秋田禎信総合スレ 第169巻
- 1:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/19(月) 21:34:58.19 ID:zgNy7fSM
- ■秋田禎信公式
モツ鍋の悲願 ttp://www.motsunabenohigan.jp/
Twitter ttp://twilog.org/AkitaYoshinobu
■オーフェン新シリーズ公式サイト
http://www.ssorphen.com/
■嘘同盟
秋田禎信インデックス ttp://www.orphenpedia.com/akita/
弾劾の図書館(まとめWiki) ttp://www3.atwiki.jp/uhyo/
■常世界法則
できるだけsage進行を心がける事。
新刊のネタバレは発売日から2日間はmail欄か↓のバレスレで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/9255/
次のスレは>>970を踏んだ人が立てること。
質問の前にはここ↓を読むこと。
秋田禎信インデックス ttp://www.orphenpedia.com/akita/
秋田禎信総合スレ 第168巻
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1393920152/
- 2:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/19(月) 21:35:38.32 ID:zgNy7fSM
- ■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。最終巻上巻まで発売中。下巻は2014年5月発売予定。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編はしゃべる無謀編として旧2冊分を収録、書き下ろし、ドラマCD付きで完全受注生産で発売中。
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
「原大陸開戦」から順次単行本に収録されています。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば、
予約なしでも買えることも。
- 3:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/19(月) 21:36:28.73 ID:zgNy7fSM
- ■新刊情報
魔術士オーフェンはぐれ旅 女神未来(下)【初回限定版/通常版】 (以下オーフェンは全てTO BOOKS単行本)
発売日:2014年5月25日
■既刊情報
「魔術士オーフェンはぐれ旅 女神未来(上)」【初回限定版/通常版】
「同 鋏の託宣」【初回限定版/通常版】
「同 魔術学校攻防」【初回限定版/通常版】
「同 解放者の戦場」【初回限定版/通常版】
「同 原大陸開戦」【初回限定版/通常版】
「同 約束の地で」
「同 キエサルヒマの終端」
「同 新装版1-10」
「同 しゃべる無謀編 1-7」
「巡ル結魂者 1-2」(講談社ラノベ文庫)
http://lanove.kodansha.co.jp/9906/26050.html
「スレイヤーズvsオーフェン」(ファンタジア文庫・神坂一とのコラボ・復刊)
「虐殺機イクシアント メックタイタン ガジェット」(ファンタジア文庫・神坂一とのコラボ)
「ハンターダーク」(TO BOOKS単行本)
「機械の仮病」(文藝春秋)
「ベティ・ザ・キッド(上)(下)」(スニーカー文庫)
「カナスピカ」文庫版(講談社文庫)
「装甲悪鬼村正 邪念編」(公式アンソロジーディスク/ニトロプラス)
http://www.fmd-muramasa.com/
「魔界探偵 冥王星O ホーマーのH」(講談社ノベルス)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1004/special/
- 4:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/19(月) 21:37:06.44 ID:zgNy7fSM
- ■新旧アニメがクロスオーバーするRPGにオーフェンが参戦
ヒーローズファンタジア(バンプレスト/クロスオーバーRPG)絶賛発売中
http://heroes-p.channel.or.jp/
ゲームの話題はスレ違いなのでこちら↓でやってください
【PSP】ヒーローズファンタジア Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1329020416/
■「オーフェン」iPhone、iPad対応電子書籍版リリース
http://tobooks.jp/diary/2011/12/post-431.html
■GALAPAGOS対応電子書籍版リリース
http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B511-1511074-BT000014236000100101900101
■「メックタイタンガジェット」電子書籍版は、秋田版・神坂版ともにブックウォーカーにて配信中
http://bookwalker.jp/series/9943/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3-%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88/
- 5:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/19(月) 21:39:09.52 ID:zgNy7fSM
- 魔術士オーフェンはぐれ旅 女神未来(下)
【通常版】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51fyIw64CNL.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4864722293
【ドラマCD付 初回限定版】
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/614ilBhRLuL.jpg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4864722285
- 6:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/20(火) 01:48:24.65 ID:G2TWQAvY
- とても、長い>>1乙だったのよ。距離も、時間も、退屈さも
- 7:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/20(火) 21:13:13.66 ID:iWgCPGjJ
- >>1乙するのは気高い行為だったはずだ
- 8:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/20(火) 23:34:02.57 ID:p0QpI41H
- ケンモチョレンポン級の>>1乙
- 9:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/21(水) 20:27:36.07 ID:wupkUQut
- >>1乙
- 10:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/21(水) 23:11:28.22 ID:UPMICT/V
- おい前スレ1000がやらかしたぞ……
>1000 イラストに騙された名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/20(火) 23:23:08.32 ID:6+KaGGxM Be:
1000なら女神の代わりにキースが降臨
嘘だが
- 11:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/21(水) 23:54:46.90 ID:Nqd2L8Ec
- そろそろ発売日だが万が一3部開始決定とかの告知があっても
ネタバレ解禁日まで話題に出すの禁止なのかな
- 12:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 00:02:35.29 ID:3AvrOL1S
- そんなときの為のしたらばですよ
- 13:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 01:13:20.42 ID:C6fm7KLa
- >>11
誰も話題に挙げてないから不思議に思ってたんだが、秋田twitterに「第3部秋開始」の報がある
読んでる人って意外と少ないのかな
- 14:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 01:25:31.08 ID:0yuoEY8A
- その嘘はシャレにならないからやめろ
- 15:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 01:30:42.78 ID:C6fm7KLa
- ごめんなさい
生まれて初めて嘘を吐きました
- 16:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 01:43:52.25 ID:uZBGnZvw
- もう嘘が吐けない体にしてやる
- 17:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/22(木) 11:17:34.88 ID:GIYw7X7W
- 都内で普通の書店だと実際どのくらいの日に並ぶもんかな?
土曜日だし24日あたりには並んでそうな気はするんだが。
- 18:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 11:25:22.88 ID:tq+KOd63
- 俺は通常の大型書店で予約したけど、後日連絡があって発売日から2,3日遅れますーって言われたわ
- 19:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 12:38:59.36 ID:L/95i+/a
- >>18
自分もこれだった
月曜には届くって言われた
- 20:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 12:41:50.49 ID:clvPt/B+
- 特典目当てでメイトで予約したがどうなるんかのう
- 21:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 12:41:55.32 ID:2M5nOqCA
- なんだか、あの兄弟が大陸に来ていて(^q^)所を持っていきそうな気がする。
- 22:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 13:18:41.41 ID://Uow4S1
- 結末と書いてオチと読む、になりますわ
- 23:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 17:05:11.87 ID:hmrjmZhm
- 挿絵が遅れた分、少し実質発売日も遅れるのだろうか。
その場合はもしかして秋田以外誰も本を持っていないのにネタバレ解禁になるということか。
- 24:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 20:09:43.97 ID:eaxt7/su
- >>21
神人と遭遇しても死にそうにない気がするのは何故だろうw
- 25:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 20:17:39.87 ID:Tx6TwBv1
- 4部はギャグ補正効かずに死にそうな気がするんだよな…
- 26:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 20:30:17.68 ID:EpeKxuhE
- それでもキースだけは
しれっと最後に出てきそうで恐いw
- 27:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 20:35:48.04 ID:Pf/qVXj0
- 女神アザリー
- 28:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 20:35:57.70 ID:eaxt7/su
- >>25
2部も結構厳しかったイメージあるが・・・
でもまあ、4部はギャグ補正演出自体が薄いか
- 29:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/22(木) 20:42:48.93 ID:E/IznzHe
- そういやアザリーが女神にくっついて
「やっと戻ってこれたわ」
とかやっても不思議じゃないな
- 30:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 00:24:48.63 ID:lNlEDypu
- 早くて明日、なんだろうか
フラゲ目当てで近所の大型本屋行くけどメイトの子供教室集合ポスカええな・・・
近所にないのが悔やまれる
- 31:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 01:18:54.94 ID:JqUmkWq5
- アザリーといえば「世界が滅亡するのを見て帰還した」ってなんだったんだろう
あとオーリオウルはなぜ外を見て絶望したのか
「こんなに頑張って結界維持してたのに世界普通に存続してる今までの苦労なんやったんやオワタ」なのか
- 32:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 02:12:22.49 ID:qM+ZzAJy
- 人がいないんなら人にとっては滅んでると言っていいのでは
- 33:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 02:12:52.62 ID:qM+ZzAJy
- あ、ドラゴン種族とか含めてな
- 34:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 06:39:51.11 ID:DmOFbmNN
- ……まで、あと2日
- 35:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 10:51:33.04 ID:4+xHoIvM
- オーフェン以外のあとがき書いたみたいね
オバちゃんの新刊かな
- 36:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 11:18:28.92 ID:+YVq3mks
- 先生、イクシアントでいいんですよ?
- 37:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 12:17:04.89 ID:gxOBUFpj
- 八王子の長編おなしゃす
- 38:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 12:33:12.13 ID:TbePggCy
- 今日辺り店に並んでてくれると助かるんだが、まあ無理かなあ。。
- 39:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 17:13:38.19 ID:6ZYok7ck
- 今日アニメイト覗いたら25日に完結記念フェアやるって広告はってあったから
少なくともアニメイトでフラゲはないな
- 40:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 18:03:35.53 ID:uzyME80Z
- 新宿の大型本屋で売ってた
最終巻を前に落ち着いてんな自分と思ってたのに気が付いたら限定版普通版両方買ってた
早く読みたいような、とっておきたいような気持ちだ
- 41:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 18:05:35.72 ID:cbuH4twh
- 目標をセンターに入れて購入
目標をセンターに入れて購入
- 42:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 18:53:11.01 ID:0JNpCXSK
- 佐川持ってきたわ
- 43:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 19:30:32.70 ID:GbXNM//m
- twitterの情報は本当か。
確からしさはどの程度だろう。
- 44:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 21:08:08.22 ID:biwlZgvn
- >>39
都内のメイトにあったよ
フェアもやってた
- 45:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 21:16:51.50 ID:kYgGRCZk
- 都内ブックファーストにも置いてた
特典ないから買わなかったけど
- 46:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 21:20:34.76 ID:MIDfNpeQ
- 関西はジュンク堂ブックファースト共に無かったな
明日か
- 47:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 22:02:09.52 ID:qM+ZzAJy
- 退避ー! 退避ー!
- 48:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 22:49:23.78 ID:igQ4wSXS
- マルカジットがカミスンダだったとはね
- 49:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:01:45.89 ID:9FNqeLYb
- 嘘バレでも本バレでも面白いと思ってやってるならやめた方がいい
誰も面白いとは思ってくれない
- 50:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:03:19.97 ID:/chMKqr8
- / / : /: : : : : /:江(御台所):: : : : 、
/ =≠ : :/: : : : : : / / 〃´""ヘ: : : : :、
.{ ,=≠.: : /: : : : : : /≠==、 {′ }!: : : : :.
\/ : : /: : : : : : / ヽ jハ: : : :.ハ
.{: : :/イ/l: : : / `ミメ..___j / l: : : : :l
l: :/:.: |': |: : :{. ` ̄ x=、 l.: : : : l
l: : : : : : l: : :l / イ: : : : l
',: : : : lハ : :{ { ゞミ=-.j: : : : :.l そういえば昔、「天地人」と大河の座を
ハ: : : :l!. ', : .ゝ ´ ゜/:|: : : : .j 賭けて争っていたわねー
/ ',:.: : l! 、\{ /:.:.:.:|: : : :/ 山形県推薦の最上出羽守主人公ドラマ(構想)って
/\ ,: : l \ ‐ , イ彡' /: : :./
.. /. \ , :.l \ _ ,,.. <:.:.://イ: : : :/ …上杉や伊達の当て馬にされる予感しかしないから
´ ヽ ,:.l /| ¨N .: :.:.:.:./ `ヽ j: : :./ ポシャって良かったと思うわ
ヾ / / /:.:.:.:./ /: :/
- 51:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:03:53.09 ID:/chMKqr8
- 誤爆ごめんなさい
- 52:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:17:52.24 ID:igQ4wSXS
- 主要死亡リスト
マジク
コルゴン
シスタ
マシュー
カーロッタ
シマス
ヴィクトール
マルカジット
ベイジット
- 53:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:18:28.43 ID:607yt9gT
- 僭越である
- 54:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:50:04.04 ID:0JNpCXSK
- バレ気にする人はとっとと逃げとけよ
- 55:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 00:05:52.97 ID:Rc1zi4WH
- まあ25日から二日間バレ禁止だけど
アホはそれでも話すだろうしな
- 56:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 00:07:23.97 ID:pQYDw7Iv
- それを防ぐ魔王術はないからなー
- 57:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 00:25:59.51 ID:YEqMfSDE
- いちいち反応して煽ってたら余計書こうとするだろうしね
バレが気になる人は黙ってスレを見ないのが一番だよ
- 58:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 02:12:35.85 ID:5rv2zrO8
- じゃあ2日間ネタバレ禁止する意味ないじゃない
- 59:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 02:19:38.55 ID:frd7/wLZ
- ??????
- 60:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 02:22:23.40 ID:5rv2zrO8
- ネタバレ書く奴は勝手に書く
注意すれば余計書くだけだから注意するな
ネタバレ見たくなければスレ見るな
じゃあネタバレ禁止してないのと一緒じゃないの
- 61:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 03:52:20.28 ID:mkxwUl4G
- そりゃ板の管理人でもない限りは他人の言動を規制するより自分で護身するほうが完璧だもの
ネチケットなんてもはや死語だし荒らしやら初めてスレ見た人やらまで考慮するならスレ見ないほうがいいでしょう
- 62:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 04:44:59.05 ID:fxnOhTG+
- >>60
その理屈がまかり通るならテーブルマナーから法律に至るまで全て必要ないよな
だって絶対破る奴いるんだもの^^
- 63:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 06:58:21.01 ID:ESNNNYJY
- 秋田スレでは誤解してる奴がいるみたいだけど
こういう、一般に流通してる価値観に反旗を翻して人と違うことをしたがる言いたがるのが中二病だよ
最強に意味なんてないとかもその一種
- 64:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 07:01:01.19 ID:faJD3zpp
- そこら辺のペナルティあるやつと比べるのは無理ある
- 65:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 07:43:19.93 ID:NIcTK8by
- ロックってやつなんだろう
- 66:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 08:24:43.78 ID:8gTA1GvP
- 嘘同盟嘘つかないネタバレもしない
- 67:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 09:03:12.82 ID:Jbnd25n7
- >>50がコギーのAAに見えた
- 68:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 09:36:56.28 ID:um7i6d1y
- オーフェン追いかけてきたおっさんたちがネット(というか常識の)マナーを破るはずないだろ!
- 69:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 12:50:01.63 ID:BzNgDS+g
- そんな体力がないだけとも言う!
- 70:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 12:51:07.34 ID:faJD3zpp
- 体力だけじゃない!
気力もないぞ!
- 71:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 13:33:26.19 ID:hMHE8eJi
- >>60
これがいわゆる中国人的思想って奴か
- 72:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 14:05:42.94 ID:lYrUaqzM
- 明日でオーフェンも終わりか、灌漑深いな。
- 73:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 14:07:22.06 ID:pQYDw7Iv
- 三部熱望
- 74:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 14:18:38.43 ID:4ZVWNiCg
- シスタとかマジクとかイマイチ出番が無いキャラの短編読みたいわ
- 75:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 14:23:08.40 ID:0hl0Vvey
- 遺恨完了!
- 76:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 15:14:43.50 ID:vlBds3W0
- ジュンク堂の在庫検索しても入荷してる店少ないな
近場の店舗が駄目なら周辺の本屋にもないんやろなぁ
大型店舗なら流通経路は似たり寄ったりだろうし
日曜日に入るとは思えんし月曜日になるのか
何で日曜日なんて設定したんだよ
- 77:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 15:39:16.38 ID:+42v/49z
- 5月25日発売にしたかったから!
- 78:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 15:54:24.28 ID:1FdrfhH1
- 5/25にサイン会でもして普通に金曜日発売にして欲しかったな
つまりはTOファックと言うこと
まぁ嘘ですが
- 79:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 17:38:18.21 ID:0u9LT9RC
- >>67
俺もだ
言ってる事は分からないけど、コギーだから誤爆だとは思わなかった
- 80:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 18:33:17.03 ID:NfFaDU+q
- 公式通販結構早いぞ
- 81:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 18:42:20.98 ID:RUUt5NfL
- チャイルドマン教室のカード貰ってきた、中はまだ読んでいない
- 82:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 19:45:35.19 ID:IhxaVZ7X
- お、難波のわんだーらんどで売ってた。
まあ、もう並んでるか。
- 83:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 19:55:16.27 ID:r7JKYG/S
- 難波のアニメイトでも売ってたわ。
しかし、富士見テイストのブックカバーは限定版にしかつかないとか。。
なんてこったい(´・ω・`)
- 84:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 19:55:47.05 ID:lYrUaqzM
- 日曜でもアニメ伊東とかなら普通に売ってそうだな
しかし、万が一にでも新シリーズはじめるとしたら
誰が主人公になるんだろ?
もうマヨネーズっぽいの名前の
オリ状の施設から出たり入ったりするだけの人は結構ですよ。
彼は脇役でいるほうが輝くタイプだ。
- 85:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 19:58:41.31 ID:tfwxEpb8
- アマゾン通常版置いてないな。
結局マギーとキースってなんだったのw
- 86:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 20:26:36.81 ID:Vz0/BhkZ
- >>83
アニメイトオンラインショップで限定版予約締め切られてたから仕方なく通常版にしたんだけど
確かにレトロカバーついてこなかったわ
前回までは特に記載無くてもカバー付いてきてたような気がしてたから油断した
それに予約商品の癖にカードもらえるフェアの期間の前に送ってきたからカード無かったし
同時購入の画集も女神下巻と同時注文なのに取り寄せ扱いの癖にさっさと別で送ってきてフェア対象外
大して欲しいものではないけどこういうことされると気分悪いわ
もう二度とアニメイトは利用しねぇ
- 87:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 20:28:20.38 ID:xM6O2yjG
- 面倒な客
- 88:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 20:36:21.76 ID:YEqMfSDE
- 勘ぐりだけはしっかりして店舗には一言も文句言えないパターンだろう
- 89:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 20:39:10.27 ID:XI04uK5+
- ここに書き込まず直接文句を言ったらいいのに、その権利はあるんだから
ここで言われても反応に困るし、そんな攻撃的な書き込みを見せられたら疲れる
- 90:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/24(土) 20:49:14.05 ID:vCQ0mv+/
- 僭越である処刑せよ
- 91:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 02:25:15.71 ID:SEjMAmzl
- うちの店では昨日発売してた
- 92:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 02:29:09.29 ID:rv7Wr6wP
- 横浜の有隣堂に入ってなかったのですごすごと帰ってきたら
近所の本屋にさりげなく通常版が置いてあった
ただいま読了
ああ、終わっちゃったー
満足感と寂寥感と脱力感
あと、期待感
あとがきから読むことおススメw
- 93:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 02:58:40.92 ID:9aEsuPmM
- 福岡県でもジュンク堂やメイトに普通に売ってた
まだまだシリーズは続いていくようでとりあえず楽しみ
- 94:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 03:17:52.69 ID:OkZZ+CfZ
- ついに最終巻来るんだな
今日届くか明日届くかはわからないが
これで本当に終わってしまうと思うとなんだか悲しくなってきたわ
- 95:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 12:47:22.32 ID:u0p0LPTF
- ネットで予約したら昨日届いた
>>92
あとがき先に読んでテンション上がったw
- 96:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/25(日) 15:07:44.81 ID:Gfw7WZM3
- 今届いた!
開け扉以来の感慨感
さーあ読み倒すぜ。
- 97:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 15:07:51.51 ID:loicGKZf
- 特に何か頼んだ覚えも無いのにAmazonから荷物来たと思ったら
予約していた限定版だった
うん、綺麗に締めたね。らしい結末でよかった
- 98:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 15:12:57.86 ID:2du3hgWE
- 通販頼んだんですよ
出荷状況見たら出荷済になってるんですよ
わーいやったーと思っていつ届くのか見たら27日ですってば奥さん
おいぃ?出荷済みとか絶対嘘だろキャンセルも出来ねーしきたないなさすがきたない
- 99:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 15:22:14.68 ID:XLMpatJh
- チャイルドマン教室のやつもうなかったわ
- 100:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage ザ・俺ランド 2014/05/25(日) 15:26:42.42 ID:Rqw/zirA
- 今日発売だから、ネタバレは27日0:00~でいいんだよな
内容忘れたから上巻から読み直さないと
- 101:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 16:06:05.80 ID:hF3CkmBQ
- >>99
げっマジか
明日アニメイト行こうと思ってたんだか地元なかったら嫌だな
- 102:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 16:19:04.23 ID:/fb6mnqZ
- 読み終わったー
amazonちゃんと仕事してくれるんだな
- 103:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 16:51:18.34 ID:ixjb+5CQ
- 本屋から明日届くの電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 104:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 16:57:01.46 ID:AVdSEkUR
- >>99
割と混んでてうじうじと悩むのが恥ずかしかったから
ぽろっとチャイルドマン教室選んだんだけど、人気あったんだなw
- 105:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 17:25:42.17 ID:OkZZ+CfZ
- まだ届かないぞ
ヤマトおおおおおおおおおおおおおお
- 106:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 17:39:58.58 ID:5XuSFBuX
- 名古屋のメイトだとイラストカード4種類全部あって自由に選べた
東京だと品薄になるの早そうだね
- 107:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 18:21:58.25 ID:PhRFz8c1
- 来たぞー読むぞー
20周年か
- 108:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 18:23:54.05 ID:SzvEfnmp
- 名古屋明日までもってくれ
チャイルドマン教室のカード
- 109:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 18:24:44.33 ID:HLvhFPPT
- 今読んだ・・・明らかにまとめが下手というかカタルシスがもう無くなって来てるね
シミュレーションを文章にしました感しかしない
- 110:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 18:51:31.36 ID:qNVV50jU
- ネガティブな感想を言い、反論によるネタバレを呼び込もうとする作戦ですな
- 111:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:17:19.28 ID:SXZz8vA2
- 凄いネタバレ
カールおばちゃんは
冷めたピザが嫌い
- 112:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:17:59.58 ID:Gfw7WZM3
- 読み終え。
おれの青春が終わったような終わってないような。
文庫風ブックカバーって以前のやつはもう手に入らんのかね。
今更ながら欲しくなってきてちょっと後悔。
- 113:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:38:30.08 ID:EheFPiEI
- しかし冷めたピザが好きなんて奴いるのだろうか
- 114:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:39:32.57 ID:FLzFGjZy
- >>112
公式でpdf配信して欲しい
自分で印刷すっから
画質は目をつむる
- 115:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:41:07.67 ID:e9X5BwSp
- >>113
激亀の連中なら多分OK
- 116:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:43:04.26 ID:/80azyl7
- ネタバレは27日0時からか。
本屋に通常版並んでるけど予約した限定版ままだこない・・・間に合いそうにないな
- 117:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:44:06.16 ID:o5ihDQml
- 何だろうな、このビミョーなやっちゃった感。
後書きがなんか言い訳じみて見える。
まあ内容は後日語るとして、
第一版5月
第二版7月
ってあるんだが、これどう解釈したらいいの?
- 118:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 19:49:22.47 ID:akB6GPKK
- 日曜だから新刊どこもおいてないよう
明日かなー
- 119:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 20:33:21.15 ID:3fautLd1
- アニメイトの特典、言わないとスルーされることがあるから気をつけろ。
チャイルドマン教室は是非欲しかったのでスルーされそうになったのを食い下がってもらってきた。
- 120:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 20:51:14.51 ID:+WYfvYKK
- 呼んだぞー
番外編出すわけねこれは嬉しいが
- 121:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 21:26:07.23 ID:NBpTBaRN
- >>119
俺は「特典のブックカバーです」と言われて連動特典のB5イラストシート渡されたよ
ククク…いずれ全ての人類が同盟員になるのも時間の問題だな
- 122:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 21:35:35.12 ID:N49czmno
- >>121
連動特典は初めからくれたんだけど、イラストカードはスルーされそうになった
イラストカードは?って言ってから探してた
そんなこともある
- 123:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 21:37:16.78 ID:N49czmno
- 連動特典じゃないや、ブックカバー
- 124:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 21:56:24.73 ID:ZFxepApX
- 通常版でよかったのに特装版しか置いてなかった
しかし、もう待ちたくないので買ってきた
この商売上手めー
- 125:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 22:18:46.62 ID:AVdSEkUR
- アニメイトの話ばかりで申し訳ないんだが
連動得点の対象になってる画集とはぐれ旅ブックカバー
通販を見てもよく分からなかったんだけど、もしかしてだいぶ前のもの?
- 126:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 22:32:23.07 ID:qMuVxHwu
- 買ってきた。読んだ。今、掛替カバーの存在を知った。
・・・新シリーズ版の無謀編が決定みたいね。やったゼ!
- 127:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 22:39:30.09 ID:LpA0eeLe
- >>125
そうだよ、草河先生の原画展の頃のやつ
- 128:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 22:40:52.36 ID:zE9Pbi1X
- >>125
そうだよ、草河先生の原画展やってた頃のやつ
まぁ言っちゃ悪いが在庫s(ry
- 129:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 22:41:20.48 ID:zE9Pbi1X
- 二重投稿すんません
- 130:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 22:54:20.98 ID:AVdSEkUR
- >>127-128
ありがとー
それなら仕方がないや
新シリーズ関係で新しいものがあるのかと思ってたよ
- 131:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:26:44.91 ID:PhRFz8c1
- 画集なんか出てたか?と思ってけど、鋼の後継と黒の聖域か
- 132:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:35:44.00 ID:ytLEr+jm
- まだ残っててまだ処分してなかったアニメイトにびっくり
- 133:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:39:10.53 ID:njgWS8IO
- 打ち切りを彷彿させる釈然としない終わり。
- 134:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:42:01.07 ID:3NnUTo0R
- 良い意味でだな
- 135:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:48:18.09 ID:uiIaIxOt
- ぶっちゃけ二部ラストの焼き直し感がある
- 136:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:52:32.14 ID:UzjBYpDj
- それらがネタバレじゃないと思ってるのならお前等はシリーズ人間のクズだ
- 137:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/25(日) 23:55:47.12 ID:wij70TC2
- >>131
原画展で新画集っぽいの売ってなかったっけ
俺は行ってない(当時異世界に居た)からうろ覚えだけど
- 138:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 01:03:38.33 ID:Y7A8BOv3
- 画集っていうのは原画展の時に出たやつ
草河遊也原画展2012のタイトルが背表紙に書いてある
買う機会逃してたんで今回買ってみた
メイトにはキャンペーンのことは書いてあっても置き場所が一カ所にまとめてなかったんでかなり探し回ったよ
- 139:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 08:00:07.75 ID:ACEql+E0
- 早速買ってきて読んだ
えカードって何…
- 140:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 08:12:33.10 ID:nsaGv8aJ
- 気にしないでいい
来月には忘れてる
- 141:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/26(月) 12:21:11.57 ID:DLlqHT2X
- >>139
https://twitter.com/AkitaYoshinobu/status/458129227145949184/photo/1
- 142:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 12:55:57.89 ID:A8XjNB7w
- 解禁まであと11時間ちょいか
まだ読んでないんだけど帰ってから読んで間に合うかな
昨日スレオーとか読み直して思ったけど今更ながらドロシーってかわいいのな
- 143:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 13:38:01.51 ID:6j1oZyP0
- あああ読み終わったあああっ
- 144:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 14:25:22.80 ID:qWch4I6G
- アニメイトのチャイルドマン教室のカード間に合った!
これから読む
- 145:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 14:28:44.64 ID:VXqJGmBQ
- アニメイトのチャイルドマンの絵、本店はまだあった。というか全部あった。
さて読むか!
- 146:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 14:40:51.47 ID:ZGDaFL/I
- 読み終わった!
短編集が楽しみだ!
