうにかしてあげてつかぁさい
- 61:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 19:08:45.95 ID:cAR8Ru+G
- 他の教室の生徒なんて負け以外ないもんな
- 62:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 19:13:07.42 ID:E04LcSDb
- オーフェンだってラブコメ臭いシーンなんか一ミリも無かったクリーオウとくっついたし……
カズトが極度のスク水フェチという可能性もあるかもしれないし
- 63:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 19:39:16.46 ID:9cVvdbzO
- クリーオウは確か腹パンされた時に「子供が産めなくなったらオーフェンも困るでしょ」とか
姉のことが好きなのか?とかオーフェンに聞いたり的なシーンが微妙にそれっぽい気がしないでもない…でもないか
- 64:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 20:03:38.42 ID:mq+zpTda
- >>60
なぜか扉絵の時点で、ユーハちゃんから残念さやかちゃんでしたの子と似た雰囲気が
- 65:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 20:30:22.50 ID:fpteZZnw
- >>63
改めてそういうの探すと結構あるよ
- 66:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 20:40:02.55 ID:E3VA0MHB
- さすが設定魔
いつ頃からオーフェンとクリーオウは結婚する設定をつくってたんだ
- 67:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 20:55:18.45 ID:R5GDesWK
- お前のためなら女神だって殺してやるなんて当初は予想してなかったし絶対年上と結婚すると思ってた
- 68:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 21:35:06.28 ID:C2QTgt7Y
- いやヒロインキャラと主人公がくっつくのはどの作家でも考えてるレベルだろ
見たくなかったから見てなかっただけでちゃんとそういう描写もしてたのに
秋田に恋愛苦手なんですよと言わせるまでに恋愛描写を否定してたお前ら
- 69:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 21:36:12.80 ID:YJc9e+hs
- >>58
全裸もパンモロもやらせておいて、これ以上何をやれと言うんですかねえ・・・
- 70:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 21:55:16.72 ID:qv0LxL7y
- 秋田の恋愛描写と言ったらやっぱシャンクのブリアンでしょう
あのラストのキスシーン見れば恋愛描写を書けないなんてのはとんどもない誤解だってのが分かる
- 71:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 22:11:08.19 ID:7Rq+T6RI
- テイカも可愛いけど、俺ァ超聖女が好みかなあ
あの微妙なお姉ちゃん感が
- 72:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 22:25:46.98 ID:fOlL0Tzp
- 秋田は設定魔と言われてるし、俺もそう思うけど、いきなりジャージで運動会始める程度にはルーズな部分もあるんだよね。
文明レベルって割と設定の根幹に繋がる部分だけど、ジャージ運動会とか発電機とかやるあたり、意外と適当な気がする。
- 73:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 22:31:18.18 ID:R5GDesWK
- >>72
巨人種族は天人種族から文明を学んだので実在の人間種族と違って文明レベルむちゃくちゃ
- 74:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 22:34:02.55 ID:1nVylFe/
- >>72
適当っていえば適当だよな。オーフェン世界だって19世紀イギリスを
イメージしていたはずなのに、いつの間にか現代になってたって
本人が漏らしてたくらいだし
- 75:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/05(日) 22:35:38.22 ID:SjKnJSQU
- 秋田の場合、「こういう世界をつくろう」みたいな大枠から逆算して設定を作るのではなく、「こういうものがあったらどうなるだろう」っていう発想から
ひたすら演繹して設定を作りこんでるような感じがする
だからスタート地点になる部分は割とごった煮というか闇鍋というか雑然としたイメージがある
山賊とかガスコンロとか
- 76:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 00:28:52.48 ID:COgbwYDa
- ロックンロールというやつだろう
まぁ無謀編の運動会はネタが無かったのかもしれんが。連載大変だったろうし
ライガは海賊版リンカ術をされた側なのに肉体が消滅してないって事は、やっぱ霊魂体とリンクしたのかねえ
学校にいた頃とは根本的に人格が変わってる可能性もあるんじゃないか
- 77:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 02:32:42.31 ID:Smf9mGZk
- 実は合体直後に服の趣味が変わり、それを学友に指摘されたが為に同級生を攻撃したんじゃ
- 78:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 11:45:32.41 ID:5og+SN4I
- 女神未来の下ってまだ発売日決まってないですよね
- 79:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 14:27:51.95 ID:9wGVkgE8
- ライガが溶けたら礼儀正しくなるラジオの男はライガなのではなかろうかとわりと本気で思う
- 80:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 18:52:27.72 ID:ub6sn0pz
- リンカ能力のノリってなにかに似てると思ったがワンピースの悪魔の実だなこれ
シンクロナイザーやシュリンクアントの荒唐無稽ぶりとかブレインシフターの副作用とかとくに
- 81:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 19:34:39.44 ID:Dnf569Fz
- ライガにリンクした魔法使いはきっと手違いでライガに吸収されちまったんだろう
- 82:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 20:17:54.20 ID:RImr6ipb
- >>80
全員に共通の弱点がつくとかあって、やっとそういえば似てるかなレベル
- 83:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 20:33:47.07 ID:iyRUIZSQ
- 悪魔の実はもっとシンプルでわかりやすい能力だろ、全然似てない
- 84:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 20:34:56.80 ID:1lShu21p
- どいつもこいつも物理攻撃に弱い
と書こうと思ったけどそうじゃないの大杉ぃ
- 85:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 20:54:18.93 ID:EclckYhF
- テイカさんVS2部オーフェンとか妄想してみた
なんだかんだ言ってオーフェンが勝ちそうな気がする
- 86:イラストに騙された名無しさん 2014/01/06(月) 20:55:35.57 ID:XTpjQnpy
- コルゴンが捨てゴマにしか見えないのが悲しい。2部までは負け無しだったのに、4部では見る影もない。3部で負け負けコルゴンになってしまったのがいけなかったんだろうな。
- 87:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 21:01:21.59 ID:bnP+P2qJ
- オーフェンもインテリだから良い思い出攻撃使えるしな
- 88:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 21:05:42.18 ID:Hy5eGgrP
- テイカさんが脱げば勝つよ
- 89:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 21:54:14.99 ID:PyGw5iKW
- テイカが勝つかは分からないが、オーフェンが(社会的に)倒されそうだな
実際、究極的には意識してないタイミングで致命傷を叩き込めれば良い分、テイカ不利だろうが…
オーフェンは逃げ出してからスタップすればいいとなる
- 90:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 22:54:49.32 ID:/whqYnDw
- めぐりん2巻ラストでカズト君は魔法へ一歩踏み込んだわけで、ここから時空剣制御できるようになるんかね
- 91:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 23:19:13.20 ID:jNQi1yWX
- 思ったけどライガにアレもっかいやられたらもう対処できないよな
- 92:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/06(月) 23:21:54.60 ID:Dnf569Fz
- まず契約印を消します
次に強敵へ投げます
- 93:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 00:15:31.27 ID:GFaI/79P
- >>91
メイ様がコツとか覚えてくれてるよ、多分
- 94:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 00:21:45.85 ID:AVKufRqC
- ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima255600.jpg
- 95:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 07:19:52.27 ID:jDWB0QQ/
- ようやくメグリン読めたぜ
2巻は溜め回なんだろうなーと思ってたけど、一気に動いたな。4巻くらいで締めるんかな?
- 96:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 09:39:31.96 ID:cjC9n1WQ
- これで長編にするとライガが犬夜叉の奈落化するな
- 97:イラストに騙された名無しさん 2014/01/07(火) 13:36:58.86 ID:o4Rl1qPE
- >>94
新sswか
- 98:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 15:07:31.33 ID:up1E+vVH
- >>57
amazonの一巻の評価で「魔法に法則性がないからダメ」みたいな評があったな。
ファンタジー小説のの歴史上では、法則性のない魔法(畏怖すべき不条理的な)も
多いのになーなんだかなーって思った。
シャンクやリンカの魔法は(オーフェンでもヴァンパイアライズや魔王術の「代償」なんかは)
この手の畏怖すべき不条理の系譜を継いでる感じがする。
- 99:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 15:18:34.62 ID:47TxGBMC
- ていうか魔法って何でもありが本来のものだったような
- 100:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 19:16:40.52 ID:HDu+ZuFf
- 今の魔法は一種の科学だから仕方ないさ
- 101:イラストに騙された名無しさん 2014/01/07(火) 20:38:04.67 ID:6qql2PCp
- 出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない
反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが
朝鮮左翼系だから
自虐史観を新聞、テレビと共に
誰が植えつけてきたか考えよう
気づけよ 日本人!!
もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな
戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
- 102:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 20:53:41.31 ID:vwSgvSTf
- これはまた立派な嘘同盟員ですなあ
- 103:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 20:58:16.90 ID:0rUao8Ol
- 会話やらストーリーが掴めないってのはまぁそういう人もいるんだろうなで済むけど
魔法がなんでもありだからダメってのは好みの押し付けでしかないよな…
- 104:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 21:07:35.64 ID:ZD+bj+gS
- 魔法使いは一般人には法則が理解出来ないわけわからん魔法使うけど
その分リンカが一般人でも理解出来る法則の力使ってる
リンクした生物の能力を使うってだけだからな
- 105:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 21:29:53.33 ID:PJSaVdvc
- オーフェンシリーズも案外魔術設定はふわふわしてるな
学問として確立してる割に、音声魔術の技術体系とかよくわからんし
- 106:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 21:32:18.77 ID:riMGeAkp
- 結魂者の魔法もそうだけどシャンクの魔法もエンハウの開門・閉門式も法則性ないよね
- 107:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 22:23:41.55 ID:+WqQWDcD
- >>106
魔法と呪文を混同してないか?
エンハウならマギだろ
- 108:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 23:14:45.27 ID:Sj9Z4pga
- エンハウだと念糸の方が思い浮かんだな
6巻でリス爺ちゃんが教えてるとことか
まあ念糸はかなりテーマに踏み込んでるけど
- 109:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 23:21:42.41 ID:vEtDkOjD
- >>105
構成とか魔力って形でブラックボックス化してるから、まあしょうがない
こんな形の構成なら熱衝撃波で~とか言われても非魔術士とか読者にはわからんし
にしても魔法が何でも有りだからダメっていうのはいまいちわからんな、なんかルールでも欲しいんだろうか
- 110:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 23:27:55.64 ID:epUcaZIH
- 五行思想みたいなの欲しいんじゃね?
あれもルールと言えるのかってレベルだけど
土属性とか金属性とか何?ってレベルだし
- 111:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 23:33:54.68 ID:pud5U5C4
- >>98
見てきたけどあれ、単発野郎だし反応するだけ無駄だな
- 112:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/07(火) 23:34:31.39 ID:zK52uM8A
- めぐりんに関しては読者おいてけぼりでおばちゃん達が(端から見ると)トンでも魔法理論を展開する(本人達は真面目)のが一つの芸風になってるけどそれが付いていけないと思う人がいるだろうなとは思った
- 113:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 00:02:18.43 ID:+JRIyD4i
- つまり天覇怒号十八傑大武闘会の術を法則立てて解説して欲しいと
おばちゃんが張り切っちゃうな
- 114:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 00:22:15.84 ID:1LbCbQUk
- まあ、理屈がないと本当に万能になってしまって緊張感も何もなくなることを危惧していると
捉えられんこともない
真世界境界とか日に何度も呼び出したら食われるとか制約は出てきたから大丈夫だろうけど
- 115:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 00:32:58.10 ID:rQ2+gQ9m
- 1巻でもブルースペードさんは呼び出しただけで何もせずに帰すと怒られるから契約してね、という
メイゴリの台詞はあったな
- 116:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 01:08:58.78 ID:BfcvMJf/
- 契約すれば怒らないって、なんの訪問販売員ですか
- 117:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 01:26:32.83 ID:F310Gejr
- 同類の剣があと3振りあったりするんかね。クローバーやハートとかさ
- 118:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 02:42:41.74 ID:tLBWT3VR
- 一巻読んだ時の予想がことごとく外れたわ
男リンカ禁止の理由とか、カズトはメイゴリの魔法触媒的な役割かと思ったら、ちゃんとリンク先の力を使えるとか・・・
カズトは今まで一番好感持てる主人公かも
- 119:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 04:15:00.68 ID:BGq/Ff9v
- オーフェンの場合攻撃に使うような魔術が何種類もある意味はよくわかんなかったかな
防御不可や下攻撃はともかく熱衝撃波で吹き飛ばすのと重力場で押しつぶすのとの違いにどれほどの意味があるのか、趣味か
- 120:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 04:37:19.40 ID:3Q1U7HNb
- 魔術で火がおこせるならやってみるだろうし重力操作ができるならやってみるだろう
最初から攻撃目的で開発されてそのためだけに使われてるとは限るまい
- 121:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 05:26:49.26 ID:61yRH1ED
- >>117
シャッフルユニオン剣か
- 122:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 06:02:32.96 ID:mRs40Ejp
- :::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | ブルースペードがやられたようだな │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフ…奴は秋田ブルー剣四天王の中で最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
| 契約者が見つかったところで |
| 出番まったくなしとは面汚しよ │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
ブルークローバー ハート ダイア
- 123:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 06:59:39.09 ID:j/HUAieu
- 魔術の開発なんて趣味みたいなものな気がする
- 124:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 08:52:33.04 ID:EqWFYObC
- これまで読んだだけでもおばちゃんは召喚系が得意っぽいぐらいは読み取れるな
- 125:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 08:52:39.58 ID:tLBWT3VR
- >>119
ゲームとかで一強の武器があったらプレイヤーはそう思うだろうけど、研究者はそんな風には考えないぞw
ゲームでも、威力は劣るけどデザインとかモーションが好きとかで弱い武器を愛用する人だっているじゃん
- 126:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 08:53:17.78 ID:Y2soWB2+
- >>117
スペードはそれ自体が剣と武力の象徴だからね。ダイヤだったらお金ザクザクとかの系統じゃね?
- 127:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 09:36:47.33 ID:9t+ysq1O
- ハートだとラブ注入だな。エスパーマンに持たせよう
- 128:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 09:41:32.47 ID:Y2soWB2+
- >>127
ハートって色っぽい話からほど遠い聖職者なんだぜ。
- 129:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 09:46:26.28 ID:e+KtD8kv
- >>119
あらゆる状況に対応する為にも手数は多いほうがいいよ
極端な話「炎系とか練習する意味あんのかよww対人戦は白刃だけ出せりゃ十分だろ」
だと将来的にクリーチャーに対応できないわけで
- 130:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 10:33:19.78 ID:d4o5W39g
- あと魔術は構成ごとに各人得手不得手があるから嫌でも系統分化していくのもあると思う
各人が各人の適性とやり方で積み重ねてんだから全体を貫く系統の法則なんてあって無きがごとしよね
ってのはむしろ秋田作品の異能に共通してる点だな
特に強調されてんのはシャンク世界の魔法かねえ
- 131:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 12:46:09.43 ID:qtcQmtiK
- >>117
ロックローリとかシャンソンショータとかかもしれんぞ
- 132:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 19:31:58.03 ID:JnamREog
- >119
だよね。こかして踏みつけるだけで勝てるのにどうして魔術が必要なのかわからんよね。
サモアペット博士も草葉の陰で同調してくれるよね。
- 133:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 20:48:41.59 ID:21zGsu8X
- >>91
協力させる事を諦めてないならカズト達には使えん
カズトの親しい人間に使うと脅迫しようにも治療手段がないので交渉に持ち込めん、キレたカズトとそのまま最終決戦
殺すだけなら他の術がある
技術的には凄いんだろうけど、現状は鎖状連鎖変化構成と同じであんまり使いどころない馬鹿術だと思う
- 134:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 20:53:00.72 ID:LJc5wGJy
- 実質対テイカ用だな
他のやつなら他の魔法で事足りる
カズトのメイゴリは
・平行世界から来たよ
・懲罰喰らった時に分離、極悪メイゴリさん誕生
・懲罰喰らった後に偽メイゴリさん登場
あたりになるのかなー
- 135:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 20:56:08.47 ID:jYxpl4eu
- 「俺こんなこと出来るんだぜ凄いだろ!」的な意味しか持ってないな
まあそんな技術でも使える時はある。テイカ殺す時とか
鎖状云々も、実戦で使用してたしなー
むしろヴァンパイア相手だと敵に一撃入れて足止める>吹き飛ばして距離とる、
が1アクションでできて都合がいいか?
- 136:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 21:16:22.10 ID:21zGsu8X
- メイの魂のレントゲン写真を見た管理局のおっさん?が量が足りないとも変形してるとも言ってないからメイの魂は分離とかしてないんじゃね?多分
- 137:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 21:17:46.59 ID:rjd217oI
- ライガにリンクしたのがメイゴリ以前の魔法使いじゃないってどっかで明記されてたっけ
俺もそう思ってたけど、メイゴリみたいに死後霊魂体になってて、それから力をつけた可能性も残ってるよね?
- 138:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 21:21:14.56 ID:LJc5wGJy
- なるほど分離はなさそうねー
「異邦人」がメイゴリにもかかってて平行世界説がそれっぽい
- 139:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 22:46:31.75 ID:ZNvEcJZN
- まあいずれにせよ「メイはメイです」なんて言ってもらうまでもなく
あんな濃いおばちゃんキャラは唯一無二だよメイゴリさん
むしろ相手の方が消失を心配しないと(キャラ食われる的な意味で
- 140:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 23:17:07.65 ID:fTyfu6u8
- メイと他のキャラの絡みも見てみたいけど
姿見えるようになるとラブコメはやりづらいだろうな
後書きのネタ無いならキャラ同士の対談とかやってくれないかな
- 141:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/08(水) 23:49:58.38 ID:QfyuQNU0
- 後書きでキャラが対談とか20年近く前のノリだな
- 142:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 00:14:35.13 ID:p9Zqd3pD
- じゃあ作者とヒロインで対談させよ
- 143:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 00:54:08.01 ID:Bgu0+uGc
- 歳とるとそーいうの書くのキツくなるんだよ、わかってやれよ
- 144:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 01:09:47.01 ID:HAWhS7Bu
- どこの作品にでも出てくるハイテンションギャグキャラはキツくならないのにか……
- 145:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 04:19:17.24 ID:PsDocRHy
- 今更ながらメイゴリ2巻読み終えた
男リンカの惨状とか東海村JCO臨界事故の写真思い出して気分が悪くなった…
カズトが能力に目覚める時の心理描写といい、相変わらずアニメ化するには厳しすぎる内容だな
- 146:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 09:59:06.29 ID:PolYvtzl
- アニメ化するにはまず売上伸びないと無理じゃね?
でもまぁ秋田作品の映像化されたの見てみたいね
- 147:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 11:23:14.42 ID:T+r2u7h4
- まだ、だもんね。あんなに売れたのに
- 148:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 11:50:02.52 ID:qnN9iT6u
- シャ乱Q
- 149:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 12:13:46.41 ID:bBzJBlVy
- 絵的に地味なシーンと心理描写多いんで向かないと思う
- 150:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 12:53:54.53 ID:tTCGXEZ9
- まてまて、順番的にベティのアニメ化が先だろ?
- 151:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 14:17:10.35 ID:T+r2u7h4
- シャンクでもいいぞ。受けが良さそうなキャラ多いし
エンハウは女性主人公だから、そういった人たちを釣れるはず
ハンターダークもみたいな
- 152:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 15:40:27.27 ID:p9Zqd3pD
- カナスピカを劇場版で・・・
- 153:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 16:14:15.11 ID:n8yYqRa4
- イクシアントでもいいんやで
- 154:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 17:23:37.93 ID:/7W+Woep
- 個人的に観たいのはエンハウかなあ
一番アニメに向いてなさそうだけど
アニメ向きなのはシャンクかまあオーフェン無謀編かね
- 155:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 23:15:25.78 ID:3UDzWapz
- 硝化の森を動画で見てみたいな
- 156:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/09(木) 23:20:24.97 ID:Bgu0+uGc
- 秋田主人公はラストバトルに脳内で何かしら覚悟を決める→決着みたいなパターン多いから映像にしにくいな
全部モノローグだとうざいだろし
- 157:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 00:02:41.74 ID:/v5nwYNE
- 精霊をぬるぬるしたCGで表現して非生物感を出してほしい
- 158:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 00:56:35.42 ID:bIQUAfFY
- 精霊って魔術を限界まで溜めると出てくるやつだっけ?
- 159:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 01:12:28.94 ID:jS0mgLjm
- コラッ!
- 160:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 12:00:50.06 ID:XhCZTIJw
- 破壊の精霊がオベリスクみたいな見た目なら社長MADが捗るな
- 161:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 16:50:13.43 ID:ucdFzKFy
- 今のアニメは売り上げがすべてで内容なんてどうでもいいから
5000以上、可能なら8000くらい売上出せれば成功になるがそれでもいいのか?
- 162:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 18:11:13.68 ID:SynOs1wL
- めぐりんがアニメ化するだろ?
このスレ住人が100枚ずつ円盤買えば5000枚くらいいくだろ?
秋田アニメーション化プロジェクトが勃発するだろ?
そして新規が流れ込んで総合スレが荒れる所まで妄想した
- 163:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 18:47:02.17 ID:/v5nwYNE
- オーフェン再開で相当雰囲気変わったなと思った繊細な俺には耐えられない
- 164:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 19:12:27.16 ID:6/+VOEcC
- 魂が破損するとズルベタ酢イカ野郎になってしまう
- 165:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 19:16:44.13 ID:7bO7jeSx
- ぬるぬる酢イカ野郎
ずるべた腐りジャム野郎
- 166:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 22:41:59.22 ID:Zio/0DhG
- オーフェンのアニメはけっこうよかったしな
BGMが王道RPGっぽくてすげー深みがあった
- 167:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 22:43:54.47 ID:VNayEA8H
- >>163
今 会話が出来る
前 空気が読める
- 168:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 23:20:30.37 ID:hKPH0n0T
- >>163
>雰囲気
そういえば、オーフェン人気絶頂期の頃ってどんくらい賑わってたんだろ?
昔だから意外と流れは落ち着いていたのだろうか。
- 169:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 23:39:48.65 ID:JxiFnMw6
- 嫁談義や魔王談義が禁止事項になったことぐらいしか覚えてないなあ
まあ、禁止事項ができるぐらいだから荒れたりもしてたんだろうけど
- 170:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/10(金) 23:47:59.52 ID:5bPpTHyC
- エンジェル・ハウリングはドラマCDになったんだっけ。
文庫と画集、秋田BOXしか持ってないや。今更アニメ化もないだろうな
- 171:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 00:09:50.14 ID:j3JBz7c6
- オーフェンアニメはシリアスでいってほしかったな
自業自得でバケモンになった姉を元に戻すだけで四クールでもいいじゃん
- 172:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 00:53:33.84 ID:lr+qUISY
- >>162
>このスレ住人が100枚ずつ円盤買えば5000枚くらいいくだろ?
この計算だとスレ住人は約500人ということになるが、どうしてその位の人数だと彼が思ったのかもやもやしてきた
すごくどうでもいいことだが
- 173:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 00:55:45.49 ID:pcznOU96
- 50人じゃ
- 174:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 01:07:02.39 ID:XzJCGU+1
- それぞれ100枚買って90枚返品する計算なんだろう
- 175:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 03:12:00.57 ID:+8aCK/Q7
- まあ俺ら気づいたら増えてるようなもんだしな
- 176:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 04:50:17.20 ID:U703R9mY
- >>172
うわあ…
- 177:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 08:06:48.00 ID:A0V+sCzy
- ちょっと殴り合いするか
- 178:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 10:38:34.07 ID:2qlR35uu
- これは二代勢力の喧嘩やね
- 179:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 10:45:16.35 ID:AIiUB1fw
- 朝になると一人増えてるパターンか
- 180:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 11:16:53.62 ID:CASN/yL9
- 増えるからして妖精であるからして増えるのである
あしからず
- 181:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 11:36:43.90 ID:hJppYCD7
- 増えている割にはスレの勢い伸びてないんですがそれは
- 182:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 12:07:41.08 ID:TTYIxjAs
- 増えた途端に絶対殺人武器がやってくるから・・・
- 183:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 12:19:27.07 ID:FEeS0kcS
- 1000人減ったら1500人増えるので問題無いと、地人の王様が矢面に立って言っている
- 184:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 18:12:09.78 ID:TTYIxjAs
- 幽霊やん。美人な姫様だったけど
- 185:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 18:15:24.08 ID:A0V+sCzy
- そういやカズト君覚醒イベントで勝利したんだな
- 186:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 18:26:34.17 ID:Mjhw0qql
- すんげえ地味な能力だけどなw
- 187:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 19:10:34.04 ID:VWw5+YlS
- カズトが魔法使うときのMP的なものは超聖女もちなんだろうか
リンク切れ状態でも使えるらしいから違うのか?
- 188:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 19:41:28.80 ID:L2xtzuSE
- リンクしたときに超聖女の魔力の一部がカズトに流れ込んだとか、
魔力自体は自体は誰でも内的に持っているが、行使するには魔法使いの才能が必要で、それをリンクで補うとかを想像してる
- 189:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 19:45:42.11 ID:A0V+sCzy
- 魔力の流れを感知する,力の源にアクセスするってイメージ
- 190:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 20:14:24.32 ID:1ZDXVXdA
- 力の源にアクセスって真性の魔法とかムーンウォーカーに近いものを感じる
- 191:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 21:04:20.22 ID:r4iEY9Rt
- TO文庫でオーフェン来るかな?
無謀編読みたいけど単行本高すぎ
- 192:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 22:36:46.05 ID:OEa1c94z
- >>190
ムーンは余計だろマイケルジャクソンかよ
- 193:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 22:52:26.89 ID:Tfo+WgVO
- >>192がシャンクを読んでないことはわかった
- 194:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 22:54:03.32 ID:OEa1c94z
- >>193
読んでない・・・機会が有ったらとは思ってるけど食指が
- 195:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/11(土) 23:30:42.76 ID:8ZsrivHY
- >>194
食指なんていらない。とがった拳を伸ばすのだ
- 196:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 00:03:20.24 ID:V4llDbwV
- シャンクはレイトストーリーをこの間やっと見つけたな(まだ読んでいないが
やっぱり入手しにくいぜ
- 197:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 01:09:55.45 ID:NySqbiDh
- あんたの魔力を含んだ土を捧げてやった、って台詞がシャンクっぽかった
- 198:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 03:27:20.00 ID:DornJSky
- そういえば結局どむーんってどうなったんだっけ?
- 199:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 04:11:49.13 ID:lgYZuGQZ
- 一回ババア化したけど結局ロリに戻っていつもどおり
- 200:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 08:44:28.80 ID:Ejn6c4YT
- そういえば結局秋田ってどうなったんだっけ?
- 201:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 08:46:01.37 ID:wyT54oYa
- 半日で桃缶1万缶潰すまで成長したらしぞ
- 202:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 09:04:53.75 ID:ElknP+1c
- マジかよ。これで砂ペンギンも安泰だな
- 203:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 17:17:15.45 ID:DornJSky
- >>199
読んできた
花ばらまいて坂道を転がっておった
かわいい
- 204:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 19:10:56.46 ID:+w9C2T96
- >>63
メッチェンもオーフェンにそんな事言ってなかったか?
あの黒ずくめヤリチンかよ
- 205:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 19:16:13.55 ID:lvm6L9N5
- >204
どちらかというと総受けっぽいよな
- 206:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 19:58:18.60 ID:YpFsU/R6
- >>204
メッチェンはそもそもできない身体なのに
- 207:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 22:20:21.31 ID:byYa4D8I
- 新シリーズ読みたくなって旧シリーズ読み返してるんだが設定が難しすぎる・・・
よく読んでたなあ中学の俺
- 208:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 22:58:33.59 ID:joybRDlT
- 難しくは無いと思うぞ、ややこしくはあるけど
あと中学生当時は理解していたんではなく雰囲気で読んでいたんだろう
俺の話だけどw
- 209:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:07:32.61 ID:ik4yzMvc
- >>208
念
特に2部は頭事ん中こんがらがりながら読んでたわ
- 210:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:13:51.00 ID:UxnLIh4q
- 我が命にしたがえ機械
我が夢に沈め楽園 上
我が心求めよ悪魔
(ノ´∀`*)
- 211:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:19:36.40 ID:zqmd1Lcd
- 今眺めるとすごいタイトルだ
今だとこういうのは出せないよな
- 212:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:24:19.96 ID:joybRDlT
- てめぇら、とっとと金返せ 秋田禎信
- 213:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:28:19.68 ID:veZaQ4s9
- いやまあ結局サブタイというか巻タイトルなわけで、こんくらいなら今でも普通にあるよ
- 214:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:33:07.68 ID:+w9C2T96
- 最近は編集が無理やりタイトル変えさせるらしいからな
アテレコ → 声優のたまごが、俺の彼女だったようです。~ぱんつの中身は大事です!~
ウーマナイズ・ジェネレーター → モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)
スイーツガールはご機嫌ななめ。 → おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
オーフェンも今の時代に出てたら変えられてただろうな
- 215:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:36:47.47 ID:UxnLIh4q
- 機械のカラー口絵1P目がテープで固定されていて見られなくしてあったり
楽園の上巻はカバー外さないと人前で読めなかったり
悪魔の最初のカラー口絵に折り癖が付いてたり
そんな中学生時代
- 216:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:37:58.90 ID:F+9c7AlV
- 魔術学校の(元)優等生
- 217:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:39:22.33 ID:lsrtDpm5
- 俺の姉さんが怪獣だった、と思ったらおっさんになった件
- 218:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:39:27.27 ID:joybRDlT
- トトカンタの劣等民
- 219:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:43:38.72 ID:YpFsU/R6
- 俺の財布がこんなに軽いわけがない
- 220:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:47:37.47 ID:ubVqlGDx
- >>214
×最近は
○昔から
- 221:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/12(日) 23:50:05.09 ID:3jj1Y8cE
- 僕は友達が少ない
- 222:イラストに騙された名無しさん 2014/01/13(月) 00:02:02.41 ID:hZEyvchc
- 巡リンなんてまさにそれだよなあ
さだのぶも時代の波には抗えなかったということか
- 223:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:06:23.82 ID:fxpBZqA/
- >>216
ラチェットってキャラ設定だけ羅列したらわりと劣等生の主人公まんまだよね
・実は奇跡的な超天才
・だけど既存のシステムでは評価しようがないので劣等生扱い
・感情が薄い(って言うか思考回路がよく分からん)けど身内と認めた相手には情は見せる
- 224:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:06:33.03 ID:zqmd1Lcd
- めぐりんは長文じゃないしかなりましな方だと思ってたんだが
- 225:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:07:55.55 ID:lKkzz+fJ
- めぐりんはシンプルなタイトルだと思うけどなぁ。
タイトルの雰囲気だけで判断するなら就職が一番今のラノベっぽい。
- 226:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:08:32.52 ID:PZ5WN4NS
- メグリンについては、秋田は特に深く考えずにタイトル付けたって言ってなったか?
- 227:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:25:07.95 ID:/ccdGrk7
- まぁリンカの何が巡ってるのかよく分からないしな
リンパ液あたりか?
- 228:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:26:52.95 ID:6zKC0LXJ
- >>223
物事根こそぎ吹き飛ばす物理的火力もねーのにそんなこと言われても
- 229:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:31:36.08 ID:htT8hGCv
- >>64とか>>80とか>>223とかファンが増えるとロクでもないのも増えて余所に迷惑をかけ出すんだなって思いました
- 230:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:45:46.96 ID:gMhb66N7
- >>227
メイゴリおばちゃんの干支
- 231:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:50:48.02 ID:SGqQYsIt
- 編集が変えてるんじゃなくて編集の糞みたいな提案を呑む作家が多いってだけだろ
- 232:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:54:32.65 ID:OA5E7f6j
- いやいやいや…
- 233:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 00:56:19.30 ID:SGqQYsIt
- 秋田にはこれまで通り編集なんて無視してもらいたい
どう考えても無能編集より偉大なるサダノブのほうが有能だし
ちなみに自分は秋田ではない
- 234:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:03:24.61 ID:AcFcnsjt
- 秋田が編集の話を無視したらオーフェンは1巻で終わってた
- 235:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:06:56.54 ID:OA5E7f6j
- >>233
自分、もうちょっと抑えた方が世間をもうちょい上手く渡れると思うぞ
- 236:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:10:10.61 ID:/sK2uhXp
- まあ鬼の話よりは
ひとつ火の粉の雪の中の方が
タイトルとしていいと思う
- 237:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:10:52.99 ID:SGqQYsIt
- もうちょっとを二回も言うんじゃねーよ
編集が無能ばっかなのは事実だろ
サダノブは一人でもやれんだよ
- 238:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:15:54.20 ID:YFjMgwQY
- 何でもかんでも十把一絡げに語るような人に事実がどうとか言われたってな…
- 239:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:16:52.32 ID:+ZjIMlcR
- いわゆる売れる路線に持っていけるようにするのが編集の仕事じゃないのか?
最近のラノベのタイトルは今の10代はそういうのじゃないと手に取らないのか、
20過ぎの有能な金蔓になれる層がアレなのかまでは知らんがそういうのが売れて…るんだよね?
- 240:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:23:57.51 ID:HMNMYu44
- >>234
終わってたというか始まってもいないんじゃね
火の粉→オーフェンって、そのとき流行りの作風に強制転換っていう
完全に今で言う魔改造だったろ
- 241:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:27:30.13 ID:OA5E7f6j
- だよなあ
2部になってようやく元々の作風に転換してもGOサイン出してもらえるようになったんじゃないの?
最初っから後半のノリでは俺はついて行けなかったと思う
- 242:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:28:12.21 ID:Gsww3M0w
- 秋田のタイトルセンス好きだな
未だに時計強盗団を待ち望んでいる
- 243:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:30:11.24 ID:jRpP/mS4
- 向こうも商売ですから
桃缶を買うためには流行り廃りを敏感に察知しなきゃいけないんです
- 244:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:41:04.06 ID:uMaEcjRm
- >>243ちゃ~ん
「桃缶」って名称じゃあ若者にはウケないんじゃないの~?
- 245:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 01:41:42.13 ID:eTwmnQ31
- センセが趣味に走ってフィギュアを買い猫と戯れ撮った写真を載せながらツイッターでたまに呟く
その合間にポチポチとお話し書いてれるだけで幸せだよ…
- 246:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 02:19:23.98 ID:GdOoSdct
- >>240
でも会話のセンスはスレイヤーズとか流行りを参照してるけど
根本が根暗なところは変わってないんだよね
なんせ参考にしたのはよりにもよってⅤガンなんだし
あの時売れたからこそ、その資産で今のように書けるのは結果的には良かったと思う
- 247:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 02:20:51.69 ID:5fP4ULar
- >>245
今の秋田が好きに自分の作風で仕事できるだけの土台を築いたのが
オーフェン西部編の人気のおかげと考えると西部編の好き嫌いとは別に
当時の編集GJと言わざるを得ない
いえ西部編も好きですが
- 248:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 02:37:59.90 ID:SXXawnPj
- 実際オーフェン以外はあんまり売れてないしなー
編集の力はあなどれない
- 249:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 02:52:48.36 ID:uMaEcjRm
- へぇ
オーフェン以外の売れた数知らんのよね、教えて
- 250:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 02:59:29.14 ID:PZ5WN4NS
- いいだろう。俺の近場の大型書店の話をしよう
メグリン一巻は店頭在庫2冊あって売り切れた。二巻は6冊入荷して昨日の時点で残り2冊になってた。
- 251:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:00:23.07 ID:6zKC0LXJ
- オーフェン:押しも押されぬ1000万部超。新装版・新編でまだ伸びてる
エンハウ:100万部突破
その他:数万以下。多くても10万は行ってないと思われる
まあオーフェン以外全部合わせてもオーフェンの2割ってとこか
- 252:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:00:50.89 ID:eTwmnQ31
- 議論したい人と喧嘩したがってる人を見分けてどうか穏便に
- 253:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:02:01.68 ID:9eHsChXc
- 今考えるとオーフェンみたいなキャラ萌えも無く地味な話の作品がなんであんなヒットしたんだろうな
- 254:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:08:16.84 ID:uMaEcjRm
- ああいや純粋に知りたかったのよホントにホント
ケンカするつもりなら「……で」だけを繰り返すよ
- 255:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:15:08.44 ID:8YmTWkcB
- 巡りんも今風に合わせてはいるけど数字が出ない程度にしか売れてないっぽい
まあレーベル自体がマイナーなせいもあると思うけど
- 256:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:15:33.15 ID:6zKC0LXJ
- 発行部数で言えばシャンクは合算で10万行ってるかもね
何だかんだまだ出版が元気な頃だったし、ビッグネームで4冊だし
- 257:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:21:08.88 ID:/ccdGrk7
- めぐりん面白いんだけどな
ヒロインがちゃんとヒロインしてるところとか
- 258:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:28:21.85 ID:6zKC0LXJ
- ラノベでシリーズ1000万って本当に限られた人間の世界だからなあ。全出版社で見ても
スレイヤーズ、オーフェンをはじめとして禁書、フォーチュン、フルメタ、SAO、ロードス
これくらいしかない
- 259:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 03:43:08.60 ID:rW+A2oXV
- フォーチュンそんなに売れてたのか、知らんかった
- 260:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 05:26:44.87 ID:o6MNIHoF
- めぐりんのタイトルってまさにこの手の系統じゃね?
こういうのって禁書が元凶なんかね
キスから始まる戦機乙女(ヴァルキュリア)
魔技科の剣士と召喚魔王(ヴァシレウス)
朽ちた神への聖謡譚(ファンタジア)
星刻の竜騎士(ドラグナー)
精霊使いの剣舞(ブレイドダンス)
そして不滅の神域封剣(レグナーレ)
忘却の軍神と装甲戦姫(ブリュンヒルデ)
神託学園の超越者(トランセンダー)
最弱無敗の神装機竜(バハムート)
聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)
召喚学園の魔術史学(マギストリ)
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)
聖黒の龍と火薬の儀式(パウダーキス)
詠う少女の創楽譜(フルスコア)
紫電の刃と慟哭の精霊姫(キーニング)
閃烈の神なる御手(ヘカトンケイル)
千の魔剣(サウザンド)と盾の乙女(イージス)
- 261:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 06:02:30.73 ID:HMNMYu44
- 灼熱の竜騎兵の灼熱をレッドホットと読まなくなった、程度の話だろ
つーか昔は背表紙や表紙のメインにデカデカと載ってたのは今で言う各巻のサブタイトルの方だったから
本棚から見える背表紙だとか平積み台でぱっと見で見えるタイトルだとかで言えば、今のそれを酷いと言うなら昔の方が酷いもんだったぞ
- 262:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 06:28:16.13 ID:aQ4M+Agf
- 我が命に従え機械(ドール)
- 263:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 08:13:11.01 ID:d9YYSTnA
- 確かにオーフェンは暗殺者辺りから買い始めたけど
どれが何巻かわかりにくかった覚えがある
メグリンはサブタイトルや章題がないのがちょっと残念
- 264:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 08:39:41.49 ID:JdebakbW
- >>260
「元凶」って、そもそもフォーマットがあることの何が悪いのか分からん
んなこと言ったら、”○○(漢字数文字)××××(ロボット名や付帯名称)”ばかりの
ロボットアニメなんかどうなるってんだ
- 265:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 08:41:40.18 ID:UGFHRQK3
- 分かりにくいけど厨二臭さというか、ファンタジーならではのかっこいいサブタイが好きだった
- 266:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 09:13:01.53 ID:DsSOOpQa
- >>264
その厨2臭さだしてるだけなのはまだ良しと思うけど俺妹系のフォーマットはよくないと思う
タイトルなのにクドいのがインパクトあったのに量産化されては意味がない、ハルヒ系もパクッたと丸分かりでよくない
- 267:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 09:54:04.80 ID:nyJMaVio
- んなもん全体からつまみ上げて言ってもしゃーない
同時期同じレーベルで同じ傾向のタイトル同時に出したならアレだが
- 268:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 10:09:21.08 ID:CnZR7f0l
- スレ進んでるからどんな大喜利やってんのかと思ったら真面目ね
- 269:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 10:25:37.76 ID:tbzEGdDu
- 真面目なふりをしているだけさ
- 270:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 10:37:02.35 ID:AmwSgMtW
- ここは3連休とか休みの日ばかり伸びるんですよ、まったく
- 271:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 10:37:05.90 ID:J+e2Y6Gg
- いい意味で
- 272:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 13:35:01.37 ID:GLXUOfTq
- 中二病と最初に言い出した伊集院光の罪は重いよな
本人の意図していたところと違う使い方をされてしまってるとはいえ
- 273:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 17:11:29.33 ID:Xt2M8dMs
- 富士見にもあったぞ
風の白猿神(ハヌマーン)
- 274:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 17:18:05.68 ID:GRia8eyh
- ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/17779017.html
呼んだ?
- 275:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 20:48:48.49 ID:PSNANWMi
- めぐりん面白いけど売れてないのか
イラストはアレだが今風だし、文章も読みやすいと思うのだが何故だろう
- 276:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 21:02:19.86 ID:HCCgqJPo
- 売れた売れてないうんぬんを言う人って
公式発表されてない作品の数字をどこで知ってるんだろう
純粋に疑問
- 277:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 21:03:45.68 ID:HCCgqJPo
- ああいやそりゃ売れていたら発表するだろうから
売れていないってのは分かるんだけど、何々より少ないとか正確な数字を知ってる風だから
- 278:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 21:03:57.51 ID:6zKC0LXJ
- いやまあ売れてたらオリコンで数字出るからな……
- 279:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 21:18:34.53 ID:v1WteoZX
- ・主な購買層である中高生、萌え豚に受けない?そもそも認知されてない?
・秋田ファンでもコアな層しか買ってない?
- 280:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 21:18:53.25 ID:AyD9T8ui
- アイルマンカーは絶望して死んだと思ったが、魔王術で消されたんだな。だから造れなかった。
つまり終端の3年後あたりのデジグラウス戦後、魔王術が制御できるようになってから、あいつらまたなんかしでかしそうだし消去しとくかって感じで消しに行ったのか。
- 281:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 21:49:55.48 ID:UGFHRQK3
- 扉下巻で魔王の力使って無理矢理消したんじゃないの
- 282:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 22:10:23.68 ID:htT8hGCv
- 斬新な事言おうとして盛大に滑った感じ
原大陸に行く前にマスマテュリアが氷解してるのに何言ってんだこいつ
- 283:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 22:49:23.24 ID:gMhb66N7
- >>275
出版元が講談社ラノベ文庫という時点で・・・
電撃文庫で出せてればそれなりに売れるんだろうが。
- 284:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 23:13:55.93 ID:d9YYSTnA
- レーベル内でもトップクラスではないからなあ
まあ、アウブレ放映時でもアウブレ原作のCMしかしないあたり
講ラはもっと頑張れよと思うが
- 285:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 23:31:25.46 ID:AyD9T8ui
- うぜーつっかかってくんじゃねぇよ。
魔王の力じゃなくて魔王術っていうから、ちょっと考えてみただけだ。
- 286:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 23:34:48.05 ID:eTwmnQ31
- かわいい
- 287:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 23:38:05.00 ID:9eHsChXc
- テイカに全裸で表紙飾らせるしかないか……
- 288:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/13(月) 23:47:19.42 ID:kGLT7MDH
- 下手の考え休むに似たり
- 289:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 00:41:23.29 ID:bQfLxJk1
- つまり貴様はおばつぁんの裸を所望ということか?
- 290:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 01:02:18.05 ID:tBf4MORi
- 俺はなんかめぐりんの文違和感あるわ
やたら簡潔で秋田読んでる気がしない
まあそういう風に書いてるんだろうけど
- 291:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 01:41:46.69 ID:rcpH/ekL
- カズトが異世界人だから、あの世界について詳しい事を独白できないし、
かといって知らない物に一喜一憂するわけでもないからエラく淡泊な感じに
- 292:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 01:48:49.45 ID:FYInZRPu
- 「念動力が使えるよ、大したものは動かせないけど」ってメイゴリに言われて
「うわ、これいい。夢の能力」「寝たままリモコン動かせるだろ」って答えるあたり
意外といい意味で俗っぽい感じはあるな、カズト
- 293:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 01:52:08.08 ID:ov6wpyk2
- でも妹のエピソードとかからして結構頭脳方面の天才的なとこあるな、多分
- 294:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 02:19:49.27 ID:ZQW9U6ec
- そこまで来たら直接チャンネルいじれよ、ってならないんかな
今のテレビは本体にチャンネルを押すところないのかもしれないけど
- 295:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 02:44:03.51 ID:YPSTuIon
- 願い事を聞かれて100個に増やせるかと答えたり
万能の力を手に入れてもゴロゴロ過ごす為にしか使わない
無害つーか無欲つーか野心のない人だよね、ある意味オーフェンより凄いやつなのかもしれない
そのうち神化するかもしれない
- 296:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 03:06:45.37 ID:cQVgqG1c
- >>293
カズトがあの手のネタを披露した時は、本当に素の時と適当に話をごまかしたい時の2パターンあるように思えてならない
無欲なのはライガが野心の塊のような男だから対比の意味もあるのかもしれん
- 297:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 03:21:56.17 ID:ZQW9U6ec
- カズトに欲しいものはあるのかな?
あの年代の悩みは学業、将来、友人関係、ボディイメージが主だと思うけど、
勉強は楽しんでそうだし、あの知識スペックからだと将来に悲観はしてなさそうだし、
人間関係は、周りとのやりとりを観ると、
別に他人より勝ってやろう、モテてやろうみたいなところもないし、
テイカがあっさり惚れたところから、容姿はいいほうだろうし、
なんか必死さを感じることのないリア充感がヒシヒシと……
- 298:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 03:25:37.72 ID:2ewgtb/w
- 異世界に飛ばされてるのに焦って帰ろうとか
元の世界の家族や友人のことを気にするとかなくて、年齢のわりに悟った感じだわな
魔王も似てはいるが育った環境を考慮すると納得できるんだが
カズトの場合どういう育ちなのかとか一切説明がないから、なんでそんななのか気にはなる
- 299:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 03:32:29.29 ID:e0lMrrs7
- カズトとマヨール…どこで差がついたのか
- 300:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 07:03:19.74 ID:jGLa4zU6
- 両親と妹の差だろうか
- 301:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 11:55:14.55 ID:qaAsY2d1
- マヨールはまだまだ成長途中って感じで好感持てるけどなあ
- 302:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 12:19:46.19 ID:f4tFQXlo
- むしろ比較すべきはフラグへし折られた次女の方
- 303:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 12:32:56.20 ID:yjXJDp6M
- まあ飛ばされた数分か数時間後に戻れるって言われればそんなに心配することもないだろう
向こうでも数ヵ月経ってるとかなら多少焦るだろうが
- 304:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 18:26:03.65 ID:rsYfmPQt
- 豚切り
昨日、やっと秋田BOX開いた
ずいぶん前に買ったはいいが
「これ読んだら、本当に終わりなんだ」と思って
開けないまま何年も飾ってあった
…が、最近新シリーズ出まくって
その新シリーズも佳境ってことで、もういいかなって
置物化してたBOX開いて読んでみた
面白かった
相変わらず秋田節が炸裂してて良かった
…だけど、やっぱ「本編終わって何十年後」ってのは反則だよなぁ
想像とか妄想の余地をごっそり殺がれて、なにやら凹んだ
面白いし先気になるんだが、新シリ読むの怖いな
パラレルとでも割り切るか
- 305:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 19:16:42.50 ID:gaWaOS9K
- 空白の数十年を妄想する余地が出てくる
- 306:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 20:37:57.35 ID:EgHLYSlF
- 秋田の言動見ててカズトっぽいなあと思ったことはある
- 307:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 21:12:36.15 ID:rcpH/ekL
- 魔王に鋏を託されるというクッソ主人公らしい役目を即投げ捨てたマヨール君は主人公としてどうなのか
- 308:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 21:31:09.22 ID:f4tFQXlo
- そんなお仕着せはいらんというのが結論やん
- 309:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 21:42:40.46 ID:5VwMY+qJ
- オーフェンからして師匠の意向無視なんだがコイツ何言ってんの
- 310:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 21:44:31.99 ID:txyB+J5j
- >>307
斧持って地だまりに佇む資格十分ッ!