特典のブックカバーは本と一緒に持ってきてくれたけど
カードは説明しないとくれなかった。
このスレ読んでいってよかったよ。
- 147:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 17:38:58.71 ID:qfJAruDY
- 全然関係ないけどサイアンの名字が脳内でブンクトに固定されてて凄い困ってる
- 148:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/26(月) 17:44:28.83 ID:rpJtpOK/
- まだ届かないぞ・・・
ヤマトの宅配員におしおき水を勧めてもいいものだろうか
- 149:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 17:54:52.08 ID:UNdu9bYy
- みんな狙いはチャイルドマン教室イラカか。
欲しい人は急げよ。出してるところ見ただけでもイラカの量は全体的に少なかった。
あれ、レティシャとアザリーの後ろにいるのがフォルテだよね?
- 150:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 17:58:46.96 ID:21ZYymeH
- >>147
コギーは原大陸に渡ってなかなか子供に恵まれない中、偶然元上司に出会い不倫して子供を作ったのか……
筋は通っているな
- 151:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 18:56:48.71 ID:m5W/Czd4
- なんかさらっとかかれた有る人物のことで色々印象がかわって秋田はこういうのが圧倒的に上手いなーって実感した
- 152:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 19:03:26.58 ID:ZGDaFL/I
- >>149
そうなの?
後ろの三人見分けがつかない
誰が誰だか教えてください
お願いします
- 153:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 19:18:22.55 ID:aJGcfupY
- しかし誤字多かったなあ
一箇所間違いなのかよく分からないのもあったが
- 154:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 19:23:41.58 ID:XjY0JtEp
- コルゴンはコミクロンの後か?
- 155:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 19:54:19.44 ID:1PTTkoCT
- コミクロンの後ろでそっぽ向いてるのがコルゴン
真ん中がチャイルドマン
前髪がアホ毛になってるのがフォルテじゃね
- 156:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 20:00:45.89 ID:wOJDEf4A
- 相変わらず脱字とか文字消し忘れとかミスが目立つな
編集ちゃんと仕事しろ
- 157:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 20:26:52.47 ID:vMwqzJk+
- 今回は誤字脱字の校正漏れどころかドラマCDのジャケットに至ってはそもそもチェックすらしていないというチョンボをやらかしておる
- 158:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 20:45:31.76 ID:85jnJIU8
- >>155
真ん中の四角いのがフォルテじゃね?
- 159:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 21:03:35.65 ID:+K2JuNkB
- 色々消化不良なような、これでよかったような、なんとも不思議な感じ
- 160:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/26(月) 21:42:50.10 ID:BAziaqZh
- 俺は消化不良だな
- 161:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 22:12:58.39 ID:ZGDaFL/I
- >>155 >>158
ありがとう
コミクロンの後ろがゴルゴンなのはわかった
チャイルドマンとフォルテの区別がつかない
- 162:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 22:16:27.93 ID:yshshFRm
- ベイジット、カーロッタと来て、何か引っかかったんだが
ベジータ、カカロットか、と思い至りました
- 163:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 22:42:52.86 ID:nhOl3LSe
- 左端がチャイルドマン。
地獄四人集の挿絵見ると分かるんじゃないかな。
これ結構前のイラストみたいだけど、
チャイルドマンと最も暗殺者として完成していたコルゴン、
チャイルドマンになろうとしていたフォルテの対比みたいのが見えておもしろいな。
- 164:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/26(月) 23:49:15.24 ID:wLgRGc7S
- うーん、最後の2巻はちょっと駆け足だったなあ
- 165:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:12:15.24 ID:ejAZuFMS
- とりあえずヴィクトール氏ねよ
- 166:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:14:38.20 ID:LY1SVe4i
- みんな立場が変わってギスギスしちゃったと思ってたからコギーとまだ軽口を言える仲なのは嬉しかった
- 167:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:14:38.57 ID:eO7O1MY3
- オーフェンがもうちょっと活躍するか、マヨールにきちんと主人公して欲しかったかな
でも、綺麗にまとまってて良かったわ
- 168:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:17:09.45 ID:CEvXFgBS
- ぜひ短編集はギャグ一辺倒でお願いします
- 169:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:20:19.53 ID:qgsai4i3
- マジクとクレイリーのギスギス宮廷魔術士生活楽しみ
サルアは見事に貧乏くじを引いたな
- 170:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:25:33.34 ID:LY1SVe4i
- ロッテーシャといた頃はエドさんも若かったんだからロリコンとか言わないであげて
- 171:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:33:42.69 ID:YHcatg3K
- カーロッタの勝ち逃げだよねこれ
- 172:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:35:05.36 ID:y3VAtEWM
- 盛り上がりに欠ける最終巻だったな
ラストも旧シリーズの焼き直しみたいなもんだし
あとマジクの株大暴落
- 173:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:37:45.83 ID:1Wn7iVww
- レティシャがラスボスみたいで吹いた
- 174:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:40:42.54 ID:bnoA2to1
- シーンの一つ一つに力入ってて良かったわ。
不満があるとすれば結局解明されなかった部分がいくつかあるところかな。
一部、二部全体と四部全体でみると内容不足なのは否めないけど、
最終巻はそれぞれに匹敵する満足感だった。
短編集はシリアス系も混ぜて欲しいかな。
- 175:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:53:36.82 ID:cvMZ+RYQ
- >>173
思ったww
- 176:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:53:41.52 ID:qgsai4i3
- 分かってるぜ皆不満なのはマジクとの直接対決がなかったことだろ?
せっかく裏切ったんだから手打ちにする前に2~3手ほど戦ってほしかった
- 177:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:57:16.06 ID:ZvZeWJ0y
- 絶対敵ぶっ倒して終わり?おいおい頭使おうぜ若いんだからEND
だと思ってたから肩透かしは食らわなかった、主人公は不出来な妹にシフトしてる感じだったし
オーフェンとマジクはうん、まああんなもんだよ多分
イラストカードは直感で表紙で気に入ってるの選んだがチャイルドマン教室が人気なのか
どうもキリランシェロより赤いバンダナ巻いたニーチャン写ってないと駄目みたいだ
- 178:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 00:57:53.39 ID:gM0xQmg3
- ゴンさんが活躍出来ないのはやっぱり、魔王術の代償なのかな
最強のはずなのに肝心なところで勝てない
まるで俺のようだ(´;ω;`)
- 179:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 00:59:50.58 ID:ZvZeWJ0y
- いいや、エドは最後の最後に完成された暗殺者の自分に妻を愛した夫として打ち勝ったんだよ
(そのまま空を映してエンディングへ)
- 180:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:01:08.90 ID:4LE/qud4
- 女神未来って
女神、未だ来ずなのか
- 181:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:03:28.16 ID:DMllioev
- なんか魔王の娘より強いとか言われてたりしっかりお兄ちゃんしてたり、ここにきて地味にマヨールの株が上がったというか
にしてもなんというか、最後までゴンさんがゴンさんゴンさんしてたなあと
- 182:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 01:08:23.36 ID:No4+Exya
- 個人的にコルゴンよりマシューの方が残念すぎた
- 183:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:10:49.40 ID:y3VAtEWM
- 最終巻なのに飛び蹴りして終わった元主人公だっているんですよ
- 184:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:14:10.03 ID:bnoA2to1
- ロッテーシャのシーン良かったけどなあ
後遺症描写もなく復活はご都合には感じたけど
- 185:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 01:14:38.62 ID:eJUA3hhZ
- マシューには生きていて欲しかったな
- 186:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:16:08.76 ID:3505XRDM
- オーフェンサイドよりもマヨベイ達の視点から読んでたんで結構満足満足
ベイは実家には帰らんのだろうか
- 187:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:17:13.42 ID:ZvZeWJ0y
- >>180
今頃、皆待ってろよー!最終巻だもんなー私が居なきゃしまらないっしょー!
とか思いながら良いフォームで一生懸命走ってるんだろうな…女神
- 188:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:17:21.36 ID:1Wn7iVww
- 全般的に原大陸の人間は昔の女を引きずり過ぎだと思う
- 189:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:17:26.18 ID:z8bgKcV7
- なあひとつだけ分からんことがあるんだが
クリーオウの言ってた「マジクの仇」ってなんのことなん?
あそこ読んで実はもうマジク死んでて今居るのはゴーストかなんかだと思っちゃったよ
- 190:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:17:59.84 ID:4LE/qud4
- >>186
帰れないから現大陸でもまた式を挙げてくれと言ってるんだろ
おじさんおばさんいとこと暮らすといい
- 191:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:18:31.50 ID:6RSNTJAV
- 巨人化も魔王術も際限ない力じゃなくなった、というのがよく分からない…
- 192:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:19:08.25 ID:4LE/qud4
- >>187
そんな可愛い女神ならお会いしたかった
- 193:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:21:59.14 ID:Az1G3+Rs
- 原大陸でマヨイシが銀婚式あげる短編書いてくれないかな
本当の終わりになるだろうし
- 194:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:22:21.97 ID:ZvZeWJ0y
- >>191
デカイトカゲが他の奴の力ある程度吸い取る上に一生ニート決め込んだから、だっけ
>>189
何か恋人死んだっぽい話をここで聞いたが出所もよく知らんがそれじゃね
- 195:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:23:24.16 ID:O1ERTOrq
- つーか4部ラストはフィンランディ邸の庭に女神が降臨する予定じゃなかったのか
女神のめの字もなかったぞ
- 196:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:23:31.51 ID:b6fFvCFV
- >>189
別に死んでいなくても使う言葉だぞ
- 197:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:25:35.44 ID:4LE/qud4
- >>189
サファイアがヴァンパイア化したのがカーロッタのせいだったんじゃね
オーフェン裏切りたいほど愛していたとは
描かれないから今一つ伝わらん
- 198:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:25:54.51 ID:O1ERTOrq
- 挿絵見返してみて思ったけど、クリーオウどんどん若返ってるな
カーロッタと一緒にいるところの挿絵なんて超若いよ
- 199:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:28:40.77 ID:CSEhlG9q
- >>198
きっとオーフェンの魔王術の触媒だな
妻が若返る
- 200:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:29:34.04 ID:4LE/qud4
- >>198
あんな射撃能力まであるとは…
したらばの方で出てたけど、シモヘイヘみたい
そういえばシモヘイヘはフィンランドの人だった
- 201:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:31:02.96 ID:O1ERTOrq
- >>199
その代償はなんだ、妻が若返ったせいで夜の生活あたりが年取った身には辛くなるのかw
- 202:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:31:08.84 ID:z8bgKcV7
- やっぱりサファイアの事なのかね
そういえば魔王の代償も思わせぶりに触れられた割に結局出てこなかったな
- 203:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:32:37.40 ID:O1ERTOrq
- >>200
正直、この第4部で一番大物感があったのはクリーオウだった
- 204:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:32:49.17 ID:I8bxFs3E
- >>190
わかってるけどディッシとの再会がどうなるか気になったんだ
まぁ急には変わらないんだろうが
- 205:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:32:57.39 ID:Az1G3+Rs
- 挿絵といえば最後までコギーの挿絵無しだったな
オーフェンとの会話シーンは描いて欲しかった
- 206:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:35:11.19 ID:mCQA0Q/c
- あっさり吸収されていた旧魔王の扱いの悪さ
- 207:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:37:35.79 ID:4LE/qud4
- >>203
確かに
一番落ち着いていて判断力があってカーロッタとも渡り合って
さらには〆も持って行った
>>204
キエサルヒマに戻ると裁かれるみたいだし
ティッシが来ればいいんだな
クリーオウはもう母親や姉には会えないんだろうな
- 208:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:40:55.01 ID:a6ool1iJ
- マジクは最初からクレイリーに嫌がらせするつもりで裏切った感じがする
敵側についたのも、もしもの場合オーフェン助ける為だと勝手に想像
- 209:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:44:56.57 ID:I1eLAJsK
- ティッシが原大陸に来て三姉妹に会ったらオバサンいわれるのか?
- 210:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:49:12.05 ID:O1ERTOrq
- >>207
渡り合ってたどころか一方的にフルボッコ、みたいな感じさえあったな
「あなたのせいでこうなってるのよ」的な事を言うカーロッタに「そんな大げさでもなく、あの時のそっちはただの命乞いする女」、
死なせてくれ云々も命乞いだと看破されてて、カーロッタが話を打ち切ったのは逃げたようにしか見えなかった
- 211:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:49:29.90 ID:bnoA2to1
- >>206
旧魔王は望んで吸収されたように読めるけどな
女神ガチで恐れてたし
- 212:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:50:59.10 ID:ZvZeWJ0y
- >>203
オーフェンに超人って居るんだスゲーさせた女だからそれくらいはね?
>>201
深刻に表現するならば、愛した人と同じ時間を共有できない
あ、ほら何か凄い代償っぽいw
- 213:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:51:48.96 ID:y3VAtEWM
- 結界の中安全ナリ……するのとドラゴンの中あったかいナリ……の違いか
大差はないな
- 214:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:53:36.21 ID:ZvZeWJ0y
- >>213
あのドラゴンの中でも世界が生まれて同じ事が繰り返されるのかもしれないな
つまりウロボロスドラゴンもチンピラからニートにクラスチェンジ説
- 215:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:55:34.76 ID:bnoA2to1
- ・合成人間がなぜ出てきたのか
・魔王の力は消えてないのか
・女神近いうちにドラゴン消しに来るんじゃね
疑問挙げればキリがないけどぱっと思いつくのはこんな感じ
- 216:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:57:29.85 ID:4LE/qud4
- >>210
あのカーロッタの本心、弱い部分を見透かしてたんだもんな
クリーオウは昔から聡いから
メッチェンの件ゆるさんパンチもかっこよかった
- 217:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 01:57:55.86 ID:ZvZeWJ0y
- >・合成人間がなぜ出てきたのか
結局の所、腕力に暴力を上乗せする力の安易な行使の否定を
わかりやすくする為のギミックなんじゃね、うんかなり適当に言ってる
- 218:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:00:20.85 ID:bnoA2to1
- あーあとベイジットの力ってなんだったのか、か
- 219:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:04:21.39 ID:z2U2p0UP
- 今のオーフェンと人造人間が戦ったら誰に化けられるんだろう
誰であれ嬉々として踏みつけにかかりそうだが
- 220:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:07:51.68 ID:4LE/qud4
- >>219
ラスト嫁に怒られて慌ててたぞ
- 221:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:09:00.32 ID:eO7O1MY3
- コケモモ様に決まっておろうが
- 222:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:13:59.16 ID:TGonHJrR
- >>208
クレイリーどんだけ嫌ってるんだよw
- 223:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:15:01.97 ID:O1ERTOrq
- 正直、マジクがクレイリーを何であんなに嫌ってるのか理解できない
そんな悪い奴には見えんのだが
- 224:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:22:08.89 ID:J2KCoM0+
- 頼りにはなるし優秀なのは分かるけど一緒に仕事したくないぞ、クレイリー
俺の場合だったらだけどw
- 225:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 02:23:38.45 ID:a6ool1iJ
- >>223
ドラゴンは女神でも消せなくなったから来る理由が無くなったって書いてなかっけ
- 226:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 02:56:49.85 ID:lh1A4iQe
- 今読み終えた。女神期待したのになー結局今回まともに活躍出来てたのってクリーオウだけじゃね?戦闘が少なかったからなんか歯がゆい。
- 227:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 06:10:03.03 ID:zg90xLPv
- 妹のセリフが読みにくい
- 228:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 06:10:53.18 ID:QXgoaayC
- デジャブを感じて過去ログ見てたけど旧シリーズが完結した時の流れとそっくりだなw
- 229:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 06:21:16.58 ID:dQo5sOF0
- >>223
ハーティア思い出させるからじゃないか?
トトカントタ攻防戦で散々汚れ仕事やらされたあげくに
あっさり切り捨てられたと想像するに難くないからな
- 230:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 06:58:53.86 ID:LY1SVe4i
- そういえば二巻でプルートーとカーロッタが会ってたのはなんだったんだ?
- 231:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 07:26:27.03 ID:ZxJFQfX8
- この後にラッツはゴッチャリオンさんと出会うのか?
- 232:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 07:51:24.70 ID:DpCvXQgi
- 第四部を読んで
結局のところ、第二部のオチが、オーフェンシリーズのオチだと思った
秋田が書きたいことは、だいたい第二部で書いちゃってるんだよね、たぶん
- 233:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 07:53:39.86 ID:sNc+FSm/
- >>231
たしかそれは戦術騎士団に入る前のことだったと思う
- 234:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 07:56:39.44 ID:dQo5sOF0
- 後にフィンランディ市国設立
その後継の座を巡って対立する三姉妹
結果は取り合ってるうちに価値のあるものは一個もなくなってしまいました
- 235:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 08:04:26.08 ID:EUC1lmy8
- >>214
あー、気が付かなかった
確かに蛇の中庭に巨人の死体が積もってるわ
すると巨人化も単なる可能性の固定化ではなくて
新たな世界の礎ともとれるのか
- 236:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 08:06:57.25 ID:LY1SVe4i
- 諸々の事情によりシマスが暴れださない理由はあるけど明らかにカーロッタに従ってたよな?
- 237:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 08:10:28.30 ID:ZxJFQfX8
- >>233
そうか。最後家族皆開拓公社に入るって聞いて勘違いした
ってよく考えるとゴッチャリオンさんって第3部の時代なのかw
- 238:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 08:49:40.78 ID:WKUpSNHI
- 前はひとりで旅立ったのを思うとこの終わりかたは自分はいいと思う
それでも言わなくちゃな
うひょー
- 239:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 08:51:05.12 ID:KY2RX0CZ
- これ本当に校正してるのか
誤字だらけで萎えるわ
この出版社なんなのマジで
特に、1番遠くに倒れているヒナから先に狙われるけど1番遠くに吹っ飛ばされた自分は最後に狙われる みたいなのが意味不明だった
- 240:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 09:56:01.50 ID:drIglWm6
- >>239
ラチェットから見て一番遠くにいるのがヒナ=ヴァンパイアには一番近い、つーことだと思う。
分かりにくい文章になってるってのは同意だが。
- 241:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 10:14:04.34 ID:mCQA0Q/c
- やっぱり皆そこで戸惑うんだな
- 242:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 10:14:59.94 ID:sXOt8ShS
- >>235
なるほど
背約者(下)で語られた神話そのものだな
気づかなかった
- 243:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 10:30:26.78 ID:aI+TnCT+
- ・オーフェンの代償
・キースの行方
・スエーデンさんどーやって地下から引っ張りだしたのか
・シマスさん 自分を倒せる鋏封印したのはわかるけど世界終わらせるほどでかくなる欲求はなんでなくなるのか
・シマスさん 鋏のこと教えてくれたってだけでカーロッタの言うこと聞いてた?
・シマスさん 瀕死の巨人化したやつ取り込んででかくなってくなら数百人の合成人間VS巨人化した人らの闘いでもっとでかくなったんじゃ?
・妹の話し方むかつく 読みにくいわ
・シマスさんいる以上神人引き寄せちゃうんちゃうの?
読解力ない僕の疑問点
- 244:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 10:46:13.32 ID:vk+wAwGV
- 読後、なんかモヤッとしてる人が多いのは、この巻で決着つけたのが主に幻の第三部からの因縁ばっかりだったからだよね。
なんかこう、結果だけ書かれても…。みたいな。
- 245:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 10:46:36.54 ID:lhlT9Zyk
- 俺はベイジットのしゃべり方大好きだわ
- 246:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 10:56:06.07 ID:xTMj5Bsf
- >>244
自分もなんかモヤッとしてるー
俺個人としては、ラチェットの夢の件とかこの後の魔術士の社会的な展望とか
そっち方向に対する将来的な展望に関しても、むしろ状況悪くなってるジャン
ってのもモヤーっとしてる部分
けど作者的には完全にやりきった、みたいな感じなんだよなぁ……うーん、モヤッとする……
- 247:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 11:08:30.83 ID:KY2RX0CZ
- >>240
でもあれ、近く を 遠く に書き換えればすっきり意味が通るよな
なんかそういう、細かい部分の校正も今回甘いと思う
- 248:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 11:34:39.70 ID:G94GOxSs
- キャラの会話が被ってもベイジットだけは分かりやすいから好きだ
- 249:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 11:51:24.51 ID:cwZcHiWe
- 密林で予約したのがまだ届かないんだけど・・・
- 250:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 11:53:42.65 ID:sXOt8ShS
- べイジットのキャラ自体は好きだが喋り方は別にって感じだ
てか完全に最終巻の主人公だったな・・・
スティングが手下その1みたくなってた
- 251:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 11:56:47.34 ID:xTMj5Bsf
- まさかここまで出世というか、重要なキャラになるとはなぁ
って感じだ>ベイジット
- 252:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:02:39.12 ID:KY2RX0CZ
- >>251
確かに
シマスもな
- 253:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:08:15.97 ID:xTMj5Bsf
- 確かにシマスもそうか、最初は誘拐犯的なチンピラレベルだったのにw
作中でそれが指摘されてたぐらいだし
ただそういう意味では、ベイジットの可能性もヴァンパイア並だったという事かー
- 254:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:26:40.85 ID:70kb8DTK
- 校正っていうと編集が片手間にやってるのはここじゃなかったっけ
つかおまえらがすっきりしないしない言うから身構えて読んだが
単にこれで終わらす気がないだけじゃないか
第4部の締めとしちゃこんなもんだと思ったわ
- 255:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:27:04.03 ID:WKUpSNHI
- 下巻の薄さでわかってたけどあと1冊出してもよかったのに
番外編である程度すっきりさせて欲しいけど番外編てどんなノリなのやら
- 256:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:31:54.43 ID:W7wZYCok
- 無謀13巻のラッツの短編だけど
今となっては無職になって就活してる4部後の設定のほうがあってる気がする
- 257:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:37:39.52 ID:uzmAfNyW
- 今回が最終と名を売っておいて、また別シリーズ始まるわ
と思っているのは俺だけか
- 258:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:42:32.27 ID:pnNLqYqO
- >>243
・オーフェンの代償
多分離反される人間の数(実質ラポワント全員、アキュミレイションポイント全員、エド以外の魔術戦士が敵対したわけだし
・キースの行方
そんなもの誰にもわかるか
・スエーデンさんどーやって地下から引っ張りだしたのか
召喚でシスター・ネグリジェが召喚機の中に召喚。魔王術使えない魔王は閉じ込められそっから召喚機壊してシマスが吸収
・シマスさん 自分を倒せる鋏封印したのはわかるけど世界終わらせるほどでかくなる欲求はなんでなくなるのか
世界が終わる力を手に入れたら世界が終わったのとほとんど同じことだからじゃね。
・シマスさん 鋏のこと教えてくれたってだけでカーロッタの言うこと聞いてた?
鋏の存在に応えない奴が放逐されてキルスタンウッズを攻撃したのでは
・シマスさん 瀕死の巨人化したやつ取り込んででかくなってくなら数百人の合成人間VS巨人化した人らの闘いでもっとでかくなったんじゃ?
シマスは鋏を取り込んで「巨人化の最大を定義」し、合成人間は「魔術の限界を定義」した。そっから上も下も今のところないんでないか?
・妹の話し方むかつく 読みにくいわ
私もそう思う。しかし登場人物が多すぎると喋り方に差をつけないと誰が喋っているかわからなくなるから仕方ない。
・シマスさんいる以上神人引き寄せちゃうんちゃうの?
そんなわけない。シマスは神にとってただのでっかい人間に過ぎないのに。
- 259:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:50:48.16 ID:qgsai4i3
- 一番むかつく間違いはオーフェンが国でも作るかのところで
「わり本気だよ」のところ
「わりと本気だよ」が正しいよな
最終ページ前で脱字って最悪すぎる
- 260:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 12:55:55.19 ID:4K3pV0Y0
- ザ・俺ランドは多分本気
- 261:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 13:00:01.62 ID:bnoA2to1
- 全部読み終わって一巻のタイトル、「我が呼び声に応えよ獣」を見るとちょっとはっとする。
こういうはっとするポイント秋田上手いよな。
マヨがベイに出した答えとオーフェンがアザリーに出した答えの対比とか。
関係ないけどマヨとベイの再開シーン、ベイの泣き顔が巨人の星を思い起こして変な笑いが出た。
いいシーンだけにつらい。
- 262:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 13:04:29.29 ID:W7wZYCok
- >>259
わりい本気だよ
- 263:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 13:14:12.14 ID:nizYI2XX
- 本当は"り"すらも誤字で
われは本気だよ
- 264:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 13:23:36.20 ID:z2U2p0UP
- >>257
酸っぱいリンゴかな
- 265:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 13:27:59.43 ID:LY1SVe4i
- クリーオウはエドの家が壊れてるから武器が銃しかなかったと言っていたが
あの世界で生身で使える最強の武器って銃だよな?もしかしてあれば剣を使う気だったんだろうか?
- 266:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 13:49:53.91 ID:L1zo/Nbq
- >>259
「わい本気だよ」
- 267:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:12:22.01 ID:QWQC6mtg
- 女神さん…もったいつけてるうちに…その、完結しちゃいましたよ?
勝手な想像だけど、女神ってメイゴリに似てそう。なんでだろーね
- 268:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:14:07.17 ID:xVsN47c4
- >>265
銃で思い出したが安定薬ってなんやねん…て思った
薬で集中力高めて狙撃するんだろうか
- 269:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:18:35.46 ID:LY1SVe4i
- >>268
メタルギアで震えが止まる薬ならあったな
- 270:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:22:25.01 ID:L1zo/Nbq
- オリンピックの射撃でも使われるのを聞くね。
使うと不正だけど。
- 271:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:23:08.18 ID:W7wZYCok
- http://ja.wikipedia.org/wiki/ジアゼパム
>>変わったところでは、軍事的ないしそれに類する狙撃手によって、
>>筋弛緩作用と呼吸を緩やかにする作用から命中率を高めるために用いられることもある
これみたいな薬でしょ
- 272:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:23:35.95 ID:pnNLqYqO
- >>268
二部で説明あったじゃん。
ライフルは麻薬使って安定させて使うものって
- 273:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:24:13.18 ID:diee7kZH
- そういやキャプテンキースの財宝って手に入るんだよな…
- 274:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 14:38:59.84 ID:GhEmU4Sz
- >>258
レスありがとう
・シマスさん 瀕死の巨人化したやつ取り込んででかくなってくなら数百人の合成人間VS巨人化した人らの闘いでもっとでかくなったんじゃ?
シマスは鋏を取り込んで「巨人化の最大を定義」し、合成人間は「魔術の限界を定義」した。そっから上も下も今のところないんでないか?
これなんだけどカーロッタが瀕死のときに巨人化した腕だけとりこんでたよねシマスさん
だとすると合成人間とやりあってたとき周りの合成人間に負けたヴァンパイアとりこんでもっとでかくなってたんじゃないのってこと
鋏とりこむ前の段階でさ
- 275:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 15:01:21.41 ID:pnNLqYqO
- 鋏取り込む前ならそうかもしれない
でも成人した人間が牧場最強の牛を食べても身長伸びないのと同じじゃね
精力はつくかもしれないけど、その精力がどれくらいのものかは誰にもわからない
- 276:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 15:16:36.53 ID:L1zo/Nbq
- 番外編では三部後半のヴァンパイア戦からデグラジウス戦をたっぷり書いて欲しいな。
それによって今回満たされなかったオーフェン活躍成分が補給出来る。
- 277:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 15:27:17.69 ID:70kb8DTK
- 3部は3部だろう
- 278:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 16:05:29.26 ID:xTMj5Bsf
- しかしあの世界の住人、素で女神以外の神人に何度か遭遇してるのに
戦術騎士団が分裂・解体して、対人重視になって大丈夫なんだろうか……女神にも座標はバレただろうし
- 279:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 16:22:08.50 ID:nzgbidhY
- 昨日の深夜にがーっと読んだ
二部までも群像劇感はあったけど、四部は結構あっちゃこっちゃだったなぁ
最初のラチェットの述懐がここぞ!って感じで引き込まれた
ペイジットは途中、もうこいつどっかでぽいっとされないかな、とその存在自体にいらついてたけど、
最後の展開は、読者にとってもペイジットは居て良かったんだよって感じにさせられた
あとは合成人間さんは偽物でいいから一家に一台居てくれたら楽しいんじゃないかなぁ
消えて何十年たった後でも、エドにとってロッテはファイナルウエポンだった…
- 280:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 16:40:45.04 ID:KATHgooX
- 二部ラストと対比するとオーフェン結婚できて良かったなという感想w
廃人状態で置き去りにしてきた女子が立ち直ってクラスチェンジして追いかけてきてくれて
命懸けで仕事を手伝ってくれて子供三人産んでくれて支えてくれるとかリア充にもほどがあるわ
- 281:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 16:53:37.56 ID:Ui9ltvSV
- そうだな。後日譚があったお陰で救われたが、
二部ラストのオーフェンの立場は悲惨だったな。
- 282:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 17:21:24.24 ID:WKUpSNHI
- マヨールは第2のオーフェンにならなくてよかったよかった
まぁ、イシリーンがずっとそばに居たしな
イシリーンがラスボスティッシと戦い続ける日々みたいわ
- 283:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 17:43:30.07 ID:pnNLqYqO
- マルカジは無力化された上で世界のどこかに散っていたロッテの記憶を上書きされて生き残れば
マキの家庭環境がさらに悲惨になったのに。
- 284:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 17:44:28.84 ID:xTMj5Bsf
- それを求めて何がしたいw
- 285:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 17:46:18.71 ID:Ui9ltvSV
- その話で思い出したけど、今回シスタの出番が無かったね。
シスタ、ロッテ、コルゴンの三角関係は面白そうだ。
- 286:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 17:48:06.44 ID:74O3e5RV
- 女神ってティッシのことか
- 287:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 18:31:10.84 ID:ncpWgDQx
- >>275
牧場最強の牛がじわじわくる
オーラ纏ってそう
- 288:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 18:44:36.81 ID:pnNLqYqO
- >>284
マキ「いやぼくとほとんど年変わらない母さん役ってやっぱり変じゃない?犯罪だよ?」
エド「愛があれば問題ない」
マキ「みんなにロリコンって石投げられるかも」
エド「愛があれば問題ない」
で、マキが、ロリが繭になって父さん役を取り込んでどろどろにする夢を見てたら無謀編ぽくなって楽しいじゃないか。
- 289:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 18:49:10.82 ID:LY1SVe4i
- だからロッテーシャと付き合ってた時はエドさんも若かっただろ!