- 311:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 21:44:33.21 ID:gaWaOS9K
- マヨールくんは魔剣になんて負けんよ
- 312:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 22:05:36.97 ID:KE/f5VB5
- 女神未来上の36~46ページ
エッジとマジクの会話が理解できない
自分馬鹿過ぎワロタ
誰か解説して
- 313:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 22:34:46.30 ID:pbwq2+xi
- 何が分からんのか分からんと解説のしようがないんだが
- 314:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 22:38:15.34 ID:KE/f5VB5
- >>313
エッジがなぜ最初怒ってたのか
マジクはオーフェンに何を任され、エッジにどんな命令したのか
エッジが最終的にどんな判断したのか
エッジがオーフェンに託された事とは
ようは全部よ
- 315:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 22:45:05.13 ID:tHfPUYfS
- >>314
負けて全滅の見込みが強いのにみんな勝ったあとの心配をしていたから
オーフェンはラチェット捜索隊の人選の責任をマジクに投げた
マジクはエッジに行ってもらうしかないのが分かっていたがエッジに断らせたかった
しかしエッジは断らずラチェット捜索隊に加わった
ヴァンパイアのすくつに潜伏していると思われるラチェット達の捜索
- 316:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 22:46:42.63 ID:qaAsY2d1
- 社会人のかほり
- 317:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/14(火) 22:59:43.85 ID:KE/f5VB5
- さんくす
- 318:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 00:10:08.32 ID:vNEWANQy
- >>ヴァンパイアのすくつに潜伏していると思われるラチェット達の捜索
ここに関してはもうちょい捕捉すべきじゃねえかな、合ってるかは知らんが
ラチェットたちの探索自体は表向きの理由で、本来の目的はマヨールにメッセージを伝えること……というか、マヨールを暗殺者にすること
なんでそんなことさせたいかと言えば、オーフェンが自分で言ってる。開拓村が都市の奴隷になるから、単純に勝つわけには行かないって
一番理想なのは、よそ者が『都合のいいことをして(誰かを殺して)』この騒動を終わらせること
そうすれば全部そいつのせいにできる。オーフェンが魔王として全ての責任を負わされたのと同じように。そんでいなくなれば裁きようがないし
都市VS開拓村になってた今の構造で第三者が勝てば、開拓村は都市の奴隷にならない……から、マヨールを暗殺者にしたいんだと、私考えてみたわけですが
長文な上に適当でゴメンネ、鵜呑みにしないでネ
にしてもマルカジリ嬢どうなんだろね、マヨールの代理で暗殺者したらその後すんなり消えてくれるんだろか
- 319:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 00:46:59.01 ID:PRuxKJ4T
- オーフェンはマヨを暗殺者にしたてあげようとしてるってなってるが、なおかつマヨにそういう目論見をかなぐり捨ててもらいたげな気配も感じる
しかしこのまま行くと、大統領陣営が大勝ちしてしまいそう
- 320:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 00:53:38.60 ID:XiP1gY65
- マヨが暗殺者になってくれるのが一番後腐れがないとは言ってるけど、
実際にマヨにそれをやって欲しいって感じじゃなかったな
- 321:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 01:19:07.86 ID:vNEWANQy
- 騎士団の長としてはって感じだわな、マヨを暗殺者にしたいのは
個人としてはまあ……違う方法があるならやってみろって感じなんでしょたぶん
まあ少なくとも騎士団は負け確だろね、今の状況だと動けないし
他はキルスタンウッズが壊滅、サルアとカーロッタは直接対決寸前
大統領陣営はサルアが勝利した瞬間に負けって公言されてるな、サルア王家が建つって
だから大統領にとって一番いいのはサルアが負けることだろうね。で、それを大義名分として騎士団を動かす、と
- 322:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 01:21:03.35 ID:/CMJVEhg
- 設問に対する模範解答はわかってるけど、その答えを気に入ってるわけではないって感じか
オーフェンの置かれる状況って、いつもだいたいそんな感じだな
- 323:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 01:45:47.96 ID:PRuxKJ4T
- >>321
サルアVSカーロッタって図式にされると何がどうなろうが市長が勝てる気しないな
ちらっと触れられてたけど、やっぱキエサルヒマと原大陸がそれぞれ国になるんかねえ
- 324:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 01:53:46.19 ID:4PcIJZWC
- ぶっちゃけサルア王家が一番マシ
大統領とカーロッタは論外すぎる
- 325:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 13:00:31.98 ID:046F0pa0
- 民主制を謳っている大統領
キエサルヒマからの移民組の心の拠り所のサルア市長
目的のために存在する婆さん回春隊
方向性が違うから何とも言えないが今の1世代目がいなくなり3世代目あたりになると大統領邸が優位になりそう
ぬるぬる酢イカ野郎はくたばった後だけど形を作る事には価値があるんじゃないかな
- 326:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 15:24:53.57 ID:7Xoqw9BM
- サルアは王になれないんだよ。 王から一番遠い。
王権は血統につくものだからね。これから若い奥さん娶っても間に合わない。精々一代限りの権力者だし、それだって魔王の黙認が前提。王に近いのは唯一ジョーカー持ってる魔王だし、魔王にその気がなければ三方を血統で固めて、息子を既に要職に付けてる大統領。
- 327:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 15:27:16.50 ID:5jI1NaDR
- そこは養子でも何でも取ればいいんじゃねえの
- 328:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 17:31:32.42 ID:m75Rzrbw
- 家名が不動産の付属物なような世界観で血統がどれくらい権威付けとして重要視されるかは微妙なとこだしな
キムラック教徒的に魔術士の縁者は絶対NGだろうが条件になりそうなのはそれぐらいだ
表向きは実はメッチェンとの間に子供がいたことにしても良いし
- 329:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 22:44:31.10 ID:Mc/cvUFs
- 王族や貴族に関しては血筋が重要になるってのは確かにあるかもね
ただそれは何代も続いてきたからこそ意味を持つわけであって、最初に始める人間には関係ない気がする
本当に重要なのはそこじゃなくて、この抗争の結果次第で『国』が出来るってことだと思う
『王国』なんて言葉もあるし。サルアが勝てば、全ての権力体制がサルアを頂点として再構築されることになる
勝利した都市……というか民衆の支持を得れば、もう誰にだって文句は言えない。そうなったら魔王とかもう関係ないんだよ
あと40後半~50前半ならまだ孕ますことくらいできるだろ、たぶん。秀吉だって頑張ってたし
- 330:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 23:02:38.19 ID:ONv179Cb
- サルアのガラスの剣はもう砕けたし
- 331:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/15(水) 23:38:40.19 ID:4PcIJZWC
- この真面目な流れでこういうボケが入るのが秋田スレだよな
まあ、一番人気者のサルアが一番王様に近いんじゃね
ただ兄貴のこともあるしカーロッタに殺されそうだけど
普通ラノベ的な王道で行けばサルアが兄貴と妻の仇討って盛り上がるとこだけど秋田だからな
- 332:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 00:07:08.67 ID:nk3qC1tJ
- カーロッタ以外はどの陣営が勝っても開拓村との軋轢もヴァンパイア化も残るから、今度は有力なトップがいない分まとまりのない抗争が続きそうだ。
カーロッタが勝つともう女神ちゃんカマンだから未来がなくなる。
負ければ終わりだが勝っても悪くしないようにするので精一杯か。「開戦」でのオーフェンのぼやきが的を射てるんだな。
- 333:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 00:23:36.10 ID:O81K7t9G
- 原大陸が豊かになって生活が安定していけば、信仰も薄れてヴァンパイア化も少なくなるのかね
- 334:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 02:25:54.84 ID:2JEIyA31
- >>329
それ見て思ったけどマヨールが実家帰ったらティッシ妊娠してそう
何よりも家族を欲しがった人で
子供達は無事帰って来るか分からず
久しぶりに2人きりの状況なんだし
- 335:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 02:59:10.69 ID:YiL/J8Xc
- 下世話な妄想が捗りますなあ
- 336:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 13:10:24.62 ID:5afd4MTM
- >>334
もう上がっているだろう
- 337:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 13:13:35.62 ID:HQoy/2R2
- なぜ俺は>>334をみてマヨールの子だと思ったんだろう…
- 338:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 13:19:27.13 ID:lRjBib32
- ティッシとマヨールの子だと?
- 339:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 14:37:51.96 ID:05vDDqM4
- もはやフォルテの名前が瞬時には思い出せんわ
- 340:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 14:51:24.29 ID:iEwiHTlV
- パッキンガム宮殿
- 341:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 17:59:59.46 ID:CmN4ArKH
- いつになったら4部は電子化するのか・・・
- 342:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 21:14:26.45 ID:YiL/J8Xc
- アザリーはティッシをいい歳して処女だと言ってたが実際は処女だったのはアザリーの方だけだったという
- 343:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 22:10:15.78 ID:6J4qE70q
- 派手好きで恋人が何人もいた女が何をおっしゃいますやら
- 344:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 22:54:56.00 ID:xCVwW92t
- アザリーのおかげで姉萌えに全力疾走していたはずなのに
現実にも姉がいたせいで何やら屈折した萌え道しか登ることが出来なかった
人生返して欲しい
- 345:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 23:14:37.73 ID:xN4kHNtc
- コギーお姉さんという危険な香りのするドジっ娘キャラがいるだろ、なぜそこに萌えなかったんだ
- 346:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/16(木) 23:36:56.59 ID:WGqaPMYG
- 子供先生とアザリーは男女の関係であったんだろうか
- 347:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 00:17:10.57 ID:tw9nMQkM
- アザリー 非処女
レティシャ 非処女
コギー 処女
クリーオウ 処女
マジク 処女
ロッテーシャ 非処女
イザベラ 処女
イールギット 非処女
- 348:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 00:54:26.57 ID:2ixAB3OB
- アザリー 処女
レティシャ 非処女
コギー 非処女
クリーオウ 処女
マジク 非処女
ロッテーシャ 非処女
イザベラ 処女
イールギット 処女
- 349:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 00:54:53.84 ID:cz+Gxjs/
- キリランシェロ 非処女
- 350:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 01:36:03.79 ID:P5z5hb0Q
- オーフェン「お前なんかに俺のなにが分かるってんだ」
- 351:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 09:59:38.09 ID:SOs+oFQW
- 訳:「俺の事を分かって欲しい」
- 352:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 12:44:33.84 ID:32MWc6BX
- >346
子供先生マザコンだからガキっぽさの極みな天魔さんは相手にしなかったんじゃなかろうか
- 353:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 14:53:22.18 ID:Qv0g3qUg
- いつも天魔の黒アザリー
- 354:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 17:37:04.87 ID:yL7SMnOm
- めぐりん2読了。
カズトくん、力無いなら無いなりの主人公っぽさちゃんと見せてたなー。
凹むメイゴリを即座にフォローしたとこなんてすげえかっこよかったわ。
- 355:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 17:47:03.32 ID:xReGpn2N
- まぁ正直、カズトは普通の高校生の筈なのに万能すぎてちょっと主人公補正強すぎじゃね?とは思う
いきなり命の取り合いとか体験したらもうちっとビビると思うが、話のテンポを優先させたってことなのかな
- 356:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 18:32:09.46 ID:3jcMhQBl
- 変人なんだろ、さだのぶ主人公ズの一員なんだし
- 357:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 19:38:36.97 ID:4R8mrdq8
- 一巻の1ページ目から普通じゃないからなぁ。
- 358:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 19:41:09.56 ID:IvcIt9XW
- >>355
でも有り得る有り得ないの話で言えばいきなり伝説の資質が覚醒するとかより
よっぽど有り得る「普通の高校生」だぜ
全国くまなく探せば多分多少はこんな子もいるんじゃないかな、ぐらいのレベル
メイとのリンクによる影響以外、現実を逸脱した様な特別な資質は本当に持ち合わせてないんだよなあ
- 359:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 19:44:58.56 ID:KyJmaLT0
- 何を言ってるのかわからないかもしれないが、
あんな秋田っぽい高校生は秋田しかいないと思う
- 360:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 19:46:44.39 ID:aE4ELTb4
- つまりめぐりんは秋田の自伝である可能性が微レ存・・・
- 361:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 20:00:23.20 ID:eFYTva5q
- 余計なことを考えずに、状況に対処する能力がやたら高いけど、
その分逆に、先々のことは考えてないし、
2巻でこの世界とどう関わるかというのが突きつけられたのは、当然の流れだわな
- 362:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 20:01:27.49 ID:aE4ELTb4
- そう言われてみると悩み方は普通の人っぽい気がするねー
- 363:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 21:00:38.91 ID:fMm4mzyA
- 秋田が玩具を捨て始めた……だと……?
- 364:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 21:04:31.07 ID:euw5gz/9
- カズトが万能ってどういうことや
今のところほぼメイゴリ任せでなんもしとらんぞ
- 365:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 21:18:22.22 ID:as6gaJ9p
- お姉ちゃんにおんぶに抱っこだもんねー
- 366:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 21:52:50.47 ID:a0k80kqP
- キュアゲパルトだかなんだか出てきたらそら捨てるだろう
カズトさんは名前からして航る人だしなあ
ものすごく航りそう
むしろ航らない選択肢とかあるの?
- 367:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/17(金) 23:11:15.06 ID:2xjGthHN
- メイが生身で成層圏突破しかけたらしいし、あの世界も宇宙とかあるのか
- 368:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 00:01:36.72 ID:qe8mnH/w
- ドラゴンリンカなら普通に宇宙でお茶飲んでてもおかしくなさそう
- 369:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 00:04:41.34 ID:7BJ28V+P
- 秋田作品の敵って、能力自体の強さより、こっちの急所を狙ってきたり、攻撃できる位置から巧みにのがれたりするのが厄介な印象がある
強い能力は持たなくても、視野が広く相手の思惑を看破できるって点でカズトはすごく秋田らしい主人公だと思う
- 370:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 00:26:13.86 ID:agT3uZXg
- なにせ、ただ剣を急所に突き刺すのが上手いだけのはずのおばさんが、代表作の現在のラスボスだからな
- 371:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 05:45:44.37 ID:PEeqG+VL
- 女神ちゃんと直接交信してたかもしれないだろ
- 372:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 11:44:46.07 ID:qe8mnH/w
- おばあちゃんといわれてメイゴリが睨んでますよ
- 373:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 12:20:35.92 ID:M0U7zoVl
- 今更女神未来読んだ。
こっから盛り上げて終われるか少し心配だが、期待しよう。
チャイルドマンの設定がまたひとつ・・・
牙の塔を含めた次世代の育成とか、汎用性のある魔術・技術の伝達とか
政治的立場とか、完全に「大人」のキャラ(注:当時20歳以下)だったんだな
「師を越える」(キリッ)とか言ってたゴンさんて・・・
- 374:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 12:43:16.06 ID:z4gyuKDr
- >>373
むしろそのゴンさんを師の完璧な後継と見ていた周りの方が……
教室の生徒から長老どもまでチャイルドマンという個人の資質のみに囚われていたという事で
まさに木を見て森を見ずだったのだなあ……
- 375:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 13:44:21.06 ID:M0U7zoVl
- >>374
まあ個人の資質自体が飛び抜けていたから目くらましになってしまったんだろうけど
本人はそこに価値を見出さず、どれだけ後に遺せるかを考えていたという・・・
設定変更はあれ、アザリー個人に拘ってしてやられるような死に方するキャラじゃないなあ
次で第4部終わったら3部書いてくれないかなー
マジク&ハーティアとか、教主の最期とか色々気になるわ
ついでに第0部のチャイルドマンはぐれ旅でマリアベルとの道行も見たい
- 376:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 18:39:34.00 ID:ntJFNN83
- マルカジリVS三姉妹、エド
シマスVSマジク
カーロッタVSオーフェン、市長
女神VS兄妹、ボリー
その他VSラングンブレーズ
- 377:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 19:48:50.11 ID:PsXa+sP2
- ボリーは女神と戦わないだろ
勝てないのわかりきってるしアイツ割と臆病だからな
- 378:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 20:45:03.08 ID:xjIcJD8J
- むしろ全力で逃げ出したからな、かなりはた迷惑な方法で
そもそも女神が来たら誰にもどうにも出来ないんじゃないか? 魔剣で殺せるならアレだが
- 379:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 22:02:43.43 ID:PsXa+sP2
- パトロンなのに同盟してた兵隊見捨てて一人で逃げ出したあげく
その兵隊を囮にして自分だけ助かろうっていう最低の逃げ方だったなあれは
誰だよあれを偉大な仙人みたいに言ってたやつは
- 380:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 22:48:06.76 ID:H2eVKI9l
- ボリー「想像していた人物に実際に会うと大抵は幻滅する。そうだろう盟友?」
オーフェン「思い出させんな胸糞悪い」
- 381:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 22:56:08.64 ID:PHWOyXpW
- 魔術師を皆殺しにして女神さんに土下座すれ許してくれるんちゃう
まあその後ヴァンパイア症に対処できなくて詰むけど
- 382:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/18(土) 23:06:39.21 ID:M0U7zoVl
- カーロッタの意図がわからんなあ
女神降臨して世界終わってマジでOKなわけ?
ガチ狂信者と違って現実的なはずなんだが、そこんとこどうなん?
- 383:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 00:17:13.19 ID:9YWWHF2+
- 現実的な狂信者なんじゃないの
- 384:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 01:23:16.92 ID:R+KXcZFb
- 背約者時点では教義とか割とどうでもよくて安寧を求めてるってイメージだったから
四部に入ってから結構熱心に信者やってるのが意外だった
- 385:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 01:26:26.53 ID:gyKveZEk
- 教主が死んで最高責任者になっちゃったのでそうせざるを得ない可能性
- 386:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 01:51:05.16 ID:R+KXcZFb
- 原大陸開戦前の拮抗状態は、まあ小競り合いはあったし苦労もしたろうが、
おおむね平和っちゃあ平和だったろうからね
だからその維持が目的なんだと思ってたが、
それにしちゃ結界張って女神呼ぶとか、割と決定的なことするなと思って
でもそれも何かやらざるをえない状況になってしまっただけってこともあるか
- 387:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 01:57:01.29 ID:R+KXcZFb
- ん? そもそも結界張ったのはリベレーターどもでカーロッタ関係ねえか
いかんな頭回ってない
- 388:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 02:12:21.27 ID:vR4LMQqU
- カーロッタは適当な神輿担いで旨い汁だけ吸いたいと考えてたら
組織内での位地取りに失敗してしまい無駄に偉くなって
無意味に世界の破滅の一端なんか背負わされて逃げるに逃げられん
て状況なんだと思ってたんだが違うのかな
カーロッタもぶっちゃけ「帰れ神様」って思ってそう
- 389:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 02:55:43.59 ID:4jCrrEfL
- 約束の地で、の辺りを見る限り、「女神ちゃんに会いたい!!来て欲しい!!」レベルの狂信者だと思ったけどな
そもそも現実的という評価はオーフェンとの戦い方(なあなあで裏で付き合う)という部類をさしてるだけだろう
例えば魔術士を一人二人なぶり殺しても、ヴァンパイア症で身体強化したって意味がないんだから
どこかで書いてたと思うが、「女神が来る事」が勝利条件で、それ以外には勝利がない
革命だー都市と農村だーって言ってるのがそれこそ周囲で、カーロッタはそれだけを考えてる気がする
- 390:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 03:58:41.48 ID:3pRwcyHq
- カーロッタは教主の命令でクオ暗殺に動いたんだっけ?現実的な振る舞いができる狂信者ってのが一番近そう
というか記憶違いじゃなければオーリオウルの綻びのところで信託的なのを受けたんじゃないっけ
- 391:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 07:24:48.84 ID:EcWys+Ze
- カーロッタちゃんは極めて合理的に考えてるし行動もできる
気まぐれなところも多いようだが
ただ一般人から見たら目的が狂ってるから行動も狂ってるようにみえる
- 392:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 11:29:35.05 ID:RxkJJyGQ
- 背約者では女神降臨を望んでいたのは狂信者のクオとネイムくらいでしょ
教主もカールもラポワントも本心では女神来るな、で魔術士狩りしてただけ
表面的には女神の意思に沿ってはいたが、
ドラゴンや人間を絶滅させられるなんて本気で思っておらず、
信徒への体面上の隠れ蓑にしてるだけだった
- 393:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 19:04:09.08 ID:WAuqSEMG
- カーロッタは自分だけが女神の真意に触れていると思ってるようだから
背教者の時点ではクオが状況が整っていないのに
勝手なことをやってると捉えてたんじゃない
- 394:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 19:11:23.49 ID:WAuqSEMG
- あ、背約者を背教者と書き間違えた
- 395:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 19:31:40.61 ID:TBs2YqM5
- 婚約者
- 396:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/19(日) 23:45:09.45 ID:eYZg04bK
- 魔法の呪文「婚約者」はあかん、キースがキースキースし始めるから
というかマルカジリ嬢の重要人物集めたい発言で、ふと思ったんだ
こんなおいしい場面にキースがいないなんてありえないんじゃないかって
- 397:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/20(月) 01:13:15.81 ID:1KwH4Tjl
- 確かに背約者の頃は世渡りが上手い的なイメージのが強かったな>カール
でも原大陸渡ってから考えが変わったのかもしれない。ぶっちゃけ当時のゴタゴタあまり分からんし
- 398:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/20(月) 01:19:36.99 ID:+MHFJ8gh
- 一番重要な三部が抜けてるからな
- 399:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/20(月) 06:37:17.82 ID:/BLigtRS
- おばさんの考えてることって明確に描写されたことないでしょ
- 400:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/20(月) 22:14:50.84 ID:5npijoVn
- 一度だけ血涙で描かれてたな、サルア拷問に関連して『退屈してた』って
あとはローグタウン占拠くらいだろね、それくらいしかまともに描写がない
にしても改めて読み返すと、足の指でナイフ挟んでメッチェン刺したんだなカーロッタ
- 401:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/20(月) 23:28:40.38 ID:kh2MnosT
- 鍛えて…はないだろうな、スタイル崩れるのとか嫌がりそうだから
地の文覚えてないが、ナイフが保持しやすい輪っか付きの奴とかなんじゃね?
- 402:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 00:41:34.98 ID:QFLD/PPJ
- 要素や行動を箇条書きすると割りと聖女なメイさん
- 403:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 02:43:16.13 ID:xiA3bndU
- むしろスタイル維持のためには鍛えたほうがいいぞ
- 404:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 06:50:52.54 ID:Ev59P745
- メイがカルチャーショック受けてたり、
部分的に当代の技術の方が上回ってたりするのが面白い。
考えてみりゃ古代の技術が今より絶対的に優れてるって考えるほうが不自然か。
ロストテクノロジーとオーバーテクノロジーはニュアンス似てるようで違うというか。
- 405:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 12:42:21.01 ID:ytwkCbux
- 実際、文明が断絶したわけじゃないしね
むしろ現代の方が劣ってる方がおかしい(珍しい)はず
個人レベルで見たら大天才の超聖女の独壇場なのは当然だが、ただの才能の化物という奴だ
- 406:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 13:34:36.53 ID:4RLIfXP6
- あれだよ、アイポッドの表面研磨は今でも新潟のお婆ちゃんたちがやってる的な意味で、
技術の普遍化、大衆化が進んで裾野が広がり下限が上がったにしても、その頂点には
未だに昔ながらのおばちゃんの技術が君臨してるんだよ
- 407:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 16:21:03.73 ID:QeuY3AzV
- 講談社のなにこれ?っての読んだらコミクロンが居た
作者を見たら秋田だった
何を言ってるかわからねえと思うが超能力とかうんたら
コミクロンだった
- 408:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 20:31:43.26 ID:QGJIy5Eq
- トアゴン先生はボケに付き合ってくれないけどな
ライガ戦で私怨より生徒優先する辺り先生って感じで良かった
- 409:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 20:49:22.92 ID:+VxXIROu
- あの人多分ゴンさんよりダメ人間だよな
- 410:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 20:51:25.53 ID:619Rctnh
- なぜ2巻を開くふんぎりがつかないんだ俺は
- 411:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 21:12:05.26 ID:T2Ucn+eE
- トアコ先生は液状化からどう復活したんだろう
- 412:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 21:26:46.89 ID:QGJIy5Eq
- ターミネーター2のT-1000みたいな感じ?