ロリコン扱いやめーや
- 290:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 18:54:55.73 ID:dQo5sOF0
- マヨとイシはいっぺん戻って向うで式あげるんだろうけど
なんかまた原大陸戻ってきそうなノリだったな
はたして荒ぶる大怪獣をどう説得するものやら
- 291:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 18:57:24.01 ID:4doT/xX8
- 初期のベイジットとかかなり印象悪かったんだけどなw
今じゃ印象悪いのはティッシ・フォルテ夫妻のほうだわ
個人的に気になってるのはボリーさんが巨人種族に魔王術を使わせる4つの理由のうち「来るべき時が来るまでは明かさない」と言ってた最後の理由
絶対にろくでもない理由なのだけは確信してるが
- 292:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 18:58:56.08 ID:MJrS9vaz
- ディープドラゴンと対峙していの一番に息子を取り返したゴンさんは輝いてた
格好いいだけじゃ終わらないのもゴンさんの魅力だよね
いつだったか無双した後もガス欠で尻上げて気絶してたし… ゴンさん…
- 293:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:01:46.37 ID:dQo5sOF0
- フォルテもティッシもあれだけ多忙な立場の中、まんだマトモに親やってるほうだと思うけど
オーフェンがそれ以上に激務の中でクセもの揃いの三人娘と円満にやれてるから
どうしても差が目につくわな。フィンランディ家が異常なだけなんだが。
- 294:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:09:18.95 ID:LY1SVe4i
- とはいえクリーオウは主婦だし何より娘三人の中にコンプレックスの塊になるほど才能がない人も居なかったし遊んでくれるおじさんが身近に二人もいたし
- 295:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:11:44.87 ID://fode//
- ところでヒュキオエラ王子が忘れられてないことに感動した
- 296:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:20:55.09 ID:dQo5sOF0
- ダミアン・ルーウにもケシオンにもヒュキオエラにも劣らないとあるけど
その内2名はパパンが倒したんだよなあ
- 297:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:37:57.18 ID:QWQC6mtg
- 衝撃の真実だな
幼妻に切られて伏せってるゴンさんをなんだかんだ言いながら看てるマキとの関係、いいな
ゴンさんが真っ先に奪取したのもマキだったし、あんな見た目で情に厚いよな。ズレてるけど
- 298:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:46:24.84 ID:dQo5sOF0
- つかケシオンやヒュキオエラは普通に教科書にのってそうな奴だけど
ダミアンのことはオーフェンかレキが教えたのかねえ
- 299:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:46:49.01 ID:EIKCTC1e
- オーフェンがまるかじさんに会うとやっぱアザリーか先生かキリ君あたりが出てくるんかなぁ
- 300:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:49:57.97 ID:PNxez05t
- と、届かね====-----!!!!
- 301:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:51:09.60 ID:XiapciS6
- ゴンさん瀕死の重傷なのにクリーオゥは顔腫らせただけで済んでるのは、
丸かじりさんも一応オリジナルの母親だって意識があるからなのか非魔術士だからなのか…
- 302:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:52:59.26 ID:ZxJFQfX8
- 丸かじりVS魔王だと既に失ってるから何も出てこないか、
家族の死体になる気がする
- 303:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:54:24.72 ID:nQNzJwCx
- 4部ラストは2部ラストに近いものがあるけどそれよりずっと明るい感じでいいな
- 304:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:55:13.20 ID:86wQwqL6
- キリ君は人形相手に人間じゃないなら問題ない!と顎踏み潰しているし
先生は既にダミアンが出していた気が
アザリー出しても、割と問答無用だろう
- 305:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 19:59:30.44 ID:pnNLqYqO
- ゴンさん→合成人間だしロッテが戻って来たのかも的な一瞬の期待と迷いを突かれた。
クリーオウ→ライアンの死はとうに乗り越えた。ライアンは死んだ!もう戻ってこない!
この違いじゃね
- 306:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:02:42.91 ID:ZvZeWJ0y
- >>291
あそこらへんはキリランシェロとチャイルドマン教室の時と同じでしょ
勝手に愛が無い思い込んで1人アザリー探しに暴走して
後から皆がすっげー心配してるし皆家族を愛してるに決まってるってのがようやく理解できて
自分のアホさに後悔する
- 307:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:04:19.92 ID:bKSpiTs0
- ラチェットはめでたくサイアンくんと結婚できそうだな
多分姉妹で一番結婚速い
- 308:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:09:21.85 ID:ZvZeWJ0y
- >>306
エッジさんのちょっと良い雰囲気になった男は女が居たりする属性は
間違いなく親父譲り
>>302
失ってると言い張ってるけど
娘とどっかの政治屋がイチャイチャしてるビジョンとかでもダメージ受けそうだよね
まあ何が来ても熱衝撃派食らわす人間だから怯む相手が居ないな
仮に今まで出会った奴らの姿に怯む展開だとしても、最後に地人なった瞬間
借金の事思い出して殺すオチみたいな感じにしかならねよな
- 309:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:09:51.75 ID:EIKCTC1e
- 舞台装置としては魔王を含めた完全物質なんてのが出てくる4部の方がスケールはでかいんだろけど
やっぱキエサルヒマ結界を外した時の方がクライマックス感は上だったねえ
- 310:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:10:18.64 ID:ejAZuFMS
- ラッツベインが気を引こうと必死になってるところを読んで
ヴィクトールマルカジットにひねり潰されないかなと期待した俺がいる
俺ならだらしないラッツベインでOKなのに
- 311:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:12:28.53 ID:nQNzJwCx
- ボルカンとドーチンも現大陸に来ればおもしろいのにな
4部の雰囲気じゃあ無理だったのかもしれんが番外編に少々期待してしまう
理由はなんでもいいんだよ。かつてのバカ騒ぎをやってくれれば
- 312:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:27:00.28 ID:Kr22igdr
- 地人兄弟なら何となく原大陸に流れ着いても違和感ないな
- 313:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:27:07.34 ID:4doT/xX8
- >>306
正直4部を現時点まで読みきった段階ではもう本当にあの親(+過去のマヨ)は家族としてベイジットを愛してたのか心底疑問なんだが
あったとしてもそれはベイジットには伝わってない形でしか無い(=実質愛してない)と思うぞ……
「物心つく頃にはもう自分には母の愛は買えないことを悟っていた」とかこれでベイジットがひねくれてただけって解釈として穿ち過ぎ
そもそもベイジットはオーフェンと違って家飛び出してきたことを最後までまったく後悔してないし、和解できたのも兄とだけじゃないか
- 314:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:27:42.34 ID:pnNLqYqO
- ルビーとかルチルとか偽名を使って都市部にラッツベインがもぐりの金貸しを始めて
原大陸に渡って来た福ダヌキ共に金を貸し、
バグアップとアイリスが始めた宿屋を拠点にラチェ三人組の商売に巻き込まれ
キルスタンウッズを引退して銀髪執事を新しく雇ったボニーおばさんに追いかけられながら
借金取りにいそしむ無謀編ですね。
- 315:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:32:25.49 ID:ZvZeWJ0y
- >>313
実質愛してないカテゴライズになるのかそれ、コルゴンの悪口は止せよ!
結局レティシャとベイジットは似たもの同志で
互いに愛し合いながら相手の愛を理解して無く、愛されて無いんだと思い込んでるってだけでしょ
- 316:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:36:46.56 ID:ZxJFQfX8
- 避難所見返してたら当時の書き込みでこんなんあった
722 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/24(木) 00:03:51
作者の構想を信じるなら、きっと第四部ラストは女神との戦いで更地になったフィンランディ家でオーフェン以下娘二人、
ついでにマジクとコルゴンあたりが正座させられてクリーオウに怒られているに違いない。
ニアピン賞くらいはあげてもいい気がする
- 317:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 20:38:41.19 ID:a6ool1iJ
- 20人を越える戦術騎士団相手をどうやって倒したか気になるわー
- 318:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:39:08.96 ID://fode//
- そりゃこかして踏みつけたんだろ。しかも死なない程度に
- 319:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 20:40:09.80 ID:JMmlmwDx
- オーフェンは若い世代に決着を託して横槍を入れさせない為に一人でかつての部下たちを足止めするとか
完全に死ぬはずのポジションだったのにどうということもなく生き残ってるというのが。
マジクは「戦術騎士団全員でかかったけど元師匠一人に返り討ちにされました」と言って回るだけで
市民軍の士気はガタガタにできるんじゃないか
- 320:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:01:59.38 ID:ZvZeWJ0y
- 本気で戦う気は誰もないんじゃね、最初から決死隊気味の魔術戦士以外は
- 321:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:02:13.66 ID:4doT/xX8
- >>315
だって仮にベイジットがかつてのキリランシェロと同じだったとして、じゃあキリが当時アザリーやティッシに
「あんたはどうしたいの?」って聞かれて「そんなこと聞かれるとは思わなかった」とか言ってガチ泣きするかって話よ
こんな反応する子供が実はちゃんと親や兄弟に愛されてたんだよ、は無理ありすぎだろ
追ってきたマヨールと再会した時ですら「あの高慢ちきで傲慢で冷酷な父母はついに不出来の自分を始末する追手を差し向けてきた」としか思ってなかったんだぞ
- 322:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:04:13.72 ID:sNc+FSm/
- 武道とかで弟子がなんで師匠に勝てないのかっていうと
弟子が未熟なときに師匠が「師匠には絶対勝てない」って心折りまくって刷り込ませるからだと聞くが
エドとマジク以外の原大陸の魔術戦士はみんな「魔王には勝てないよなあ…」みたいな苦手意識持ってそうだな
弟が姉に勝てないのと一緒
- 323:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:08:05.76 ID:4doT/xX8
- あとコルゴンの場合は主観的には間違いなく愛なんだけど、ロッテーシャは明らかにそうと受け止めてなかったし
実際他人の誰がどう話を聞いたところでDV夫にしか見えないだろあれは
読者は神の視点としてコルゴン主観も見ているからちゃんとこいつなりにロッテへの愛情もあったって分かるっていうだけで
>>319
そもそも最初から市民軍の誰か1人でも、本気で魔術学校攻めて魔王の首挙げられると思ってた奴なんているのかと思うがw
- 324:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:09:43.76 ID:q4vm7CNq
- オーフェンの活躍がもっと見たかったけどきれいな終わり方だったなぁ
無謀編に期待
- 325:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:09:46.22 ID:EIKCTC1e
- ティッシがキリやアザリーに与えようとしてた愛だって微妙にズレてたし
そーいうとこあると思うぞ
- 326:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:14:06.38 ID:4doT/xX8
- 魔王術士になっていたラッツや実は強力な白魔術士だったことが明かされたラチェに比べてエッジェ……ってよく言われてたけど、
なにげに現象相殺術編み出すとか二重に構成編んで魔術使うとかエッジもエッジで充分強力な気がしてきた
- 327:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:17:20.20 ID:ZvZeWJ0y
- >>323
それだと俺から見たら愛に見えないってだけでね
子供の望む行動が愛であり、子供の為を思う行動は本人が望まなければ愛じゃないと言うのかい
生きる為に必要な事でも
それらを恐らくかなり極端にしたのがフォルテさんの家のじゃない?
- 328:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:19:34.38 ID:DrY1n3lR
- エッジは地味な才能って感じだな
ラチェの師匠が犬ってのはワロタw
ところで巻末の短編って奴、あれ絶対にCDくっつけてくるのか?
もの凄くCDはいらないです…
- 329:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:21:35.94 ID:pLZbJkDj
- >>321
>追ってきたマヨールと再会した時ですら「あの高慢ちきで傲慢で冷酷な父母はついに不出来の自分を始末する追手を差し向けてきた」としか思ってなかったんだぞ
そんな風に思ってるのがペイジットの思い込みってことでしょ
だからマルカジットの術で、最初は鬼のように見えた。
で、マヨールが一緒に見てくれたことで、素の母親(=母親もただの人間だった。自分と似たもの同士だった)
が見えたって描写だったじゃん。
和解できるかは知らんが、和解の一歩目を踏み出したってことだと思うがね。
- 330:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:21:44.54 ID:DrY1n3lR
- オーフェンの魔王術って結局代償分からなかった
- 331:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:21:54.55 ID:4doT/xX8
- >>327
逆にそれ、「子供のためを思う行動なら子供自身が望まなくても愛なんだよ」っていうのは躾と称して実質虐待と変わらないことをする親の理屈そのものなのでは
- 332:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:22:28.56 ID:ZvZeWJ0y
- >>325
っていうか愛情が溢れ出した結果、愛した人を両手で持ち上げて床に叩き付ける結果になるとか
ティッシはマジ意味わからねえよな…いやあれは違うのか?
- 333:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:26:20.73 ID:CEvXFgBS
- オーフェンも友達や仲間をどんどん無くしていったけど、家族までは失わなかったのはよかった
そういう終わりもあるかもと思ってたぐらいだったし
- 334:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:28:17.89 ID:4doT/xX8
- ところで結局これ、一番得をしたのは誰なんだろうな
クレイリーはオーフェンと一緒に死刑台に昇るのは回避できたけどサルアの私兵として魔術士同士の殺し合いに参加させられる身分になったし、
サルアはオーフェンの代わりに原大陸で一応最大の権力を握りはしたけどそのままオーフェンが縛られていたしがらみも引き継いだし、
大統領邸は地勢的優位は健在だけど権力集約は失敗して、
オーフェンはややこしい政治的束縛や雑務からは開放されたけどまたしても社会の底辺に逆戻りして、
カーロッタは死んだことが喪失でもあり解放でもあり、
誰も総取りはできなかったが大負けした奴もいないというか
- 335:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:28:22.48 ID:ZvZeWJ0y
- >>331
嫌な話だが虐待と愛って別に共存するでしょ
さては愛が誰から見ても公平で普遍的で素晴らしい物だと思ってる?大抵は理不尽に感じるもんだよ
あんなの親元離れて1人で暮らしてたら、ふと
あれは今思うとこういう意味があって、そうなんだろうか?と思う程度のものだよ
正邪関係ないっていうか、そこから話すのはちょっと俺には荷が重いw
- 336:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:31:46.01 ID:4doT/xX8
- 少なくとも愛を向けられた対象が実感できない愛なんて「俺はお前のことを愛してるんだアピール」以上の意味ないただのオナニーと俺は思うし、あとついでに言えばお前の自分語りなんて死ぬほどどうでもいいしそんなこと尋ねた覚えもない
- 337:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:33:55.45 ID:pLZbJkDj
- >>333
妻と子供という幸せがあるから、サルア、マジク、部下全員と決別or裏切りをくらって
お尋ね者状態という割とキツイ状況でも悲壮感ないよな。
マジクに結婚の世話をしてたのも、割と純粋に家族っていいもんだぞ~的な考えがあったのかも
- 338:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:34:01.89 ID:EIKCTC1e
- まあ、2部ラストと既視感があるのは
秋田の言いたいことが一貫してるからとも言える
超人は世界を救わない
絶望は等しく分け合うべき
- 339:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:34:24.33 ID:XiapciS6
- >>334
我が子も旦那も犬も生き延びたクリーオゥだと割とマジで思う
旦那とは最初からお互い老衰で死ねるとは思ってなかっただろうし、
娘も騎士団送り出した時から失う覚悟をしてただろうし
- 340:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:36:26.83 ID:4doT/xX8
- 単純にマジクやクレイリー+戦術騎士団の裏切りの理由が読者もオーフェン自身も納得できるし、少なくともオーフェンは納得してたっていうのもあるんじゃない?
これでオーフェン的にも読者的にも納得できない理由で裏切られたら悲壮感というか「どうしてオーフェンがこんな目に」という
釈然としない感想は当然あっただろ
- 341:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:36:32.59 ID:LY1SVe4i
- >>334
貴族が失脚して現大陸に一つになられた訳でもないフォルテとハーティア
- 342:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:38:55.08 ID:kvAZWLYc
- 職は失ったけど息子が無事で居候が二人(ベイ&ビィブ)ぐらい増えそうな気もしないでもないエドとか
ああダメだ、性癖暴露されたんだった
- 343:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:39:26.96 ID:ZvZeWJ0y
- >>338
でも今回は主人公が魔王っていう生贄にならなかったから大分スマートにキャラが決めた印象
- 344:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 21:40:08.61 ID:pLZbJkDj
- >>338
超人は世界を救わないし、1人の超人によって救われる世界は歪である、かねえ。
- 345:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:40:40.28 ID:4doT/xX8
- クレイリーはここまで来て裏切る奴があるかよという思いはあるが、でもここでオーフェンと一緒に死刑台にまで付き合いますよとか言われたらそのほうが気持ち悪いなという思いもある
>>339
クリーオウの場合は(四部開始時点から数えて)最初から持っていたものを失わなかったのであって、新しく何かを得たわけではないから「得をした人」扱いはやや違和感がある
言いたいことはすごくわかるが
- 346:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:42:13.06 ID://fode//
- しかし丸かじりさんは文字通りのぽっと出ラスボスでしたな
- 347:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:43:09.77 ID:q4vm7CNq
- 何かあるんだ!奇跡はないかもしれないが、何か似たようなものが!でなけりゃ、誰も生きてなんていけるものか!
- 348:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:43:46.27 ID:xTMj5Bsf
- クリーオウの場合はギリギリ損をしなかった、ってカンジな気も
ほんの僅かな違いで子供達を失ってた可能性のが大きいんだし
むしろ殆どの主要人物は損してばっかのような気がする
ある意味で勝者は愛の村の連中かも知れん
- 349:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:44:38.19 ID:4doT/xX8
- 魔術とは理想の願望である、っていうのは旧シリーズの時さんざん本編でも短編でも強調されてきたから、
マルカジリの言う「魔術が辿り着く果ての果て」もすんなり納得いったな
>旧シリーズとの言いたいことの一致
- 350:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:45:46.38 ID:4doT/xX8
- ×魔術とは理想の願望
○魔術とは術者の理想による世界の書き換え
- 351:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:49:18.16 ID:EIKCTC1e
- まるかじさんを抑えられないであのまま暴走→成長してったら
スクルドになったんじゃないかと思わなくもない
少なくとも来るきっかけにはなってたかも
- 352:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:51:25.67 ID:ZvZeWJ0y
- >>351
何ていうか女神が居るはずのポジションに居るよね
- 353:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:53:45.75 ID:WKUpSNHI
- まるかじりさんは女神未来ちゃんの代返だったのか
- 354:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:54:41.73 ID:kAYyG+eE
- ゲロゴン尻ゴンロリゴン呪文が完成したらキースが復活するだろうな
- 355:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 21:58:23.92 ID:qgsai4i3
- >>347
今回は更に進んで
絶望だって受け入れきゃ希望だってないさ…か
絶望したってそこで終わんなきゃいいってことだな
結局ベイジットは魔術の才能あったのかな、使えるレベルに達してないだけで
今更関係ないんだろうけど
- 356:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:02:21.80 ID:KATHgooX
- ベイジットもマヨールも大人になったんだよ
大人として一人の人間として親を見た時には子供時代とは違った一面も見えるし
今回の件で完全に親離れと自立を果たしたベイジットには
自分が望んでた形とは違ってもちゃんと母親に愛されていたこと
母親が未熟で不器用で寂しがりやの人間だということも受けいれられたはず
大人になっても親のことをグダグダ文句言う奴っているけど、格好悪いし親離れできてないなと思うやん
毒親って言葉はそれを責めるための呼び名ではなくて、大人になった子供が親との関係を再定義するための語
許す許さないは本人が決めることだけど、自分なら子供が望む愛し方をしてやれると思ってる奴の方が
傲慢で現実を知らなすぎるし、そういう奴ほど自分の子育てでは自分の育ちを言い訳にするもんだ
実際は、親子でも相性のようなものはあるし、愛情が伝わりにくいひび割れたコップみたいな子供もいるのにな
- 357:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:07:05.48 ID:4doT/xX8
- >大人になっても親のことをグダグダ文句言う奴っているけど、格好悪いし親離れできてないなと思うやん
別に思わないけど
っていうか先天的な問題を抱える子供にとっての「毒親」という言葉はそんな雑談のタネレベルの気楽なものじゃなくて、
シャレにならないくらいもっと深刻な悩み事の対象なんだが
- 358:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:08:33.57 ID:8d73H6lB
- お前の考えるさいこうのおやこかんけいに興味ないから
- 359:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:10:54.75 ID:LY1SVe4i
- ていうかクレイリーもオーフェンを死なせたくなかったんだと思うんだが?
わざわざ逃がしてマジクを差し向ける辺り
- 360:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:12:22.09 ID:pnNLqYqO
- 『毒になる親』の原題は『有毒な親』で親子関係の再定義とかそういう問題じゃないよ。
子供の人生にダメージを残す親そのものを差す。
子供が親元を離れた後もしばしば頭痛や体調不良、精神病の原因にもなる傷を残す親。
- 361:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:12:58.91 ID:4doT/xX8
- 組織人としてのオーフェンの決断に納得できないし従えないということと、オーフェン個人を社会的にでなく物理的に抹殺したくないということは別に問題なく両立するんじゃね?
- 362:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:14:42.66 ID:dA0V7pBu
- 兄妹そろって大人になれって言われてたし
そういえば、子供に早く大人になれというタイプの両親ではないな
- 363:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:15:38.69 ID:qgsai4i3
- >>359
オーフェン逃がしたのは保身もあると思う
奇襲ならともかく正面からやったら勝てないのは分かってるし
拳銃隊が来て最終的にオーフェン殺せても自分が死んだらそれこそ採算が合わない
もちろん多少の恩義は感じてるだろうけど、後で邪魔しに来ると確信してたんじゃない
裏切ったのは自分だけではないってわざわざ忠告してるし
出来たなら確実に殺すためにマジクを差し向けたと
- 364:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:17:38.43 ID:4doT/xX8
- >>363
「キエサルヒマに行けばあなたなら生き延びられるでしょう」と言ってるので、それが何によるものかはともかく
あの時クレイリーにオーフェンを殺したいという欲求がなかったのは確定じゃないか?
- 365:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:17:54.48 ID:KATHgooX
- >>357
自分の親は子供の縁談をぶち壊す為にエクストリーム自殺(既遂)をかます位には毒親でしたが何か?w
いろいろ思うことはあるけど、結局は自分が乗り越えるしかないんだよ
- 366:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:19:38.74 ID:S/xRfmhq
- 番外編ていつ頃になるんだろうか
シリーズって結構巻数でんのかな
ちゃんと本編終わらせてくれて、後日話もまとめてまだ楽しみがあるって幸せ
- 367:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:19:46.89 ID:DMllioev
- 誰が一番損したかって、お前らそんなんワーストが一人いるだろう
うわあ……ドラゴンのなかあったかいナリィ……してるあの方が
- 368:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:20:45.37 ID:CEvXFgBS
- それにしても第一部終了時とかは、カーロッタがここまでのキャラになるとは思いもしなかったな
- 369:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:21:36.46 ID:4doT/xX8
- >>367
ボリーさん的にも絶対に勝てないスクルドとの会合を絶対に避けられる(んだよな、あれ?)という意味では損はしてないのでは
- 370:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:22:48.20 ID:qgsai4i3
- >>364
あの時殺したい欲求がないってのはおっしゃる通りだと思う
ただクレイリーはそういう感情だけじゃなくリスクとか諸々含めて行動するタイプじゃないかなって
マジク差し向けた時は本気で殺すためだと思う
- 371:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:22:57.44 ID:ZvZeWJ0y
- >>368
4部って3部で色々有ったカーロッタさんのケジメ話のサイドストーリーみたいな感じになったな
- 372:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:23:22.80 ID:LY1SVe4i
- >>363
俺としては
オーフェンは元同僚を殺せない
マジクは師匠を殺せない
という認識を持ってたんだと思うんだが
普通の信頼関係かはともかく
- 373:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:23:43.20 ID:KATHgooX
- >>360
スレチだからこれ以上は書かないけど、その本には絶縁するなり手紙を書いて気持ちにケリをつけるなり
親との関係をどうすべきかは自分で決めることだと書いてあったからそれを再定義だと書いた
自分も一時期は精神病院の世話になったが親のせいで病気になったと言ったところで何も解決しないんだぜ?
幸せになりたいなら自分の人生を自分でコントロールする強い意思を持つしかないと思うし
ベイジットはそれができる人間、それで十分じゃないのか?
- 374:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:25:59.01 ID:s8b4jr4+
- >>368
最大の宿敵かと思ったら、ある意味最大の理解者だったね
それにしてもマルカジットは同じ合成人間の領主やロッテと違って
アマワを彷彿させたたなあ
特定の人間によって生み出されていないからだろうか
- 375:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:27:25.16 ID:4doT/xX8
- >>370
まあ言われてみるとこの台詞、「キエサルヒマに行けば」っていうのは「キエサルヒマに行ってくれればあんたは生き延びられるし、
俺も邪魔者が原大陸から1人減るから」という意味合いにも取れるな
ただマジク差し向けた意味はわからんな
騎士団幹部の中でも「オーフェンが最強」で定着してたみたいだし、果たしてクレイリーは
マジクなら(その意志があるという意味でも、単純な戦闘能力の比較による物理的な抹殺の可否という意味でも)オーフェン殺せると思ってたのかどうか
- 376:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:27:54.21 ID:ZvZeWJ0y
- 自分を支配してれば世界を支配したいと思わないだか何時だか言ってたが
要はドラゴンや各々問題児達は自分に満足したから寝たのか
>>372
っていうか皆、俺ってドライなんだぜと言いながら馴れ合ってたと思う
オーフェンとマジクなんてやっぱり内心師弟関係のままだったじゃねーか、と
- 377:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:27:59.83 ID:xTMj5Bsf
- あー……確かにアマワっぽいな
ある意味で精霊みたいというか、存在目的を成す為だけに行動してるような感じだし
- 378:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:28:57.06 ID:WKUpSNHI
- カーロッタといえばあの世界に森のバターあるのね
- 379:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:29:56.44 ID:4doT/xX8
- やってることを箇条書すると確かに同じなんだが、アマワと違ってマルカジリはいちいちわかりやすいというか俗っぽいので個人的にはそこまで似てるとは感じなかったな
ところで世界樹の紋章の剣、結局ほぼ活躍しないままだったな
- 380:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:31:50.13 ID:QBQS9/RW
- >>376
なんだかんだで追ってきて、ずっとそばに居たし
お師様懐かしかったなぁ
- 381:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:33:20.46 ID:7JmMSwUv
- 4部のマジクは必要とありゃオーフェンも殺せると思うけどな
ハーティア譲りの一面だろう
実際に交戦中は成り行き任せくらいの気持ちだったんじゃないか
あと魔術戦士仕向けたのはサルアだか大統領側だかだろうしクレイリーの思惑は関係ないんじゃないか
- 382:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:33:33.05 ID:pLZbJkDj
- 完璧に裏切ったわけでもないけど、マジクの離反がなんかやっぱモヤっとすんな~。
オーフェンだけならともかく、はぐれ旅の頃から一緒で、原大陸ではそれこそ家族同然に暮らしてきた
クリーオウやら三人娘に対する愛情とかそーいうもんはねーのかなと。
そういうことを感じる心も失ってるとしたら、マジクちょっと心が乾きすぎだ・・・
- 383:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:33:36.29 ID:qgsai4i3
- >>375
意志云々はクレイリーがマジクをどれだけ知っているかで変わるから何ともいえないけど
騎士団の中で魔王を殺せるのは同じ化け物のマジク位しかいないって感じはあると思う
エドさんいなかったし
ところであの魔王殲滅戦にはクレイリー本人はいたのかな?