- 413:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 21:51:28.18 ID:3V3j9IUQ
- メイたちがやった「揺らぎ落とし」でトアコ先生の不具合(回復したが全盛期以下)も治ったんだろうか。
- 414:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/21(火) 22:43:24.48 ID:7mHFAcch
- 回復したけど、肉体のリハビリが必要的なヤツじゃないの?
また秋田作品のリハビリストが増えたのかとか勝手に思ってたが
- 415:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/22(水) 18:36:09.61 ID:VlPEi40V
- 肉体のハリツヤが必要と空目した
そして、トアゴン先生よりメイゴリさんに必要な物だろ、それ
と思いました。
- 416:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/22(水) 21:47:31.18 ID:jcD/mB4S
- 揺らぎ落としで台所の頑固な汚れもピッカピカ
- 417:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/22(水) 22:39:46.46 ID:OJX/WiCJ
- 地味にトアコ先生並みの身体能力を持つらしいエコ
規定以下の年齢で、異世界風味の生物とリンクしたアズラ
- 418:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/22(水) 23:16:02.05 ID:55zrSB9n
- トアゴンさんは前からああいう人格だったのか復帰してからああなったのか
- 419:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/22(水) 23:29:58.81 ID:kwv1oI1m
- 妹さんを見る限り元からの線が濃厚かと
ただあのファッションセンスはきっとライガの影響
- 420:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/22(水) 23:31:38.60 ID:YVUTjTpn
- ライガが影響されて8年の間にこじらせたという線はどうだろうか
- 421:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 00:26:34.06 ID:FcMuUiYA
- ところでライガさんは何歳なんだろ、三十路だとキツいな
- 422:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 00:31:44.90 ID:tpoX2J6I
- もしアニメ化するとしたらデザインを変更してほしいくらいキツいな
- 423:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 00:36:21.68 ID:BN11lZku
- 仕方ないんや、あの世界ではあれが普通なんや
- 424:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 00:44:53.10 ID:cI5RPXIB
- 他登場人物がメイゴリおばさん除いて普通の露出度だからその言い訳は通用せぬ
というか地の文とかで表現されてないからイラストレーターのデザインなんだろうけど山賊って言われてあの衣装はない
魔術士って言われて赤バンダナ袖なし革ジャン指貫グローブくらいない
- 425:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 01:08:34.27 ID:PcE978CE
- スカートはいてない娘もいるぞ
あれは猫気質があらわれた影響なんだろうか
- 426:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 01:27:27.92 ID:BN11lZku
- >>424
いやいやいやいや
トアコさんとか見てないのかよ
- 427:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 01:37:07.41 ID:tpoX2J6I
- あの人ちょっとどうかしてるから
- 428:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 01:49:32.01 ID:KgP9gRRl
- 普通の格好させたら他の教師にありがとうありがとうって感謝されるな
- 429:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 04:56:26.50 ID:JFbRsamW
- いうて制服も胸出てて、普通じゃないし
- 430:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 06:48:06.81 ID:Mb2DrGkV
- もしや守備隊の制服も…!
- 431:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 11:37:52.47 ID:WfSkXGn5
- 学校は基本女性しかいないししゃーない
それ以外の組織で肌色率多い奴のが真のあれよ
- 432:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 14:36:50.51 ID:Jw1Jz/gw
- >>423
マサヤ隊長や権堂先生もあのへそ出しルックなのか
魔王降臨とまでは行かないがかなりの強敵だな
- 433:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 19:14:53.41 ID:kTLD8qtX
- 男も全員ライガさん的にはだけた服装してるのが普通な世界だとしたら
動揺も見せず初っ端から普通に対応してるカズトのタフさがとんでもないことにw
- 434:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 19:23:21.06 ID:JNLYidFL
- 1巻でテイカに何もしなかったのはそういう・・・
- 435:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 21:39:23.91 ID:Bf9VGqMn
- ライガさんヒロイン説浮上
- 436:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 22:07:27.14 ID:LHmZPygX
- 最終回で皆おねんねして終わりみたいな展開になりそうだからやめて…
- 437:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 22:08:39.87 ID:kTLD8qtX
- >>435
今んとこテイカに次いでカズトにデレてんのこの人だからな
テイカと2人でヒロイン争奪戦やってんのは間違いない
……ユーハ? 失われた古代神秘宇宙文字ですかな?
- 438:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 22:11:54.85 ID:JCUZK4vu
- カズトのお願い叶えるためにリンク切れ状態になったりしたメイマスさんの権利を主張する
- 439:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 22:28:04.68 ID:JNLYidFL
- ハイメガカッパへの興味>スモゴリさんの過去話
- 440:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 22:38:44.83 ID:Uw4qHzWK
- カバカッパとメガカッパとハイメガカバカッパの比率っていくつなんだっけ
- 441:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 23:00:29.29 ID:wSiUtUpm
- ライガさんが心も体も女になれば、色々と解決する可能性が……?
誰かちょっとステさん呼んできて
- 442:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 23:06:55.24 ID:4EMRd50C
- 電気うなぎの女の子、ゲストヒロインとして活躍するかと思いきや
カズトの周囲をうろうろするだけで終わって笑ったわ。
割とさくさく男リンカがタブーの理由とかライガの情報とか
開示していってるし、秋田はあんま長くこのシリーズ続ける気なさげやな。
- 443:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 23:51:40.62 ID:o4rwkN9F
- 味覚糖さん特に進展もないのに主人公の周りに居続けると展開上ひどい目にあいそうで不憫
- 444:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/23(木) 23:53:05.82 ID:tpoX2J6I
- 一巻でズタズタになって死んだ割にテイカ達の反応薄かったな
- 445:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 00:55:38.73 ID:MgE1vU9N
- あれはカズトとメイ以外にとっては「暴走の直前になんか干渉して止めた」ことになってるから
そもそも一度死んだという認識がないのでは
しかし思えば、この先テイカとカズトの間に何があろうと、それに負けないレベルの
運命変更を既に受けてヒロインポイントを稼いでいるのだな、ユーハって
- 446:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 01:02:36.63 ID:Np29DLBx
- テイカはわかってなかったしね、ユーハが一度死んだこと
- 447:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 01:07:04.97 ID:eqb6DLxf
- 死んだのユーハじゃなくね?
- 448:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 01:12:12.56 ID:W657Ulu/
- しかし健全なティーン男子がメイゴリさんのあんな衣装常時見続けて
なんとも思わないってすごいな。
色気を感じさせないほどメイゴリがアレなのか、
カズトのほうがアレなのか。
- 449:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 01:13:28.71 ID:A7lh1exd
- 死んだのは巻き添え食った女の子だぞ
まあ無かったことになってるけど
- 450:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 01:33:13.97 ID:WVVZlFx1
- >>448
まあ秋田キャラで性的にがっついてる奴ってほとんどいないしな
特に主人公ともなると
- 451:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 01:56:35.17 ID:c2lzfBrf
- >>448
だって親戚のおばちゃんですし・・・
- 452:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 02:40:11.96 ID:MZLX7fyh
- 新ジャンルおじいちゃん系主人公
- 453:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 12:24:14.64 ID:jOWsDdkr
- メグリンに関して言えば挿絵は別物として見てるな。
- 454:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 12:42:22.63 ID:1/QJP3n3
- 誰も聞いてねえのに語りだしたか
- 455:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 13:47:27.93 ID:B3GnO9OV
- >>452
RDのハルとかスチパンのテスラおじいちゃんとか
既にいたりするからこの業界も侮れない
- 456:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 14:39:50.52 ID:DanD7ksx
- 女神未来が発売された夢を見た・・・だけど中で作者が「すまんね。次こそは終わらせますんで」
というあとがきで絶望した。
- 457:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 15:42:39.27 ID:Lhb2aGYr
- それは希望じゃないのか
- 458:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 22:12:59.69 ID:L/3s2Nnv
- >>453
まあ萌え系の絵柄のキャラが秋田小説のような言動を行う図は見たくない
- 459:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 22:20:06.83 ID:A7lh1exd
- まあ流血して笑いながらべーろべーろな萌え絵は嫌だな
- 460:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 22:35:22.66 ID:3EHsdLTb
- トアゴンさんが流血担当だったな
- 461:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/24(金) 23:05:46.23 ID:MZLX7fyh
- 最後の最後なんだから
上巻と下巻の間に中巻挟まれても
なにも解決せずにフラストレーションたまるだけじゃね?
- 462:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 02:45:30.76 ID:+fiVsJOV
- やっぱりリンカ世界にはリンク用の希少動物を繁殖させてる人達とかいんのかね
- 463:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 10:11:15.44 ID:w2OECdnX
- 人工的に繁殖できないから稀少なんだろ?
- 464:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 13:38:22.59 ID:ukKgrZle
- ボックスデーモンとかどーやって捕まえんだよ
明らかに魔界との契約的なアレだろ
- 465:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 15:17:15.44 ID:zDODhpUY
- 街の外が割とRPGのフィールド(最終決戦直前)的で魔界ちっくな生き物うようよなのかもしれない
ドラゴンが来襲したこともあるぐらいだし
- 466:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:09:42.54 ID:0UXvnHLz
- そんなのがいるなかで猫とリンクする人が多いのは何故だ
- 467:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:13:07.55 ID:NB//lQYh
- よくわからん生物とリンクするよりわかってる生物の方がいいみたいな?
ヴァンパイアモンキーみたいなデメリットがある可能性あるしね
- 468:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:31:08.26 ID:Hzvq1R+M
- 猫:運動能力向上、各種毒(効かない奴ほとんどいない)
クソ強いもん猫
- 469:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:31:17.65 ID:qmwiLG4i
- いつでも猫を呼び出せるのはいいことです
- 470:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:41:20.52 ID:SbQXGre7
- リンクするのに危険が少なくて使い勝手のいい能力が手に入るからじゃない?
野生動物に触れるなんて危ないじゃん
- 471:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:49:49.52 ID:IQQOx/4D
- レアではなく一般的、でも普通に強い
まあ珍しい設定な気がするわ
- 472:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 21:54:12.48 ID:ukKgrZle
- 初代ガンダムの量産機とか普通に強くないか?
- 473:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 22:02:18.60 ID:BtwBUgI6
- ジムスナイパー2:超強い
ジムスナイパーカスタム:強い
無印ジム:ザクⅡよりは強いがやられ役
- 474:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 22:22:34.27 ID:OBrAmAVk
- Vガンダム……
- 475:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 23:40:33.96 ID:bdhkkagp
- しかし眼球と眼球あわせる契約を決行したアズラさんの
過去は語られることはあるんだろうか
- 476:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/25(土) 23:48:26.67 ID:ukKgrZle
- 1巻で1人クラスメイト紹介してるから次巻完結でもまだ可能性はある
- 477:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 00:03:59.70 ID:F+rgMXUZ
- リンクで一度失った視力を取り戻したとか……そういう切ない動機かもしれない
- 478:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 00:11:11.16 ID:zlQN0W/X
- どこにテイカがいても見つけられるように、とか言う怖い理由しか思いつかんのだが
- 479:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 09:27:19.24 ID:pNgsV4rx
- 情事を目撃して病むアズラ
両親がいないから早めにリンカになれた、と考えると黒い
- 480:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 19:34:13.97 ID:+LTMELwF
- アズラのカズトへの態度は最終巻までああだと思う
- 481:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 20:25:22.19 ID:DjONxoJ0
- >>480
異世界ハーレムものなら発情ツンデレモードになってて然るべきなのに喃
存在が許せない敵(推測)から気に食わないチームメイトには昇格してる辺りが
変化なしよりある意味リアルかつこれはこれは恋愛方面の進展ねえなと思わせてくれる
- 482:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 22:00:24.34 ID:JoFasmnK
- そして最終巻の最後の数ページでデレてヒロインの座をかっさらうわけですね。
- 483:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 23:00:35.65 ID:w1r/1m0K
- むしろ最後に仲間をかばって死ぬパターンな気が
そんなことよりギョロ目王国の能力って女湯覗き放題じゃね?
- 484:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 23:24:45.54 ID:pNgsV4rx
- 通常のラノベならガチ百合後輩がつかいそうな能力
- 485:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 23:24:56.10 ID:YxchRO42
- しかしカズトが魔法使えるようになると…
これはカズトが強力になるにつれ
反比例するようにメイゴリさんが弱まり消えてしまう流れか?
- 486:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 23:27:34.39 ID:DjONxoJ0
- >>485
今後の展開と明らかになる新たな設定次第ではないとは言わんが
今の時点ではカズトが魔法使えるのもあくまでメイゴリさんとのリンクあってだから
それは可能性低いんじゃないかなあ
- 487:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/26(日) 23:51:48.09 ID:NgADx44E
- 弟の様に扱っていた男がいつの間にか立場逆転、色々吸われてグロッキーな超聖女様
秋田先生、何書いてもエロくならないなんて悲観する必要ないよ!
- 488:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/27(月) 17:58:44.55 ID:cvHTRMj3
- カズトの魔法はメイゴリさんの魔法を間借してるだけっしょ
- 489:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/27(月) 18:33:48.42 ID:2HFuVP0j
- 本家結魂者は互いに能力引き出せると思うんで、
聞かせる相手さえいればメイも小難しい事言って泣かす芸が出来るはず
- 490:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/27(月) 23:07:35.30 ID:Mze+GSwc
- >>489
魔法の解説聞いてると既に身に付いている気もする
ああ、質問じゃなくて解説だから同質にして真逆か
- 491:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 11:32:46.00 ID:0wB2HxQT
- メッチェンはどーやって子供産んだの? 広場でサルアと朝まで殴り合ったの?
- 492:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 12:09:35.41 ID:f8JAwpJT
- まずなんでメッチェンが子供産んだという話になったのか
- 493:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 15:04:47.51 ID:/M0gH8AK
- ブルースペードとカズトの魔法、どちらが先に活躍できるか・・・(二巻の箱取りはノーカン)
- 494:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 20:21:21.13 ID:XubVwJqz
- きっと3巻の冒頭くらいでラジオの電源切るのに使われる
- 495:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 21:40:21.46 ID:uKSuZtCG
- 姉が入院するから小説貸してくれというのでたまたま引っ張り出してたオーフェン全巻を貸してみようと思うがどうだろう。
ちなみに姉は普段恋愛系か推理系しか読まない。どの秋田にしようか考え中。
推理小説もそれ以外も持っているがあえての秋田。…閉鎖かカナスピカのほうが無難かな…
- 496:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 21:44:06.14 ID:81DypFWN
- 普段読まないからこその敢えてオーフェンを布教
- 497:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 21:46:08.87 ID:uw+WxP0h
- 誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない
などどうだろうか
- 498:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 21:46:38.81 ID:e3idI9kz
- >>495
カナスピカが無難だと思うわ
邪道だけどオーフェンなら無謀編から読ませるのもいいかもしれん
- 499:495 sage 2014/01/28(火) 22:59:27.27 ID:uKSuZtCG
- アドバイスありがとう!
カナスピカとオーフェン無謀編いってみます。本編もこっそり一冊つけます。
…誰しもは持ってないんだ…欲しいけど。売ってないんだ…。
- 500:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 23:13:50.78 ID:4mxM5KBO
- 無謀編から読むと本編読まなくなる可能性も
自分もそうだけど、周囲に何人かいる
- 501:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/28(火) 23:51:36.53 ID:VhztsHWQ
- 推理といえば閉鎖のシステムじゃね
- 502:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 02:20:24.14 ID:0rVImJHE
- 無謀編はオタじゃない大人に渡すにはきついんじゃないかなー
- 503:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 02:42:08.38 ID:ZTUoHPmP
- それ以前に無謀編のキャラが四部に出てきてる時点でかなり辛い
やっぱりいろいろ無理がある
- 504:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 02:52:23.81 ID:7zM3g1xi
- 推理好きなら機械の仮病の方が良い気がするよ
- 505:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 09:40:48.31 ID:yevdRCbY
- RD、ハンターダークとかエンターテイメントしてていいかも
- 506:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 10:38:22.95 ID:1DkWTJo5
- 閉鎖のシステムを推理ものと言って渡すのは私はどうかと思いますな
- 507:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 10:42:58.56 ID:sJPizDdx
- 推理というかミステリーというのもなんか違うようなきがするし
- 508:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 13:55:49.71 ID:b7MlACbp
- むしろ謎を追っていく感じならベティじゃないのか
- 509:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 19:00:52.89 ID:uVOIa0tz
- もしかして、新規の人に秋田はお勧めしにくい…?
- 510:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 19:09:08.28 ID:gIXAqAQj
- 代表作のオーフェンでさえ現状だと新規様お断り仕様になってるしなあ
エンジェルハウリング世界の魅力について話し合えるお友だちが欲しいです
- 511:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 20:04:33.78 ID:7Z2UJ24N
- お前には俺がいるだろ?
- 512:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 20:32:55.57 ID:crkH6eLp
- 当時を覚えているなら無謀編には時事ネタとかあるよ
というか入院患者なんだから無謀編で笑ってもらったほうがいい気が
- 513:495 sage 2014/01/29(水) 22:21:58.84 ID:1SgokgAq
- …いや本当にどうもありがとうございます。とりあえず今日は手術だったので明日以降持っていこうと思ったら…どうするかまた悩み始めたw
姉は元オタです。自分とは好みが違いすぎたのでオーフェン読んで無かったのです。
今日の感じだと無謀編で笑ってもらおうかなとも思わないでもない。でも本編読んでほしいしなぁ。
入院中持っているの全部順番に持っていこうか。どんだけ秋田好きだよと突っ込まれるの覚悟で。むしろ本望!
…実ははじめは小野不由美先生の屍鬼を持っていこうとしていた鬼畜ですが何か?
- 514:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 22:44:52.47 ID:7zM3g1xi
- まあ年齢にもよるからな
あとあんま自分語りしすぎんなよ
- 515:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/29(水) 23:58:47.74 ID:rbIS7W+R
- 度が過ぎた布教は相手の気分を害するので程々にな
- 516:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/30(木) 00:21:16.44 ID:5gXoh2Ij
- 入院生活はマジで暇過ぎるので
術後の環境がよっぽどアレじゃない限り差し入れのものは必ず
読んだり聴いたり食べたりすることになる
ピンキリまで必ず読んでくれるなら、何読ませたい?グヘヘってことよ
- 517:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/30(木) 09:05:30.79 ID:zBTcG0/S
- >>513
そんなつぶやきどーでもいいです
- 518:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/30(木) 10:02:27.37 ID:JCaxR34O
- ラスト一行のキモさは異常
- 519:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/30(木) 17:28:58.62 ID:3S2ybNqK
- リンカ3巻は5月くらいなのかな
オーフェンもそのくらいになりそうだし
しばらく秋田分の補給が出来ないな
- 520:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/30(木) 17:44:59.75 ID:6IsMMACo
- 連動キャンペーンが4月30日締め切りだから
最低でも3月25日には出ると思っていた時期が私にもありました
- 521:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 15:12:08.18 ID:hevoQtlS
- 俺は秋田と同化したのでもう秋田分の補給なんて必要ない
秋田分の補給がどうとか言ってるのは悟りきれてないドラゴン種族だけ
- 522:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 20:37:33.83 ID:A+cRbS5Z
- おまいら自分がなるならどのドラゴン種族が良い?
- 523:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 20:39:36.63 ID:b6MCqd/X
- どのコルゴン種族が良い?
に見えた
- 524:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 20:44:33.61 ID:89mf4QTA
- ロリゴンになって刃物と寝る猟奇娘のロッリィーシャに懐かれたいです
- 525:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 20:45:50.91 ID:/TVP5MqO
- ユイス
エルス
イト
エグム
江戸
コルゴン
サンクタム
この中から選ぶとしたら、ユイスかなあ
- 526:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 20:52:29.07 ID:aLv4UaG/
- ミスト 硬い(^p^)
フェアリー ぼっち
ウォー 日がな寝ている俺最強厨
レッド 手が伸びるニート
こいつらに比べて天人とフェンリルの優秀さ
- 527:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 21:00:44.63 ID:A+cRbS5Z
- >>526
呪い無しで考えると明らかに天人と狼が優秀だよなあ
他の連中、魔術に汎用性無さ杉だし
- 528:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 21:02:57.25 ID:ifiiSbtJ
- 魔術があってどうするんだというのもあるかもしれない
っつーかミストドラゴンやウォードラゴンの魔術以前の文化とかどうなってたのか気になってしょうがねえよ
なんなんだあの四足獣どもは
フェンリルは普通に森で暮らしてても違和感がないが
- 529:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 21:39:46.75 ID:3x+Kfvw9
- しかしよくイトさんなんて名乗る気になったな
- 530:イラストに騙された名無しさん sage 2014/01/31(金) 21:40:00.79 ID:r/8WGp+h
- >>528
フェンリルは水棲でしかも次元渡り獣的な呼ばれ方もされてなかったか
- 531:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/01(土) 03:12:48.94 ID:GzOYhrg8
- >>529
存在の引き算かもしれない
- 532:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/01(土) 12:03:43.99 ID:8ua/PFLt
- "it"と名乗った男
- 533:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/01(土) 13:11:22.53 ID:fvXgalyy
- キリランセロ
- 534:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/01(土) 15:35:00.39 ID:YM23krrx
- >>529
>>532
”エグム”あたりの名前もなんかモヤっとします・・・
- 535:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/01(土) 21:41:21.92 ID:kPchoMn+
- 魔法使いと初めて会ったのに魔法使い相手に戦いなれてるとメイに評されたライガは
魔法使いと海賊版リンクしてんだろーな、リンクした側の奴は能力として取り込まれた
- 536:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/02(日) 18:35:40.58 ID:1EhKVfir
- カーロッタおばちゃんが最高強度のシマスを制御出来てるのも謎だな
- 537:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/02(日) 22:49:54.53 ID:DchhqZlS
- 正直期待したほど四部は盛り上がらなかった
- 538:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/02(日) 23:35:01.57 ID:o7oFQ02u
- やっぱ三部をすっとばしてるからイマイチ現大陸の現状に感情移入できないのがな
マヨール組、三姉妹、オーフェン側(魔術学校)で視点変わりまくるのも原因か
- 539:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:12:01.09 ID:0+/DCdyM
- 大人になったということさ
オーフェン達も読者も
- 540:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:13:14.56 ID:WVgCwOe4
- いきなり丸かじりさんが出てきたと思えば無双してるから
読者が若干おいてけぼりになってるってのもある
あいつどうせラスボスだろ
- 541:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:19:07.35 ID:MpZ6W1dt
- マヨールを主人公にしているのに、マヨール側に盛り上がる要素を
あまり配置してないのがなあ
設定的に無理だったのかもしれないけど、もっと早い巻からマルカジット
を出して、マヨールと絡めたりした方が良かったんじゃないかと思う
- 542:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:19:39.58 ID:s8bxSv6F
- いや俺普通にすげえ面白いけど
嘘同盟員だからといって誰もが同じと同一化されても困るな
- 543:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:24:42.57 ID:u5da9AX+
- むしろ今まで逆に面白く無いと思ってる奴もっと実際にはいるだろってくらい絶賛だった気がするが
>4部
- 544:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:28:50.31 ID:rU0HC8Eg
- オーフェンが大人になったから盛り上がらないってわけでもないけどな個人的に
むしろオーフェンら旧世代がいるからまだそこそこ楽しんで読めてる
マヨールよりもラチェットとかベイジットの視点になったときが一番つまらん
ベイジットとか存在自体なくても本筋にまったく影響ないし
出すなら出すでもうちょっとまともに成長させてあげてほしかった
惚れてた男が死んでシリアス入っただけで内面まったく変わってないってのはな
もう次で終わりなのになんか全体的に未消化な印象
- 545:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 00:29:19.50 ID:nR9hiZc0
- そらわざわざこんなスレで言うもんでもないですし
- 546:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 02:21:01.71 ID:Rmio+n/1
- え、ベイジット誰かに掘れてたの?