いなかったら指揮したのはベクターか…貧乏クジだな
- 384:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:35:09.10 ID:ZvZeWJ0y
- >>381
それはおかしい、ハーティア譲りならそんなハードボイルドでカッコイイ行動を起こそうとした瞬間に
一気に残念な退場するだろ!
あ、今回がそれか
- 385:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:35:51.13 ID:4doT/xX8
- >>381
命令元はサルアか大統領なんだろうけど、じゃあその命令を受けて対オーフェン戦のための魔術戦士の部隊を編成したのは誰かとなると間違いなくクレイリーだろうから、
あいつの思惑が入る余地は充分ある
- 386:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:36:52.24 ID:qgsai4i3
- >>382
あの場面は殺す気で心乾ききってほしいなぁ、個人的に
お師様発言で「おまえが好きだー」って言われたクリーオウ並に思考が停止してリセットされたと考えるとおもろい
- 387:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:38:15.22 ID:q4vm7CNq
- 活躍すると思ってたものがしなかったな
マジクにやられた時の「最期」ってワードは
オーフェンの魔王としての最期って意味に捉えていいのだろうか
- 388:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:39:36.26 ID:ZvZeWJ0y
- ようわからんけどマジクは愛する人の(仇を討つ)為にお師様に建て付いたんだろ?
昔からそうだったような…
- 389:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:40:54.97 ID:7JmMSwUv
- >>384
おれはハーティア大好きなんだけどなw 劇中最強の一人と思ってるし……。
コルゴンやクリーオウがやられた場面で
「ぼくにしかゴースト解消は無理だ」って言ってる場面思い出したくらいだ。
行動から感情を切り離すってのを上手く表してる場面だと思う。
分かってても普通できないんだろうな。
- 390:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:41:00.62 ID:QBQS9/RW
- >>382
鋏の託宣の時の冷静な値踏みしてる時のマジクは
どうだったんだろうな
弟子とその妹の命を、と考えてたし
- 391:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:41:07.64 ID:LY1SVe4i
- >>385
派遣されてマヨールと話す場面もあったしね
全員必要なら殺す覚悟はあるが殺したくはないが本心なんだろう
だがエドさんは裏切りの事は知らなかったような気がする
- 392:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:41:42.69 ID:pnNLqYqO
- あそこでは「腑抜けたてめえの面倒誰がみると思ってんだ!うちの長女だぞ!
お師様の娘を嫁にくれっていう度胸があるならやってみやがれ!」
と言って欲しかった。
「お前が好きだ」的な意味で。
- 393:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:41:47.63 ID:4doT/xX8
- >>382
でも結局あの会話を見るに裏切ったというよりは「なんでカーロッタ殺させてくれなかったんだよ」って文句言いに来ただけという感じが……
オーフェン自身もできることならマジクに殺させてやりたかったと言ってるように聞こえるし
- 394:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:43:18.60 ID:7JmMSwUv
- >>385
「魔王討伐」に思惑なんか入れる余裕なくねw
誰が命令しても全戦力を投入するしかなかろう。
クレイリーは足手まといとして外れたかもしれないけど。
- 395:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:44:07.60 ID:y3VAtEWM
- 何か勘違いしてる人いるけどマジク達はオーフェンを殺しに来たわけじゃなくて、カーロッタを殺しに行ってそれをオーフェンが阻止してただけでしょ
- 396:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:48:01.59 ID:LY1SVe4i
- >>395
だがオーフェンが敵になることも織り込まれてたはず
しかしマジクはトトカンタで殺しすぎてどこか病んでるから本懐を果たさせたら色々な意味で終わりだしオーフェンはそんなことにしたくないと思うんだが
- 397:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:48:13.26 ID:qgsai4i3
- >>395
それだと馬鹿正直に騎士団側が20人以上も応戦する必要なくね?
誰かが戦ってる間に無視して進めばいいし
邪魔しにくると踏んで罠をはって騎士団ごと飛んだんじゃない?
- 398:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:49:49.47 ID:4doT/xX8
- しかし原大陸の魔術士の中でも最精鋭の戦術騎士団の魔術戦士20人以上を殺さずに1人で無力化って、今更の話だがオーフェンやけくそに強いな
秋田作品人間キャラ最強の座をトゥエンティさんから奪還できたんじゃね、これ
- 399:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:52:58.31 ID:ZvZeWJ0y
- >>398
つまり40おっさんを無視して走り去ろうとするとおっさんもガード役を昏倒させながら併走してくる
そんな光景が続いたのか
魔王じゃねえや妖怪だこれ
- 400:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:53:34.50 ID:WKUpSNHI
- やっぱこかして踏んづけたのかな
- 401:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:54:08.16 ID:56AymFuk
- マジクは普通に魔術戦士の維持のために敵に回ったもんだと思ってた
オーフェンにとって親族以外じゃ打算抜きで信頼できそうなのマジクとゴンさんくらいだと思う
カーロッタ憎しがあったとしてもそれが一番重要なら機会はあったわけだし
ところで女神は来ないぽくても他の神人はぽろりと出てくるのだろうか
- 402:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:54:12.15 ID:3fmn+A9Y
- 奇襲で大半を無力化したんだよぅ
オーフェンが邪魔しに来るなんて予想出来た奴は少ないと思う
- 403:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:56:06.10 ID:q4vm7CNq
- 20人近くの魔術戦士相手に一人で立ち向かいに来るなんて普通は考えないな
- 404:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:57:52.32 ID:pLZbJkDj
- >>389
思い出したけど、そういやあの時は殺意を抑え込もうと必死って感じだったな。
乾いたというよりは、記憶が戻ったことで忘れてた殺意を思い出したという要素が強いのかもしれんね。
で、>>386のいうとおり、お師様ワードで、「マジクおじさん」モードに戻ったと考えると
少しは救いがあんのかな。
- 405:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 22:58:08.54 ID:y3VAtEWM
- 例の高速移動魔術でオーフェンとマジクだけ飛び回ってて他の奴ら蚊帳の外だった説
- 406:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:01:00.00 ID:BN7G462s
- 現状ハーティアはおちゃらけエビ男ってイメージしかないので
トトカンタ防衛戦での黒いハーティアが見たいです。
- 407:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:01:16.92 ID:pLZbJkDj
- いけね。
>>404は>>390へ
三人娘の中で言動が一番アレなのに、ラチェットの独白が普通の女の子って感じで、意外だった。
サイアンに「言わなくてもわかるから言わなくてもいいと思ってた」言葉をはっきり書かないのが秋田だよな~
- 408:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:01:35.38 ID:CEvXFgBS
- 第3部ってやらないのかなぁ
ここまで来たら、第3部も見てみたいわ
- 409:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:02:12.49 ID:3fmn+A9Y
- 「カーロッタならもうしんじゃった(テヘペロッ」
で騎士団の出撃理由なくなってたんじゃね?
- 410:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:02:13.21 ID:Ui9ltvSV
- 疲労した状態ならともかく普段のマジクではオーフェンを殺せないだろうな。
魔術戦ではケリがつかず、肉弾戦で遅れを取るはず。
特に恋人のための憎しみ的なものだと、コルゴンの二の舞になると思う。
- 411:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:02:18.21 ID:qgsai4i3
- 頼みの綱と考えてやっと手に入れた騎士団が
一人に無効化されたと聞いたサルアさんの心境は如何に
- 412:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:02:51.44 ID:kvAZWLYc
- 最後の最後まで一番長い付き合いのままでいそうなエドはすごいな
- 413:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:06:36.38 ID:WKUpSNHI
- サルアってなんかそういう人だよね
実家でこれさえあれば!と意気込んだときあっさりクリーオウに指摘されたし
- 414:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:11:27.30 ID:3fmn+A9Y
- ゴンさん完成間近のマルカジットにも戦力的には余裕で上回ってたんだよなあ
ゴンさんが一番情に熱いというか精神脆いというか…
- 415:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:11:55.84 ID:pnNLqYqO
- 市王ってこんなにスケールの小さい王様がかつていただろうか。
- 416:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:12:12.94 ID:XSYPfuhR
- ラストシーンの時点で、マジクの魔王術の代償であるマホトーン状態って結局解けていたんかな。
- 417:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:14:24.85 ID:zg90xLPv
- >>392
マジクもラッツもそんな気さらさら無いだろ
- 418:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:14:47.61 ID:z2U2p0UP
- ロリコンがバレたエドよりも娘の前で男の顔に動揺したクリーオウの方が深刻ではないだろうか
- 419:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:15:18.19 ID:dQo5sOF0
- ゴンさんどこぞのクマガワのごとく勝利することができないキャラやな
- 420:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:15:32.80 ID:1Wn7iVww
- ゴンさんは酔いどれ女から情の篤さを学んだからな
キチガイしかいない戦術騎士団から慕われたり
魔王と唯一長くやっていけたり
- 421:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:15:58.85 ID:3fmn+A9Y
- 即座に殴りかかってるからセーフ
- 422:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/27(火) 23:16:04.24 ID:dQo5sOF0
- >>418
お母さんの初めて(ぶっ殺した)の相手です
- 423:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:16:54.78 ID:LY1SVe4i
- 最期のレティシャの姿を見たときのクリーオウの反応とかも気になる
- 424:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:16:56.46 ID:3fmn+A9Y
- しまった殴った後に顔変えたのか
- 425:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:17:17.57 ID:qgsai4i3
- >>414
同質にして生逆の…
オーフェン(主人公属性、決めるときに決める)だからしょうがない
- 426:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:23:17.34 ID:pnNLqYqO
- >>417
マジクだってクリーオウが好きだったわけじゃないだろ
- 427:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:23:35.54 ID:QBQS9/RW
- >>422
エッジが若いころのクリーオウの話をオーフェンからよく聞くって
言ってたけど、さすがにその辺は触れられなかったかな
- 428:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:27:54.49 ID:DMllioev
- 母さんが最初に人を殺したのはな……って日常で話してたら嫌すぎるだろ、んなもん
ギャングに突っかかってたとかポンカンぶっ叩いてたとかならまだしも
- 429:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:30:21.17 ID:XiapciS6
- >>427
父から聞いた母の若い頃の話は概ね真実だろうに
母「あの人の言うことはみんな嘘」
一番近しい人間ですら裏切る(嘘付く)世の中なんだよな
- 430:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:31:32.19 ID:QBQS9/RW
- >>428
カーロッタの腕切りとはわけが違うだろうなぁ
- 431:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:33:53.89 ID:QBQS9/RW
- >>429
親子でのあんな嘘は遊びの一部でそんな深刻なもんじゃないだろw
家の両親だって、どっちの方が頼むから結婚してやったんだ的な事言うし
- 432:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:34:05.12 ID:LY1SVe4i
- しかし魔王の右腕と恐れられたとは言われてたがマジで戦力という事はないだろうと思ってたよ最終巻を読むまでは
- 433:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:35:03.26 ID:W8S0Rj9u
- >>429
石鹸ケーキ食わされたとか
愛らしいクリちゃん以下略とか
全部ホントのことっていうのが逆に嘘くさく
聞こえてしまう不思議
- 434:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:35:29.68 ID:qgsai4i3
- クリーオウは最終巻で今までの出番のなさを一気に取り戻したな
歴戦の勇士感が凄かった
- 435:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:37:36.60 ID:56AymFuk
- 実はマジクが丸かじりと出会って誘惑されたらやばかった気がする
- 436:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:39:37.98 ID:LY1SVe4i
- しかし
マジクおじさんが母親の水浴びを覗いていたとしった三姉妹と魔王が母親の着替えを覗いていたとしったマヨールとベイジットならどっちが微妙な顔をするのか?
- 437:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:39:53.54 ID:QWQC6mtg
- 最強の矛と最硬の盾のお話でしたな
なんとなく、シマス抹殺してたら新しいなんかヤバイものが出てきた気がする
- 438:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:42:23.58 ID:pLZbJkDj
- >>434
2部の終わりでも、そこそこ強くなってたが、そのレベルとは比較にならんくらい強いもんな。
どこでその技術を身に着けたかといえば、3部のじきなわけで
3部の時代ってめちゃめちゃ殺伐としてんだろうな・・・。
- 439:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:42:24.52 ID:tfivqZdI
- >>399
ポチョムキンを思い出した
- 440:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:44:54.17 ID:K5HgYdCS
- 騎士団がマルカジとぶつかったらマシュー辺りは相性的に駄目そうと思ったら、案の定タイマン殴りあい挑んで死にやがった…
- 441:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:47:05.77 ID:qgsai4i3
- レキの一人称が我か…
魔術学校攻防でオーフェンに借りるぞって言われた時や
女神未来上でクリーオウの言うことを聞かなかった時は内心どう思ってたのかな
あの口調だと考えづらい
- 442:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:48:20.61 ID:3fmn+A9Y
- ニートラゴンさんはなんかストレイサークルの殺人鬼さんを彷彿とさせる
満たされてお仕事やめちゃった的な
何でもできるようになったから何にもしないって哲学だねー
- 443:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:49:42.12 ID:0l26uJeG
- マジクまだ魔王術の代償中だったりして
- 444:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:49:48.50 ID:QBQS9/RW
- >>435
見た目はほぼクリーオウだぞ?
- 445:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:51:52.10 ID:mCQA0Q/c
- アザリーのあの字もでないとは思わなかった
コミクロンはしょうがないにしても
- 446:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:53:14.69 ID:vFpJ1LPe
- >>439
つまりポチョムキンはタイムトラベルしたオーフェンだった…?
- 447:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:53:15.00 ID:pnNLqYqO
- >>440
噛み付いてまで戦い続けたマシューは魔術の使えるウィノナみたいだったな
筋の通った格好いい死に方だったよ
- 448:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:56:53.70 ID:56AymFuk
- >>444
サファイアさん出てきて誘惑してきそうじゃん
- 449:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:58:28.17 ID:qgsai4i3
- >>444
魔王とかの誘惑って意味じゃない?
- 450:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:59:01.47 ID:3fmn+A9Y
- ビーリーさんがいい感じに小物感漂わせてたな
- 451:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 23:59:02.32 ID:z2U2p0UP
- >>445
まさかおれたマッチ棒に劣る扱いとはな
- 452:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:01:50.26 ID:yri2dCSv
- まさか最終巻でヒュキオエラ王子の名前出るとは思わなかったよ……
- 453:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:04:07.15 ID:HayU+MSV
- >>452
まさかカーロッタ様の料理シーンや好きな食べ物まで分かるなんて
そんなん予想してないよ
- 454:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:06:01.78 ID:c1/YRxKX
- そういやヒュキオエラ王子もダミアンもオーフェンが退けたんだったな
- 455:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:07:42.79 ID:09MOKHSV
- 20年ぐらい前にはお互い顔も名前も知らなかった奴等が政敵になってたり殺伐旧友になってたりするって地味に凄いよな
当時の読者にカーロッタとクリーオウが互いを認めあう仲になるんだと言って誰が信じるというのか
- 456:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:09:22.58 ID:qCw4o+PU
- オーフェンの好きな食べ物って桃缶だっけ?カロリーが高そうなものだっけ?
クリームソーダは別として
- 457:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:11:25.92 ID:8p2Xbb7N
- エドの家の地下には武器がごろごろ
無趣味じゃなかったんだ、武器収集家だったんだな(違)とか思った
行動だけならちゃんと父さんしてたな
マンイーターって皮肉の方の意味かと思ったら直球の方だったかそれはびっくり
- 458:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:11:56.04 ID:n6KhnmXW
- >>454
なんか見たことあるレスな気がするけど未来視の魔術でもかけられたのか俺
- 459:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:13:25.15 ID:/iRIIuQH
- >>455
カーロッタが相手にするレベルになるとはね
そもそもクリーオウがあんな強くなるとは予想してなかったけど
思えばクリーオウが目指してたのってそもそもはそこだったんだな
オーフェンの相棒になって力になりたいって
- 460:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:14:42.50 ID:Yk2I/0ki
- >>447
まぁマシュー自身は割と満足してそうな死に方だとは思う
- 461:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:14:59.33 ID:HayU+MSV
- >>457
人を食ったような奴→スタッパーでしたとかもうね
他のメンバーのコードネーム知りたいな
エッジとか鋼の後継を熱望しそう
- 462:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:15:11.62 ID:3vNYeH7T
- 3部ってクリーオウが主役なんだもんなー
相当の修羅場潜り抜けたんだろうなあ
クリーオウ目線で結婚と出産もあるんだろうか
もぞっとする
- 463:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:15:40.59 ID:c1/YRxKX
- 元々度胸も行動力もあって発想力も柔軟だからなクリーオウ
強くならないわけがないというか
- 464:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:16:15.70 ID:/OSodDiH
- マジクはまた気がついたら合流してそうだなぁ
- 465:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:17:30.80 ID:rEyOAX4G
- ゴンさん看病してたマキの物言いが
完全にラチェと被ってた気がする
やっぱり影響受けてるのか
そして冒頭のラチェ視点がすごいよかった
オーフェンに残された数少ない(家族以外の)同志が
コギーだったのも嬉しかった
鋏の託宣でマジクは厨二を拗らしてると思ってたけど
今回もまさにそんな感じだったなあ
- 466:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:17:53.50 ID:CwYCmXqq
- >>445
アザリーを引き摺ってるオーフェンはもう居ないって事なんじゃね
だってパパだもの
>>441
我輩は猫であるみたいに小馬鹿にしながらやれやれ系なんじゃね
我は犬ではない名前はレキである、みたいな
- 467:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:18:30.36 ID:/iRIIuQH
- >>463
身体能力が高いってのは分かってたけどあそこまで強くなるとは
でもエバーラスティン家の素性を知ると素地はあったか
大物と平気で渡り合える度量というのは確かに昔からあった
レキもそうだし
レキの火力に頼ってるだけで終わらなかったのは凄い
- 468:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:21:22.20 ID:Jgd80P3x
- >>464
カーロッタを殺したくはあったけど、魔術師集団のトップになりたいなんて
欠片ほども思ってなさそうだからなあ。
ホント、いつの間にかまたフィンランディ家に居候してそう
- 469:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 00:22:30.97 ID:Pho1v/+3
- 「ああ、そうだ。邪魔するとクレイリーが嫌がるぞ」
「ならやります」
このやり取りだけで大満足です。
- 470:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:22:36.54 ID:c1/YRxKX
- ラストの直後にしれっと片付け手伝いにきても違和感ない
- 471:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:23:11.77 ID:yri2dCSv
- というかマジクも引越しせざるを得んし、下手したら
「さあ仕事行くか……あ、行ってきますオーフェン王」
「おーう。今日も頑張って邪魔しろよ」
くらいまである
- 472:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:27:13.87 ID:/iRIIuQH
- ラポワント市に住まなくちゃダメなんだろ?
- 473:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:33:14.09 ID:QwXuLs96
- 結局皆信頼しあってるんだよな
オーフェンとカーロッタの関係でそれが特に強調されてたけど
オーフェンとクレイリーもオーフェンとマジクも
敵対してなおお互いを信じてる
つーかあの状況でも敵対関係というよりは立場の違いとしか思ってなさそう
- 474:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:34:49.17 ID:PTBEcHKD
- んじゃマジクが仕事中にオーフェンがお邪魔しにくるんだな、暇なときに転移して
- 475:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 00:35:02.75 ID:6TIThScx
- マジクの裏切りは予想外だった
クリーオウとか3姉妹との家族付き合いもあったろうに
かなりシビアで乾いた大人になったのね
- 476:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:38:22.40 ID:CwYCmXqq
- マジクが惚れた女に一直線なのは今に限った話じゃない
つまり一番進歩してないんじゃね、振られて一族郎党を滅ぼそうとした頃からw
- 477:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:38:29.55 ID:HayU+MSV
- 大統領側にもつく魔術士っているのかな
- 478:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:44:18.32 ID:O50r2HGh
- 結末からすると、再びコギーに振り回されるオーフェンと三人娘が見られるのか
いや、今回の言動からすると、あんな事にはならんか?
- 479:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:45:58.29 ID:/iRIIuQH
- >>476
あのやさぐれっぷりが治って欲しいなぁ
- 480:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 00:51:18.38 ID:/OSodDiH
- 前作ラストでもドラゴンの始祖魔術師達が、虚無主義か!みたいに言ってたけど、
キャラが達観し過ぎててそう見えるみたいなことでも言われてるんだろうか
- 481:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:01:43.97 ID:PTBEcHKD
- どうせ人生最後は死ぬのさって話を延長しただけなんだよな、女神降臨も社会のシステムも
ただこれを達観しすぎると、虚無主義呼ばわりされるんだろな
- 482:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:01:47.69 ID:btgR3uve
- 女神未来未だ来ず・・・(´Д`。)グスン。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
- 483:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:07:28.92 ID:gso+iop9
- 顔文字ウザイ
- 484:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:13:04.54 ID:KLLSeog0
- マジクは領主様の時にも裏切っていたからな。
それに比べロリゴンさんは忠義に熱い。
- 485:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:15:08.54 ID:V1W372N8
- クレイリー魔術士団を抜けて、大統領邸側につく魔術士は確実に出てきそう。
ビーリーやシスタあたりは、大統領邸側にいきそうだし、それについていく魔術戦士もいるだろう。大統領邸側も拒む理由もないから、軍警察に魔術士部隊を設けてポストを用意するんじゃないかな。
マジクは、クレイリーとはソリが合わなくてとかいって、フィンランディ家のもとに戻ってきそうだ。オーフェンとエドとクレイリーで、仲良く開拓にいそしむのではないだろうか。
たもとをわかっても、神人種族や重度ヴァンパイアが発生するようなことがあれば、みんな集まって対処しそうな気がする。それぞれの政治勢力も、背に腹は代えられないから、それは黙認せざるをえないだろう。
- 486:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:18:04.32 ID:Xh1cAuQT
- マジクは一筋というよりサファイアとのことを異様に美化しすぎてるだけな気がする。
衝撃的な恋愛だったことだけ覚えてて彼女自体をよく思い出せないせいもあるだろうけど。
マジクからはそこまで好きでなくても惚れてくれる可愛い奥さんもらって子供でも作れば荒んだ心も和むだろうに。
オーフェンが結婚を何度も勧めるのはそれ狙いだろうけど、
マジクは美化しまくったサファイアの雛形にハマる女しか求めてないから誰紹介してもろくなのいないになるわけだな
今のままだと一生荒んだまま使いっ走らされた挙句出先で行方不明になって三年後に森の中で白骨化した死体が見つかってそう
- 487:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:18:05.58 ID:V1W372N8
- 間違った。
×オーフェンとエドとクレイリー
○オーフェンとエドとマジク
- 488:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:19:55.74 ID:/UJ9WM71
- 危険強度を超えるヴァンパイアになる前にヴァンパイア症を吸収して人間の姿で死なす。
て件にまど神様がちょいよぎった。
- 489:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:21:50.89 ID:QwXuLs96
- 短編見る限り本気でろくなのが居ない可能性は高いと思う
- 490:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:33:07.60 ID:uluT6Su7
- >>486
「師匠がそんなかっこよさげな生き様晒したりするわけ無いじゃないですか」
- 491:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 01:53:44.35 ID:yri2dCSv
- >>489
デグラジウスの欠片とかな!
- 492:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 02:21:50.29 ID:Xh1cAuQT
- 本人の意思と年齢を無視すれば性格的にも条件的にもマジクの嫁にラッツは最適なんだよなぁ
マジクの心の闇を知っても
「そうですか…だから鉛筆を足に挟む無意味な修行なんかしてたんですね…!
じゃあこれからの師匠の足が鉛筆とおさらばする方法を考えましょう!わたしも手伝いますから!」
とか言いそうだし。マジクは女に恵まれない。
- 493:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 02:28:16.88 ID:uluT6Su7
- マジクが裏ではシスタみたいな子に囲まれている可能性が…?
- 494:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 02:29:11.95 ID:AzsNwI/I
- もう一生独身なのかな、マジク。
別にラッツでなくてもいいから、誰か若くて綺麗なお嫁さんが来ないもんか。
- 495:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 02:31:00.63 ID:CwYCmXqq
- そういや魔王術でぶっ倒してたらマジク達が死んで何もかも忘れ去られたら恋人復活するのか
ヴァンパイア症も軽度のものになって…一生あえないだろうがまあ良かったなマジク
- 496:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 02:50:39.78 ID:Xh1cAuQT
- 石碑が残るから封印は保たれるんじゃない?
ポッと出の新キャラにあそこまで荒んだマジクを癒されても微妙かもしれんので
新キャラならイシリーン並のいい嫁を丁寧に描写して欲しい。
- 497:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 03:13:56.48 ID:EDidjAFd
- 出来れば、ボニーの事も心配してあげて下さい
- 498:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 05:40:07.82 ID:qCw4o+PU
- ボニーはトトカンタ離れたらオーフェンのことなんか忘れてさっさと誰かと結婚してのんびり暮らしてそうと思ってた
でもボニーてひとりでも大丈夫そう
- 499:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 06:00:44.44 ID:I6O3FjC+
- >>484
2重スパイで両方を裏切って魔王になろうとしていたゴンさんが忠義に厚い?
- 500:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 06:19:45.25 ID:0AyQQCIE
- >415
ドラクエXには村王が出てくる
- 501:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 07:33:38.66 ID:Ry8qH09G
- 昨日やっと買って読んだけどテンション上がって寝付けなくなって困った
オーフェンを裏切らない場所=かつて逃げなかった自分を確認できる場所というのが凄絶だと思いつつも羨ましい
自分は己が一番信用できん
- 502:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 07:37:47.22 ID:R+F6DS07
- 物語はおいといて、各人が、それぞれの思惑でリアルタイムに動いてる感覚の構成がドキドキしたな
- 503:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 08:57:03.14 ID:Pho1v/+3
- 全体的に女どもが強く、男どもは総じてヘタレだったな。
- 504:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 09:07:58.46 ID:lhye9z6Y
- >>503
チャイルドマンより強いアイリスとかオーフェンより強いクリーオウとかそういう世界ですしおすし
キースの婚約者もたぶんキースより強い
- 505:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 11:23:03.97 ID:UfLvcTd4
- >>496
ボニーはダイアンの時もオーフェンの時もコギーの影響で好きって言ってたようなもんだしなぁ
本当に好きになったことあるのか疑問
>>504
メイソンさん強いもんな
- 506:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 11:51:14.55 ID:EqGkkL0k
- 誤植は一気に現実に引き戻されて萎えな
重版出たら買うか
- 507:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 12:04:36.19 ID:+1Tt9JNG
- 答えようがない質問
ケシオンとシマスはどっちがつえーんだろ
マジク母ちゃん人間の姿の割にわけわかんない強さだったのは巨人化設定前だったからかね
魔獣バジリコックも巨人化した人間だったのかね
- 508:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 12:33:35.02 ID:GjFuVmCD
- >>504
特に最終巻は、ラスボスっぽい存在がシマスさん除いて皆女だしな
女神マルカジカーロッタティッシついでにクリーオウ
4部で人間的にできた男といえばサイアンじゃなかろうか…
- 509:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 12:35:34.73 ID:tPDk1Req
- 元々マジクは理想というかハードル高いよな
サファイアのことがなくても家柄育ち財産と現在の家族構成や家事スキルの有無でだいぶこだわりそう
ラッツベイン?