- 547:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 02:34:42.23 ID:Yp2bezhN
- あれでベイジット成長してないとか何読んでたのレベルだと思うが
- 548:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 03:52:54.06 ID:0+/DCdyM
- いつから次で最終巻だと思っていた?
- 549:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 06:35:47.06 ID:NLCL4Y3L
- >>540
>>541
マルカジットは女神フラグ立ちすぎてるから女神にならないんじゃないかと思う
決着が食卓らしいしフィンランディ家に加わって終わりじゃね
- 550:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 07:40:22.31 ID:BgSl9nay
- 女神フラグたってたか
- 551:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 09:33:47.79 ID:s8bxSv6F
- というかベイジットが魔術士社会に疑問持ってるのは、彼女の未熟さではなくて人格の核なんだからそこ変えたら意味ねえ
未熟さの克服で変わるのはアプローチで、それは見事に魔王の誘惑を跳ね除けるので示してる
- 552:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 17:50:38.80 ID:u5da9AX+
- 断固として魔王の甘言をはねのけたよな
「それは建前だ」とか言って追いすがるボリーさんに「建前だろうがなんだろうがとにかくいらねーんだよ!」と
一蹴したのはずいぶんと成長したなあとしみじみ感じた
- 553:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 18:08:18.81 ID:rU0HC8Eg
- その疑問の持ち方が幼稚なままだから成長がないんだが
ベイジットのそれはラチェットと同じで状況の本質を理解してない子供の夢物語でしかないじゃん
魔王の誘惑はともかく革命でどうにかできると思ってる時点でやっぱり頭悪いし
それは魔王の誘惑と同じだろうに
なによりカーロッタの本当の目的も理解してないのにあいつのほうが正しいとか馬鹿すぎる
要するに未だに卑屈な劣等生のひがみ以上のものになれてないってこと
マジクの成長過程がすっぽかされた分その先が見たかったんだけどな
隊が強くなること発言でもわかるようにベイジットは結局自分の居場所がほしいだけの子供なんだよ
だからこそ一歩先に行ってる兄のマヨールのお荷物として存在価値があるんだけど
マヨールを物語上の駒として一番動かしてるのはベイジットだし
まあ動かせるのがベイジットしかいないとも言えるが
魔王の親戚ってだけで常識人のマヨールを物語の中核に入れるのは難しいからベイジットが必然的に行動的な馬鹿になった
そう考えるとちょっとかわいそうかもしれん
- 554:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 18:17:43.40 ID:u5da9AX+
- 要するにやっぱりまともに読んでないんじゃねーか
- 555:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 18:21:21.70 ID:rU0HC8Eg
- なにが要するになんだ
具体的に言ってみろよ
- 556:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 18:24:19.57 ID:KpXp45Bn
- >>554
横からだが煽るだけじゃなくそこは自分なりの見解も書こうぜ
- 557:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 18:27:17.41 ID:1VjyPSl3
- 疑問の持ち方が幼稚、とは?
- 558:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 18:29:47.03 ID:u5da9AX+
- >なによりカーロッタの本当の目的も理解してないのにあいつのほうが正しいとか馬鹿すぎる
ベイジットは「カーロッタが本当は何をやりたいのか知りたい、人を死なせてまでやることなのか」って言ってたんだが
そもそも結局自分の居場所がほしいっていう欲求を抱くイコール子供っていうのが分からん
現状が続くのはまずいっていうのはオーフェンですら認めてるのに革命が頭悪いとかも意味不明だ
- 559:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:02:02.57 ID:rU0HC8Eg
- >>557
魔術士だけが特別なわけじゃないとか言っておきながら
魔術士はみんな魔術士だとかわけのわからん理屈で魔術士を敵視してるところかな
問題は魔術士社会全体とそれ以外の社会との関係性にあるってラチェットですら理解してるのに
既存の社会で勝ち残れなかった落ちこぼれが自分の置かれた状況を魔術士社会のせいにして逃げ続けてる
それが今のところのベイジット。最初からまるで成長してない
だから非魔術士の振りした挙句自分が力のある魔術士だったらどうしてただろうって不安がったりしてる
確固たる信念がないから結局どっちつかずでふらふらしてるだけ
自分のやろうとしてることが卑屈な劣等感の裏返しでしかないってことをまだ自覚できてないんだよな
やればできるのに面倒だからとあえて手を抜いてるラチェットとは真逆だ
まあまだ子供のベイジットがオーフェンみたいに魔術士全体の地位を考えるなんてことは普通に無理だろうが
それでもポストアザリーとしてはもうちょっとなんとかなってほしかったかな
>>558
だからそんなことすらわかってないのに
魔術士への嫌悪だけでオーフェンよりカーロッタのほうが正しいことしてるとか断言するのが馬鹿だって言ってんだよ
マヨールの言ってた自分が馬鹿だということを知らない馬鹿そのものだぞ今のベイジットは
自分の居場所云々に関しては子供だから悪いと言ってんじゃなくて
最初と比べて精神的な成長が見たかったって言ってんだよ
そもそもオーフェンが言ってる現状が続くのはまずいってのは原大陸が根っこから抱えてる問題だろう
原大陸全体を視野に入れてるオーフェンやサルアからすれば革命起こしてどうにかなるような問題じゃないし
だからオーフェンは革命なんてナンセンスだと言ってたんだろうに
どうせほっといたってそのうち壊れるもんをわざわざ自分でぶっ壊すことに意味はないってな
だから自分にできるせめてものこととして魔術士全体の地位を守ることに尽力してる
まずベイジットにはそこから理解してほしかったな
もう次で終わりだからそれも望み薄だが
またマジクのときみたいにこれからってところで物語が終わるのか…
- 560:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:02:57.16 ID:1VjyPSl3
- >>559
もうまずつしの敵視はやめてますけど・・・
- 561:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:06:57.42 ID:1VjyPSl3
- 魔術士というだけでの敵視、か
- 562:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:08:41.31 ID:mEod953L
- 自分の結論が出てるんだ議論にならんな
いろんな意味で
- 563:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:10:00.46 ID:rU0HC8Eg
- >>560
疑問の持ち方の説明しただけじゃないですかぁ!
見たいのはその先なんです!
年下のかわいいマッチョ魔術士といい感じなだけのキャラで終わってほしくなかったんですよぉ!
もう手遅れっぽいですけどねぇ!
- 564:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:11:10.73 ID:1VjyPSl3
- >>563
そういう意味ではちょっと大人になってきてるからまだ絶望しないんでいいんじゃない
- 565:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:11:23.84 ID:7BYPQhbV
- 短髪のがかわいいよね、ベイジット
- 566:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:11:31.39 ID:u5da9AX+
- >>559
>魔術士への嫌悪だけでオーフェンよりカーロッタのほうが正しいことしてるとか断言するのが馬鹿だって言ってんだよ
いや普通に考えたらカーロッタが建前として掲げてる社会の平準化っていうのはこれに反対する理屈
考えるほうが難しいと思うが……
>魔術士だけが特別なわけじゃないとか言っておきながら
>魔術士はみんな魔術士だとかわけのわからん理屈で魔術士を敵視してるところかな
魔術士はみんな魔術士っていうのは色んな所で魔術士っていう人種はそういうふうに考えるもんだって描写されてんじゃねえか
4部の中でさえ「イシリーンですらそういう考え方をするのが当たり前だと思ってる」って書かれてたが
>既存の社会で勝ち残れなかった落ちこぼれが自分の置かれた状況を魔術士社会のせいにして逃げ続けてる
いやベイジットが落ちこぼれという立ち位置に追いやられたのはまさに魔術士社会のせいじゃん
- 567:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:13:55.36 ID:1VjyPSl3
- おぢさんとしてはエッジの余裕の無さが心配だ
- 568:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:29:03.37 ID:Elbd7xhd
- エッジはこれといった成長イベントが無いからなあ
トトカンタ辺りに留学させてれば良かったのに
- 569:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:36:16.28 ID:c58Iz+zc
- エッジはせめてオーフェンの決戦能力を受け継げたらよかったのにね
- 570:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:38:41.20 ID:s8bxSv6F
- 前からいるけどベイジット嫌いさん熱量すげーな
- 571:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:41:46.68 ID:1VjyPSl3
- マルカジリ凹してよっしゃーと思ったら監禁だからなあ
カワイソス
でも成長イベントっぽいような気がしないでもない
- 572:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:43:52.51 ID:U3Oc2XnO
- 魔術士とそれ以外という枠組みを自分で捨てることができたベイジットと比較して
未だに魔王オーフェンの娘という枠組みで行動してるエッジは一番遅れていて危ないな
人一倍こだわらないから突出できるラッツベインと人一倍こだわってるから突出してるラチェットと比較しても
エッジはあまりにも普通すぎる
マルカジットの言う足りない部分のエッジとはどんなエッジなんだろうか
- 573:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:55:34.89 ID:rU0HC8Eg
- >>566
いやいやダンがあんな死に方した時点でヤバイって思うだろ
それがわかったから隊は隊として革命闘士から独立したもんだと思ってたのに
実際にはまだカーロッタが常人の価値観で理解できる相手じゃないヤバイ女だってことにも気づいてなかった
神様視点で見た場合魔王の力とカーロッタって同質のものだし
どっちも末路は破滅とバケモノじゃないか
魔術士嫌いに関してはだ
魔術士を誰よりも嫌っているはずのベイジットが結局はその他大勢の魔術士と同じことしてんじゃんと言いたいの
魔術の才能がないだけで自分を否定する魔術士を否定するって
そりゃいじめられっ子が力手に入れていじめ返そうとしてるだけじゃねーか
そんなことのために原大陸に行ったのかよ、っていうか行ったんだよな
最初はそれでもいいんだよ。その後に成長があるなら
自分が力ある魔術士だったらどうしてただろうって葛藤はよかったよ。その後を十分に期待させる展開だった
でもあれからほとんど進歩してないじゃん。まともに出番すらない
マッチョ魔術士との触れ合いでみんな大変なんだってことを実感できたのかもしれないけどその先が全然だ
魔術士としてそれ以外としてだけじゃない自分自身についての成長がない
このままじゃ本当にマヨールのお荷物のまま終わってしまうぞ
まあ尺の問題で描ききれなかっただけとは思うけど
マヨールにっとてのジェイコブズみたいな相手がほしかったところだな
>>570
それ多分俺のことじゃないと思うけど
嫌ってるどころか普通に期待してたんだけどなベイジットストーリー
金髪慧眼忍者の落ちこぼれサクセスストーリーが個人的にいまいちだったから秋田のそれにすごい期待してたよ
でもやっぱ人間は才能がすべてなのか
現実には当たり前のことだけどね
- 574:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:59:10.79 ID:1VjyPSl3
- これが憎さ余って可愛さ百倍というやつか
- 575:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 19:59:54.68 ID:s8bxSv6F
- もうちょい言いたいことまとめた方がいいと思うんだよな
多分スレ住人の半分以上読んでないぞこれ
- 576:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:06:12.22 ID:rU0HC8Eg
- >>574
おい人を変態サディストみたいに言わないでくれよ
俺は別に嗜虐趣向なんて持ち合わせてない真っ当な人間だぞ
もがく落ちこぼれを見ているのは楽しいけどそれは成長を期待してのことだし
>>575
ごめん長文うざいとは思うけどこれでもがんばってまとめてるほうなんだ
話題が話題なので大目に見てほしい
- 577:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:12:17.23 ID:U3Oc2XnO
- がんばっても読まれない現実
目がチカチカするくらい長いし
するっとスクロールされるのが関の山だろこれ
- 578:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:23:29.15 ID:gJNHqRiv
- クリーオウの日記くらいの簡潔さで頼む
- 579:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:23:39.40 ID:Yp2bezhN
- 要は自分がこうなって欲しいと思ってた展開にならなかったから
なんでも悪し様に捉えてるだけでしょ
- 580:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:27:16.53 ID:MSd2tw4Q
- スクロールを読めばだれでも使えるスペルブレイクトリガー世界の魔法
- 581:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:29:26.38 ID:1VjyPSl3
- マッチョ魔術士
でサモアペット博士の笑顔がちらちら幻視するくらい俺は疲れてるらしい
- 582:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 20:57:53.53 ID:NLCL4Y3L
- 簡潔に言おう
力をてにして周りを見返すって理由で原大陸に渡ってきたベイジットが魔王の誘いを断った、これが成長というものだ
- 583:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 21:00:09.10 ID:u5da9AX+
- >実際にはまだカーロッタが常人の価値観で理解できる相手じゃないヤバイ女だってことにも気づいてなかった
それは1部でのやりとりや神人信仰の真実とかそういう劇中の人物、特に4部初出組には知りようがない部分を知っている
読者の目線だからそう思うだけじゃん
>魔術士を誰よりも嫌っているはずのベイジットが結局はその他大勢の魔術士と同じことしてんじゃんと言いたいの
魔術士だからどうこうという思考パターンからはもう離れたのにまだそんなこと言ってるからまともに読んでないんじゃないか、と言いたくもなる
- 584:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 21:08:07.01 ID:h1Nyd4lN
- >>581
何故だ。君の知性は冴え渡っているではないか。
例えるならビンゴゲームの番号を見るたびにコミクロンの顔を思い出すような
- 585:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 21:43:21.14 ID:zMWrFItY
- >>576
むしろぼくのかんがえた理想のベイジットを聞きたくなってきた
- 586:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:03:11.19 ID:0+/DCdyM
- というかベイジットて今でも革命するとかカーロッタが正しいとか言ってんだっけ?
- 587:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:07:07.97 ID:1VjyPSl3
- 現状を維持する魔王よりは変革をするカーロッタの方が正しい
という感じやね
魔王とカーロッタという枠組みより変えるか変えないか、かな
- 588:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:15:54.83 ID:1BOCuLAg
- 初期ベイジット→魔術士の野郎ども見返したいから力が欲しい。キエサルヒマから脱走
隊合流前→とりあえず革命闘士に取り入った。魔術士社会が気に食わないから革命してぶち壊したいだけ
隊合流後→意識の変換点。隊の中でようやく見つけた……なんだろ。自分の居場所?役割?とりあえず大切な何かに気づく
ダン離別→革命闘士の『誰かの命令を聞くだけの革命』ではなく『隊としての、ベイジット自身が描く革命』が目的に
魔王遭遇→力は要らない発言。はぐれ者
なんとなくベイジット追っかけてみるとこんな感じか?うろ覚え多いから適当だけど
まあ少なくともどっかの段階で魔術士社会そのものへの敵視は消えてると思う
もっと大きなものに目を向けたというか。弱い人は切実云々言ってたけど、俺にはよくわからん
オーフェンが革命に否定的なのは、あくまでも革命なんざしなくても勝手に世界は変わっていくと思っているからだろな
- 589:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:21:33.73 ID:0+/DCdyM
- 魔王が革命軍に否定的なのは
ヴァンパイアの力に頼ってる部分があるからだろう?
- 590:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:25:00.82 ID:6rh/Y8Uo
- 最新刊でいつの間にかベイジットが子供達を手懐けてるのが妙に笑えた
もうひとりはともかくマキは何があったんだ
- 591:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:28:40.80 ID:1VjyPSl3
- ベイジットは望む世界を模索中だね
早急な革命って結局弱い人も割を食うってのもあるのだと思う(リビアなどを見ながら
- 592:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 22:41:41.78 ID:s8bxSv6F
- 世直しのこと、知らないんだな(以下略
- 593:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 23:16:15.38 ID:EgRr+zCb
- ひ、ひつけえ~
- 594:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/03(月) 23:59:28.96 ID:Mrlkc9yy
- age
- 595:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 01:15:05.30 ID:maY9fUx4
- ハンターダークの企画はハリウッドに行っちゃったらしいが、今制作中なのかねえ
- 596:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 03:45:41.76 ID:0mLdamvX
- >>576
>俺は別に嗜虐趣向なんて持ち合わせてない真っ当な人間
「私は差別と黒人が嫌いです」的な味わい深い文章だな。
変態サディストだろうが真っ当な人間はいくらでもいると思うぞ。
- 597:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 04:33:23.69 ID:EkTQEG5S
- ふむ、性癖と生活態度
どちらを重要視するるかですな
ゴンさんは…あれ?どっちも…
- 598:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 07:58:09.83 ID:SUAGYVIA
- ゴンさんの性癖=ロッテーシャ
- 599:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 09:46:15.98 ID:vf9Szim7
- よくわからんが
3部を読ませろ、ってことだな
- 600:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 12:32:31.50 ID:ZyTwmv1Q
- マジク、覚醒
- 601:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 13:43:32.46 ID:UuBkIWbW
- あのどちらかといえばガツガツしてた、才能の塊のような前途有望な少年が、あそこまで枯れ果てて、世間や愛弟子から蔑まれるワーキングプアな昼行灯にならなきゃならなかったのか、大いに興味がある。
しかもあれでも長いリハビリを経てましになってるんだろ?
- 602:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 14:00:11.23 ID:AFGS47KC
- 師匠が死体を焼いていた頃、弟子は生身を消し炭にしていたのだ……
- 603:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 14:05:48.73 ID:j8Vlg5ix
- >>601
サファイアさんのおかげだな
というかマジクは短編の頃から女運が最悪に近かったし……
- 604:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 16:04:37.89 ID:RCflHbpf
- 四部は最強がやはりオーフェンだしマヨールじゃ物足りない上に
視点が変わりすぎて分かりづらいな・・
ともあれ三部はかなり読みたい
あと電子化でどうか頼む
- 605:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 17:59:17.81 ID:qOP1wSM0
- オーフェンがあんだけ魔王扱いで散々な人生ながらも円満な幸せ家庭築いてるのと比べると
マジクはほんと悲惨やわ。
- 606:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 18:02:11.01 ID:x7n7KXqF
- 一見幸せそうな家庭が実は一番危なかったりするんですよ
- 607:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 19:41:15.47 ID:N8Nq3TsT
- >>606
各人が家庭外で充分辛酸舐めながら崩壊しなかった家庭だから
ちょっとやそっとでは今さら壊れんだろ
- 608:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 20:07:41.41 ID:aQbMUE0A
- もうマジクは姉妹を見守るモードに入っちゃってる感じだよな
- 609:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 20:12:30.80 ID:nh5oZ568
- 父親に関することでいらない誹謗中傷とかも山ほど経験してそうだしな
- 610:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 20:16:24.41 ID:0QXmjKWQ
- まあゴンさんもあの歳にして嫁ができないこともなくないフラグがギリギリ立ってなくはないし
マジクだってこれからこれから
- 611:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 21:11:50.92 ID:6Vkl6QAt
- マジクは弟子を庇って死ぬフラグが立ってるような気がす
- 612:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 21:17:56.57 ID:x7n7KXqF
- ぶっちゃけオーフェンよりマジクのほうがよっぽど魔王に近いよな
- 613:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 21:23:12.26 ID:KV7Cu3GY
- オーフェンは空飛ぶような緻密な構成編めるのかね
- 614:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 21:25:51.00 ID:x7n7KXqF
- いや魔術の技巧とかじゃなくて精神的な面でね
オーフェンはなんだかんだで責任感強いから魔王にはならなそう
逆にマジクはもうこの世に未練なさそうっていうか死にたがってる感がある
- 615:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 21:38:19.89 ID:K0TmZja5
- 正直マジク犯したい
- 616:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 21:39:41.72 ID:L6WDmicQ
- >>608
文字通りのマジクおじさんだよな
ただいい年なのに恋はしたくないけど給料は上げて欲しいってのはどんな心持ちなんだろう
- 617:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 22:16:51.28 ID:AwinbibB
- 単に生活水準上げたいだけでは
- 618:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 22:41:26.02 ID:hZTd0wYf
- 最後オーフェンは死ぬかもしれないけど
マジクは絶対に死ななそう
というかオーフェンの後始末を押しつけられそう
- 619:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/04(火) 23:24:14.89 ID:vf9Szim7
- マルカジリさん巻読んだら案外だれも死なない気がしてきたけどな
マジクに関しては死亡回避フラグすらあったように感じた
エッジやラチェットあたりのが危ない気もするが
まさかオーフェンより先に逝くような逆縁することはないだろうと思いたい
- 620:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 00:54:20.66 ID:fIue0OGW
- はよ後編読ませてくれー
原稿は出来上がってるんかね?
- 621:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 00:58:08.77 ID:Pjv898KM
- >>616
いや給料はどんな奴でも上げてほしいだろう
- 622:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 00:59:01.80 ID:nINjK/Tb
- 給料増えても使うこと無さそうだがマジク
- 623:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 01:30:40.42 ID:Pjv898KM
- 何かくだらないことに金使ってそうではある
「おじさんまたあんな子供向けのおもちゃ買ってる」みたいな
- 624:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 01:32:01.48 ID:ZZ1VpEwW
- というか実際何に金を使ってるんだろう
魔王が家族養える程度には貰ってるわけだし、騎士団最強で学園の教師もやってるなら
一人分の生活費くらいは余裕で貰えるはずなのだが
- 625:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 01:45:22.51 ID:jtI7ld4j
- 別に生活に困っちゃいないけどこんなに働いてるからもうちょい貰ってもいいやん
くらいのノリじゃね
- 626:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 01:47:39.21 ID:zNJuukj8
- ある程度年いった独身男の給料なんてそんなもんよね
- 627:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 02:21:15.69 ID:n1MFbJMb
- マジクもボニーも、パートーナ―居そうなスペックなのに
恋愛フラグすら無いのな
- 628:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 02:23:00.29 ID:Pjv898KM
- >>624
恐らくは教師の基本給と騎士団「予備役」の給料しか貰ってなかったんでね
しかも教師の分は働きがいいとは言えないから減給食らってるとか
議会との兼ね合いも考えると特別な+とか無さそうだし
- 629:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 03:16:26.81 ID:N3qWRhVl
- 普通の教師より少ないんだろうな
オーフェンの家でご飯食ってるし
- 630:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 07:19:14.80 ID:0KjujJwm
- >>629
普通以上に仕事しているんだから、給料あげてほしいというのはごく自然。
「やっているのは人殺し(云々」とか言う奴がいたら、そいつ絡みだけ
仕事前に「ゆっくりと」考えて(略
- 631:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 10:32:08.84 ID:8ZE1XPTq
- >>630
要求の妥当性の話じゃなくて
死に場所求めるぐらい枯れきってる一方で
そういう俗い欲求も健在なんだなーという話ですよ
- 632:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 11:46:41.66 ID:bM0435UP
- まだ見た目ほど枯れてないのかなーと思いたい>俗な欲求
もっとも、トトカンタ戦や少年時代的に、「成果には正当な報酬が必要」ぐらいの考えかもしれないが
- 633:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 14:08:00.04 ID:Qpts1lN9
- 給料上げてくれと普通にボヤいてられる状態なら、マジクにとってはまだまだ精神的にも肉体的にも余裕がある状態なんでしょ。
(女神未来(上)P174でのラッツベインのセリフ参照)
ラッツベインは、なにげないセリフで、なかなか鋭いところをついてくるよな。
- 634:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 15:25:23.76 ID:w85P8Zic
- >>633
そりゃ昔々から存在したキャラだからな。
いろいろ規格外だし、その正体はスクルドで、彼女を生み出すためにオーフェンとクリが死ななかったのだとしても驚かない。
- 635:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 16:01:13.63 ID:8ZE1XPTq
- 殺鼠剤はなー、ラチェ以上に思考回路が本当に独特な感じ
お花畑とかリアリストとかの括りとも違う論理で物事見てるな
- 636:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 18:03:40.40 ID:40gTtHt4
- あれはただの天然
ゴン蔵と同じ
- 637:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 20:05:11.37 ID:fIue0OGW
- ベイン(邪神)ちゃんは家族の誰とも似てないと思ったが
クリーオウの姉があんな感じだったな。
- 638:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 20:12:49.15 ID:94p/lXZR
- ブックオフオンラインの一番上に今読みたいラノベとかいうのがあったから開いてみた
何か一番上に見たことあるようなタイトルが載ってるんだが?
- 639:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 20:34:15.18 ID:dWzHZ0hV
- ヒロインの性格が魅力…?