オーフェンが生きてるうちは無理じゃね?
- 510:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 12:37:36.19 ID:NU9BmWkI
- >>507
マジク母は人体強度そんなに強くないよ
- 511:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 13:11:03.98 ID:FtGzDRGo
- マジク母は魔術の力の方がヴァンパイアの身体能力以上にチート。
今のマジクに魔王術抜いて代わりにヴァンパイアの身体能力足したようなもん。
- 512:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 13:36:17.92 ID:8OwKRo92
- >>511
流石に今のマジク並みは言い過ぎ
- 513:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 13:38:52.07 ID:UfLvcTd4
- 今のゴンさん並み程度
- 514:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 14:29:34.01 ID:/tkxWZ3E
- >>513
それも言い過ぎ
- 515:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 15:16:14.80 ID:seejR2N+
- 全盛期のコケモモ様並み?
- 516:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 15:19:36.61 ID:CIwzL0GS
- キルスタウンウッズをコギ-が引き継ぐって、各勢力の馴れ合いの構図に見えてしまう。
本人達はそうではないつもりだろうが。
魔術士にとっては最大の後ろだてだしなあ。
- 517:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 15:24:08.24 ID:GnOvyC2r
- ようやく読み終わったからスレが読めるぜ。
うん。良かった。
つまるところ世界樹の紋章の剣みたいなもんか。
遠い世界の終わりまではあのまんまっつー。
マヨールたち兄弟の物語として綺麗にまとまったと思う。
そして、超人が世界を救わない以上、全員少しづつ(というには犠牲が大きいが)
敗北して終わるってのも美しい。
- 518:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 15:51:01.03 ID:GnOvyC2r
- >>307
最終巻冒頭の「サイアン大好き愛してる」っぷりはなかなか可愛かった。
- 519:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 16:30:48.33 ID:reMNkT6e
- >>500
よし!俺は自宅王を名乗ろう。
- 520:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 16:46:11.23 ID:Xh1cAuQT
- シリーズを通して見て、自分的にコミクロンの次にラッツベインが好きだな。
この二人って人間が魔術を使えるかどうかはバッドにうまく球を当てられるかくらいの認識しかなくて
ラッツの場合必要なときにホームラン打たなきゃならないのが自分なら進んで四番にたつし、
コミクロンは絶対打てないバッティングマシンを作り出すみたいな
マジクはホームラン打てても守備にはいないほうがマシ
ゴンさんはいつもはいい当たりだすのに大事な時に限って必ず三振
オーフェンは完全試合可能なピッチャー
- 521:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 16:50:33.73 ID:yri2dCSv
- >>507
強いかどうかならどう考えてもシマス
シマスより強いのは現時点で神人くらいのもんだろ
- 522:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 16:57:10.74 ID:mEAxN6T0
- シリーズを通して一番好きな言い回しは
頭の固いレティシャから頭のおかしいコルゴンまでまじめに話しを聞いている
- 523:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 16:57:43.25 ID:MsldAo3W
- あー終わってしまった。
勧善懲悪ハッピーエンド、といかないのが作者らしくてよかった。
短編集が出るのは楽しみだな。
>>509
1部2巻でマジクが家漁り能力の高さを見せつけた場面を、なんとなく思い出したw
人となりを見る目はあったりするのかな、宿屋の息子だから色んな人を見てきてただろうし。
- 524:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 17:38:24.70 ID:rIj0laW+
- >>518
本人たちに自覚あるのかはともかくあの二人、はたから見ると相思相愛以外の何物でもないよなw
マルカジリに向かっての「姉さんたちに何かあったら死なす」発言といい、性格の基本的な骨格はわりとストレートなツンデレなのかなラチェット
その上についてる装飾品のせいでよくわからないことになってるだけで
- 525:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 17:44:50.75 ID:UfLvcTd4
- 本人はツンツンしてる気すらないだろう
言わなくても分かってるよね?だから本質はデレデレタイプ
- 526:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 17:55:01.83 ID:dIlt8JgK
- ラチェットはエドと同じ不安を抱えてるんだよね?
自分がこうであってほしいと操ってるんじゃないか
(エドは操られてるんじゃないか)って
- 527:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 18:16:57.61 ID:PTBEcHKD
- 無意識に操ってる可能性、操られてる可能性の違いだけで、悩みの本質は同じだろね
にしても読み終えた後で扉絵見ると深いな
ベイジットが鋏に手を伸ばしてるように見えるけど、あれって本当は捨ててるんだな
- 528:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 18:25:44.08 ID:dIlt8JgK
- >>527
クリーオウがあの位置にいる意味は…
色々考えてるけど難しい
- 529:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 19:10:18.72 ID:jOj/Misc
- 魔術の天井:魔王術を持ってしてもシマスの解消は不可
バンパイアの天井:シマス
なんだろうか
- 530:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 19:23:43.57 ID:olBkp/LA
- 吸引力の変わらないただ一つのシマス
いくら巨人化してもシマスに吸い取られちゃうからね
- 531:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 19:29:10.56 ID:Xh1cAuQT
- 魔術の一歩先が魔王術
ボリーを吸い込んだシマスは魔王術で解消できない。(魔術の天井)
同時にボリーが一人しかいないからもうそんなヴァンパイアは現れない(巨人化の天井)
シマスは他のヴァンパイアを吸い込む能力がある
シマスが育ち過ぎて世界の質量を超えるまで何も起こらない
こんな理解
- 532:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:01:47.99 ID:wztfK3SV
- オーフェンのフィンランディ市作るぜ、はどのくらい本気なんだろう
権力握るのを他の連中が看過するとは思えんし
最初はフィンランディ村からスタートしてオーフェン村長とかトトカンタみたいな
アホ共の巣窟になる未来しか見えない
- 533:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 20:01:48.14 ID:6L7/OMml
- 牙の塔の紋章って剣を取り込んだシマスを連想させるな
- 534:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:07:54.55 ID:FtGzDRGo
- 現状、一人で手加減しながら20人以上の魔術戦士をブチのめせる元魔王と
そのボディーガードと犬と魔王の才能を三者三様に受け継いだ三姉妹と
性癖が暴露されたおじさんのいるフィンランディ家に対抗できる勢力って
原大陸のどこにあるんだろうな。
- 535:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 20:09:23.65 ID:Jgd80P3x
- >>532
看過できないだろうけど、チョッカイかけた後の報復が怖すぎるから何もできないのと違うか。
クリーオウあたりが死んでオーフェンが復讐の鬼になったら、被害が甚大すぎる。
- 536:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:14:09.06 ID:yQcPHnsr
- 第五部があるとしたら、
シマスがなんやかんやで結局破壊されて、
誰もが誰もを以下略から始まるのかな
- 537:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:14:48.31 ID:FtGzDRGo
- 現状、唯一対抗できるのがしょぼくれた中年ぐらいで
そのしょぼくれた中年の天敵があの一家には揃いすぎているという。
もう、こっちから手を出さなきゃ向こうも手を出さないの暗黙の了解決め込む以外にないな。
- 538:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:15:39.86 ID:yri2dCSv
- しょぼくれた中年も元魔王と内通して邪魔してくるしな
- 539:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:18:41.30 ID:5QmRLEgS
- シマスの巨人化が限界に達するのってどれくらいの見積もりなんだろう
100年くらいはもってくれるのか
- 540:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:20:40.39 ID:CwYCmXqq
- 神様は居ないと思ったら”死”という概念として隣を歩いてた
人は自立しないと思ったら魔王オーフェンを裏切ることで人は自立した
だが絶望しないと思ったが、娘達の自立心の無さには若干絶望しそうです
なんだハッピーエンドじゃないか
- 541:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:21:03.99 ID:6L7/OMml
- オーフェンとマジクが魔王術で戦った場合、代償が魔術が使えなくなるマジクに勝ち目ないきがする
- 542:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:22:48.14 ID:CwYCmXqq
- >>541
それだとマジクは普通の魔術だけでダシ抜いて
人間なんざ耳元で爆竹鳴らすだけで悶絶出来るんですよ、あれ知らないんですか?(ドヤァ)
とか言ってきてうざそうw
- 543:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:24:25.37 ID:CIwzL0GS
- 大統領夫人は難敵かも
原大陸でも人が入ってるのは、とばくちだからな
- 544:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:25:40.99 ID:FtGzDRGo
- あの世界の政治家どいつもこいつも戦闘力高杉。
- 545:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:26:44.20 ID:PTBEcHKD
- そもそも魔王術でやり合う必要がないかな、タイマンだと
人一人殺すのに魔王術なんてオーバーだし(まだモツはみ出しても生きてられるならともかく)
まあオーフェン対魔術戦士なら、マジクとかがオーフェン引き受けてる間に魔王術するのが一番勝ち目ある気もするが
- 546:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:28:05.82 ID:jOj/Misc
- なんで真正面から戦うの前提なんですか
狙撃銃使ってもいいし経済制裁かましてもいいし桃缶の下に落とし穴を掘っておいてもいい
魔王なんて隙だらけですよ
- 547:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:29:02.55 ID:CwYCmXqq
- >>539
シマスの中でもまた同じ事が起きて永遠に還元されていくんじゃね
中で世界が生まれて魔法盗まれて魔王が自然から人間に戻ってあわわわして
女神怖いよーと騒いで第二のシマス(第三のウロボロスドラゴン)に取り込まれて
女神の滅び=死から逃げ続ける
本来オーフェンがシマスの腹の中に入る筈だったって事は
オーフェンはひょっとして人間だった頃のボリーさんが蛇の中庭が出来る前にやった出来事を追体験してたのかもな
何もかも裏切らずに若者を信じる事でシマスでなく魔術戦士と戦う事になり
前魔王の二の舞にならずに済んだ的な?
- 548:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:29:50.71 ID:FtGzDRGo
- 魔王を倒す一番の方法はキルスタンウッズ開拓団に入って
調味料をよこせだの陳情しまくることだと思うの
- 549:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:30:50.31 ID:+2fYw8+P
- 「あんな弱点だらけなのに何で最強なんだ?」ってゴンさんも疑問に思ってたしな
カタログスペックがどうだろうと戦えば勝ってしまうのだろう
- 550:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:33:30.58 ID:Xh1cAuQT
- マジクなんてオーフェンが相手するまでもなくクリーオウとラッツベイン差し向けとけば自滅するだろ
クリーオウが黒歴史を暴きたてラッツがありもしない趣味をまくしたてれば
全裸ロリアタックよりは効果的な攻撃になる
- 551:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:37:10.86 ID:CwYCmXqq
- 耳元で「女装」ってボソって囁くだけでビクンビクンのた打ち回りながらやられたフリしてくれるよね
- 552:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:39:36.32 ID:jOj/Misc
- ゴンさんは性癖暴かれて割腹したし
最強共情けネーな
- 553:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:42:02.92 ID:K5ZUmvMX
- >>551
そんなことしたらむしろ対神用クラスの魔王術を仕組まれるのではなかろうか
- 554:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:43:17.75 ID:jOj/Misc
- 女装を無かったことにする?
- 555:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:47:56.34 ID:LM0JZkDd
- ラッツベインは「父さんは別に大した仕事してない」的なこと言ってたけど、マジクへの評価といい、
何つーかラッツベインはクリーオウみたく聡いんじゃなくて、実は単に過小評価してるだけじゃと思った
- 556:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:49:48.64 ID:j80/XRIs
- オーフェンが勝つかマジクが勝つかは
カーロッタがベイジットに語った評価で答えを出してるんじゃないかな。
- 557:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:49:48.88 ID:UfLvcTd4
- 評価するところが違うだけだな
会社でバリバリ働いて部下からの信頼も厚く近所付き合いもしてるけど家では足苦さ親父扱いみたいな
- 558:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:52:00.66 ID:BkeqL26Z
- 校長だって無能総監差し向ければ倒せるだろ
世界一有能な人材を使って万引きした主婦に逃げられる才能の持ち主だぜ
- 559:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:52:53.10 ID:btgR3uve
- まだ届かないけど、流れぶった切って、メグリン三巻ん7月2日だって
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008?id=9818
- 560:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:53:45.37 ID:FtGzDRGo
- たんにラッツにとっちゃすごい魔術士だとかそういうのが人間としての評価として
どうでもいい部分ってだけなんじゃね?
目の前の状況に対しての最善以外のことはとことん考えてないし。
- 561:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:56:24.99 ID:50Mm/5eB
- >>551
それ魔王にも効くぞ
- 562:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 20:57:10.65 ID:FtGzDRGo
- すね毛中年のセーラー服姿見せたら本物の魔王に覚醒してくれるだろうね。
- 563:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:02:51.23 ID:CIwzL0GS
- マジク離反は魔術士以外憎んでる過去とサファイアの恨みなんだろうと思うと、結婚世話するにも意味があるように感じるな。
オーフェンは書類仕事から解放されて清々してるかと思ったがそこまで単純な訳ないか。
- 564:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:06:20.21 ID:jZOhoPbn
- >>560
人間の評価にすり替えてるあたりがそもそもおかしくね?
違う所の評価を別のものの評価にも当てはめるってのは変な話だろう
- 565:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:09:35.93 ID:jOj/Misc
- ちょっと思ったんだが
脛毛丸だしミニスカ親父より
脛毛処理済ミニスカ親父
のほうが嫌じゃないか?
- 566:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:15:55.64 ID:FtGzDRGo
- ラッツはオーフェンやマジクの魔術士としてのトンデモな実力は普通に認識してるよ。
ただそれがどうしたって感じなだけ。
- 567:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 21:18:19.17 ID:Pho1v/+3
- ラッツの母ちゃんからして、魔術士を(表面上は)まったく恐れてない傑物だしなー
- 568:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:18:52.04 ID:dIlt8JgK
- オーフェンにとってのクリーオウみたいに
マジクにとってのラッツベインがいつかなれるのかな、と
薄っすら思う
ブラッディ・バースなんて大げさな存在じゃなくて、ただのマジクに
戻してくれる存在に
- 569:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:20:48.34 ID:0L/p9Dmc
- ラッツベインがマジクの嫁に行く線はまだ残ってるよな…?
番外編に期待する。だけどCDいらない。
- 570:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:22:34.16 ID:FtGzDRGo
- ラッツ自身、すでに教師級の実力の魔術士なのに本人は就職難に喘ぐプーだからな。
いくら魔術が達者でもなんの飯のタネにもなりゃしないと身をもって思いしっとる。
無謀編時代のオーフェンを引き継いだのがラッツだと思う。エッジがキリランシェロ時代。
ラチェットは物心ついた時点で既に一人前の白魔術士だったから姉妹の中で一番
魔王時代のオーフェンに近いんだろうな。自分の思い通りになってしまうことを何より恐れているあたり。
- 571:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:23:16.91 ID:f+ylVOxZ
- >>544
ヴィクトールが拳銃でわりとまともに応戦するし
何だの言ってあの母親の息子なんだなって
- 572:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:24:02.58 ID:UfLvcTd4
- ただのマジクってどんな存在だっけ
ステフの家に行っただけで狙い目かどうか判断したり魔王崇拝部の幽霊部員だったり
学校の女の子に人気が会ったり既に師匠がいるのに可愛い女の人に師事しいつも一緒にいたりする少年だったっけ
- 573:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:24:16.73 ID:Xh1cAuQT
- ラッツの評価は魔術の強さ以前に
当人のスペック限界を100と見抜いて相対的に普段の力について評価してるような気がせんでもない。
オーフェンは言うこときかない馬なんて撃で昏倒させられるのに頭かじられてるとか
原大陸を支配する力があるのに魔術士社 会の維持程度のことに手を焼いてるとか
マジクは魔術は強くても普段の生活は生きてるゾンビだからしょぼい。
マジクには愛が必要なんです!とかがモロドンピシャなあたりはクリーオウっぽさを感じる。
- 574:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:26:23.77 ID:PTBEcHKD
- 頭で地団駄踏む程度にはラッツの前ではブラディバースやめてるし、いいんでないかあれはあれで
物語とは関係ないとこになんか違和感感じてたんだが、ようやくわかった
章分けされてないから「昼下がり疾駆する」とか「俺だ」とか見かけてなかったんだ
- 575:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:29:25.03 ID:LBNwkSfM
- >>566
その人の能力:一応分かってる
その人のやってる事、できる事:把握してないし分かろうとは思ってない
こんな感じだと思う、ちゃんと評価してるとはあんまり言えないかなぁ
- 576:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:31:26.07 ID:jZOhoPbn
- >>559
来たか、これでラストもあり得るなぁめぐりん
- 577:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:31:27.63 ID:jOj/Misc
- ラッツの価値基準・評価項目にあってないんだろう
ぬるぬるだったり酢イカだったりずるべただったり腐りジャムだったりしたらたぶん評価される
- 578:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:34:01.35 ID:EDftsOph
- マジクとラッツの関係は好きだし、渋でもつい検索しちゃったりするけど、
それでもやっぱりラッツがマジクの嫁になることだけはないと思う。
パンプキンに振り向いてもらえなくとも、オーフェンやクリーオウがもうこいつでいいじゃないか的な判断を下しても、
マジク自身が絶対に頷かないよ
- 579:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:34:45.51 ID:jOj/Misc
- ラッツと結婚したらクレイリーが嫌がるぞ
でいけるいける
- 580:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:38:53.10 ID:rIj0laW+
- コギーと言えば、無謀編時代は同じことを他人から言われたら怒ってたのに
「実務が苦手なのにペーパーテストだけで派遣警察に受かって」と普通に自分で認めてたな
- 581:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:41:34.37 ID:Xu/S/FpB
- >>580
本物の苦労を経験して冷静に評価を下せるようになったんだろ
- 582:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:43:18.83 ID:FtGzDRGo
- コギーの危機回避能力
・キエサルヒマきな臭くなる前に結婚退職したわ
・戦争始まる前に原大陸の開拓団に参加したわ
・デグラジウスとかやばいもん片付いてから息子生まれたわ
・息子ひねずにすくすく育ったわ
・開拓地と戦争するまえに総監解任されたわ。なお警察隊はボロ負けの模様。new
- 583:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:46:13.90 ID:tGQc+WU2
- あとがきで番外編ではキエサルヒマ側のキャラ取り上げたいみたいなこと言ってたけど牙の塔の連中なのかなぁ
それよりもハーティア以下トトカンタの様子を見たいね
クリーオウの実家の詳しい様子もちょっと気になってるし
あとバグアップとかも。生きてるのか疑問だけど
- 584:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:48:34.12 ID:HIgdws/Y
- ついに地人兄弟が主役に
- 585:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:49:26.37 ID:Xh1cAuQT
- フィンランディ夫妻とラッツさえその気なら
酒で飲み潰してひん剥いて横に裸のラッツ置いて責任とれとか迫ればマジクなんてちょろいよ(棒)
ラッツとのカップリングがどうこうよりも、マジクのこの先の人生が悲惨すぎるんだよなあ
- 586:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:50:30.21 ID:lhye9z6Y
- >>528
考えてみた
子世代以外で表紙に出てるのがカーロッタとクリーオウ
クリーオウは、誰に対しても、世界にとって相手/自分がどういう存在なのかという視点ではなくて
自分にとってどうなのかという視点で接しているから、魔王の妻をやれてるしカーロッタのことも裁かなかった
カーロッタの主観ではオーフェンは最後までただひとりの友達だったけど
クリーオウとは「旧友」で、メッチェンを殺したことによって決裂した(ことを本人も理解していた)
クリーオウはシリーズ通して「自分の身の程をわきまえてやるべきことをやるだけ」という姿勢を貫いたわけで
たぶんオーフェンにとっても本当はその生き方が理想なんだけどぶれまくりで上手くいかなくてドツボに嵌ってて
弟子に「結婚ごとき」なんて言ってるけどアンタを何とか生かしてるのは嫁さんだよとw
で、その視点からするとベイジットはクリーオウの後継者だし、イシリーンは元から完成されてるからあれだけど
マヨールもパパが権力者になりそのサポートをするとかまったく興味がなくなったあたり、変わったかなと
- 587:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:51:06.18 ID:FtGzDRGo
- クリーオウがカーロッタに「マジクの仇」って言ったのも
あんな感じに矯正不可能なまでにぶっ壊れたことに対してなんだろうな。
- 588:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:54:24.61 ID:n6KhnmXW
- カーロッタが結末を予見しててマジクにああいう対応してたとしたらやっぱり性格悪いよな
もっと丸くおさめる道もあったろうに
- 589:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 21:54:34.21 ID:6NWTHxyy
- カーロッタってウンコするの?
- 590:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:55:24.30 ID:yri2dCSv
- >>539
そのまんま世界の質量超えるまでじゃね
ポコポコヴァンパイアが湧いても数万年くらいかかりそうだが
- 591:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:56:39.76 ID:yri2dCSv
- >>559
オバちゃんにまた会えるのか
やったぜ
- 592:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 21:57:16.62 ID:NU9BmWkI
- >>589
アイドルはうんこなんかしない
- 593:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 22:05:21.82 ID:GnOvyC2r
- >>559
楽しみだわぁ
いままでのどの作品よりもウェルメイドな方向性だから、
秋田の別の一面見られる事を期待したい。
- 594:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 22:13:26.63 ID:Jgd80P3x
- >>585
いやホントに、フィンランディ家との繋がりもなくなっちまったら
マジクが持ってる人間関係って無に等しくなるわけで、しかも本人が新たに作る気もないだろうから・・・。
一、二部といい意味で別人になったクリーオウと、別人に成り果てたマジクと一体どこで差がついたのか。
- 595:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 22:17:44.31 ID:OR3er+DN
- 最善の行動と結果以外を思いつけない
だからやる必要があることは評価の対象にならないんじゃね
なのでオーフェンやマジク、ゴンさんくらいしか
できないこと、やるしかないことをやっても評価にならないんじゃね
あの3人はやる必要があること以外はぐーたらだろうし
逆にヴィクトールなんかは理想もって行動するから評価されるとか?
- 596:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 22:24:05.27 ID:CwYCmXqq
- >>595
つか単純にあいつらのやり方ってただの効率主義だったり浪漫がないんじゃね?
コンビ組んで戦う短編見るともう少し捻ればもっと面白い解決方法があるのにどうしてできないの?
くらいに3人を思ってそう、逆にベイジット辺りの評価やたら高そうw
- 597:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 22:24:35.67 ID:fgG+B6VT
- カボチャ野郎ってラッツに対して素っ気無いけど
外でやれ言われて普通に一緒に出て行くあたり、実はまんざらでもないのか
- 598:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 22:34:16.41 ID:DQgQLunB
- 第二部じゃ、オーフェンがキリランシェロのなれの果てとか言われていたが
いつの間にか、マジクが擦り切れて牛乳くさくなった雑巾のようになってしまった
- 599:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:02:57.93 ID:rBZ75PAi
- >>597
それはちょっと思ったわ
- 600:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:04:21.02 ID:c1/YRxKX
- 専門的な訓練を受けたわけでも無いのに多感な時期に戦争参加して歴史に名を残す虐殺者になっちまったからな
そりゃ擦れるわ
- 601:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:05:40.85 ID:Xu/S/FpB
- なんかずれてるけどあからさまに自分に好意を向けてくれる可愛い幼馴染の女の子
断る理由がないなヴィクトール氏ね!
- 602:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:08:23.38 ID:Xu/S/FpB
- マジで氏ね!ねじ切れて氏ね!ラッツは腐りジャム野郎の野菜なんかに絶対渡さん!
って父親の無職の元魔王が言ってた
- 603:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:08:27.91 ID:GnOvyC2r
- >>600
多分イザベラにハードにしごかれたんじゃないかと思う>マジク
- 604:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:14:53.15 ID:m+rmSF80
- >>595
>最善の行動と結果以外を思いつけない
>だからやる必要があることは評価の対象にならないんじゃね
いやそれだったら誰も彼も最低評価になるだろ
- 605:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:15:01.72 ID:CwCRshWJ
- >>601
こりゃマヨールに妹と和解した勢いで殴られても仕方ないな
- 606:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:20:14.50 ID:ZV5AyuAF
- エンハウもそうだったが、未来とか超常の力に対する突っ込んだ書き方は秋田作品のキモに感じるな。
普通ならそれらは「いいもの」的な見方が多いのに、よくよく考えると「そうだよな」となるのが面白い。
- 607:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:20:44.20 ID:pxn7dNjh
- マヨール「おれのかわいいいとこをわたしてなるものかー」
- 608:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:31:30.47 ID:yri2dCSv
- >>603
「逃げずに会っておけば良かった」って言うのが切ない
- 609:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:36:24.69 ID:HIgdws/Y
- パット死んでたのね…
- 610:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:38:05.13 ID:jOj/Misc
- そういや今巻ではあまり死人でなかったなあ
- 611:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:38:27.26 ID:GtTeUvod
- 1部2部:性悪女アザリーが人々を破滅させつつ状況を混乱させ続け、
それでもなんとか世界の破滅を先延ばしにさせた。
責任と選択だけは人にブン投げて。
結果オーフェンは尻拭いを押し付けられる。
4部:性悪女カーロッタが人々を破滅させつつ状況を混乱させ続け、
それでもなんとか世界の破滅を先延ばしにさせた。
責任と選択だけは人にブン投げて。
結果オーフェンは尻拭いを押し付けられる。
オーフェンが女に振り回され続けるだけの話だなコレ!
- 612:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:49:28.62 ID:KgfIT83j
- 結果尻拭いを押し付けられ、最終的に押し付けられたものを奪われた
- 613:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:55:59.57 ID:O6XMRBdo
- なんか後書きとか見ると結末変えたんじゃないかとどうも勘ぐってしまう。
四部を通してオーフェンが世界を見限る魔王の本質を持っていることを強調していて、
色んな人に裏切られ、自分もまた裏切っていくなかで魔王になるのかならないのか
っていう瀬戸際まで行って最後に色々どんでん返しになる結末を予想していたら
世界の理に関する本筋は子供達の方で解決しちゃって自分は最後まで権力闘争で終了だからな。
それにベイジットの力の謎とボリーさんの魔王術使わせる四つ目の理由が最後までわからなかったし。
- 614:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/28(水) 23:56:27.28 ID:fgG+B6VT
- >>611
元々彼は年上にはいいように利用されて年下には振り回される星の元に生まれてるから仕方ない
- 615:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/28(水) 23:59:52.58 ID:fumsPftd
- >>603
それは性的な意味で?
- 616:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:01:07.25 ID:3VsI3lXI
- まさか最終巻が一番盛り上がらない内容だとは思わなかったな
- 617:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:02:51.02 ID:L13erE7V
- >>613
女神出すとあいつ面倒臭い性格で話進まないからなとばかりに
マルカジットを代理に立ててサクッと終わらせた印象
多分書いてる内にクリーオウと子供達は味方なんだからいいじゃん
むしろ子供達の味方にならなきゃ駄目じゃん、自分の事で瀬戸際になれねえやこれw
ってなって絶望の象徴だったシマスさんが割と勝手に回避してくれるって話に変えたのかもな案外
- 618:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:20:54.55 ID:HLx4Xl7d
- 世代が移っているし、ジョーカー的な存在になってしまったオーフェンが
裏方的な活躍に終始するのはいいんだけど
新世代が活躍したのか?っていえば状況に流され続けただけってのがなあ。
結局受身受身ばっかりで、自分で状況をつくる、打って出るってシーンが
あまりなかったから爽快感がないのかな。
さだのぶは爽快感とか求めてないんだろうけど。
- 619:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:30:03.32 ID:RC39NwB2
- >>616
あみだよりはまだマシだったんじゃないかな
まぁあれはあれで盛り上がったとは言えるか
- 620:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:33:17.55 ID:HcqC4qnI
- マルカジットは代理というか見立てというか
至るところで見られる繰り返し構造からすると
ドラゴン種族が魔術の暴走で現出させたのが女神とも思える
- 621:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:34:16.67 ID:2GL1Qb8V
- 短編でクレイリーの苦労する姿が見たい
新たな上司は無理難題言うし、残ったマジクはいらんチョッカイ出してくるしで
ひょっとして割にあわない?って疑問に落ち込む姿が
- 622:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:38:01.86 ID:LkQEbmzX
- レキはどうなりましたか?
- 623:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:44:10.45 ID:EQe2T5n8
- 魔王の4つめの理由はある程度は語られてた気がするんだが
魔王術の代償(といっていいのかわからんが)としてオーフェンが完全な魔王=ウォーカーになる→自分が解放されるから、とかそんな感じで
- 624:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:48:30.21 ID:kV7Zn9zF
- 魔王とかサクッと吸収されて消えてなかったっけ
いつ塔に移動したんだよと思ったけど
- 625:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:48:50.18 ID:2GL1Qb8V
- >>622
エド含む魔術戦士3人がかりでも
魔術抜きのレキに勝てるかどうかってほど強くて活躍してた
- 626:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:49:45.31 ID:LkQEbmzX
- >>625
その後はどうなったのかわかんないんだけど
犬に戻ってクリーオウ達と一緒に旅立つってことでいいのかな
- 627:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:50:05.09 ID:2GL1Qb8V
- >>624
鋏の託宣で最後にやってきてマヨール達に置き去りにされた
- 628:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:52:14.58 ID:3VsI3lXI
- エッジは最後までロクに見せ場が無かったね
- 629:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:56:23.21 ID:E2w5OmHM
- 今回の見せ場は、クリーオウ>カーロッタ>ベイジット>マヨール>その他大勢
って感じだから
- 630:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 00:58:27.87 ID:sQaep/fo
- 続編なのに旧シリーズまでの魅力的なキャラが活躍しない
もしくはそこに至る描写なしに突然性格が激しく暗くなってる
大人たちの政治的駆け引きがやたら細かく難しく書かれてたのに政治は結局カオスになりました終ー了ーえー
ってのが燃えあがりに欠ける一因かなー
結果として変わらないものの代表として蔑まれたゴンさんが一番なごむキャラに
前作が「大事なのは絶望から解放されること」って結論出したにも関わらず三部のせいで
絶望の代名詞になりはてたマジクが絶望したままだったのがなんかなあと思わなくもな
- 631:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:15:45.46 ID:nTDQ+on1
- つってもみんな同じ方向を向いて、前へ~進め!みたいな展開をされても
- 632:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:17:41.57 ID:R8hSKjJ/
- 今回の出番が葬式だったと言う誰かに比べれば、みんな見せ場あったよ・・・
- 633:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:20:42.48 ID:kuZqsOnJ
- >>613
もともとは4巻ぐらいで終わらせるつもりだったようだから
まとめるのに苦労したのかもね
個人的には綺麗にまとめたと思うし、各キャラの役割には不満はないんだけど
ベイジットの成長は三姉妹を絡めるなりしてもう少しじっくりやってほしかったし、
最終巻はもう少し主人公を活躍させて欲しかったな
- 634:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:23:31.21 ID:JYTzrMK3
- 個人的には4部は明確な主人公なんて最初からいないようには感じたけど
まあ敢えて言うならマヨールとベイジット、少し後ろに下がってオーフェンか?
- 635:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:24:51.56 ID:3VsI3lXI
- ラチェットも中々
- 636:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:26:32.91 ID:R8hSKjJ/
- しかし、ボリーさんは
こんな、シマスさんのなか・・・すごくあったかいナリィ状態で満足なのか?
- 637:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:33:26.91 ID:2GL1Qb8V
- >>636
ボリーさんの一番恐れてたことは神人種族に奴隷にされることだから
最悪だけは回避できたんだからいいんでない
- 638:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/29(木) 01:38:11.09 ID:ngkQi0uB
- インタビューで四部はみんな死ぬってことはないと言ってけど
名前アリの主要キャラで死んだのってゼロじゃねーの?
マシューとかの噛ませキャラは死んでるけど。
- 639:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:39:50.28 ID:JYTzrMK3
- 言った通りじゃないか
- 640:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:41:25.08 ID:LkQEbmzX
- カーロッタさんは?
- 641:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 01:57:58.16 ID:L6AOq5tn
- 今読み終えた
政治方面は絶対に丸く収まるわけ無いと思ってたからコレで良いけど
突然出てきた丸かじりの存在理由やヴァンパイア及びシマスのオチがなんかモヤモヤする…
あと今回かなりのキャラが死ぬと思ってたから割と犠牲者少なかったことにも驚いた
そんな中で一人壮絶な死に方したマシューさん…死に方も含めて割と好きなキャラだったぜ
最後に女神未来さんの来る来る詐欺が酷かった
- 642:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 02:44:14.80 ID:TMScY0TH
- まさかレキでどむーん分が補充されるとは思わなかった
- 643:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 03:21:31.94 ID:dHDMmkqO
- 周りの反応が大体二部終了時まんまだな、盛り上がらないだのなんだの。当時は自分もそう思った
だが四部は違ったなぁ、まさに超人は世界を救わないだわ
- 644:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 07:10:24.96 ID:OwetTZ4Y
- マヨールくんにとっては家庭問題解決のついでですし
- 645:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 07:41:49.10 ID:w+wqTYEO
- オーフェンが船を打ち落としたあたりが4部のピークだったな、正直
- 646:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 08:05:31.45 ID:Ck8DRrS0
- >>547
>本来オーフェンがシマスの腹の中に入る筈だったって事は
こんなの書いてたっけ
- 647:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 08:08:00.78 ID:OwetTZ4Y
- 鋏出てこなけりゃ取り込む予定だったんじゃねーのとベイジットが
- 648:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 08:40:15.24 ID:Z7vT2mGy
- >>539
薬もなくなっただろうし巨人化した連中ほぼ全滅しただろうし
餌ないからあれ以上でっかくならないんじゃね
怖いのは通りすがりの神人と魔王術記録した石ぶっこわされるくらい?
そーいやあの記録石誰が管理すんだろ
- 649:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 08:54:20.16 ID:MxljLbk9
- >>508
時勢に応じてものの見方が女性寄りになってるとは感じたね
- 650:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 09:11:52.27 ID:DHc67sGX
- 三部四部の最重要人物であるはずのボリーさんのセリフが最後ちょっと欲しかったな
たしかネグリジェに話しかけて終わってたっけ
- 651:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 09:15:54.38 ID:MxljLbk9
- ラチェットの白魔術とラッツベインのキャラクターもっと見たかった
- 652:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 10:07:51.89 ID:QcxaTbXN
- 当時の連載の時には全体的に小うるさいかめんどくさそうな女ばっかで良い女いなかったけど、今は良い女書くようになったな
正確には書けるようになったって気もするけど
逆に今の価値観では当時のキャラはもう書けないんだろうなってのが喋る無謀編書き下ろし見てて思った
良くも悪くも若さゆえの描写だったよなーと
- 653:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 10:12:30.33 ID:MxljLbk9
- 純粋な少年たちに横暴な姉属性を植えつけといて梯子を外すとは…
- 654:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 12:11:24.00 ID:QpuhcInx
- まさか
「こここ、こらー!!」
「いっけね! にげろー!!!」(顔に向かって収束する円)
チャンチャン♪
オチだとは…
- 655:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 12:19:19.60 ID:0lIkhvtk
- レキって一人称我でやってくような中身だったのにマジクからかって遊んでたのか…
- 656:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/29(木) 12:32:14.36 ID:jOOV6t57
- そりゃアレだ、森一面焼け野原なんて
ディープドラゴンにしか許されてない特権を
あっさりやりのけてるから嫉妬したんだ。
- 657:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 12:39:12.80 ID:sQaep/fo
- 犬は階級社会だからな
クリーオウ>自分=ラチェ>オーフェン>ラッツエッジ>>>>>>マジク
なんだろう
- 658:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 13:00:37.73 ID:BwWriBF6
- 次回作は機械の仮病みたいなの出して欲しいな
- 659:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 13:41:51.53 ID:jOOV6t57
- 巨人化、ヴァンパイアライズってのは世界を固定化させることで、
方や女神の性質は可能性の伸びる方向へ進むことなんだよな。
ってことは巨人化を促すデグラジウスは女神と反対の性質を持っているってことになるのか?
ある意味では人間の王というか、巨人族の神になるのか。
- 660:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 13:58:44.41 ID:RqxoYWPi
- 結局、シリーズで一番興奮したのは背約者だったなぁ。
- 661:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 14:01:21.88 ID:BwWriBF6
- 緑と楽園が好き
- 662:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 14:05:58.13 ID:MxljLbk9
- 法曹関係者かうしじまいい肉はよ
- 663:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 14:07:58.79 ID:c5BRN0jy
- 暗殺者が好き
- 664:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 14:38:15.04 ID:Z7vT2mGy
- >>659
肉片が残ってたのがデグだっただけだろ
メイソンでも肉片残ってたら薬になるんだろ
- 665:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 15:04:18.23 ID:n0ZWkJIa
- デグラジウスの見た目が気になる
俺はFF10のシンみたいなの想像してるんだが
- 666:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 15:17:10.27 ID:3WnmXM0O
- 神人あたりは普通の人型なんじゃないか
- 667:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 15:41:32.29 ID:sQaep/fo
- 伸縮自在のグレイだろ
- 668:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 16:43:52.03 ID:2zSyATDQ
- これが今どきの小中高生に読まれている本だ! 「朝の読書」人気の本ランキング
http://asaru233.blog.fc2.com/blog-entry-57.html
- 669:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 17:08:57.11 ID:JwkzRU0/
- 深夜のグリルドチーズサンドの意味をまだ若いベイジットが理解できるのは
ティッシがそうだったんだろうなw
出産してる分カーロッタより厳しい食事制限が必要だから
高カロリーな夜食への憎しみはさぞ深いだろう
- 670:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 17:13:29.64 ID:sQaep/fo
- カーロッタが出産してないといつから錯覚していた?
- 671:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 17:17:24.18 ID:ELyxI1mO
- マルカジットが鋏を使わなかったのは魔術の究極の実体化=魔王の力そのものに極めて近い存在だからって解釈だったんだけど間違ってる?
魔王本人だけは使えないオーロラサークルという事だから。
- 672:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 17:43:21.63 ID:QcxaTbXN
- >>669
赤ん坊は好きなのか嫌いなのか…
それまでの食べ物傾向的に嫌いそうだがあれだけ突拍子無さすぎて判断にこまる
- 673:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 17:44:48.22 ID:sQaep/fo
- 人間の赤ん坊とは言ってない
羊や豚の赤ん坊かもしんない
死の騎士は元気かなー
- 674:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 18:10:21.36 ID:FqOv0GWn
- なん…だと…?
- 675:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 18:16:25.81 ID:an3crYUu
- 格好よさげだから死の騎士と名乗ってるだけで
別に人をあやめたことなんてないよとかそんなキャラかと思っている
- 676:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 18:21:28.78 ID:vQpvC8XV
- >>671
マルカジリはマヨベジに決着を押し付けたいオーフェンの願望で出て来たので自分で鋏を使わなかった
って何となく思った
- 677:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 19:00:26.88 ID:an3crYUu
- マキが最後父さん役じゃなくて父さん呼びしてたのは
心境の変化があったのか本人の前でないせいなのか
実は誤植だったりしたら残念
エドが何でマキを養子にしたのかって話出るかと思ったら結局無かったな
短編集に期待
- 678:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 19:27:10.75 ID:1XtTfDH3
- カーロッタがベイジットにあそこまで向き合うとは思わなかった
ダンのことも買ってたっぽいし
死の教師組どんだけ舐められてんだ
- 679:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 20:49:08.64 ID:JwkzRU0/
- カーロッタは自分を崇拝も憎悪もしない相手と話すのが案外楽しかったのかな
- 680:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 20:53:57.99 ID:TMScY0TH
- >>670
この巻のマウセンさん、お母さん力高すぎだと思ったが
教会内で聖母的に導く役割もあったとすれば信者は皆子供みたいなものか
子供にゲームでやりとりしながら大事なこと伝えようとかカーロッタさんマジお母さん
- 681:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 20:57:19.23 ID:/sjH3O6h
- >>610
名前アリキャラは死んでないけどヴァンパイア大量に「解消されて」る。
- 682:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:13:16.56 ID:ouiHrwQZ
- そーいやマルカジットに魔王術で消された連中は、どこかに記録付けてたわけじゃないから、
マルカジット自身の消滅によって復活して来るはずだよな?
まぁ、決戦時に消されたような奴らだと、復活した途端にシマスに取り込まれるだけなんだろうけど。位置的に
- 683:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:13:52.03 ID:SM32ZRd7
- 秋田脳内の歴史表の一部分を切り取った様な感じだよな第四部
- 684:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:26:43.41 ID:ELyxI1mO
- 実際脳内歴史表から切り取って構成したのが4部だろう
秋田的には一区切りが付いた物語のその後を掘り起こすと言うのは否定的だったし
まさしくその後の話としか言いようが無いのが4部だった
- 685:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:27:28.43 ID:IheO18ai
- 根本的に存在しない存在に魔王術で消されたらゴーストが消えたら復活するのか否か
- 686:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:35:50.04 ID:sQaep/fo
- サイアンとラチェをみるに、
ゴンさんとロッテはロッテの言うことにつまらない反対をしてやるだけで円満な夫婦になれたのでは
「今日はスパゲッティにしましょう」
「俺はカレーの気分だ」
「材料、買ってきちゃったんだけど」
「カレーがいい。カレー以外は食べない」
ほら、絶対支配されてない。
- 687:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:37:13.06 ID:5Xqsdqgf
- 存在しようとしまいと記録がなければ・・・
ネットワークに記録されてるともいえそうな感じ
いや関係ないか
- 688:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:39:22.44 ID:aKivb4+c
- パチンコ=これまで
パチスロ=これから
ということでよろしいか?
- 689:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 22:53:53.83 ID:AtryEgR8
- >>686
本当はカレーが食べたいというロッテーシャの意識が反映しているのかも
しれない…ってなる
- 690:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:00:59.04 ID:QUfRpGvB
- 役に立たないけど居ることが救いになってるサイアンって
フリウにとってのサリオンみたいだな
- 691:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:04:42.88 ID:5Xqsdqgf
- カーロッタのやりたかったことって魔術とヴァンパイア化に天井を設けることだったんだな
- 692:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:04:47.20 ID:sQaep/fo
- >>689
それは、支配と関係なく本心ではロッテがカレー食べたいと思ってる心を
察してカレーを支持しているのとたいして違いはないだろ
- 693:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:08:42.74 ID:6udnfzoI
- 四部で物足りなかったことの一つは、はぐれ旅勢と無謀編勢の絡みがほっとんどなかったこと
それこそ、クリーオウとコギーの絡みとか
全部三部だったんだろうけど
- 694:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:10:34.61 ID:CWt2CbN/
- 支配していない証に絶対にされたくないことをされたいと思っているからして
それをされた時にそれをするように支配したと言えるかもしれない
- 695:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:12:54.70 ID:5Xqsdqgf
- 考えるだけ無駄ってこった
- 696:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:24:30.78 ID:RTT6wcPf
- もしロッテがこんなことあろうかと!ってカレー具材も買ってたらどうすんの?
ゴンさん死んじゃう?
- 697:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:29:10.36 ID:ksPukEN3
- >>692
自分でも言ってるけど、支配されてるから言ってるのか、それとは関係なく相手への好意で言ってるのか、
「たいして違いはない」からコルゴンもラチェも悩んでる(悩んでた)んじゃないか
- 698:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:35:46.88 ID:IheO18ai
- >>695
好きだからこそ俺が好きだと思っているのは操られてるからじゃないと証明しなければならなかった
どうでもいい存在なら考えずにすむが無理だったって話だ
- 699:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:46:12.78 ID:OvfGFSMS
- 解消されていない最大の伏線といえばカーロッタ村の地下に埋まってるアレ
カーロッタ死んだし掘り起こせるだろ早よ掘れ
- 700:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:46:43.25 ID:dvVfOjOO
- 支配者視点
相手が賛成してくれた→自分が支配してるだけかもしれない
相手が反対してくれた→自分が本音では嫌なのを喋らせているだけかもしれない
被支配者視点
自分が賛成したいと思う→相手に支配されていないと証明する術がない
自分が反対したいと思う→相手に支配されていないと証明する術がない
冤罪を証明する手段がないのな
支配してる(されてる)かもと一旦思うとドツボにはまる
この極悪さは円環少女の再演体系思い出すわ
そらレキも支配するなよと言いたくなる
- 701:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 23:58:40.48 ID:ksPukEN3
- >>699
そういや今ならあれの真偽を誰にも遠慮無く確かめられるな、言われてみればw
- 702:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:01:13.99 ID:DuG7psPl
- その辺の話はこれから出る外伝で拾ってくれると信じてる
- 703:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:03:52.77 ID:0mKXI/Ww
- >>698
だが何をしても証明はできないという
- 704:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:07:37.97 ID:VVBAVPGG
- >>703
エンハウに繋がったな
- 705:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:24:25.07 ID:4cHqDZpv
- やっと読み終わったー
最後の喋ってないで行動しなさいは作中のキャラ全部に当てはまるとか考えてしまった
クリさんは4部はずっと剣振り回していたけどあの人の周りの自体はどんどん解決していった気がする
- 706:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:45:07.24 ID:BZKje6Tt
- ようやく読み終わったー
終わったような終わって無いような・・・・4部自体が3部の後始末編だからかな
そういえば、何で終焉の後に3部を書かずに4部を出版することになったんだろ?
- 707:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:52:45.82 ID:JebW/+Z2
- 20年かけて原大陸の社会が成熟していく話なんてほいほい書けないだろ
- 708:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 00:58:56.22 ID:eDDw7dJA
- 最後の親族で結婚式の話してるとことか良いよなあ、何か未来見てる感じで
- 709:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 02:01:18.85 ID:e4AIP05q
- しかし三姉妹で一番最初に結婚出来そうなのがラチェットというのは、なんというかラブ臭いな
- 710:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 02:23:10.18 ID:JebW/+Z2
- というか姉二人はいつまでも無理やろ……
長女はよっぽど器の大きな男じゃないと貰ってくれないだろうし、次女は親父より強い男じゃないとイヤだとか言いそうだし
- 711:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 03:16:21.33 ID:HA4zGoX7
- ラチェット「そんなこったから、いつまで経っても処女なのよ!」
戦が始まる
- 712:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 03:52:33.50 ID:G/BgeNiB
- 3部は短編で部分的に書いてほしいな
- 713:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 04:10:25.94 ID:6jXPwQ+r
- こうだろ。
エッジ
「これで私たち家族の物語は終わります。この先、私たち姉妹がどんな運命をたどるかは、別の物語でお話しすることになるでしょう。
だけど、今ひとつだけ教えておきましょうか? マジクおじさんのお嫁さんになるのはラッツベインじゃありません! この私なんです。信じられないでしょうが、本当に本当なんですよ」
これアニメの若草物語の最終回なんだけどよく考えてみるとオーフェンの第4部って若草物語っぽいな……
開拓時代のアメリカと原大陸社会の雰囲気に類似性があるのは当然として、オーフェンの家とかも凄いそれっぽい。
3姉妹で一人足りないが、そう言えばあれも原作が4部作だった。
まあ特に意図が有ったとも思わないが。
- 714:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 04:13:55.96 ID:S9EpAT0K
- だったらエイミーはラチェット
エッジがジョー、メグがラッツっぽいよ
- 715:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 07:02:09.30 ID:rCDUMumG
- マヨールをラブ臭野郎呼ばわりしたラチェットが三姉妹の中では一番ラブ臭いとか、実にいいと思います
- 716:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 07:15:34.84 ID:0mKXI/Ww
- 相手が死んでもなお気持ちが変わらないなら支配されてないことの証明になるのだろうか
- 717:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 08:12:24.32 ID:usv9LAN5
- 実在しなくても愛はあると言っていたのよ
- 718:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 08:19:34.65 ID:oQ2QKGGu
- >>693
昔のインタビューでそれでアーバンラマスル―しようかどうか迷ったって言ってたな
コギーとクリーオウの絡みが想像できないってことで。
- 719:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 08:22:44.88 ID:SrZWNC4z
- >>713
ナディアもそんなかんじじゃなかっけ?
- 720:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 08:26:00.95 ID:/pUqEZuE
- >>719
たぶん、パロディとかでやったんじゃねえの?
あの作品、ああいうの多かったし。
- 721:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 12:43:06.57 ID:SrZWNC4z
- >ナディア
そういやそうか
年表切り出し型と言えばFSSが有名だけど、秋田はいつか気が向いたら3部のエピソードも切り出してくれるのだろうか。
3部スッゲー読みたいけど、読んだら読んだで4部を読んだ時みたいに「やっぱ想像の余地が残るように具体的には描かない方が良かったかな」とか、身勝手なファン心理になりそうだ…
- 722:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 13:23:41.39 ID:yDx0prt0
- 若草物語を三姉妹に当てはめるのは無茶がある。
エッジがジョーはありかもしれないが
メグは大人しくてエイミーは社交的な淑女で美人さんだぞ。
ベスは病気がちで死ぬし。
- 723:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 14:19:29.70 ID:dJMURQ3Q
- 最終巻読了
無謀編最終話のラッツベインに戻ったみたいな・・・
作者の頭の中のラストシーンってアレだろ?
新作無謀編とか面白そう
- 724:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 15:45:09.18 ID:yDx0prt0
- 支配と被支配の話だけど。
ロッテがエドを支配して自分を愛するように仕向けるのなら、それはまずロッテがゴンさんを愛してるからなんだから
エドが「支配されていてもいい。今この瞬間、確かに俺はお前を愛している。それではお前は駄目なのか」
でよかったんじゃねーの?
結局ゴンさんの愛はロッテの死後20年続く本物だったんだし。
合成人間なんかじゃなくても愛なんて誰にとっても不確かなもんなんだしさ。
愛が嘘でないか証明できるなら誰も配偶者の浮気の心配などせんだろ。
合成人間はちょっと相手を落とすテクニックがうまいだけだと思えば大したことじゃない。
- 725:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 15:56:42.91 ID:JhXcwlZ5
- 相手の気持ちではなく自分の気持ちに自信が持てなければ愛す事は出来ないだろ
愛は一方的な気持ちの押し付け合いだが自分の気持ちは相手が引っ張ってるから相手に向かってるだけで
自分からは相手に向かってないと思えば踏ん張っちまうよ
その上お前が言うように相手が本当に好きかなんて分かりようがない
ゴンとロッテの場合にすればロッテにとって保護者が欲しかっただけかもしれない
- 726:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 16:33:48.46 ID:n1RxqPgF
- ロッテに支配してる自覚がないとき、しかも本人は支えて欲しいって思ってる時に
自由意思で去れたエドは支配されてなかったろ。でも好きな気持ちは続いた。これで終わっときゃ丸く収まったような。
結婚したのは保護者ビードゥーパパ健在時だし、その時点で保護者をシフトしてたらエドは去れなかったはず。
裏切られた!許せないってロッテが無茶苦茶怒ってるのは普通に好きだから許せんのだと思うが。
浮気した旦那に切れて包丁持ち出すオカンと変わらん。
無自覚な本人も全く関係ないクリーオウに
「もしかしたらまだ私があの人を愛していて、あの人も私を愛してくれてるのかもって思う」
ってこぼして、聡いクリーオウが「本当にそうかもしれない」って
答えてるのが二人の関係のすべてな気がする
話飛ぶけど、ラチェがロッテの生まれ変わりではないかと邪推していた頃が私にもありました。
- 727:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 16:35:59.95 ID:v1lyN+T0
- クリーオウが言ってた
エドにロッテーシャの残した言葉ってなに?
- 728:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 16:36:56.78 ID:gY2JYTnK
- 何だろう、マルカジットがサファイアの姿をとってマジクの前に現れても躊躇なく
消し炭にされる展開しか想像できない。
- 729:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 16:54:35.18 ID:80xjP62U
- あの手の人間に一番やっちゃいけない事だな
- 730:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 17:07:22.61 ID:x8kTHVVq
- >>727
ラブくさしね
- 731:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 17:08:27.08 ID:v1lyN+T0
- >>730
ぜひエドに教えてやってほしい
- 732:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 18:20:39.11 ID:AuZpiMzT
- >>713
じゃあマジクはベア教授だな
- 733:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 18:50:28.24 ID:yDx0prt0
- >>727
それでも私は楽しかった頃のことも覚えてるから
のことかと。
このセリフの後オーフェンとロッテ会話せずにロッテ消えたし
- 734:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 18:54:40.04 ID:gKSTBveG
- コルゴンとして登場した頃からすると
こうも未練たらたらになるとは思えませんでした・・・
- 735:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 18:55:41.51 ID:+os1PU8U
- >>272
最終巻の
ずっと思い悩めばいい(以下略
だと思ってたけど
エドはある意味では結果的にずっと引きずってるんだな
クリーオウがエド・サンクタムと呼んだせいかもしれないが
名前もエド名義なっちゃったし
- 736:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 19:45:58.30 ID:78/F5+Gc
- 欲しいものは全て的入れてきた(自称)からこそ手に入れられなかったものに執着するのかもしれない
- 737:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 20:23:57.65 ID:eDDw7dJA
- >>728
分身含めて辺り一面爆撃しそうなんですが
- 738:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 20:30:03.39 ID:EtaiClOb
- >>735
最終的にロッテーシャにとっての呼び名が固定されたってのは好意的に見ていいと思う。
魔王として添い遂げることは叶えられず、呪文の末尾は夫だったってのもロマンティックじゃないか。
ロッテーシャが求めていたのもそっちの姿だろうから。
- 739:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 20:52:56.23 ID:DMwYUF1T
- エドは十七、八歳のロッテはぶった斬ったが
十四、五歳のロッテにはぶった斬られた
なんだロリコンか
- 740:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:05:22.46 ID:fFnwFpiz
- サンクタムって多分聖域の意味でついてるんだろうしこれもまた
ヒヨが言えなかったラチェット発案の確実にエドに勝てる言葉って
やっぱりそちら関連のえぐい罵り言葉なんだろうな
- 741:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:10:04.11 ID:DMwYUF1T
- >>728
ベイジットにはダンではなくレティシャに化けたから
マジクの場合も生きている人物かも
- 742:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:23:37.43 ID:yDx0prt0
- マジク、魔王術で封じられたサファイアの顔は覚えてないだろ
- 743:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:43:39.33 ID:DMwYUF1T
- 知人がヴァンパイアになって魔王術で封じられた場合
人間だった時の思い出はどのくらい残るんだろう
- 744:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:44:49.83 ID:AD6dBuzs
- 結局、師弟対決は無かったけど
今の枯れてるマジクはオーフェンすら必要とあらば殺しそうな危うさがあるな
その辺何だかんだでツメが甘いコルゴンとは違う感じがする
- 745:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:45:59.73 ID:03svfJZj
- サファイアって魔王術で封じられたんだっけ?
秋田はただ悲恋で死に別れたとしか言ってなかった気が
- 746:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:50:00.16 ID:HA4zGoX7
- マジクがコルゴン並の術者になれるという領主の言葉に無理だと言ったオーフェン人を見る目ないな
- 747:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 21:53:14.52 ID:F4iqubjA
- どうでもいいからカーロッタ殺すのだけはやりたい
後はどうでもいいから
こんなマジクをオーフェンは師として断固阻止したんだよな
一番泣けるとこじゃね?
- 748:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:00:03.08 ID:Ck5Aah1k
- コルゴンはマキがなんだかんだで救いになってるだろうしなー
なんならシスタも嫁さんになってくれるかも
マジクには何にもないからな
- 749:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:05:37.39 ID:yDx0prt0
- マジクが燃え尽き症候群になるのを防ぎたかったんだよな
カーロッタを殺したい、せめて殺す舞台を死に場所にしたい
それをさせないのはお師様としちゃ正解の師匠ぶりだよ
領主曰くユイスの強さは「取捨選択の強さ」で、オーフェンはそれはマジクにはできないって否定したけど
マジクは取捨選択する以前に捨てざるを得なくて捨てて強くなってるから
やっぱ師匠としてオーフェンは弟子思いだよ。
覗きも黙っててやったし。
- 750:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:07:26.51 ID:XfnuQIq7
- >>741
パグアップあたりかねえ。
- 751:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:10:01.59 ID:lgunGhuL
- 最終巻読んで一巻のベイジットの話見たらマヨールのことは本当に好きだったんだなと思った
あれはベイジットなりのSOSだったのかな
当のマヨールは鬱陶しかったんだろうけど
- 752:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:14:34.59 ID:uE6wbLoX
- >>746
他の人も書いてるけど正しかったと思うけど
今のマジクはあの頃のマジクの延長上にはいないでしょ
- 753:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:26:46.14 ID:lmJJVhcz
- ジットの最後の魔王術の声のところがよくわからない、ラチェットでもラッツでもないなら誰なんだろう?