- 640:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 20:39:39.80 ID:jitK0H5c
- ヒロインはテイカさんだろ?
- 641:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 20:45:19.60 ID:wLlrpG3z
- オバチャンじゃないの?
あの性格は確かに魅力だ(性的な意味を除く
- 642:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 21:37:56.43 ID:ZxzPRXj7
- めぐりん2巻読んだけど面白いじゃん
挿絵を信じるならカズトがビーストモードにチェンジしてないのが納得いかんけど
- 643:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 22:58:08.23 ID:AciAyLzB
- >>638
誰がヒロインだか分からん作品をヒロインの性格が魅力的系のトップに持ってくるとは
チョイスした奴なかなか分かってるな
- 644:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/05(水) 23:16:06.76 ID:W/1nFjUx
- 箇条書きマジックを使えばメイゴリさんも十分性的魅力に溢れてるように見えるよ
使わなくても可愛いとは思う、エロスは感じないが
- 645:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 02:22:47.58 ID:aeKmt8ZV
- メイゴリさんはおばちゃんぽいというかバブルっぽい
まあつまりおばちゃんっぽいんだが
- 646:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 02:25:32.10 ID:AGlwhuEN
- 性欲旺盛な男子高校生に半裸に近い格好でのしかかっても邪魔としか思われないレベルだし
- 647:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 02:53:51.13 ID:6jU/faVD
- まあありゃカズトさんがちょっとおかしいだけな気もする
- 648:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 07:34:18.70 ID:1HfJ6n/l
- 他人からは見えない美女と致す主人公とか
客観的に見るとヤバすぎるのでカズトさんは正しい。
- 649:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 10:13:44.34 ID:xn6Hub4o
- カズトが後ろに手を回し、メイゴリが手を動かして文字盤を指させば意思疎通が出来ると思うんだが。
関係ないがメイゴリの印象(能天気エロ姉ちゃん)で歌麿(エロ漫画家)のコミカライズが頭をよぎった。
- 650:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 15:06:55.52 ID:Oywaqi0J
- エロじゃないよ
二百年の無感覚地獄を妄想で乗りきっただけだよ
- 651:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 15:20:10.22 ID:Cpq0aVY4
- 中古が出回るとも思えない本をブックオフがトップで紹介って中の人は同盟員か。
- 652:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 20:52:27.30 ID:0jfqMHaM
- メイゴリおばちゃんの3巻まだ買ってないことに今更気づいた!
so I will buy tomorrow
- 653:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 20:57:04.21 ID:kiSn+noU
- お前未来に生きてんな>3巻
- 654:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 21:19:07.76 ID:OZnAKM7z
- そんなこと言ったって未来では完結してるぞ?
- 655:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 21:29:11.62 ID:wFgni+bL
- まさかライガのあのファッションにあんな伏線が隠されていたとは予想もしてなかったよな
- 656:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 21:41:47.40 ID:vbdTWj7v
- ぐちょぐちょになった後もあの服着てんだから皮膚の一部でしょあれ
- 657:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 21:44:46.84 ID:pIpHVdFZ
- 裸イガさんだったかもしれん
- 658:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/06(木) 22:14:53.22 ID:4ETUYeca
- >>650
リンカ術で自分と同じ様に魔法使える人が増えて
感謝されながらみんな笑い合ってる平和で幸せな世界で生きる妄想か
胸が熱くなるな
- 659:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/07(金) 15:03:04.72 ID:WfCKQLQt
- 魔法が一般化したら、メイさんただの残念なお姉さんじゃね
- 660:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/07(金) 17:23:30.80 ID:mhm6xaQn
- >>659
何か問題があるみたいな言い方だな
- 661:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/07(金) 18:06:23.71 ID:3NujHrWh
- まんこさえついてれば無問題
- 662:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/07(金) 19:01:43.82 ID:1qx4/vsA
- ついてるんですかねえ
ステフの親戚じゃなかったりしませんか
- 663:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/07(金) 21:48:38.38 ID:/3LGzkA2
- バストのサイズが両方完璧に同じなのよ!?と青筋立てて怒る
- 664:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/08(土) 07:49:09.85 ID:c3qUgo7w
- 秋田先生はダメ姉に振り回されたい願望が強すぎると思います最高!
- 665:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/08(土) 08:36:51.85 ID:eGQYzq0l
- 振り回すのがヒロインとは限らない罠
- 666:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/08(土) 15:42:16.45 ID:hWFst2zM
- 火薬付きの棒とか振り回してた記憶
- 667:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 10:26:33.21 ID:XIt9QwIA
- さだのぶの中で姉ポジは姉ポジであって
結ばれるべき相手ってわけではないんだろな。
でもさだのぶは姉キャラが大好きなので、
活躍の中心はヒロインではなく姉キャラになると…
- 668:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 11:20:39.16 ID:Wwj1EAee
- テイカはもんすっごい異色ヒロインだよね
- 669:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 11:46:40.97 ID:gB1hrozB
- 姉ポジでヒロインしてたのって誰かいたっけ
メスゴリさんは結構いい線いってると思うのだが
- 670:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 13:36:51.25 ID:zVVSVP6Y
- 疲れた女状態のティッシだな、あれは薄い本なら即死だった
- 671:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 15:32:35.99 ID:JYbF1lXJ
- 秋田作品で薄い本っていうと、サークル名忘れたけど15年ほど前に
コミケでオーフェンアザリーのを見かけた気がする
- 672:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 17:35:49.29 ID:iV+pPeHr
- おいおいなんでこんな寒いんだ
誰だよウォードラゴン種族のアイルマンカー再設定したの
- 673:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 18:32:26.08 ID:A+HAqeJ3
- \どっ!わはははは/
- 674:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 18:36:46.53 ID:+ZSOa/1T
- 魔術士でも除雪はスコップでやってそう
- 675:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 18:39:24.93 ID:hZSZ5fmr
- 溶かせばいいんじゃないだろうか
- 676:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 19:03:01.18 ID:/EGndhG8
- >>672
何をヴァンパイアライズすればウォードラゴンが出来あがるのかな
とりあえず地人でやってみるか・・・
- 677:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 19:45:22.08 ID:h9c1oV3p
- 巨人以外がヴァンパイアライズする訳ねーだろ
- 678:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 21:10:54.62 ID:R/vPW0u2
- ラジオ「アニゲラディドゥーン」でまさかのオーフェンネタ
- 679:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 21:13:12.38 ID:LV7LHMyb
- ウィールドドラゴン以外は始祖魔術士を魔王術で消去されたから、二度と復活させられないって言ってたしな
- 680:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/09(日) 22:32:02.78 ID:iV+pPeHr
- 無謀編でも良いから破壊魔術が見たいです・・・
- 681:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/10(月) 00:18:12.85 ID:ZPcpopjg
- 実現した場合おそらくマスマテュリアでボルカンを破壊しようとしてもなぜかちょっと焦げるだけで
ウォードラゴン涙目、とかになるがそれでもいいのか?
- 682:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/10(月) 10:12:45.78 ID:xHZIkzTy
- ああ、寝っぱなしの呪いってそれで挫けてごろごろしてるうちにかかったわけか
- 683:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/10(月) 10:25:01.16 ID:EtuXd0N8
- >680
「ま~じゅ~つ~」って奴か?
ちょっと待て、今サモアペット博士呼んでくる。
- 684:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/10(月) 18:07:44.23 ID:db8fa55x
- そういやフィンランディ家ってもう木端微塵になってるんだな・・・
- 685:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/10(月) 18:54:26.32 ID:HigVYkgB
- 魔王術師が二人もいるしヘーキ、ヘーキ
- 686:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/10(月) 22:24:45.74 ID:qa5ViHuE
- 嘘だが
- 687:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/12(水) 22:44:23.87 ID:CG/6nWo9
- それも嘘だが
- 688:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 00:01:44.39 ID:iikhBDEr
- バレンタイインデー前で皆様そわそわしてらっしゃるのですな
口説き文句を考えるのに必死で秋田スレの村人は息を潜めているのだ
- 689:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 10:03:13.64 ID:csHwrsbk
- 大気魔術で日本列島がヤバい
- 690:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 21:43:45.37 ID:dwISBiVj
- ドラマCDをまだ聞いてないせいか
ケイロンの声のイメージが完全にマツコデラックスなんだけど
みんなはどうなんだ?
- 691:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 21:45:50.42 ID:/Qgi1wNv
- 気になるなら聞けばいいんじゃないかな
- 692:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 22:07:56.03 ID:uSffZynd
- >>689
このレベルの天候操作が自在にできるっていうなら、ミストドラゴンの脅威は2割増しだな(当社比)。
- 693:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 23:04:33.25 ID:/oi7wlzR
- そういやミストドラゴンも始祖魔術士死滅の煽りを受けて全滅したんだろうか?
- 694:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 23:24:28.73 ID:AM4HLJVl
- 文明の頂点に達した代償が知性の喪失(というか初期化)とか本末転倒もいいとこだよな
雷落とすのは大気魔術の延長かその逆っぽいけどいちいち時間かかってそう
- 695:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 23:43:49.37 ID:/oi7wlzR
- レッドドラゴン種族なんか変化ができなくなったから
そこらの人間と大差がないんだよな
- 696:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 23:45:29.00 ID:5qOqHxho
- 逃げてください
- 697:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/14(金) 23:48:45.50 ID:g+wfY5yX
- レッドさんには即席で新造の言語を作り出して会話できるくらいの知能があるから…
あと多分(元)ドラゴン種族特有の無駄に高い生命力もあるはず、多分
- 698:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 00:04:44.27 ID:g7yIxrlB
- 始祖が消えて魔術失ったのに
魔術で人間の姿を取ってるレッドが人間と変わらねえって意味不明
- 699:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 00:06:10.13 ID:O6p5/V+C
- 姿を変えるのに魔術が必要、と考えれば
魔術使えなくなった時の姿でいるという解釈ができる
- 700:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 00:06:35.57 ID:/Qgi1wNv
- 魔術使ってないと元に戻ると言うのなら元を忘れる事は無いだろう
- 701:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 00:49:40.07 ID:Lxcn7Ffa
- 魔術維持できなくなると白いぐねぐねしたのになるんじゃなかったっけレッドさん
そしてキエサルヒマに生まれる都市伝説くねくね
- 702:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 01:39:53.76 ID:HstUJlGE
- 「そこまでだ」
聞いたことのある声、塔育ちで正義感の強いKさんだ
「破ぁ!!」
するとKさんの両手から白い光弾が飛び出し、レッドドラゴンを吹き飛ばした
「これで安心だな」
塔育ちってスゴイ・・・その時改めてそう思った
- 703:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 01:46:33.52 ID:0q4sZ55/
- なるほど、クレイリー
- 704:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 02:31:24.38 ID:XFmDsclM
- >>694
雷落とすのは背中のタービンの効果で、魔術関係ない純粋な能力だろ?
フェンリル達の肉体の質量操作と同じ
- 705:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 04:50:17.67 ID:GLqYLksm
- >>704
巨人種族には他種族の構成は目に見えないから雷の発生原理や質量操作までの過程なんてわからんよ
大気と雷の因果関係なんて理解してないだろうし
- 706:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 07:16:55.62 ID:g5w8ZLbr
- 基本的には魔術関係ない生態的特性だが、上手いことタービン内の湿度やら気圧やら
大気魔術でいじって結果超スゴい雷になってますとか、そういう印象(あくまで印象)
- 707:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 11:51:40.82 ID:cekmjxOI
- >705
そこんところは科学技術の進歩がめちゃくちゃという都合のいい設定があるからなんとも
- 708:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 13:00:05.18 ID:lZnb19Nf
- 発電機の概念があるのに
- 709:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 13:23:37.81 ID:TfoNgt39
- 魔王術の登場で色々とインフレ感のある新シリーズだけど
ミストドラゴンやディープドラゴンのトンデモさは今でもだいぶ通用するような気がする。
- 710:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 14:36:06.58 ID:BPDJQ3Yu
- >>705
そもそも魔術士には他種族の構成も見えてはいるはずだが(ディープドラゴンとか天人の構成が見えてる描写がある)
複雑または体系が違いすぎて理解できないだけだろう
で、対ミストドラゴンでオーフェンが構成を見てじゃなく音を聞いて反応してる描写があるから神の鎚は完全に生物としての能力じゃね
- 711:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 18:12:36.25 ID:PBR7zicl
- >>709
魔術士に関しちゃインフレしてるのは主に攻撃力で耐久力は熊の手で撫でれば肉塊になるレベルのままだからね
ドラゴン種族だけでなくジャックおじさんやクオでも充分脅威たり得る
- 712:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 18:17:25.96 ID:ltMgtLlN
- 四部でもジャックに対抗できるのってオーフェンとエドくらいだろな
- 713:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 18:55:04.40 ID:0T22nn35
- オーフェンペディアの年表見て
メイソンフォーリーンにスクルド号が襲われたのはデグラジウス戦の前だって初めて知った
てっきり魔王術で消去したものだと思ってたけどそしたらどうやってメイソンフォーリーンをやり過ごしたのだろうか
- 714:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 18:57:28.13 ID:fi44eeXx
- わざとか?
- 715:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 19:21:40.92 ID:1KIRwlNi
- >>712
開始位置を選べるならマジクの爆撃でなんとかなるだろ
面と向かうと辛いが
- 716:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 20:30:56.22 ID:dfbuiQ5d
- >>705
ミストドラゴンの背中の塔はいわゆる蒸気機関になっていて強烈無比な雷撃を
発生させることができるってオーフェン自身が説明してるから。無謀編の1巻な
- 717:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 21:58:18.65 ID:TfoNgt39
- ジャックは魔術が使えればあっさり倒せる相手なんだろうけど
魔術を使わせてもらえる機会を与えてくれないガチキャラだからな。
それこそオーフェンみたく体術でもある程度渡り合えんと。
オーフェンも初見はほぼ即死、二戦目も翻弄されて三度目でようやくやし。
- 718:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 22:08:26.47 ID:UQ6F4E0c
- こかして踏みつけるが今でも有効だしね
インフレしてても魔術使わせなければなんとかなるし
- 719:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 22:42:17.64 ID:TfoNgt39
- 逆に言うとこかして踏みつけるを体得した魔術士って悪夢のような存在やな。
1人で隊壊滅させてガス人間全部道連れにしたイザベラパねえ。
- 720:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/15(土) 22:57:48.80 ID:F+UhmCil
- しかし銃で撃たれたら死ぬ
- 721:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 02:02:44.03 ID:BzHYY5pB
- 常識的に考えたら、銃で撃たれても死なない人間とかただの悪夢だわな
そしてろくな出番もなく捨てられたヘイルストームさんに乾杯
魔術士殺しの最強武器の使用法が、床に叩きつけて暴発させるなんてなぁ……
- 722:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 03:01:59.10 ID:1M9uTIns
- つってもあれのおかげでジャックゴーストを楽に撃退できたんだし良いんじゃね
戦闘服の武器と同じように死線を切り抜けるために使われたんだから
東部編終盤のオーフェンって投擲アイテム多用してたイメージあるわ
- 723:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 14:58:27.94 ID:ltVKD5Gt
- 今日は朝からふたばでオーフェンスレが立って、えらい賑わってたな
やはり潜在的嘘同盟員は多い
- 724:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 15:38:41.72 ID:MSMJmUxR
- でも、案の定というかオーフェン追いかけてた人でも
他の作品は買ってないって人も多いんだね
- 725:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 16:02:10.30 ID:/3aY5sxD
- 三年くらい前にオーフェンハマったばっかだから
最近の(イクシアントや巡ル結魂者)は買ってるけどエンハウとかシャンクとか持ってないなあ
そもそも中古店にないし
探せばあるんだろうけど資金力もないしby高校生
- 726:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 16:13:22.34 ID:fO1Oy7tv
- >>722
スローイングダガーでの牽制が結構いろんな場面で使われてた記憶
- 727:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 16:13:23.11 ID:6blaSgN2
- 愛と哀しみのエスパーマンならドラマガで読んだことがあるな
微妙だったw
- 728:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 16:26:30.66 ID:/MBRK6Zx
- オーフェンはむさぼるように読んだがエンハウは最初から読んでもいない
秋田ファンというよりオーフェンファン
こういう人も多いだろうね
- 729:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 16:32:05.37 ID:ltVKD5Gt
- まあ、オーフェンとエンハウで単純計算でも10倍読者違うしな
- 730:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 17:29:12.79 ID:oSl7aJzw
- シャンクが一番読みやすいかなと思って妹に進めたら前2巻はおもしろかったけど後ろ2巻はそんなにって言ってたな
まあこっちが3巻4巻すっごい面白いからってハードルあげてたってのもあるだろうけど
- 731:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 18:15:56.97 ID:8cZllvNL
- >727
あれは冒頭の長セリフと「豚」がすべてだったw
- 732:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 18:34:28.99 ID:8WBLVXjg
- 魔王さんは口に手を突っ込む攻撃に対して胃液で応戦するという戦法
- 733:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 20:19:24.71 ID:b7qxfTWe
- あれ、ベティって何年前だっけ
- 734:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 20:20:02.09 ID:CtlT1UvA
- >>722
>>726
結界消滅直後の拳銃の活躍見る限り結局なれた手段や訓練した手段が一番ってことかね
拳銃の訓練なんて積んでないし
- 735:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 20:29:10.66 ID:kYuVZFDi
- エンハウ好きな人は秋田に一生ついていける
- 736:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 20:50:26.19 ID:Px0vABNb
- >>734
チャイルドマン教室で拳銃の訓練受けてるのはコルゴンとオーフェンの二人じゃ……?
- 737:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 20:59:21.47 ID:FMqFwKYX
- マトモに整備されてない拳銃なんてアホらしくて使えないわ
- 738:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 21:03:38.86 ID:CtlT1UvA
- >>736
あれ?積んでたのか・・・まあ未完成品と最新兵器じゃまた違うってことで・・・・
- 739:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 21:10:16.08 ID:uixNhWcw
- オーフェン完結後→エンハウと読み進めたけど夢中になって読んでたな当時、特にフリウサイド
収納BOXと画集は宝物
- 740:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/16(日) 21:15:25.22 ID:udBxRBFx
- キリランシェロ時代訓練に使ってたのがジャックに投げて暴発させたへイルストームじゃね
ゴンが使ってたテンペストは技術流出して領主に作らせた新しい奴
- 741:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/17(月) 23:31:31.43 ID:dBIuj4ao
- 超聖女さん設定だけ箇条書きに抜き出すとすごくキスショットのパクリっぽいのに現物を見ると全くそう思えない
て言うかめぐりん自体がそんな感じだがw
これだけありがち&有名萌え系から拝借して来たような設定で固めてなんで何にも似てない個性ができあがるのか
あ、褒めてます
- 742:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/17(月) 23:36:04.28 ID:v2MHFwnq
- >>741
箇条書きマジックと言って、順序が逆だと思われますよ
- 743:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/17(月) 23:41:06.34 ID:k2rc5uhO
- 今の萌えの主流は近所のおばちゃんなのか
- 744:イラストに騙された名無しさん 2014/02/18(火) 09:07:58.17 ID:+4MeZXtS
- 久々の秋田スレ
・・・嘘とうひょーに塗れたあの日はいずこに・・・
- 745:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 12:48:42.93 ID:BLjvBmnz
- 同盟員よそでわいてるのよく見るから単に散らばってるだけだと思われ
>>743
最近の近所のおばちゃんはエロいからなあ
- 746:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 14:38:34.54 ID:vVxPEZjq
- リス・オニキスがやられたようだな…
- 747:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 17:00:31.38 ID:kUP3+PNS
- おばちゃんはテンション高いだけで基本いい人だしね
ぶっ殺されたことも「恨む気力も持たない」で片付けてるし
でもカズトがもててるところを見るとクサそーな顔するけど
- 748:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 18:47:10.63 ID:ibVq4vIC
- メグリンはこれからどれだけ巻数重ねていくのかわからないけど
きっと毎回必ずヴァンパイアモンキー先生のコントを
織り込んでいくんだろうなあ
- 749:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 18:55:19.90 ID:h7KFtwV0
- それは分からんが、きっとテイカさんは最終巻まで汚れを返上できないと思う
- 750:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 18:57:41.42 ID:kUP3+PNS
- ラストまでにブルースペードさんにまともな出番が来るかどうか
- 751:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/18(火) 23:04:11.27 ID:y1Hz8fH4
- ねぇねぇ、始祖魔術師を自称してたけど今どんな気持ち?
キリングドールと似たような存在だって知って
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇねぇ
| ( _●_) ミ :/ :::::i: ミ (_●_ ) | 今どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡___
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶 :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ } :.,' ::( :::} } ヘ /
し )) ::i `-‐" J´((
ソ トントン ラモニロック ソ トントン
- 752:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 01:20:52.63 ID:oKUZ66qR
- ラモニロックはたぶん死ねて安心しただろ。
救われた方だよ。
- 753:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 01:41:33.88 ID:lv7JsmYz
- 逆に絶望したかもしれんよ?
魔術を得た種族は神に呪われる→でも自分死ねば巨人種族の魔術消える=人間万歳って理由で死にたがってたわけだし
自分関係ないじゃんってなったら、巨人種族は神の呪いから逃げられないわけで……って考えてたらこんがらがってきた
ラモちゃん作られた理由って、巨人種族の変化していく能力?だかを天人が恐れたからだっけ?