- 754:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:28:41.75 ID:78/F5+Gc
- そもそも魔王術の声って本人の声じゃなくて魔王かなんかの声じゃなかったっけ?
- 755:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:34:14.62 ID:n1RxqPgF
- 最後のラチェの呪文の
「~ワロウン!」
が気になったやつここまでゼロ
- 756:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:35:04.60 ID:78/F5+Gc
- 名前だけは妙に出てくる賢者さんっぽいとは思った
- 757:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:38:53.22 ID:WMqeg09M
- 誰が唱えても魔王さんの声になるから、
本当はラチェが詠唱してんのに、ラッツが唱えてるもんだと勘違いしたんだろう
ラッツはミスリードのためにあえてポーズまでつけてたし
この辺はドラマCDの方がうまく表現できそうではあるな
- 758:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 22:58:48.48 ID:fFnwFpiz
- シャンクのウォーカーやエンハウのアレとかの名前に妙に名前似てるなあ
くらいには思った
- 759:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:01:10.96 ID:7VMpJyHb
- >>755
某ウォーカーさんぽいよな
- 760:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:05:10.16 ID:HA4zGoX7
- マジクの人生ろくでもないことになったの概ねオーフェンに関わったせいで
あげく最期の望み奪ったうえなお自分に従えというオーフェンはひどいと思った
まあクリーオウの言ったわがままで止めていいんだってことなんだろうけど
- 761:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:15:05.46 ID:HH2WYT/w
- ろくでもないことになったのは自らの選択と性格のせいじゃね
- 762:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:16:28.11 ID:D4AhPTUg
- 片鱗は割りと初期からあったしな
- 763:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:21:22.36 ID:v1lyN+T0
- >>760
オーフェンと離反してからもっと酷くなってないか
(お師様呼びがなくなってから)
- 764:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:29:21.15 ID:A8oD87CF
- マジクが荒んだのは赤毛の海老男のせいだろ
- 765:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:34:12.29 ID:yDx0prt0
- 男がたった半年世話になっただけの師匠に自分の人生の責任を問うのは恥ずかしい。
オーフェンはそのたった半年世話してやっただけの子供の責任を持ってやろうとしてんだから
マジクさえ間違えなければ鋼の後継はマジクだっただろうにな
- 766:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:37:18.20 ID:+2zkhHcF
- マジクの理想と魔術士社会は全然違ったんだろうなぁ
当時15あたりの子供に現実を突きつけるのは酷だよな
- 767:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:44:48.43 ID:Ju9h7tjM
- 何、マジクはこれからだろ、インテリ野郎と政局争いとか男の見せ場だろ
――数週間後、そこには政局争いに負けて追放され師匠の家で元気に塞ぎこんでるマジクの姿が!
マジク(本人)「正直調子に乗ってたんだ、政局争いなんてもうしないよ。
助けてくれたオーフェンさんとは今では家族ぐるみの付き合いです。
今のボクの仕事はご飯を食べる事かな」
- 768:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:46:20.41 ID:Ck5Aah1k
- まあマジクも間違えたというほど何かやらかしたわけでもなかろ
戦争で一人の男が傷つき疲れてしまったという、よくある悲劇と言ったら身も蓋もねえけど
それだけの話でねえかな
一番の原因っぽいサファイアの件がよくわからない以上、あまり深く語ることもできないけど
- 769:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:46:59.04 ID:HA4zGoX7
- >>765
十数年安月給でこき使ってきたこととかむしろオーフェンがマジクに甘えてる気がしたけどな
クレイリーにも仲間と思って気安く頼るなって指摘されてたけど
- 770:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/30(金) 23:57:58.04 ID:yDx0prt0
- >>769
それはビジネスの話だろ>安月給でこき使う、頼る
人生の責任ってのは、そんなところじゃないだろ
- 771:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:01:18.82 ID:f1L8feyY
- 給料はオーフェンの一存で決めれる事案ではないだろ。がんじがらめだし
- 772:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:02:36.07 ID:nPRCpr7i
- 安くこきつかった方が
あと喋るとうぜぇ娘の面倒見させた方が
殺伐マジクが引きこもりならないだろって親心だったのかもしれないが
優秀なスタッフにはちゃんと成功報酬やいい仕事を与えなきゃ
より良い待遇のとこに転職されちゃうぜって話に見えた
のでマジクも裏切りましたは納得した
何でかエドだけはあちら側に行ってない感じがするしスレ見ててもそんな感じの意見
何でそんな風に感じたかなあとは思う
仲良く同じタイミングで家宅整理してたからか?
- 773:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:06:38.07 ID:Nuo40rtG
- オーフェンやクリーオウが普通じゃないだけだがマジクは少年の頃から俗っぽい部分があったしな
- 774:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:09:44.12 ID:xJhQv3Lp
- >>772
自分と同じ立派な青年にする為に
自分と似た境遇にしてみた、お金上げたり甘やかしすぎかな(笑)
↓
枯れたおっさんに合体事故
- 775:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:10:15.56 ID:UJt3k30Z
- マジクが裏切ったのはあくまで死に場所与えてくれなかったからでしょ
あと魔術士の立場。マジクは身内以外の非魔術士を嫌ってるし
給与だの何だの、無いよりあったほうがいいから言うには言うけど
- 776:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:14:01.92 ID:xJhQv3Lp
- ぶっちゃけマジクが女の事でお師様に逆らうの自体は予定調和だと思うんだ
わりとすぐに関係戻るの含めてあいつ等は毎回そんな感じだ
- 777:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:16:55.85 ID:2yLlaytl
- なんだかんだフィンランディ家とマジクはだらだらとぬるい家族みたいな関係続けてくんだろうね
- 778:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:19:16.60 ID:olHO+o6c
- 息子役マキがラチェたちと仲良しで、
マキと同じハガーのビィブ、つまり新しい息子役もフィンランディについてく。
親は子供の面倒を見るものだからついていく。
たぶんそれだけだな、ゴンさんは
そういえばシスタは、結局ラッツは彼女がエドのこと好きだと思い込んでたようだが、事実はどんなんだろう
その話してたのラッツだけだよね
- 779:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:21:04.06 ID:xJhQv3Lp
- >>777
喧嘩して仲直り出来るんだから兄弟、家族よろしくそうなんだろうな
喧嘩の危険レベルが無駄に高いのはチャイルドマンの血統の宿命だからしょうがないw
- 780:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:31:02.02 ID:Sk9maUdg
- 思えば子供先生のアレも親子喧嘩と言われれば否定できないしな、規模はともかく
というか子供先生の系譜は女難の相が濃すぎる
- 781:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:33:36.21 ID:olHO+o6c
- 大丈夫だよ。
オーフェンの子供は娘しかいないから、今度は女難を振りまく方になるさ。
- 782:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:35:59.78 ID:UJt3k30Z
- >>778
取り持ってあげよーかみたいに言われた時マジでやめてとか言ってなかったか
普通に好きなんでね
- 783:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:36:46.28 ID:xJhQv3Lp
- 現在進行形でパパにも降りかかってる様ですがその子供由来の女難
- 784:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:36:55.06 ID:WPZsKG/e
- マジクがオーフェンの弟子にならなかったら
トトカンタの戦争で何にもできない小市民のまま巻き添え死亡してたんじゃないか
今更ですがオーフェンとコギーの友情はいいですな
- 785:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:37:29.23 ID:f/jF3SCs
- 自立しないので振りまかれるのは主に父親
- 786:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:41:00.90 ID:qfhj4cQM
- これでオーフェンはまた、はぐれ者に戻ったんだなあ。
今度は家族がいるけれど。
よくよく見ると、親の都合(だけではない)で、職も、憧れの君との将来も(もともとカボチャにその気がなかったという説はある)
断たれたラッツベイン嬢がちょっと不憫かも...
- 787:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:43:46.95 ID:f/jF3SCs
- 普通に大統領の息子と魔王の娘がくっついたら大統領が終わる
- 788:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:48:10.63 ID:fvCuhrZ+
- 四部はずっと政治的なしがらみの話がついて回って重苦しかったから
ラストシーンのあの解放感ったらなかったな
これからオーフェンはなんにでもなれるんやな
- 789:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 00:50:09.44 ID:eLZ+22wF
- 散々な人生だったけど、よき理解者である妻兼相棒も得て
子供3人も得られたんだから良かったんだよね
死ねないなんて不可思議な状態から解放されたし
…と死んでも諦めようと思ってたから、個人的に読後感はすばらしい
- 790:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:08:09.83 ID:qfhj4cQM
- >>789
旧知の登場人物・子ども世代の誰も亡くしたくないけど、物語として落涙不可避の結末を覚悟していたから、
ラストに嬉しい意味での肩透かしを食らった感はあった。読み終わって、爽快感と「傷つかずにすんだ」という
安堵があったかな
>>787
あれ、本当だ!! むしろ肩書きなしのゴロツキになったラッツにチャンス到来?
- 791:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/31(土) 01:10:55.71 ID:fvCuhrZ+
- いまさらだけど個人的には一人くらい息子が欲しかった
やっぱ息子を導く父親ってのは燃えるもんでよ
- 792:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:11:40.29 ID:xJhQv3Lp
- シマス「あ、ハサミくれるんだ、ありがとー寝るねー」
ラスボスが全部解決するとは思いませんでした
いや、良く考えたら魔王の敵だから勇者か、何だ勇者が世界を救っただけじゃないか
- 793:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:14:46.73 ID:jRMQJaU8
- >>791
エッジ……あっ、ついてなかった
- 794:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:15:07.44 ID:eLZ+22wF
- >>790
マジクとオーフェンは死ぬかなって本気で思ってたw
クリーオウに「やっとただのオーフェンに戻れたのよ」的なこと言って
笑い泣きされるかとか思ってたw我ながら凄い妄想だったw
>>791
孫を導こう
- 795:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:29:52.96 ID:6RGquK2N
- さすがにすごい伸び方してるな
これが最後だと思うとなんだか悲しいぜ
- 796:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:33:52.28 ID:eLZ+22wF
- >>795
番外編あるよ
- 797:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 01:37:04.28 ID:6RGquK2N
- >>796
あったしかにそうだな
ドラゴンボール的に「もうちょっとだけ続くんだぞ」といって
いろいろと書いて欲しいわ
- 798:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 02:04:26.64 ID:kLfnFFO7
- >>791
案外この後にもう一人ぐらい出来るんじゃね?とか思ってしまう
ところで一巻のクリーオウの相談て何だったんだ
- 799:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 02:51:10.05 ID:fvCuhrZ+
- どうでもいいけどイシリーンさん文章じゃ巨乳巨乳言われてんのにイラスト大人しいなと思ってたけど
今巻の表紙絵だと結構デカいっすね
- 800:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/31(土) 03:03:28.31 ID:AD2rb/45
- 素朴な疑問なんだが、
魔王術使えるんならラチェットがネグリジェ倒せば良かったんじゃ?
- 801:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 04:32:24.92 ID:fLFpJS1u
- マクレディ・パッキンガム家の物語としてはすごく読後感が良かったんだけど、
オーフェンがマジクにすら裏切られたのはショックすぎた。
自分から死地におもむくっていう違いはあるものの、周りに味方が誰も
いなくなって最後に腹心にすら裏切られるって、英雄の悲惨な最期
そのものに見えたわ。オーフェンが生き残ったのがファンサービスにしか見えん。
- 802:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 04:39:10.27 ID:0iM/iHo7
- コギーはおおむね順風満帆に大出世を遂げたのに元校長ときたら
- 803:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 05:18:33.86 ID:AQRaF+yy
- 世間の厳しい視線に耐え犠牲を出しながらも世界のために戦ってきたのに
宿敵カーロッタを守るため市民軍や警察と戦えってオーフェンのが魔術戦士裏切ってるような
三方一両損を目指してる奴に味方する人間なんているのだろうか
- 804:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 05:39:48.18 ID:Nuo40rtG
- オーフェンは人間の手に余る力を手に入れながらも人間の範疇に止まろうと振る舞って苦しんだけど
普通の人間は超越した力を手にしたら使いたくて仕方なくなるんだよ
人間らしくあろうとするために人間臭くなくなるという
- 805:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 05:45:55.63 ID:fLFpJS1u
- >>804
使えば孤立するってわかってるんだから、そこは踏みとどまれる人間も
いくらでもいると思うわ。極論になるが、大量殺戮兵器を個人所有できたとしても、
使う人間なんてそうそういないだろ?
ただ、部下にまで滅私奉公を求めたのはオーフェンの理想とは
逆行していたと思うわ。そっちは超人道やで。
- 806:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 06:22:07.16 ID:fvCuhrZ+
- そういや結局、オーフェンは騎士団を、こう言っちゃ何だが道連れにするつもりでいたのか
一度読んだきりで読み返してないからなんだか信じられないが、それはそれでオーフェンらしくない感じもあるな
- 807:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 06:37:00.72 ID:olHO+o6c
- 誰もが誰かを裏切っている世界だからまあそんなこともあるさ
何があろうと私らは仲間やったはず!
その信頼を裏切ってはいけなかったんや!
というセリフが思いうかんで、なにかと思ったら天使禁猟区だった
- 808:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 06:54:46.41 ID:GpCc/WzD
- 支配しない
ためにはカーロッタを守るしか無かったねえ
- 809:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 07:07:53.79 ID:U7Tnb0Fv
- >>806
まあ、なまじ色々抱えたおかげで柄にも無い事をしている自己矛盾は気づいていたのだろう
その反証として「はぐれ魔術師」を求めようとしていた
結果として開き直ったし、事態はなるようになったが・・・今回のオチは目に鱗だったろう
カーロッタの最後の言葉もオーフェンに向けたものだったと思われるし
柄にも無いパワーゲームからはおさらばして、元の鞘におさまったと
- 810:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 07:15:12.89 ID:GpCc/WzD
- 支配しない・支配されない
か
- 811:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 08:05:19.64 ID:U7Tnb0Fv
- そういやマジクってこのシマスに近づいたらどうなるんだろう?
ほんの少し巨人化したヴァンパイアなのか
単にケシオンの巨人化により拡大した
人間としてのスペックを遺伝として受け継いだけの人間なのかが不分明
この原大陸で巨人化が進まないのも変だし
サファイアの件とかでメキメキ巨人化とかあってもよかろうにw
- 812:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 08:13:33.77 ID:2yLlaytl
- アイリスはヴァンパイアだったけど
魔術の素質は遺伝するけどヴァンパイア症は遺伝するのだろうか
- 813:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 08:14:43.35 ID:GpCc/WzD
- 発現しやすい一族もいるって話だし?
環境のほうがでかいかもしれないけど
- 814:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 09:06:13.25 ID:leC7XU4Q
- >>803
まあオーフェンがカーロッタを守ろうとしたのは別に好きだからとかじゃなくある秩序のためだし
その思惑に賛同する人がいれば味方もするだろうがやっぱり難しかったかな
どの勢力からも敵視されまくる
- 815:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 09:44:38.72 ID:NuhibsJb
- >>745
そういやサファイヤは魔王術で封じたと明記されてなかったような…
軽度のヴァンパイア症のうちにマジクが音声魔術で倒した可能性もあるのか
- 816:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:10:43.71 ID:kfwrCdEy
- オーフェン裏切られたのは当然だと思ったけどなぁ
クレイリーやマジクの主張の方が真っ当すぎる
- 817:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:12:47.10 ID:yKzA7mEO
- >>815
ラッツに宝石の名前つけようとして3日悩だのって、サファイアの名前を
思い出そうとしてたんだと思ってた。
- 818:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:23:07.58 ID:f1L8feyY
- オーフェンのやり方に魔術戦士が就いていかなかった当然かな。それこそ帳尻が合わなくなるってやつ。
4部はカーロッタ視点が読みたいな。どこまで狙ってやったことなんだろうか
- 819:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:23:17.76 ID:AQRaF+yy
- >>814
戦術騎士団の存在意義の根本は壊滅災害の対処なのに
それ以外の目的を優先した時点でやっぱり組織を裏切ってるよオーフェン
- 820:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:32:55.50 ID:zKVOeinU
- 裏切りは当然だし裏切り自体が予定調和だったんだろ、多分
- 821:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:35:56.00 ID:sjOfDXHF
- オーフェンは政治的にもそうそう簡単には殺せないだろうけど、普通の魔術戦士は民衆へのアピール半分に惨く処刑されるのだってあり得るだろうしな
- 822:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 11:46:23.80 ID:1HlhPVi4
- >>812
つかアイリスがケシオンからの遺伝なわけだが
- 823:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 12:02:05.30 ID:yKzA7mEO
- 無茶振りすぎるといわれまくってるオーフェンだが、付いていききった
マシューの最期はとても格好良かったという。言動は雑魚チンピラなのに、
戦ってるマシューはなんであんなに格好いいのか。
>>819
「壊滅災害への対処よりは」優先してなくね?建前はヴァンパイア抹殺のためだし。
- 824:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 12:34:21.68 ID:AUVYnSQC
- あのままカーロッタ抹殺に動いていたら戦術騎士団が支配権を握るかサルアか大統領の配下に入るしかなくなりますよってに
- 825:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 12:38:33.31 ID:5YQNKJMQ
- >>823
マシューは「化け物なぐれりゃいーや」の傾向が強かったからかな。殺し壊しができれば政治とかしがらみとかは気にしない。そのスタイルを通しぬける相手がいたのがよかったんだろうな。
オーフェンは第4部短編でも描かれてたが、騎士団トップとして現状維持や壊滅災害対策で止むを得ず殺しを生業にしたけど、人の死は根本的に嫌いなんだと改めて思ったな。
だから最後、ただのオーフェンに戻って「敵を殺さないはぐれ魔術士」として動いたんだと思う。
- 826:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 12:42:28.57 ID:mx+Sdcwe
- 無制限に魔王術使えるオーフェンと、それ以外の人って、考え方が相当違うと思うんだよな
世界全部と敵に回しても、逆転できる力があるんだから、ギリギリまで我を通そうとするだろう
あと、マジクだけど、きっと最後オーフェンが魔術戦士殺さなかったから引いたんだと思っている
全力で戦って負けた時、殺してくれるんなら戦ったんじゃないのかな?
- 827:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 12:43:22.85 ID:AUVYnSQC
- マジクくん他の魔術戦士が無力されるまでスルーしてたから元から戦う気なかったんじゃないかという気がする
- 828:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:08:02.56 ID:yKjef3uq
- 戦う前にもう一度話をしたいと思ってたとか?
周りの奴らは戦えよてめえはと思った事だろうて
- 829:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:13:07.14 ID:LtFoXvqc
- 変に手を出しても、焼け野原だからねぇ、マジクの音声魔術の火力は
- 830:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:35:37.30 ID:Nuo40rtG
- ていうか二十人を一辺に倒したんじゃなくて動き回りながら確固撃破したんじゃないの?
いくらにオーフェンでも二十人をまとめて相手は出来ないだろうし(魔王の力で不死身とかなら別だが)不意討ち高火力で一網打尽なら疲れかたが違う気がする
- 831:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:39:10.94 ID:AUVYnSQC
- 見回した範囲内で皆様お昼寝中みたいだからなあ
どんな戦い方をしていたのやら
- 832:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:46:36.85 ID:YI9Hni9W
- >>802
今までいた職場から追い出されたんですがw
オーフェンもザ・俺ランド建設に向けて充電してるんだろ
- 833:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:50:56.56 ID:vs/WM5kl
- コギーはやはりオーフェンの妻になったほうがよかったと思う
- 834:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 13:57:08.95 ID:yKjef3uq
- 今回のオーフェンとコギーの話見て、伴侶って意味での相性は一番最悪なんじゃないかと思ったけどな
- 835:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 14:18:39.97 ID:fM1lLc3F
- コギーは無謀編の無能警官から成長したなとは思った
- 836:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 14:50:50.33 ID:fn3K24gj
- むしろ友人関係止まりで良かったと思う
- 837:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 14:57:35.03 ID:+L84y+mo
- 話ぶった切るけど短編集って無謀に喋るの方の描き下ろし収録されたりすんのかな
喋らない無謀編出るかなーと思って結局買ってなかったからそうだったら嬉しいが
- 838:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 15:14:01.64 ID:QzuIwVxj
- 無謀編連載時ならともかく4部を読んだ後ではコギーがオーフェンの妻になってたらという想像がつかない
あのままオーフェンがトトカンタでその日暮らしをしていられたらそういう未来もあったかもわからんけど
はぐれ旅時代の子供先生&姉さんズやゴンさんや領主やオーリオウルとの因縁を知らないまま
魔王オーフェンの妻(兼相棒)になるってのは無理だわな
- 839:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 15:16:01.50 ID:uPCKHuhc
- コギーじゃ三部の内に死にそう
- 840:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 15:42:05.05 ID:yKjef3uq
- 結婚して子供出来て丸くなったというか、少し守りに入っちゃったみたいだし、
旦那や子供が常に死の淵にいる状態に耐えれないんじゃないかと思う
てか、仮に二人が結婚して強力な力を持った魔術士の姉妹が生まれたとしても、
三女に白魔術士の教師が居ない時点でアウトなんだよな
- 841:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 15:44:43.69 ID:Sk9maUdg
- コギーはオーフェン支えるってよりオーフェンに寄っ掛かるとか頼るとかって印象だしなあ
クリーオウは支えるってより振り回すって印象だが。まあ3部でどうだったかは知らんが
- 842:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 16:57:10.72 ID:olHO+o6c
- いいじゃん、サイアンとラチェは結婚しそうだから血筋的な視点で見たら
オーフェンとコギーが結婚したのとそれほど変わらなかろう。
- 843:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 16:58:36.75 ID:AUVYnSQC
- まて、その理屈は・・・
いや、筋は通っているな
- 844:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 18:53:36.01 ID:vFRlhXpR
- >>840
アザリーだって勝手に育ったんだから大丈夫つーか
その場合アザリーみたいになっていたと思われ。
- 845:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 19:03:52.83 ID:9u4Yg12r
- 第一、作者がむかし漠然とイメージしたオーフェンとくっつくコギーって
本編の彼女とは多少なりとも違っていると思うぞ
- 846:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 19:04:57.42 ID:J5JwAi1S
- ”ツケ”でにっちもさっちもいかなくなった子孫が青(黒)い動物型の次元獣を未来から送り込んでくるのか
- 847:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 19:06:27.94 ID:sjOfDXHF
- アザリーは無意識に弟を支配していたんだろうか
- 848:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 19:45:55.51 ID:yqThKxgW
- 裏切りの~裏切り~裏切っちゃったんですね~
伏線回収されたな
- 849:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 19:47:54.72 ID:yDKRE0ER
- リンカ7月か
展開からして早々に終わりそうなのがなあ
- 850:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 20:00:53.56 ID:9u4Yg12r
- >>846
マジクが子孫を残せる可能性はあるのだろうか
- 851:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 20:28:13.64 ID:olHO+o6c
- 優秀な魔術士の子供が欲しい女相手に精子売っとけばいいんじゃないの
- 852:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 20:58:54.15 ID:VDzKvsC6
- おまえらくっつくくっかないの話好きだな
- 853:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 21:44:22.33 ID:PayasoEJ
- ラブ臭野郎だからな
- 854:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 21:47:36.77 ID:yqThKxgW
- ゴンさん、幼妻に斬られてリタイアとか、また新たなトラウマ植え付けられたな
- 855:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 22:24:20.72 ID:y1CkF1sA
- 本人より見てた周りの人がどうとらえたか危険な状態
あの場だと、クリーオウだけしか分かってくれないからなあ
魔術戦士の一人でもそれを見てたら伝聞ゲームでトンデモなことになるな間違いなく
- 856:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 22:25:46.18 ID:uPCKHuhc
- あれ死に別れた元妻だよって教えたれよ…
- 857:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 22:28:45.74 ID:olHO+o6c
- クリーオウが一言「あの人はエドの若い頃亡くなった奥さんよ。
早くに結婚して数年で亡くなったの」って言ってあげれば済むのに言わないクリーオウ
- 858:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 22:43:17.01 ID:fvCuhrZ+
- だってアーバンラマで殴られた時痛かったし
- 859:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 22:43:56.99 ID:xGWmLTZv
- エド自身が話したがらないならクリーオウも言わないってだけなんじゃ
と、マジレスしておく
- 860:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:16:37.40 ID:AQRaF+yy
- デグラジウスの欠片がマジクの持ってる何かを狙ってた伏線って回収されなかったよな?
- 861:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:22:19.97 ID:fvCuhrZ+
- それって見合いの話? そんな話だっけ
- 862:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:27:04.20 ID:xJhQv3Lp
- 狙った何かを取り返す?ザビーゼクターだろ?
- 863:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/31(土) 23:38:31.78 ID:XiMnz8RJ
- 読んだけどかなりがっかり
これなら4部はやらなくて良かったな
やっぱりオーフェンはオーフェンが活躍してなんぼだなと思った
こんな政治的駆け引きとかいるか?
- 864:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:40:32.31 ID:ibhSZUng
- 毎回ageてご苦労様です
- 865:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:41:06.50 ID:vs/WM5kl
- 我々は壊滅災害を二つも切り抜けてきたっていうのは
デグラジウスとメイソンフォーリーンのことだと思うけど
マヨールが見た記録碑にはデグラジウスだけ強調してたよな
わざと秋田がメイソンの描写を避けてキースの婚約者だという余地を残したのか謎だな
- 866:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:42:25.14 ID:roUg/ZYg
- >>863
具体的にはどういう所がダメだと思った?
全部読んでそれなら煽りじゃなくて聞いてみたい
- 867:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:44:20.44 ID:JhJJq587
- まあ、結論としちゃ2部の焼き直し感はイナメナイよねー
若い世代のキャラにそれなりに思い入れが出来ない人には
正直つまらんかもしれん
- 868:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/05/31(土) 23:45:02.08 ID:m26WCTg9
- 40代おっさん無双するには舞台設定がかなり変わらんとあかんな、面白いだろうか?
- 869:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:47:04.70 ID:8xuveXks
- 同じような結論でも更に一歩進んだ感があって良かったけど
ていうかそれよりオーフェンの重しが取れたことが喜ばしい
- 870:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:49:41.84 ID:tB8eUPuT
- >>868
あの状況で政治も何もなくすなら、周り全体が頭が悪く(もちろん悪い意味で)ならないと無理じゃね?
- 871:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:50:34.90 ID:UJt3k30Z
- >>860
「マジクから消そうと思った」だけなんじゃない?
- 872:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:53:03.67 ID:Nuo40rtG
- 二部で超絶エリート軍団なチャイルドマン教室の連中が必死こいて求めたり行使した力を落ちこぼれなベイジットが捨てて見せたというのは好き
- 873:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/05/31(土) 23:59:31.01 ID:AQRaF+yy
- 魔術士であることから自由になれたのってベイジットが唯一だったな
- 874:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:03:29.01 ID:Xkz8vhST
- 女神未来まではかなり楽しめたんだが
女神未来の上下はなんか消化不良、カーロッタ以外まるで〆ってないw
魔王さんの4個目の理由だかよくわからないまま、とりこまれて終了とかなにしたかったのあれ?
人間種族見捨てようとしていたのも謎だし
最初からこの構想だったのかねw
- 875:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:04:28.51 ID:ZbihRxAJ
- ラチェットは最後の最後で自分の魔術の才能に頼ったしな
くず姉かもっとくず姉にゲンコツ食らってたけど
- 876:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:07:33.95 ID:k0BfKOxJ
- ベイジットって構成を編んだりはしてたけど魔術を使ってる描写はないのか?
- 877:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:09:26.91 ID:ZbihRxAJ
- >>876
原大陸開戦で騎士団基地で紐に襲われた時に「地獄に落ちろ」を使った
描写はないけど愛の村で治癒の魔術も使っている
- 878:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:10:31.44 ID:cjQCjQvo
- 消化不良ってより、消化する物がもう無かった感じ
ヴァンパイアはカーロッタが制御してるし女神は帰ったし
差し迫った問題がポッと出のマルカジットだけで、それもほとんどヴァンパイアが対応しちゃうんじゃあね……
- 879:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:11:46.31 ID:KYMdIWph
- 暴走の恐れがある力と産まれた時から付き合って行かなきゃならんから、捨て去るのは難しいわなあ
個人の問題だけでは済まないし
- 880:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:12:32.74 ID:k0BfKOxJ
- >>877
ああそうか
治療の時は少し不思議な感じだったな
- 881:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:13:01.53 ID:Ihjji53M
- >>878
カーロッタが制御していないぞ
ていうかホントに読んだのか?
- 882:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:15:22.10 ID:0QHE7EU1
- 魔王さんは死ぬのが嫌だからシマスの中庭でも同じ事繰り返し続けるんだろう、多分
オーフェンはそんなのいいやと魔王捨てて無職と嫁と娘選んだ
どっかでハサミの変りにオーフェンが取り込まれて
魔王に変わって同じ道を辿る分岐でもあったのかもしれない
- 883:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:15:57.42 ID:/G50wRUv
- なんでシマスが安全なの? とかもやもや感が残るかなぁ。
しかし、振り返って考えてみると、バルトアンデルスの剣はけっこう怖い代物
だったんじゃないかと思ってしまう。ヴァンパイアに効果ありそう。
- 884:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:18:36.27 ID:URztxsAt
- まだ結構おいてきぼり食らったな
主にカーロッタよりマルカジリ優先のところや、サルアが学校襲撃するところで
- 885:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:19:32.70 ID:k0BfKOxJ
- >>883
ていうか魔術が使えないディープドラゴンに熟練の魔術戦士や並のヴァンパイアがフルボッコなんだから今でもドラゴン達の力は強力だと思う
- 886:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:20:16.20 ID:3cHbxJX/
- >>880
あれはダンが魅了の力を使うことで、
ベイジットから苦手意識とか失敗の恐怖とかを取り除いて「とにかくダンの言う通りに」魔術を使うことで上手くやったんだろ
つまり、理想的に自分の能力を制御できれば君もこれくらいは出来るんだよって教えた
- 887:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:20:59.98 ID:7I8MPXYY
- 今日届いて読み終わった。
約束の地での主人公マヨールに対するヒロイン枠?だったエッジが
新シリーズでは、屈指の良い女キャライシリーンにマヨパートナー枠から蹴落とされて
ストーリー上でも融通が利かなくてベイジットに小ばかにされるだけのキャラで悲しいw
不満としてはわさわさした政治シーンばっかで、スカッとする戦闘シーンは正直あんまなかったよね
大正義イザベラがこの部分ではかなりウェイト占めてた。隊を瞬殺するシーンとか魔術士の圧倒的強さがよくわかって大好き。
- 888:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:21:46.59 ID:0QHE7EU1
- >>883
昔の台詞で言えば自分を完璧に支配できてれば他人を支配しようと思わないとかそんな感じじゃね
やる事無くなったから寝たんでしょ
- 889:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:21:49.69 ID:Xkz8vhST
- あと、カーロッタがローグタウンに来た時に、初めての最終拝謁でリラックスしていた云々の話もなんだったんだろう・・
俺はオーリオウルじゃなくて、女神と交信できたんだと解釈していたが、下で語っていた内容と一致しないし
そこまでと、女神未来以降がなんかいろいろ繋がりが切れてるんだよなー
マジクと対峙した時に結果のこと知っていたから、女神ちゃん目的やなかったの?
とまあ疑問点が多いのでまた読むかな・・・
- 890:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:22:06.18 ID:ZbihRxAJ
- >>880
あそこは魔術の才能はある、という意味だと納得するしかなかったな俺は
シマスの心配は地球は将来必ず膨張した太陽に飲み込まれる運命という心配と同じくらいじゃないかと思う
- 891:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:23:18.96 ID:KQA02hxp
- 見事に感想の別れ方が二部終了当時を再現しとるな
- 892:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:25:42.50 ID:0QHE7EU1
- >>891
上巻でラッツベインが〆た時点でクライマックスのノリだけは予想できた分
2部のここで終わるのかーよりは納得したわ
- 893:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:28:59.12 ID:KQA02hxp
- 旧シリーズ完結は…11年前か
当時のスレを思い出して懐かしくなっちゃった
- 894:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:45:24.46 ID:7EQhWV87
- まあ、オーフェンと魔術師の団体戦を書いて欲しかったってのはある。
- 895:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 00:54:34.42 ID:D466zZdq
- リベレイター相手の大暴れで俺は十分かな
今更戦闘を通じて何かが変化するキャラじゃないから書く意義が薄い
- 896:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:00:45.02 ID:HobXOUhX
- 遊びがあってもいいじゃない
- 897:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:07:09.04 ID:XKkf/gek
- >>889
あれも結局、破滅がいつか来ることを知ってるカーロッタだから、破滅の根源の女神にあってもリラックスしてた
ってそれだけだったのかね
カーロッタの右腕は女神の右腕なんじゃないかとか深読みしすぎていたよ
- 898:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:07:09.77 ID:PgwctIXY
- なんというか、メインキャラが多すぎて主人公不在感はあったかな
マクレディ兄弟から三姉妹からオーフェンと、主人公格が多すぎたというか
2部まではほとんどオーフェン視点だったけど、今回は視点がバラけすぎて個人の活躍が薄いんだよね
物語としては綺麗に終わってるし好きだけど、視点がぶれてる分一貫性が薄くて個人的に不完全燃焼
- 899:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:08:08.53 ID:QpC/W+BH
- 人それを群像劇と言う
- 900:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:11:48.28 ID:Xkz8vhST
- >>897
おー、その解釈はなかったけど、下巻読んだ後だと、それでよさそう
- 901:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:18:15.97 ID:0QHE7EU1
- 主人公はカーロッタとシマス君だろ
4部はテーマ的に誰かが活躍して~ってのがないから
現象の方が勝手に解決していくような印象を受けるんじゃね
- 902:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:24:26.45 ID:krv6Vce3
- マヨールとベイジットだろ
- 903:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:31:40.50 ID:fT7N+F94
- >>865
女神とデグラジウスのことだろ
- 904:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:31:44.35 ID:GdfJz2Dg
- >>901
現象の方が勝手に解決していく、、、つまり
いつのまにか俺たちは精神支配をうけていたのだろうか
- 905:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 01:42:43.87 ID:PgwctIXY
- >>903
さすがに女神は切り抜けたとは言えんだろ、がんばったの大怪獣たちだし
女神が行き詰まった世界をリスタートさせるのと同じように、望めばなんでも不条理を起こす(無限可能性?)存在を仕留めるために神人が頑張ったんだとしても俺はに驚かんよ
- 906:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 02:21:58.09 ID:ZEkL1MTL
- そういや名前忘れたがティフィスの妹?
死んでたんだな
ティフィスもそうとう荒んでるんだろうなぁ
- 907:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 02:36:57.70 ID:Skg2KUVN
- 結局カーロッタはクリーオウに死なせてくれと懇願した時点で戦意喪失してたの?
何がしたかったのか今一分からん
- 908:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 02:39:42.41 ID:1xdLvRuR
- >>852
オーフェン読者は半分が女
- 909:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 02:41:41.28 ID:K1iQh6qD
- >>907
本当は死にたくない、助けてくれって思ってたんでしょ?
- 910:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 04:15:05.41 ID:7OZh4tjJ
- カーロッタほどの信仰者なら女神が嫌がってるのは確かだから巨人化は禁忌、
巨人化するなら人として死にたい、それ以前にまあ、普通に死にたくないと
ちらちら読み返してたらマジクとラッツは結婚はしなくても子供作るくらいのことはしそうだなあ
初期のオーフェンとクリーオウの関係に似てるんだよね
「オーフェン(マジク)には私(クリ・ラッツ)がいないと」って変な確信持ってるとことか
- 911:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 04:16:58.43 ID:GPj+fY/v
- >>897
それはカーロッタの台詞にあった「お前は永遠に生きるつもりかよ」ってことなんだろうな
- 912:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 04:18:14.15 ID:wtCh4UmJ
- 不完全燃焼だなー
やっぱり魔術で暴れてくれた方が好きだ
政治の駆け引きは心底どうでも良かった
最低限マジクvsオーフェンくらいファンサービスでやってくれてもいいのではと思った
- 913:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 04:22:33.13 ID:CrZjcRyZ
- 死ぬまで続く日常の話なんだよ
今回のシリーズは劇場型のドラマではないから
明確な区切りはない
- 914:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 04:54:33.63 ID:IghZA8a1
- 別にオーフェンが戦わなくても良いからラストバトルっぽいのは欲しかったね
丸かじりは最後完全に戦意喪失してて何じゃそらだったし
- 915:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 05:48:11.58 ID:n8PeBMKz
- 戦意喪失も予定通りだろ
元々鋏を使わせるのが最終目的だったんだから、他に打つ手が無いという演出だろ
- 916:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 07:07:36.98 ID:7Z8TDHXa
- ベイジットがまるかじりのお願い撥ね付けた時点で勝負は決まってましたし
- 917:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 07:29:08.86 ID:C4lbx004
- 鬼のコンスタンスの異名はやっぱりとぐろさんからいただいたんだろうか
研修期間はやることいっしょで給料半分にしちゃうんだっけ
- 918:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 08:40:51.18 ID:vbI+N/2k
- 物語としてはオーフェンらしかったけど、エンタメとしてはカタルシス的な何かが欲しかった・・・
- 919:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 09:01:33.76 ID:I773XuWF
- 確かにオーフェンファンが好きそうな展開だなとは思った
- 920:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 09:14:59.16 ID:wReDtGx/
- そらオーフェンファンが見るものだし
- 921:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 09:19:08.49 ID:3Al/ByDk
- いやーもうスッキリしたけどなあ
ラストシーン見たら
- 922:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 09:28:00.42 ID:ZbihRxAJ
- クリーオウが欲しかった日常を真の意味で手に入れた未来で〆という感じでもある
これまでの死者に対しての思いから本人は決して第三者の前で口にはしないだろうが
- 923:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 09:43:46.42 ID:OY5VJxqS
- 開拓村で畑を耕すオーフェンに会いに行くマジク
- 924:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 11:22:16.90 ID:9Umfz1z8
- キャプテン・アースというアニメのタイトルがキースに見えてしまいましたぞ
- 925:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 11:40:24.75 ID:yefxGuIF
- キースと聞くたびに何故か出てきてちょーのシーンが脳裏を掠めていく
- 926:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 11:50:37.02 ID:xTlHQmVU
- いけないんだ…
- 927:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:04:10.29 ID:5q5b5b+Z
- いやオーフェンファンとしてもスッキリ終わらしてほしかった
なんだかんだで他の作品も終わりはきちんと終わってたが
4部は結局ほとんどが解決しなかったし
オーフェンも政治はなしばかりで闘いもあんまりなかった
せめてオーフェンVS魔術士を見せてほしかったな
あと女神が結局こなかったのもなんだかなぁ~って感じだし
マヨも主人公としてみたらオーフェンと比べたらイマイチだし
これで終わりって感じに見えないんだよね
やっぱりオーフェンを暴れさせてリンやクリーオウと組んでほしかったな
- 928:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:04:34.50 ID:oTCzrZEq
- 神人との戦闘があると思っていたから拍子抜け
マルカジットも絶望的な強さが感じられない
シマスあんまなんもしてない
レキ途中からいなくなった
オーフェン戦ってるところ無し
マジク喋っただけ
結局カーロッタとベイジットが会話しただけで終わった
正直モヤモヤしか残らなかった
- 929:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:30:34.18 ID:WS1cjSv+
- 差し当たって世界がどうこうなる危機は回避されたんだから大団円だよな
あっても超強力な破壊規模を持つ神人襲来程度くらいに落ち着いたし
魔王術や巨人化が大進行して世界ヤバイが(今のところ)なくなっただけでも非常にいい終わり方打と思うが
だってこれから気兼ねなく無謀編できるんだぜ?
- 930:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:37:53.86 ID:5q5b5b+Z
- そうか?
2部みたいに隕石落ちてくる確率うんぬんいって
十数年後くらいなまた破滅しそうになるんじゃないのw
- 931:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:40:27.62 ID:R9YCFpQn
- 緊急に訪れるかもしれない危機については概ね解決したじゃあないか
- 932:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:43:42.59 ID:WS1cjSv+
- それはそうだよ。だからそう書いてるじゃん
魔王術や巨人化で世界ごと自滅する危険性は薄くなったって事だよ
相変わらず神人の脅威はなくなってないけど、今までの爆弾抱えた状態よりは改善されてると思うが
- 933:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:47:00.89 ID:0QHE7EU1
- 戦闘はダブル寸打読んだ後はどうやっても過去の焼きまわしにならねえからいいや
としか思ってなかったけど、戦闘期待してる人も多かったんだなしかし
逆に考えるんだ、暴力で借金取り立てるしか能が無かった頃から成長したと思うん…思うんだ
- 934:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 12:56:38.66 ID:RGzoK2V0
- 神と魔術と巨人に関連した問題はほぼ解決したよね
神人襲来の危機だけは残ってはいるけど
残りは政治やらなんやらの現実と同じような問題だ
でもまあ主人公が問題の解決にほぼ関わっていくという
物語的な展開が見たい人からしたら全然ってのも分かるね
でもそれこそずっと否定されている超人だと思う
能力的に常人を超えてるっていうのが超人じゃないだろう
- 935:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 13:05:06.18 ID:QXH3g/hX
- 皆様、若い心をお持ちで羨ましい
- 936:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 13:06:42.47 ID:c5DVm9xQ
- また
変な
長文改行くんが
現れたのか
- 937:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 13:08:24.57 ID:IghZA8a1
- 全てに不満って訳じゃ無い
ただエンターテイメント作品としてなんか最後に山場が欲しかったなぁと
結末同じでもオーフェンVSマジクを少しやってくれるだけでダンチだったと思う
- 938:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 13:10:19.30 ID:0QHE7EU1
- 無理だよマジクに魅せ場なんて(悟りきった表情)
- 939:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 2014/06/01(日) 13:24:40.02 ID:yaBwvLVb
- 女神が魔王宅に訪問するとはなんだったのか
- 940:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 13:33:23.92 ID:7OZh4tjJ
- ぶっちゃけ三部を読んでない&読む機会は来ないであろう読者にとって
サファイアへの愛がどんだけ深いかなんて知ったこっちゃねーんだし
あんだけ鬱々してるなら回想でもいいから出して欲しかったな。
三部書く気なさそうだけど、もしかしたら、で出し惜しみ?
- 941:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 13:34:43.20 ID:zkyxnmFP
- クリーオウが女神だったんだろ多分きっとおそらく
- 942:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:04:37.58 ID:k0BfKOxJ
- ここで見たけど
女神未だ来ずは気に入ってる
- 943:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:23:54.72 ID:J4D22x8T
- ようやく読了
えーと、俺の読解力不足なんだろうけど
コレ本当に事態解決してんの?
女神はともかく他の神人ももう来ないの?誰か教えてくれ・・・
- 944:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:37:08.85 ID:OY5VJxqS
- いつかどこかで接触するかもしれないし、しないかもしれない
>>943最下段の行に文章に「絶対に」を付けようとして拗れたのが、
結界であり魔王術でありなんだから
- 945:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:38:24.93 ID:ZbihRxAJ
- ガンなんとかさんとの出会いは書いて欲しい
- 946:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:40:32.44 ID:J4D22x8T
- >>944
だよな
来るかもしれないのか
ただ2部でどっかの主人公は「隕石が落ちてくるような確率だと思うがね」
とか言ってたが、まあよく落ちてくるメテオだな('A`)
- 947:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:44:25.26 ID:34K7/kCt
- だってキエサルヒマじゃなくて大陸まで出たらそりゃ遭遇率上がるでしょうよ。
まあそれでも多いけど。
- 948:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 14:47:10.63 ID:t1/aOGZX
- いままでは目印があった状態だったんだろ?
- 949:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:00:39.66 ID:5q5b5b+Z
- ってかオーフェンの世界ってどれだけ広いんだ?
せっかく結界はずして外の住人と異文化交流あるかな
って思ったけど特になかったし
あんまり結界はずして大陸に出た気がしない
- 950:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:05:25.29 ID:CkEaP3cM
- 結界の外に住人はいたのだろうか?
髑髏島の方とか
- 951:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:21:22.30 ID:D466zZdq
- オーフェンとアザリーの話がああいう結末を迎えた1部2部のこと考えると
マヨールとベイジットの家族の話としての4部はすごくきれいにまとまったと思うが
同じく主人公の動機が家族だったエンハウと比べてもハッピーエン度高い
- 952:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:25:44.52 ID:K1iQh6qD
- >>951
クリーオウとマジクがある意味で決裂…かと思ったけど
そうじゃないんだよな
マジクが人生のほとんどの年月で確かに姉であったと思ってるクリーオウ
…ではもう救えないから、誰か救ってやってほしい
- 953:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:43:26.03 ID:jTgPDuZb
- 俺はそんなにマジクの未来を悲観してないけどな…
だってちょっといくらなんでも能力がありすぎる、
いやもちろんそれがすぐさま幸せに繋がるわけじゃないとはわかるけど
なんかまあ、どうにかなるだろ
何せコルゴンが親父やってるくらいだし
- 954:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:46:40.98 ID:WS1cjSv+
- コルゴンが父親
これほどインパクトのある言葉もないな
- 955:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:47:00.64 ID:RZ/0viL6
- あの親父でいいなら年下の女の子と会話できるだけでマジクはリア充になってしまう
- 956:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:49:06.08 ID:0QHE7EU1
- っていうか俺らが悲観しすぎなだけでマジク自信は幸せなんじゃねそこそこ
- 957:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:54:08.94 ID:7OZh4tjJ
- そんなジャイ子と結婚したのび太みたいな幸せを幸せと呼ぶのなら
ドラえもんの物語が始まらないだろ
- 958:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 16:59:33.42 ID:0QHE7EU1
- >>957
「ドラえもんでさ、のび太はさいしょ、ジャイアンの妹と結婚するはずだったでしょ。
のび太はそれがイヤで、しずかちゃんと結婚するように未来を変えようとするのよね。
それってしずかちゃんには最低よね。」
で殺されかけた主人公思い出してワロタw
- 959:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 17:09:41.01 ID:7OZh4tjJ
- あんたにあんたの嫁になる女の気持ちがわかるかァァァァァァァァァ!のあれな。
でもあれは未来の令子ちゃんが今幸せで横島のことが好きだとのろけまくってるので
ジャイ子と一緒にしてはいかん。
- 960:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 17:10:58.61 ID:34K7/kCt
- どっかで聞いた事あると思ったらgs美神かwやはりスレ住民の年齢層はそこら辺なのか?
ラッツベインとマジクをくっつけたがる人が居るのもわかるけど真面目な話ラッツベインはマジクと結婚とかそういう発想を聞かされたらわりと普通にキモがりそうな気がする。
オーフェンとクリーオウもお前それはキモいぞ、キモいわね的な反応をしそう。
個人的には上巻のエッジとのやりとりとか普通にマジクおじさんやってるのが良かったと思うが幸せかどうかはわからんな。
- 961:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 17:13:34.73 ID:0QHE7EU1
- >>959
いやジャイ子と結婚した世界ののび太の気持ちはわからないだろ
起点がのび太が建てた会社で花火して延焼、莫大な借金が嫌で子孫が変えに来た、だもの
っていうか比較的には優良物件だろジャイ子
- 962:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 17:16:56.12 ID:R9YCFpQn
- ラッツには腐りかけずるべたジャム野郎という心に決めた相手がおりまして
どちらにしろオーフェンに反対されそうだが・・・
- 963:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 17:23:24.66 ID:5q5b5b+Z
- マジクは結婚してもちゃんと結婚生活出来るのか
なんかオーフェンいないと将来は暗殺されるか路上で野垂れ死の未来しかみえない
オーフェンが生きてて良かったよw
しばらくしてオーフェンが何処かに落ち着いたらまた居候に来るんじゃないの
正直オーフェンの下以外で生き続けるのは無理そう
いつか爆発しちゃうんじゃないのかな
- 964:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 17:32:40.84 ID:K1iQh6qD
- オーフェンが死に場所を奪うつもりは無いって言ってたけど
結果的に奪っちゃって、とりあえずオーフェンは
当面の生きる理由みたいなものを示した
そんなこまごまとした延命処置みたいなのじゃなくて
なんかもっと理由が無いかなって感じ
- 965:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:04:43.14 ID:J4D22x8T
- >>962
マヨールとイシリーンと違って
ヴィクトールはラッツをあんまし理解できてないからなあ・・・
いや理解しろっつーのがムリゲーかもしれんけど
むしろマヨが適応力高過ぎんのか
ラチェにも簡単に懐かれる(?)し
- 966:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:06:53.04 ID:7OZh4tjJ
- >>961
あののび太はそれなりに幸せそうだったろ。
でも他の人にとっては「当人が幸せでもさあ!」な幸せだからみんなマジクを心配してるんだよ
今人気投票やったら確実にボルカンに負けるぞ
- 967:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:10:37.41 ID:SiV+efAr
- 心配されて毎度毎度ろくでもないお見合いさせられるマジクさん
- 968:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:15:07.04 ID:K1iQh6qD
- オーフェンもロクでもない見合い話で嫁見つけたようなもんだし
なにかきっかけがあれば良い人に出会えると本気で思ってるんだよ
きっと
- 969:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:20:04.00 ID:7OZh4tjJ
- ラッツベインとのお見合いに一人息子の付き添いできた未亡人が
上級生殺しのマジクに殺されて結婚?
一応お見合いで結婚だな
- 970:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:32:37.33 ID:k0BfKOxJ
- マジクって昔は人に認められたいとかそういう願望が強めだったし(周りがなさすぎるだけな気もするが)
ぶっちゃけクレイリーと張り合ってるのも嫌いじゃないんだと思うから今のままでいい気がする
- 971:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:36:39.31 ID:J4D22x8T
- 戦術騎士団からは戦死者少なくて良かったけど奮戦してたマシュー死亡はちょっと悲しい
結局コルゴンはこの後どうするんだ?無職?
シスタはクレイリーの部下になってんのだろうか
- 972:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:49:41.79 ID:OY5VJxqS
- 次スレの季節なわけだが
- 973:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:50:03.11 ID:k0BfKOxJ
- 秋田禎信総合スレ 第170巻
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1401615999/
立ててみた上手くいってるはず
- 974:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:50:42.91 ID:eHd21mRn
- エドはしばらくは普通に開拓民として村作りに励むだろう
というか常に意見衝突してたコルゴンだけが最後までオーフェンにくっついていくってのは面白いな
- 975:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:51:12.48 ID:MUh2lMhP
- >>973
スレ立ておつするとクレイリーが嫌がるぞ
- 976:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:52:50.02 ID:guQhOm6M
- エドは、オーフェンたちといっしょに新生キルスタンウッズに方にいくでしょ、たぶん。
マキはラチェットたちといっしょだろうし、そうなれば当然に親もついていくという理屈も成り立つ。
シスタ、ビーリー、ベクターあたりは、大統領邸側に寝返りそうだけどなぁ(個人的には、大統領邸と内通してたのはベクターじゃないかとにらんでる)。
この三人はクレイリーの配下でやってく気はなさそうに思えるし、クレイリーもこの三人を従えるだけの統率力はなさそうだ。
大統領邸も軍警察に魔術士部隊はほしいだろうし。
スティングは、どうするのかね。父親についてくのか、それともラチェットたちについていくのか。
- 977:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 18:57:06.34 ID:J4D22x8T
- >>973
乙
結婚の世話してやる
>>974
ゴンさん、「誰にも勝てない最強の術者」とか言われてんだから
最後ぐらいその下馬評覆してマルカジリさん倒してくれても良かったのに・・・やっぱりしょうもない手でやられるし( ´・ω・)
ゴーストに動じずにぶっ倒したマヨール君がさすが主人公、ってことなのか
- 978:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:00:59.24 ID:OY5VJxqS
- なら乙します
- 979:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:01:13.35 ID:7OZh4tjJ
- スティングは立場的には親のビーリーについていって、友達って名目で
たまにベイジットやビィブに会いに行くスタンスでいいんじゃないのかな
子供たちが友に会うのを大人たちが自分の面子のために邪魔していいわけがない
- 980:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:12:05.94 ID:MUh2lMhP
- キルスタンウッズについてく魔術戦士もそれなりにいそう
- 981:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:20:40.68 ID:WS1cjSv+
- ゴンさんはああ見えて人一倍家族大好きっこだからな
- 982:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:37:33.63 ID:34K7/kCt
- 全然関係ないが今から考えるとキエサルヒマなんか四方海なんだから海水浴オーフェンとか有っても良かったんじゃないか?
無謀編とか回り道で。本編とはいえ温泉オーフェンが有ったくらいだし海関連のネタがSSWしかないと言うのももったいなかった気はする。
- 983:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:48:57.73 ID:guQhOm6M
- >982
終端で、クリーオウがレキといっしょに素潜りしてくれたじゃないですか。
って、まあ、あれは海水浴じゃないわな。
- 984:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 19:58:52.36 ID:BYCTK8F4
- >>982
レキがマジクと散歩する時に水の中に入ってたじゃないですかー
- 985:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:02:49.65 ID:d8bHiZXR
- マジクとエドはまさかどーていじゃないよな
- 986:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:05:48.33 ID:34K7/kCt
- お前そういう何も言えなくなっちゃうような事を言うなよ。
色々と考え出すと生々しくて危険だろうが。
個人的には二人とも童貞じゃないと思うよ。
- 987:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:07:45.05 ID:k0BfKOxJ
- 元プレイボーイなマジクはともかくエドさんはロッテーシャとそういう所まで行けたかな気がする
- 988:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:07:55.48 ID:a5srR/tH
- 昔からレキはマジクに対して攻撃的だったよな
最終巻でもラチェと並んでマジクからかう急先鋒だったし
あれは一応親愛の印なんだろうか?
- 989:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:13:41.70 ID:TVDAqx8A
- まあマジパイアはドラゴンの仇敵だからね
- 990:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:26:23.82 ID:pVl6gJdD
- あー
- 991:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:36:07.18 ID:qWEGLVCp
- >>977
あのやられぶりを見て、んで看病するマキも見てたら
ビィブはエド殺す気失せちゃったんだろうなと最後見てて思った
でもあれで至極冷静にゴーストを倒しちゃったらそれはそれで
なんか終わってた気もするからいいんじゃないか
クリーオウが相性最悪じゃないかって前振りもしてたしさ
下手したらエド死んでかもだが
- 992:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:36:49.54 ID:7OZh4tjJ
- >>987
ロッテ主観で夫とか亭主って言ってるからそういう関係はあっただろ。
体の関係なかったら「戸籍が虚偽だから結婚は成立してない」という言い方はしないし
ハーティアの「彼女のことが好きだから結婚した(抱いた)んでしょ?」もそういう意味だろうし
何を言わせるんだ
- 993:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 20:43:15.27 ID:34K7/kCt
- 別にロッテと致してないとも思わないがハーティアの発言とか深読みしすぎだろう
- 994:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:00:37.16 ID:/G50wRUv
- >>963
マジクはイケメンなんだからきっと全うなヒモになるよ。
- 995:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:15:57.61 ID:34K7/kCt
- なるほど存在の引き算か
ある意味マジクは15歳の天才魔術美少年から30代の冴えない昼行灯系に成り下がった引き換えに力を得たといえるかもしれない。
- 996:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:38:46.49 ID:k0BfKOxJ
- なぜロッテーシャのゴーストは全裸だったんだろうか?
書かれてないだけでみんな全裸なら全裸で鬼の形相なレティシャ(五十前後)になるからないと思うし
- 997:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:40:17.63 ID:MUh2lMhP
- 全裸のほうが社会的に殺せるやん?
- 998:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:42:22.77 ID:J4D22x8T
- アレ知らない人が見たらマキみたいな感想になるからな
- 999:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:42:24.16 ID:RGzoK2V0
- 全裸でエドの隙を付けた過去があったからその時のゴーストを呼び出したんだろう
- 1000:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 sage 2014/06/01(日) 21:43:41.28 ID:OY5VJxqS
- スレ、完結
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元スレッド:http://.2ch.net/test/read.cgi/magazin//