そしてブルースペードは本日のヘイルストーム枠だと思うわけですよ
そのうちちょろっと活躍するけど思いっきり王道から外れた使われ方、というか
- 754:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 01:43:31.33 ID:7yh3B/WQ
- あの世界の死後の世界観てどうなってんだろうな
教会だって死んだら神の元に帰るって教義ではなさそうだが
- 755:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 12:48:18.95 ID:aa4+mNrb
- 降霊術があるくらいだし現実と変わらん気がする
- 756:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 20:00:45.73 ID:QierUbaP
- >>751
煽ってるのは誰と誰なんでしょうかねぇ
- 757:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 20:05:11.77 ID:rSx8pUQj
- そらもう天使と悪魔よ
- 758:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 20:35:31.94 ID:OybW6DQi
- トントンとトントンと書いてありますよ
- 759:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 22:52:48.62 ID:cXbtQdjz
- >>753
「魔術を使う種族には必ず始祖がいる」
「俺たち人間にはいないぞ?」
~~~
「実は俺たちは巨人種族だったんだよ!」
「な、なんだってー」
力を自覚されたくなかったから隠した
- 760:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 23:06:04.50 ID:oCLF79YE
- ブルースペードは赤い眠り酒枠かもしれない
「あ、そういえば剣だったっけ」
- 761:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/19(水) 23:09:32.09 ID:aa4+mNrb
- 宿代代わりに没収された大斧枠
最終刊はカズトが弁護団に追われて〆
- 762:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 12:57:57.92 ID:EBXkk+w/
- 早く斧出せよ秋田
- 763:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 13:12:54.23 ID:MNeJCshd
- ブルースペードが存在するなら
イエローダイアだのグリーンクラブだのレッドハートだの
ブラックジョーカーだのも存在していつか戦隊を組むのだろうか。
- 764:ヶ sage 2014/02/20(木) 13:19:53.51 ID:qG/89Sq1
- ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up286435.png
ttp://mog.tank.jp/up/src/mog6728.png
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima271748.png
- 765:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 13:27:20.24 ID:oSV4W0nB
- >>763
第十三艦隊旗艦ヒューベリオンにはスペード、ハート、クラブ、ダイヤの撃墜王(エース)
が居てだな、互いに撃墜数を競い合ったそうな。
- 766:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 13:38:33.16 ID:5KROV2CW
- >>763
その路線で行くとビッグなさすらいのヒーローが総取りしそうなんですが・・・
- 767:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 16:08:08.44 ID:8TiSPxtj
- ブラックジョーカーの辺りで本気を出すと金色に輝くロボに乗る人たちを連想した
- 768:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 16:35:48.27 ID:D1SM8Kf9
- あの世界街ひとつしかないのになんで二つの言語が混在してるんだろ
- 769:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 17:07:38.53 ID:lxRsdXS+
- 口で語る言語と拳で語る言語のことか
- 770:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 17:29:47.21 ID:8Np7kBhm
- 昔の魔法使いが異界との交信でメイゴリ世界に持ち込んだとか
- 771:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 20:15:11.04 ID:e2m0oEkG
- >>767
最後はメイゴリさんとラブラブ天驚拳か
- 772:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 20:34:31.19 ID:oHYs6jss
- 俺はブルーでスペードならダイヤはレッドだなと思った
- 773:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 21:00:07.40 ID:Eh3cYfHC
- 女神未来(中-1)の情報が出るのが遅くて、疼く
- 774:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 22:37:51.77 ID:bZGUo3oJ
- >>772
ハートはシャドウでクローバーはグリーンだよな
- 775:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/20(木) 23:53:22.53 ID:lxRsdXS+
- >>771
やはりヒロインはゴリさん…
- 776:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 00:04:08.44 ID:uz6xmYA0
- 同盟員は特撮にも精通していると言うのか
- 777:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 00:38:04.01 ID:a3tUuTPV
- それぞれ役割分担してるのさ
俺は改造人間担当だから
- 778:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 01:08:38.35 ID:ItmK8cxJ
- うひょー
- 779:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 20:53:19.48 ID:5R73mezb
- 魔術士も天人に遺伝子弄られた人間の子供だから改造人間みたいなもんか
- 780:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 21:29:26.12 ID:BulSUIhG
- >>771
メスゴリさんメインヒロインだったら俺得なんだけどなぁ
- 781:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 21:35:52.28 ID:TjVLQ+ug
- 何が不満だというのか
お前が人間でないのはもう仕方ないことではないか
- 782:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 22:30:35.31 ID:uz6xmYA0
- ロッテが「何が不満なの、貴方が人としてアレなのはもうどうしようもないでしょうでも好き」と返していればハッピーエンドになった可能性が
- 783:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 23:27:22.11 ID:Nx4LQ7DI
- それは人としてどうしようもない者同士が言い合ってもなんの感動も生まれないやり取りだ
- 784:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 23:35:00.61 ID:3lzEHFV8
- だめんず・世界離脱者
- 785:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/21(金) 23:38:55.17 ID:J0cl+UhN
- コルゴンは童貞が望むような理由なき無制限の一方的な求愛をロッテに求めていたようにも思える
- 786:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 00:28:32.85 ID:kJy86GU0
- 俺は理由がある愛を求めていたから人造人間云々が離れなかったんだと思うな
というかなんでも理で割り切れると思いすぎてたし物事を単純に考えすぎてた
- 787:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 01:43:03.26 ID:ksdaMFxX
- もっと単純に、本当に自分がロッテを愛してたのかを知りたかったんでないか? 人造人間としての支配ではなく
んでロッテのほうは無条件の愛が欲しかったというか。支配されたことからも、ゴンさんはそれを気づいてたんでないかと
ただ理屈屋のゴンさんとしては「お前を必要としている」って形でしかそれを表現できなかったんではないか?
もしくは魔王=超越者になってロッテの支配から抜けて、それでもロッテを愛せるかを確かめたかったんではなかろうか
というかあいつら性格が原子崩壊してるだけで、ものっそいロマンチストなんじゃね?
- 788:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 01:52:04.34 ID:3Bpd4OWE
- ゴンさんの「俺はお前を必要としているぞ!~」の発言って要約すると
「お前への愛が本物だと一生懸命証明しようとしてるのに何で解ってくれないんだ!」
という逆ギレだよね、あれ
- 789:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 02:33:49.14 ID:lvkU62RA
- アマワの罠と同じ穴にはまってたよね当時のコルゴン
- 790:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 03:37:16.73 ID:+mLRPh4O
- >>788
「お前は、それでは駄目なのか!」
駄目に決まってんだろとしか言えなかった
- 791:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 03:51:34.70 ID:Vj+NMUR8
- 惚れるってことは相手に支配されることと同じだってことは
相手が人造人間だろうが普通の人間だろうが同じなんだけどな
初めて惚れた相手が人造人間だったのがゴンさんの女運の無いところだったか
- 792:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 05:39:29.72 ID:qver1qf5
- ロッテの支配の能力は彼女が生きている間しか発動しないモノだったのだろうか?
もしそうならロッテが消えてもゴンさんが忘れられないという事は……
- 793:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 12:00:32.00 ID:tZEQIl+m
- ロッテとゴンさん結婚したのロッテが14歳ん時なんだよな
ちんちん入れたのかな
- 794:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 12:26:28.47 ID:WNbcBxa1
- 早すぎるって嘆いてたよ
- 795:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 12:30:48.60 ID:wl5MsNtt
- 雪で止まってたリンカ1・2巻がやっときたよ。冒頭のコワイ手に対する航斗の対応がもう面白くてしょうがない。この後すっごい楽しみになってきた
- 796:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 15:16:55.39 ID:oai4Fghv
- ゴンさんは一晩中殴り合いをすれば子供ができると地人に聞いたらしい。
それで嫁がDVでキレた。
ロッテの処女膜はどうせ破れても再生するのかもしれない。
- 797:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 17:07:15.53 ID:9oas7uef
- 当時は若く自信満々だったからね
1.狂っていたのは俺の師だ
2.もう自信を持ってはいえないな、俺がお前に勝てるとは
3.ドラゴン種族は惰弱
4.どうせ俺はもう大陸で最強の存在
5.何が不満かロッテ
ズドーン(銃撃・気絶)
6.あの時戦えば俺が勝った。ロッテの短慮だ
7.同時だったはず・・・
(20年後)
8.校長は最強
9.俺は親だ
20年かかりました
- 798:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 18:29:49.30 ID:kJy86GU0
- 大陸最強(勝てない相手もいる)
- 799:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 20:26:51.67 ID:RwFyRpcz
- >>797
1から9の変貌ぶりに彼も人間なんだなという謎の感慨がわく
そもそも一番人間臭いのがゴンさんだったのかもしれない
- 800:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 20:39:50.25 ID:0dEbGiFL
- コルゴンが話を避けるラッツベインが最強ってことで
- 801:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 20:54:02.69 ID:3Bpd4OWE
- >>799
なんだろう
それなりに何とか社会適合やってる破綻者って秋田作品結構多い気がする
ゴンさんにミズーにウィリアムに、トアコもちょっとそんな感じかな
そういうキャラって普通は恐れられるか哀れまれるかして破滅的な人生を送るってのが定番じゃん?
それをわりと個性の一環として扱って破綻者主観のモノローグも扱ってるのって珍しいかも
- 802:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 21:04:18.51 ID:+mLRPh4O
- さすがに生粋の殺人鬼気質なコルゴンやウィリアムとミズーを一緒にするのはかわいそうな気が
- 803:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 21:10:37.64 ID:ksdaMFxX
- 個性って言っていいものなのかどうか
むしろ『害なきゃまあ別にいいや』な周りの奴らもどうかしてるというかなんというか
にしても破綻者の性質が皆それぞれ違うベクトルに突き進んでるってのがなんともはや
- 804:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 21:52:45.86 ID:ln7dmW0R
- 元々ゴンさんは他人から、加えて自分自身でも誤解してただけで
正体は単なる天然さんだしな
- 805:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/22(土) 23:56:11.50 ID:1dlGI+h/
- ゴンさんはべつに殺人者気質ではないだろう
殺人なんて手段の一つ程度にしか考えて無さそう
- 806:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 00:06:23.05 ID:7LFhtrUB
- 誰かウィリアムも擁護してやれよ
- 807:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 00:11:57.84 ID:mac0YUcC
- ウィリアムさんは殺人鬼なんかじゃないよ
……そうただ単に人と椅子の区別もたいしてつかないけど邪魔だったら片付ける主義なだけだよ
- 808:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 01:04:14.77 ID:W7zZr17a
- ウィリアムさんは異常な自分をしっかり認識して頑張って人間生活送ろうとしてるから応援したくなる
殺せないんだ殺せないんだマジで殺せないんだ
そう考えてないとすぐ殺しちゃうんだ
- 809:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 01:05:09.19 ID:3YvArI0U
- 結局似たようなものじゃないか
- 810:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 01:07:04.55 ID:W7zZr17a
- 天然とはだいぶ違うっしょ
- 811:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 01:10:09.95 ID:7LFhtrUB
- 「俺は撃たない。神に誓った、死んだ恋人に誓った、撃たれても絶対に撃たない」
から2pもかからずに
「嘘ぴょーん(PAM!)」
は何回読んでもシビれる
- 812:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 02:30:44.29 ID:Z5UT6sOl
- 空間転移って壁の中に転移したり人の体の中に転移したらどうなるんだろ
爆発すんのかな
- 813:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 03:06:59.67 ID:7LFhtrUB
- コルゴンはなぜか頑なに自分はまともで、おかしいのは周囲の方って思い込んでるよね
プレ編から4部時代まで一貫して
- 814:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 03:19:37.80 ID:W7zZr17a
- >>812
やっぱいしのなかにいるじゃないの
- 815:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 04:26:19.79 ID:rLJzi2g9
- >>812
疑似空間転移なら、あくまで質量を0に見せかけて光速で移動するだけなので、おもっきりタックルして全て粉砕される。自分も粉砕される
マジものの空間転移ならアレだ、原子レベルで考えるなら核融合でもするんじゃないか?転移先の物体が跡形もなく消えるわけじゃないし
- 816:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 05:31:10.42 ID:Ghr+g/sg
- >>815
原子レベルだと物体ってスカスじゃなかったっけ
混ざり合ったりはするだろうけど核融合とかはしなさそう
- 817:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 08:34:13.15 ID:V2nPm1aj
- >>815
>>816
核融合はないにしても結合してまったく原型とどめない別の化合物になりはてるんじゃないかね
- 818:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 09:11:32.46 ID:Ps3Ywpqh
- なるほど。ザ・フライ
- 819:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 13:47:33.16 ID:Z5UT6sOl
- やっぱ空間転移ってどう考えてもハイリスクだよな
マジクとかよくあんな気軽にぴょんぴょんやるわ
転移先の安全性とかどうやって確保してんのか知らんが
まじめに考えたら自殺行為だよ空間転移
- 820:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 14:39:40.10 ID:L7L4NDki
- あらかじめ転移先をサーチして場所を確保してから転移。なんて事は出来ないのか?
- 821:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 17:57:25.38 ID:VE9yhpOi
- まあよく言われるネタで、本当なら転移先に「空気」があるのも駄目だろって話だしな
- 822:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 18:04:10.02 ID:W7zZr17a
- そういうのの処理も術に入ってるんだろってだけの話では
- 823:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 18:18:21.05 ID:XoOzNEFY
- ドラゴン種族によってやり方は違う。ディープ・ドラゴンの場合は空間に強引に暗示かけてるから
反動も物凄いけど、他の種族のだったら例えば転移先と転移元の空間をそのまま交換するって
手法だとしたら安全性も高いんじゃね?想像だけど
- 824:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 19:59:04.81 ID:f5teWirB
- 空間操作に長けたマヨールなら独自の転移術作れそう
- 825:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 21:13:22.81 ID:V2nPm1aj
- >>821
擬似転移なら普通に移動中に押しのけて終わりじゃないかな、ペンダント射出攻撃もそうでないと実現できないし
摩擦熱と衝撃波は相殺してるんだとでも思うしかない
- 826:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 21:43:40.75 ID:wrsvfu2K
- >>825
擬似転移は失敗したら摩擦で燃え尽きる、みたいなこと書いてあった気がするんだが
- 827:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 21:49:03.38 ID:JZWm80lh
- >>826
「失敗したら」なら矛盾はないよ。
制御に成功したら、相殺されると考えればよい訳だし。
- 828:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 21:49:06.34 ID:7LFhtrUB
- 擬似転移じゃ長距離転移も摩擦の関係で無理とか書いてあったな
- 829:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 21:56:28.27 ID:wrsvfu2K
- >>827
あ、いや>>826は>>825の「思うしかない」という部分に対して、
ちゃんと作中に描写があったような、という意味ね
- 830:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:03:12.94 ID:a0ZmvgCW
- 擬似空間転移って要は「加速装置」だからね
マジクのは加速装置じゃなくてテレポートに近くなってるけど
- 831:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:06:16.61 ID:xNF7CFxo
- まあ空気や水みたいな元より流動性の高い物質に関しちゃ「押しのけてる」で済みそうな話ではある
- 832:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:14:08.64 ID:bcMu8bbR
- ようはぶつからなければ通れるよね?って事なんだろう
そんなアホみたいなことはマジクしか試みないが
- 833:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:23:00.96 ID:q1ZEGCiK
- マジク「熱衝撃波で転移先を掃除してから移動する。これをセットにした構成を編めばいい」
- 834:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:28:11.05 ID:XoOzNEFY
- 熱衝撃派の余波中に超高速移動なんてしたらそのまま蒸発しそうな……
- 835:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:30:28.42 ID:/jbCljdy
- >>833
マジクなら意味消失とセットにしそうだ
- 836:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 22:49:20.89 ID:q1ZEGCiK
- 意味消滅と言えば、物質崩壊・波動の停滞・意味消滅はヴァンパイアに効かないせいでほぼ出番ないな
1・2部ですら過剰威力のせいでロクに使われなかったのに
- 837:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 23:31:27.36 ID:7LFhtrUB
- 効かないって明言されたわけじゃないだろ
まあ実際に対ヴァンパイア戦で使われないのはなんでだ?とは思うが
波動の停滞はそもそもこれがどんな魔術になるのかも不明のままだし
- 838:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 23:48:06.79 ID:E1MJqJUW
- 2部初期オーフェンが集中して成功率5割レベルの複雑な術なんだからそうホイホイ使えるモンでもなかろうし
そんな面倒な真似する時間があるなら光熱波大量にぶちこむか魔王術使う方がはやいという判断では
メイゴリおばちゃんの揺らぎ落としが名前的に波動云々の術のイメージかもしれぬ
- 839:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 23:51:31.39 ID:XoOzNEFY
- >>838
ラッツベインとか気軽に物質崩壊使ってたから、第4部時点なら意味消失もそこまで無茶な術ではないんじゃね?
- 840:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/23(日) 23:54:16.69 ID:bcMu8bbR
- 殺鼠剤も規格外なので他の魔術士も同等と思ってはいけない
- 841:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 00:02:34.44 ID:cdYZOlta
- マルカジットが言ったラッツベインは魔王術士として不世出の天才という言葉の意味は
ラッツベインがオーフェンに理想として語っていたように
人間からヴァンパイア部分だけを消去できる(元の人間に戻す)魔王術を仕組むことができる
才能を持っている人材だからってことなのだろうか?
- 842:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 00:03:59.44 ID:L5c0mAlb
- 例え成功率が5割に満たなくても、それが効くなら魔王術なんて使わないだろ
失敗しても術者死亡、悪くても周り幾らか巻き込むだけで済むんだから
- 843:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 00:08:43.25 ID:Mm9COlDk
- 意味消滅ぶち込むより制御にしくじったら世界が滅びかねない魔王術使ったり、
殺人の証拠兼破壊されたら対象が復活する石碑の管理したりする方が面倒ではないと
ちょっと何言ってるのか分かりませんね
- 844:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 00:16:13.93 ID:xbNlOmLV
- ヴァンパイアは物質として正常な状態じゃないから、通常の物質用の意味消滅は効果が薄いとか
- 845:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 00:17:30.60 ID:Xe6L2pMX
- 消滅するスピードより速く質量が増えるんだろ
- 846:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 00:46:14.47 ID:SjWXYD/O
- つうかあれでしょ、魔王術使わなならんようなのは存在自体の強度が上がってるから意味消滅でも無理なんだろ
- 847:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 02:13:34.03 ID:+EaELFdv
- つーかよー
もっとバシバシーッと新刊の日程情報出してくれよぉ
待ちきれなくて日めくりカレンダーめくり死んじまうぞ
- 848:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 02:58:26.15 ID:gcJg2MjX
- >>847
これでも作家の中では速い方だろ
- 849:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 03:33:39.25 ID:ff7EiyaQ
- でもオーフェンとか次で終わっちゃうしなぁめぐりんも長くは続けないかもだし
読みたいけど読みたくない二律背反
- 850:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 12:50:30.80 ID:L7UcIM5U
- 次は中ですよっと
- 851:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 13:06:20.39 ID:jOMcbv/7
- 嘘だが
- 852:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 18:20:55.37 ID:cdYZOlta
- この情報のなさが下巻にまとめられないから中巻を出すか出さないかでせめぎ合ってるからだったらいいけどな
個人的には秋田には死ぬまでオーフェンを書き続けてほしいが
- 853:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 18:33:08.14 ID:PzSXIEFY
- プライドある作家はそんなことしない
- 854:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 18:44:57.69 ID:VXU+gNj8
- プライド関係ないだろ
書きたければ書けばいい、それだけのこと
- 855:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 18:50:06.39 ID:XqIPrkqZ
- 中下巻同時発売!
- 856:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 19:45:30.30 ID:Vw6ULgW8
- 4部が終わったら
3部が始まります
- 857:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 20:17:40.45 ID:JeB79WSh
- 6部で世界が一巡
- 858:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 20:24:39.12 ID:GzjNltmg
- >>849
オーフェンや結魂者が終わればその時は普通に次の作品書くでしょ
- 859:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 20:45:16.71 ID:jOMcbv/7
- 三部読みたいのは読みたいんだけど妄想の余地が無くなるのもなんだかなーとは思う
- 860:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 20:47:52.76 ID:PzSXIEFY
- いまさら三部とか
だったら最初から三部やれよと言われるだけだろ
秋田が四部からやったってことは三部できない理由があったんだろ
- 861:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 20:49:24.71 ID:XqIPrkqZ
- プレオーフェンみたいなかんじでよい
- 862:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 20:57:43.73 ID:cdYZOlta
- >>860
3部書こうとしたらキースとメイソンフォーリーン書かなきゃならないから収拾つかないもんな
メイフェルとか絶対キース追いかけてくるだろうし
- 863:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 21:42:06.75 ID:JsGmyC/n
- >>862
新たな婚約者メイソンフォーリンと駆け落ちしたに50ソケット
- 864:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 21:55:38.61 ID:Vw6ULgW8
- キースって結局何者だったのかな?
アイリスのような軽度のヴァンパイア説、神人種族説、聖域出身説など色々あった気がするけど・・・
それにしてもキースって規格外だから本編には出てこないだろうと思ってたのに
キエサルヒマの終端で登場した時は驚いたなあ
- 865:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 22:07:27.89 ID:xtLsuV3S
- 永年の疑問
銃声のカラーページにある 天神種族 の天神は誤植なんかな
- 866:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 23:09:19.40 ID:xbNlOmLV
- 毒出して街に住めなくするマンとの決戦読みたいな……
- 867:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 23:41:07.82 ID:c25Ui3oR
- 地味にマジクオリジナル魔術「我は繋ぐ虹の秘宝」に感動した
あそこまでの魔術士になる過程とか見たい
- 868:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 23:50:04.52 ID:xbNlOmLV
- 魔術に関しては普通に生きてるだけで大成するんじゃね
習って数か月でチャルドマン教室の最秘奥習得するキチガイだし
- 869:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/24(月) 23:57:18.82 ID:PzSXIEFY
- キチガイっていうか…まあキチガイだよな
逆にあのご都合主義と設定破壊の権化のような天才が
なんで未だにオーフェンやダメ人間と同じ領域に留まってるのかが謎だ
- 870:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 00:26:17.66 ID:I6Q/p/X5
- マジクは魔力の強さと制御力の高さはあるが、器用さと応用さに欠けるって言われてるからな
天才だからといって万能ではないのが秋田キャラだろ
- 871:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 00:33:56.13 ID:Laxicnu2
- ハーティアと真逆なんだろなあと思う
有り余る出力を完璧に制御しきって放つ分、細かいことまで力押しできてしまう
- 872:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 00:52:57.40 ID:p1RM9et0
- オーフェンの術の特徴が魔力の強さでも特異な術でもなく制御力だってのが最高に中二マインドに響く
- 873:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 01:30:54.84 ID:btXLOGdk
- 高二じゃねそれ
- 874:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 05:35:59.49 ID:EULjIAgO
- >>870
虹の秘宝なんて応用中の応用じゃないかな、対ヴァンパイア用に編み出したんだろうけど結局重度の奴には効果がないという
- 875:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 06:27:57.37 ID:ZU/vYug1
- 器用さ応用さに欠けるって生き方のことかもしれんね
- 876:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 10:27:17.33 ID:Da0UZ1JX
- >>874
術の構成こねくり回す話じゃなくて使い方の発想の話なんだと思う
ピンポイントでそれ専用の構成を考えられる発想力と難度を度外視できる魔力と制御力があるもんだから
それが通じない場合に手持ちカードの工夫で何とかするのが不得手
それがラッツに言わせると「師匠にしか出来ないことに何の意味があるんですか」で
イサベラに言わせると「只の才能の化け物で只の例外」
- 877:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 18:37:28.18 ID:M4QiUrQy
- それの対極がハーティアなんだろうか
- 878:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 20:47:35.63 ID:x78fX93R
- 無いものが無いのが魔王
無いなら新しく作ろう派がマジク
無いなら有るモノでやりくりしよう派がハーティア
無いもののことは気にしないでいこう派がゴンさん
- 879:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 21:42:30.03 ID:I6Q/p/X5
- >>876
実際、ラッツベインとヴァンパイア退治に行った時も、ラッツベインのアイディアがなければ
マジクは村人含めて村一つ丸ごと焼き払おうとしたからな
魔術能力はトップクラスでも、目的遂行の為の発想力や意外性はそこまでないんだろう
- 880:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 21:56:49.91 ID:aGCJYeIq
- マジク流壁抜け擬似転移だけど
壁より細かい物質(分子だか原子だか量子)まで分解した上で加速
して減速と同時に再構成してるのかと思ってた
でもこれチャイルドマンの時空間転移をタイムラグなしでしてるようなもんだな
する必要が全く無いw
まーこれは妄想だけど器用だけど不器用だよなーマジク
- 881:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 22:07:22.06 ID:I6Q/p/X5
- >>880
現実でも人が壁にぶつかったときにそのまま向こう側まですり抜ける確率は0ではないらしいから
意図的にそれを100%引き起こしてるんじゃね
- 882:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 22:31:06.18 ID:aGCJYeIq
- 無理やり100%にするって魔術なのか?
魔王術の領域っぽいけど・・
でも意味消滅が意図的に0%にしてるなら逆に100%にするのもアリか?
むずかしいなー
- 883:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 22:39:55.58 ID:jz6Uoo3r
- 擬似転移は質量0にしてるし、異界よやゴキブリ術とかもある訳だから
通常の壁を抜ける程度なら確率操作以外にも幾つか方法ありそう
出来るかはともかく
- 884:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 22:44:14.37 ID:DXN4g0Rp
- ゴキブリ術の強化版な気もする
ただあの家、外まで声届くんだろうか
- 885:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 23:03:38.23 ID:aGCJYeIq
- ゴキブリ術はマクレディ家だけの技術だと思ってた
マジクがそこまで出来るなら天才ってのも納得いくけど(マヨールw)
そこまで技術があるのに壁抜けに使うあたりが、マジクなんだろーなー
- 886:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 23:32:46.28 ID:0rIrw26v
- 旧編でもディープドラゴン、キムラックの教主()、精神士のダミアン・ルーウ、
アザリーの力を借りたレティシャなどは
疑似じゃない空間転移してから
マジクはその技パクッタだけなんじゃないの?
- 887:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 23:41:00.09 ID:I6Q/p/X5
- 本物の空間転移の技をパクって疑似空間転移が障害物すり抜け可能になるって理屈がよくわからないが
- 888:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/25(火) 23:43:29.28 ID:Dd9kC5Dl
- >>879
魔術バカなのだろうな
状況打開の発想が全部魔術中心なうえに普通の使い方しか出来ない
ある意味では未だ天性の怪物的才能に振り回され続けているとも言える
そして魔術に体術と才覚全部が戦闘と言うか殺しの方面に練磨されている
何と言うかゴンさんが天然ものだとしたらマジクはさしずめ養殖ゴンさん
- 889:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 00:01:49.84 ID:+cAy0DW+
- マジクが子供の頃から塔で訓練してたら……
- 890:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 00:31:07.14 ID:Cfsc63ik
- 授業参観と三者面談で塔が崩壊する
- 891:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 02:08:21.83 ID:K9eVLxE6
- 毎年か
- 892:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 03:32:23.52 ID:6d+1Lw/6
- バグアップはまだ元気でやってるのかなぁ
- 893:イラストに騙された名無しさん 2014/02/26(水) 09:31:21.00 ID:xr/yJAMt
- 音声魔術は音声が届く範囲、音声が続く間の効果、届く速度は音速
音声というより音波に構成乗せて、たとえ声聞こえなくても(現象相殺術)犬笛でも発動するのか?
防音室(遮断)、音楽室(反響、残響)での使用感は
防音室では真転移(他種族、魔王術)なら可能だけどマジクの新転移でも無理か
最秘奥魔術は
我が左手に冥府の像(物質崩壊)
我が契約により聖戦よ終われ(意味消失)
我は踊る天の楼閣(波動停滞なのだろうか?波動+意味?)
- 894:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 13:38:22.16 ID:NkM3KXSF
- 壁を壊して転移して壁を直してをわからないほど短い時間でやってるんだと思ってた
- 895:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 15:20:57.44 ID:Yxs3TNBx
- つまり両さんの壁抜けみたいなもん?
- 896:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 16:12:16.69 ID:uocxKe9R
- 壁を素手で打ち破って通り抜けたあと破片を押し込んで開いた穴を埋めるやつか
- 897:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 17:01:41.88 ID:6GEesHK+
- なにその多面的魔術理論の極致
- 898:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 19:03:48.66 ID:M8An4KWi
- クレイジーダイヤモンドのあれっぽい
- 899:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 19:20:15.82 ID:JCnuQIUQ
- >>893
天の楼閣は擬似空間転移。三秘奥の中で波動の停滞だけ出てない。
後は自壊連鎖、擬似空間転移、擬似球電が秘奥クラスかな。
- 900:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 19:53:38.42 ID:t86ppPy6
- 我が庭に響け銃声でレティシャが使ってた防御術もなんか凄そうだった。
- 901:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 19:57:02.68 ID:JCnuQIUQ
- 「異界よ」だろうか。マヨールも使える。マヨールの笑えるのは意味消失を
穴掘りに使うところ。
- 902:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 19:58:44.12 ID:wbnuZoor
- とはいえ、普通に掘ってると土が凄いことになるしなあ
- 903:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 20:12:45.75 ID:VX9Vot+3
- 考えなしのツッコミで自分の墓穴掘ってやがる
- 904:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 20:13:10.73 ID:M8An4KWi
- アザリーも穴掘ったし?
- 905:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 21:09:59.48 ID:Kw2wOJNX
- 校長だって昔自分が埋まるための穴を掘ってもらおうとしただろ
どうでもいいけど穴っていうと古着屋の話を真っ先に思い出したわ
- 906:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 21:15:14.98 ID:EtViP4JK
- オーフェンはサマンサに借入金を返済したのだろうか?
- 907:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 21:27:51.69 ID:9G6ALAl0
- 借りた金をきっちり返す魔王なんて魔王じゃない
いや、どこぞのマグロナルドでバイトしている魔王ならきっちり返済するかもしれんが
- 908:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 21:36:53.13 ID:lX883kyu
- >>907
そっちの魔王はそもそも金を借りたりしない(利息を払いたくないから)
- 909:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/26(水) 23:46:27.52 ID:meY5XX4R
- アザリーが使ってた自壊連鎖って何だっけ?
- 910:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/27(木) 00:26:29.81 ID:60TwvS6n
- 呪文のことなら「波紋よ」で、
使ったのはクオ戦とプレ編での対フルアーマーハーティアの時だが
- 911:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/27(木) 00:48:39.61 ID:WNArZB2i
- ってか旧編のことよく皆覚えてるなあ
キムラック編とかもう15年以上前の話だぞw
俺は3,4年くらい前に旧編読み直したものの
すでに結構忘れてるというのに・・・
- 912:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/27(木) 09:21:46.14 ID:/wVPlF3D
- 再販は最近だし
- 913:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/27(木) 10:59:48.35 ID:vVmyn58i
- 地人が他人になって今年で3年か・・・
- 914:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/27(木) 13:49:29.28 ID:NDXqaDhe
- >>911
新刊でないんで読み返してますし 秋田です。
はやく未来書け秋田 秋田です。
- 915:イラストに騙された名無しさん 2014/02/28(金) 08:44:39.14 ID:wcSbm5La
- 過去(一部二部の頃)は現在未来(三部四部)の存在を知らず
未来(三部)は常に断絶されている
現在(四部の今)だけが過去を知り未来を信じているが(読者視点)
何もできずに檻の中に閉じ込められている(作者視点・缶詰状態?)
- 916:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 11:44:14.01 ID:EkYliopT
- 女神と言えば超聖女
超聖女と言えば女神
つまり女神もまた、近所のおばちゃんのような存在なのです
- 917:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 11:59:37.37 ID:ucZsK5dp
- 引越しの挨拶をしに来たらそこの亭主に追い出される女神
- 918:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 15:05:54.51 ID:ESBmHF1o
- >>916
いや、そこまでは
- 919:909 sage 2014/02/28(金) 17:32:42.97 ID:D/6AwKTc
- >>910
思い出した
ありがとう。
後は剣を隠した時は「沈め」とか思い出して来た。
基本的にチャイルドマンと同じだったっけ?
- 920:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 21:18:48.86 ID:cmXOpvsU
- http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-86472-228-5
いよいよ完結ですな
- 921:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 21:19:42.66 ID:YTOv3zo3
- 下の下はないのか・・・
- 922:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 22:04:35.67 ID:c1kBpaR5
- 中じゃ中ったのか
- 923:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 22:16:24.43 ID:CVi3llB+
- 違いま下ね
- 924:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 22:31:43.77 ID:h4NcvFER
- (あれカレンダー間に合わなくね)
- 925:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 22:33:30.78 ID:4g/tnTPk
- オーフェン20周年に合わせるとか粋なことするじゃないの
- 926:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 22:54:11.76 ID:59hJ1ZK4
- >>925
20周年なら新約しようぜ
健やかなオーフェン主人公にしてさ
- 927:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 22:54:58.16 ID:4g/tnTPk
- キリランシェロくんが主人公です?
- 928:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 23:31:16.49 ID:QnT3SzmB
- 冷静沈着なフォルテ
品行方正なアザリー
包容力のあるティッシ
情け深いハーティア
美的センスに優れたコミクロン
空気を読めるコルゴン
が出てくるのかな?
- 929:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 23:43:41.67 ID:23GhcWyQ
- 正直、新編はマヨールとかいうぽっど出のキャラが
出しゃばってきていまいち楽しめない
ラッツベインが主人公でもええやないか
- 930:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 23:47:01.98 ID:ucZsK5dp
- 血べろべろが主人公はちょっと酷い事になるからエッジで
エッジ今の所いらない子ですし
- 931:イラストに騙された名無しさん sage 2014/02/28(金) 23:47:40.75 ID:J4N6e52i
- >>928
史上最弱のチャイルドマン
- 932:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 00:09:44.66 ID:iwmC4PnG
- 機動戦士ガンダム<HDリマスター>
4/7(月)スタート
毎週月曜~金曜 夜 11:00~11:30
リピート:翌日 朝 5:30~6:00
UC1~6も
- 933:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 00:12:00.19 ID:iwmC4PnG
- 超誤爆
- 934:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 00:41:08.33 ID:RHgaD5r+
- 何頁になっているのか気になるな
- 935:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 00:55:18.77 ID:3o6Aj5H8
- >>933
でもまあ、Vガンダムなかったからオーフェン生まれなかったかもしれんし……
- 936:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 03:00:14.06 ID:DT0IDijI
- オーフェンというコンテンツの終了に当たってまずは魔術士の原点である機動戦士を振り返ろうという粋な計らいだろう
誤爆だなんて照れなくていいんだぜ
- 937:909 sage 2014/03/01(土) 05:18:25.32 ID:+cK1IjNQ
- 拳銃の代わりにエアーガンが出るんだな
- 938:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 12:51:43.95 ID:qggpOZPw
- >>931
今では子供先生むしろ育成者として評価されてるから
史上最弱なのに天才どもの教師やってられるってある意味強キャラ化
- 939:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 13:56:41.62 ID:d/DsKwfS
- >>929
マヨール君結構良いキャラしてると思うけどなあ
空間支配とかは必殺技っぽくて良いじゃないか
相手がバケモノなせいもあって、4部にはコカして踏み付け成分が全体的に足りない
体術じゃ如何ともしがたい相手ばっかだし
- 940:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 14:06:44.35 ID:jtZsgZAT
- マヨールは悪いキャラじゃないんだが
塔を出奔しなかったキリランシェロって感じでアクが無いのよね
- 941:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 14:07:07.30 ID:E7LI8xRf
- 5月か・・・・まだ先だな
しかし4部はどう決着つけるんだろ。混迷極まってて想像がつかん
- 942:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 14:33:35.83 ID:AhTHs7W4
- マヨールの勇気が世界を救うと信じて……
- 943:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 15:25:47.84 ID:hMfHoqNl
- オーフェンとマヨールのW主人公設定なのに
オーフェンの方がキャラ強すぎるし、読者の思い入れも当然大きいからな
相対的にマヨールを物足りなく感じちゃう
単体で主人公として出てくればそんな悪いキャラではないと思う
- 944:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 15:27:08.48 ID:CUim81A5
- まよーる君十分主人公してると思うけどねえ
- 945:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 16:06:15.51 ID:XOF6lq1c
- 魔術士マヨール原大陸の旅とか出せば彼にもワンチャンス・・・!
- 946:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 16:08:12.93 ID:CUim81A5
- そういやマヨール君,原大陸の主要箇所はもう回ってんだな
- 947:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 16:32:39.07 ID:jtZsgZAT
- >>945
それもいいけどトトカンタに出張させようぜ
新短編によると海老男を初めとする変人どもが未だに出てくる楽しい街よ
マヨール君も特売日の桃缶に拘るような大きな男に成長するに違いない
- 948:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/01(土) 16:44:00.39 ID:QotTwmc+
- マヨールは紛れもなく主人公だけど、オーフェンがいるからねえ
さらに、2部での領主や聖域の描写に相当する、魔術学校や反体制組織側の描写が増えている
っていうかオーフェンとコルゴンにフォーカスあててれば大体すんだ2部後半と比べ、
マヨール、ベイジット、オーフェン、(エッジベイン姉妹)と注目点が増えている
- 949:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 00:48:09.61 ID:QYyk1MRo
- 第四部は原大陸開戦の分量で20巻は続けて丁寧に描写するべきだった
- 950:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 07:45:56.47 ID:7BqNtZAp
- メイソンフォーリンとかデグラジウスとの戦い、マジクが大陸で貴族殺しって言われてた辺りも読みたかったな。
- 951:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 07:55:08.22 ID:8XqjbJcy
- マヨール、すごい力量と才能の魔術士なんだろうけど
魔王術が使えなかったり、原大陸では化け物級の人がゴロゴロいたりで
主人公なのにスゲー感がいまいちなのは少し不憫だ
- 952:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 08:16:45.06 ID:NbIBSORu
- 逆に考えるんだ、まだ自己投影しやすいキャラクターだと
まぁキャラクターに自己投影した場合の全能感は魔王にかなわないがな
- 953:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 08:21:00.85 ID:uTQipeLO
- 自己投影といってもスーパーエリートだがなw
- 954:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 08:26:38.22 ID:eXQ6vPiH
- とうとう最終巻の発売日が出てしまったか
この2年半ぐらいあっという間だったな
- 955:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 08:49:56.03 ID:uUi7vsHE
- なんだか不思議な感覚だ。20年前のオーフェンは10年追いかけて
そりゃもう青春丸ごと使って付き合ったもんだが
- 956:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 08:51:01.80 ID:Cy/qr+Mh
- エッジに見せ場がほしいところ
丸かじりビックリさせましただけでは・・・
- 957:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 16:16:16.33 ID:xbGJzNB9
- 遅れた理由がアニメ化とかのせいだったらいいなぁ…
ここまでドラマCDのキャストがガチだと期待したくなる
- 958:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 16:50:31.76 ID:QYyk1MRo
- 古い世界を切り捨てて新しい世界を構築する
マルカジットの思惑に対して切り札になるのはラッツベインの物の見方
マヨールははぐれの立場からの抵抗でシマスにヒュプノカイエンを使う
ベイジットは人間としての価値基準でカーロッタにオーロラサークルを使う
エッジは常識的魔術士の代表として先頭に立つのが役割
ラチェットは新しい世界で魔術士でも無能力者でもなく普通に生きることが望みなので犠牲になるかも
オーフェンは超人となってしまったからこの世から消えたがっている
コルゴンは死ぬまで自分の考えが絶対
マジクはもう死にたいし弟子の存在は歯止めにならない
クリーオウは平穏に家族をやりたいのに望みはかないそうにない
カーロッタは世界の理を元に戻すのが悲願
サルアは一介の市長から抜け出すことはできない
マギー三姉妹には変革に割り込む力はないからどこまでも無力で武器は言葉のみ
以上、下巻の予想
- 959:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 21:56:40.17 ID:voJPmpJJ
- カレンダーの応募は4月までか
- 960:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/02(日) 21:57:59.66 ID:k/rv/RYJ
- エッジラチェオーフェンコルゴン以外は同意
- 961:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 03:01:14.71 ID:bxBFgl+n
- トム君のためにピアノを弾いてやる魔王のやさしさに涙
- 962:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 10:50:02.07 ID:izqV9LNk
- かつてじり貧の戦いを強いられていたドラゴン種族は
それでも間違いなく世界(キエサルヒマ)を守っていた。
それが限界に達してしまったとき、彼らを踏み潰して
新しい世界を示したのはオーフェンだった。
そして今、世界を守りつつもやはりじり貧で限界に達しそうなのがオーフェン。
流れが繰り返されるとしたら、オーフェンを否定し、
新たな希望を示すのが新世代の役割か。
- 963:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 13:03:03.97 ID:1H8s9795
- >>962
ドラゴン種族は世界をほしいままに構築し力が足りない部分は閉ざし縮小して、守ろうとした。
オーフェンは世界を創る力を得て放棄したという点で責任はあるけど、開いた世界でただ余人と同じくあろうとしているだけで、彼の世界(ではないが)が限界を迎えた訳ではない。
- 964:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 14:37:21.66 ID:E93cTCZZ
- 公式更新されてないじゃんよ…って思ったけど間違い探しレベルで変わってたw
ttp://www.ssorphen.com/img/mainvisual.jpg
旧
ttp://megalodon.jp/2013-1012-0115-44/www.ssorphen.com/img/mainvisual.jpg
絵の更新はないんかお…(。_。)
- 965:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 19:35:32.06 ID:BnOXEBV0
- ドラゴン種族が守ってたってのは違和感あるな
あいつら呼び出したものが望んだのと違ってたからケンカして、負けたから逃げてきたわけだし
せいぜい臭いものに蓋ってところだろ。女神様=臭いものが来ないように結界で蓋
んでもその悪臭たるや物凄かったから、蓋も壊れ始めてきた。これが第2部ラスト
その時の対女神策は大きく分けて3つ
1,更に強烈な代わりに一部しか守れない蓋するわ(アイルマンカー・聖域)
2,魔王化して悪臭消してくるわ(ゴンさん)
3,蓋なんかなくてもよかったんだ(オーフェン)
オーフェンのしたことって新しい世界を見せたっていうか、目を背けて知らん振りをやめさせたって感じじゃないか?
そしたら目を背けてた先にいっぱい問題があったと
- 966:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 22:31:13.24 ID:1cneIrkx
- でも神々の現出が無ければ人間も存在しなかったわけだから、ドラゴン種族が人間に責められる謂れは無い気がする
- 967:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/03(月) 23:23:08.55 ID:LtioD8tJ
- 借金取りが百年以上ドアノックしてる家に生まれても、子は親に文句を言ってはいかんらしい
- 968:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/04(火) 00:10:51.11 ID:HXcqBwBc
- でもその借金はお前の出産費用のためだったんだぜ?
っていうことだろう
- 969:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/04(火) 00:18:01.28 ID:SmAHGQYP
- >>968
どっちかというと借金重ねて遊び呆けていたらいつのまにかデキちゃったって感じだろ
別に出産費用の為に借金したわけではない
- 970:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/04(火) 00:21:18.50 ID:5wvRM0t8
- ストーカー(ドラゴン種族)にレイプされて子供(人間)が出来ちゃって、被害者(女神)は激おこで親子諸共皆殺しにしようとしてる図
- 971:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/04(火) 01:57:52.49 ID:1Ia4CmbS
- >>169
ピアノを弾くとか、そういう話があったね。
- 972:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/04(火) 04:17:02.17 ID:RTjS0pe+
- 巨人種族と神人種族は同時に発生したわけだから親子に例えるのは違和感
- 973:イラストに騙された名無しさん sage 2014/03/04(火) 10:10:38.55 ID:ZSdf0Y7p
- 踏み逃げかよ
- 974:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/04(火) 17:03:46.00 ID:5Ddcg+ZD
- 次スレ爆誕
秋田禎信総合スレ 第168巻
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1393920152/
- 975:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/04(火) 20:46:44.87 ID:nbygX8Ix
- あと2ヶ月でオーフェン4部も終わりかぁ
- 976:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 11:55:17.01 ID:lQsMeZqS
- >>970
つまりドラゴンマダムか
- 977:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 12:53:26.49 ID:fKVyIZX1
- >>970
ドラゴン種族がいないので人間種族に謝罪と賠償を要求しているのか
- 978:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 17:51:57.57 ID:Ql8GyJhI
- モゴリアさんいるから当分は大丈夫だ。秋田成分は補充できる
- 979:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 21:59:26.17 ID:O9ABvHnk
- 我が意志を伝えよ魔王を読み直したんが
旧編でもいまだに結構わからんところがあるなあ
初めて読んだ時と違って洪水の知識っていうのは神人種族の現出に関する知識だってわかるけど
終盤のスウェーデンボリーと運命の女神の会話が意味わからん
バジリコック、ヴァンパイア、ドラゴン種族を使ってでも
システム(魔法)の崩壊を止めるってどういうこと?
システムユグドラシルを正常化させるには魔術を消せばいいわけで
なんで敵対者のドラゴンを使うのかわからない
もしかして神々を現出させたのはドラゴン種族ではなく別の何者かってこと?
でもそんな話、4部でも出てきたないしなあ
戦場に踊れ来訪者では銀月姫は1000年前には巨人種族がすでに
キエサルヒマに存在しているような発言をしているけど、
ダミアンが指摘したようにまだその時代に巨人種族はキエサルヒマにいないはず
この矛盾に対する回答もいまだにわからない
- 980:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 22:20:21.13 ID:2qZ8HlOn
- 女神の言うドラゴンは唯一の真なるドラゴン=ミズガルズソルムル=全世界質量降臨
を指すというのが定説
巨人種族は千年前にもいたんでしょ
ダミアンだって当時を見聞きしてるわけじゃなし
まあ銀月姫もダミアンの情報ソースもどっちもネットワークだから
銀月姫が間違ってる可能性もあるけど
- 981:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 22:21:35.51 ID:qZNYWSWz
- 女神の言うドラゴンってのはドラゴン種族じゃなくて「唯一の真なるドラゴン」=ウロボロス=つまり巨人種族の最終形態
バジリコックもヴァンパイアもウロボロスも全て巨人種族のことを指してて
1000年前にキエサルヒマにいた巨人種族は女神が送り込んだ魔獣のこと
で、どうすか
- 982:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 22:39:05.49 ID:Yv1vF5Z1
- >>981
そんな感じじゃね
- 983:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 23:21:37.02 ID:O9ABvHnk
- >>980
ドラゴンってあの巨大蛇のことだったのか納得
女神わかりにくい言い回し過ぎw
本編のどこかでも
「ドラゴン種族は嘘を重ねすぎてもはや当事者のドラゴン種族ですらどれが真実か見極めるのは難しい」って
そう考えると巨人種族がキエサルヒマにいてもおかしくはないか
>>981
んー、銀月姫のいう巨人種族が魔獣だとすると
銀月姫「奴らに与するというのだな巨人ども」
「奴らを信じるなど愚かなことよ。奴らは自らが力を得るために世界をすべて滅ぼした種族ぞ」
本編中のこの「奴ら」は神人種族ということになるけど、力を得るために危機を起こしたのはドラゴン種族だし、
神人種族が力を得るために世界を滅ぼした種族ってどういう意味ってことにならない?
- 984:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 23:26:52.53 ID:0Y1lJW+3
- 巨人現出と地人との争いが両方だいたい千年だから微妙にズレて起こってて
キエサルヒマの巨人種族は七百年の間に衰退したとかでいいんじゃね?
- 985:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/05(水) 23:55:03.87 ID:pKbpIH9W
- 思わず読み返してみたが、
銀月姫はドラゴン種族と戦争中のつもりだから
自分と敵対するオーフェンに対し、
奴ら(=ドラゴン種族)に与するというのだな、巨人どもめ!
となっただけじゃないのか
- 986:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 00:01:23.54 ID:Yv1vF5Z1
- 唯一の真なるドラゴンはウロボロスで最大の巨人
んで、こいつは全世界質量(ミズガルズソルムル)の降臨を起こしうる存在
銀月姫が恐れていた巨人は魔獣のことで
当時、すでに結界張って引きこもったドラゴン族は魔獣と戦っていた
世界をすべて滅ぼした種族はドラゴン族で
一瞬の安寧=キエサルヒマ結界
それで、ドラゴン種族と争ってる魔獣(巨人)がドラゴンに組みするのはおかしいって意味じゃね
- 987:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 00:03:22.45 ID:Ql8GyJhI
- 砂の怪獣だけイメージが異質なんだよね。
普通のファンタジーチックっていうか
もし、バンパイアライズされた人間だとしたらイメージにあうんだけどな
- 988:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 00:30:21.89 ID:yxLu0YUc
- のしのし歩くよ大怪獣~
- 989:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 08:34:46.19 ID:7poUPYmI
- いつもこのスレしか見てないから名前欄変わったの今気付いた
- 990:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 12:32:25.34 ID:hFjgZaVh
- >>974
乙です。
ニュース系が転載禁止でまとめサイトが阿鼻叫喚って噂は聞いてたけど、ラノベ板なんて転載されることなんかあるんかな?
- 991:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 12:43:36.16 ID:qyNrqlOH
- 借りにされたとしても別に構わんのですが。露出的な意味で
- 992:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 12:49:40.56 ID:M/CF0WuK
- まさにこのスレからの転載なら見たことあるぞ
結魂者やオーフェン4部の感想をまとめてた
- 993:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 21:26:04.38 ID:UociLl3o
- あーそういやあったな1つしか知らんけど
秋田好きなんかなーって思ってた
- 994:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 21:35:19.44 ID:7TfG+qpN
- デマばら撒くのが目的のはちまやjinみたいなキチガイが運営してるんでなけりゃ、そう悪いもんでもないとは思う
- 995:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 22:16:20.51 ID:qyNrqlOH
- そもそも、えーとアフィリエイトだっけ問題の争点は? 誰が儲けようと知らんがな
- 996:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 22:18:43.54 ID:ykzXGYQv
- PV稼ぐのに炎上商法する奴を無視できなくなってきた
らしい
- 997:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 22:50:45.82 ID:lebjqBPH
- 2chの運営が変わって自治スレでルール決めていいよってなったら
転載禁止が多数派だったってだけさ
スレ伸ばすための自演・対立煽り・偏向的まとめ等やって嫌われてたから仕方ないね
- 998:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/06(木) 22:54:56.09 ID:T+CsJehg
- ここで言う嫁談義の酷い番だな
- 999:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/07(金) 12:06:58.29 ID:u3Q+ArLh
- 銀河鉄道
- 1000:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/03/07(金) 12:43:01.66 ID:A0r/PW69
- 我がレスによりスレよ終われ
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元スレッド:http://.2ch.net/test/read.cgi/magazin//