秋田禎信総合スレ 第77巻
- 1:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:09:57 ID:8x55s/b5
- 今、77スレ目。番号なども、こうまで数字が積み重なれば元の意味も残っているのか、いないのか。
魔術士オーフェンはぐれ旅が終わったのが27スレ目。
当時はまだ不完全だった嘘同盟は近年、完成を見せた。
あいつはモツ鍋の悲願などというところに居座り、毎夜、日々の始まりの時をそこですごす。
この十日間、更新が途切れた時など一度としてなかった。
スレが盛り上がったまま一日が終わり、盛り上がったまま過ごすであろう一日が始まる。
それでもまだ必要なら、嘘はつけばいい。特に気の利いた嘘が思いつくのなら。
■秋田禎信HP(雑記毎日更新継続中。不定期連載とかあります)
モツ鍋の悲願 http://www.motsunabenohigan.jp/
■嘘同盟
過去ログ倉庫 http://f40.aaacafe.ne.jp/~tozza/
弾劾の図書館(まとめwiki) http://www3.atwiki.jp/uhyo/
■前スレ
秋田禎信総合スレ 第76巻
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1219847778/
「誰しもそうだけど俺たちは就職しないとならない」
公式サイト http://www.toenta.co.jp/dare/index.html
★できるだけsage進行を心がける事。
★カップリングネタやワニ娘の母親談義、魔王談義も禁止。
★新刊のネタバレは発売日から三日間はmail欄で。
★次のスレは950を踏んだ人が立てること。
「誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない」はTOブックスより発売中。
アニメ「RD 潜脳調査室」のノベライズは講談社より発売中。
短編「籠の中の15分」掲載の「野性時代」平成20年6月号は角川書店より発売中。
- 2:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:15:18 ID:2Bthjn6/
- これは――>1を乙する距離だ。
- 3:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:16:27 ID:X78PK7yA
- 三つめは……そうな>>1乙だわ
- 4:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:18:50 ID:Gplg/bkU
- まあ、スレにはこんな>>1乙もあるということで。
- 5:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:25:30 ID:6/hV59Ho
- こう、ぐるりと回って――>>1乙、と・・・
よしよし、お師様みたいで良かったな。覚えとこ
- 6:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:27:47 ID:mze/cGzl
- 困った時の不定期>>1乙
- 7:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:36:01 ID:kCbD5q74
- こいつはきっとあれに違いない、1だけが得ることの
出来る栄誉、衆愚より投げつけられてそれでも頬が
ゆるんでしまう(ときには痛いが)あの言葉、
いや逆にそれだけしか1には与えられないというのに
スレ立てなどという困難に真っ向から立ち上がった1に
その言葉を心から捧げたい。
>1これだこれ。
- 8:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:36:13 ID:uu+syFxN
- >>1乙する権利ってのは簡単だ。つまりは>>1を乙できる。
義務も同じく簡単だな。>>1乙するならば、>>1をまっとうに乙しなければならない。
- 9:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:46:44 ID:u8H4Q8wm
- さあ。園児番号A->>1!この乙おき水を飲むのよぉぉぉぉ!
- 10:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:51:01 ID:ogSfpq8S
- これは>>1乙の言葉だ。
- 11:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 00:57:06 ID:51HIxyha
- >>1の乙なるかな
- 12:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:14:34 ID:0dh7JTkn
- 建てるならば……そのスレ。乙るならばその>>1――
- 13:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:19:10 ID:iq7PPgO4
- 誰しもそうだけど俺たちは>>1乙しないとならない
- 14:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:20:17 ID:kRLB4F5N
- >>1乙の聖なるかな
- 15:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:25:56 ID:U8axXJz/
- (そうか。それは……>>1を乙する距離だ)
それを忘れていた。
- 16:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:26:22 ID:T6U6pAxi
- 死んだ魚で>>1乙
- 17:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:29:47 ID:mOdNwF0g
- 乙すぎないほうが良いんだよ、きっと。どんなことでもさ。
でも>>1乙そして前スレ995マジ感謝
- 18:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:34:09 ID:ESv7vnnE
- >>1と>>995乙感謝
- 19:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:38:43 ID:iq7PPgO4
- しかし思うに今日の日記は水増しに見えないことも無いというか
昨日の最後に書けば良かったのではないかな?とか
嘘だが
- 20:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:40:03 ID:U8axXJz/
- 水ってのはゼロカロリーなんだから増しても問題はなかろうよ
- 21:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:40:09 ID:2OxaaUqs
- ……みんな、ちゃんと>>1のことを乙してるよ
- 22:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 01:43:20 ID:iq7PPgO4
- >>20
人生という名のコップは有限なのさ・・・
- 23:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 02:44:57 ID:V/YpOYhZ
- 前にmixiで一年間、毎日日記書くってのをやってたらしいけど、
今度はモツ鍋でやるのか。
- 24:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 07:27:06 ID:0tMjeDjL
- 今がチャンス!
つんく♂ファミリーが衰退した今こそ!
- 25:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 08:21:28 ID:LTBGaUw0
- それにしても
何でつんくファミリーはあんなに絡んできたんだろう
- 26:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 08:50:45 ID:LMYed1yY
- ★「就職したい人は>>1乙してはいけない。別の道が開いてしまうかも」
- 27:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 10:28:26 ID:6jnqEexc
- オーフェン終わってからスレ離れてたんだけどなんでこんなにスレ進んでるの。
まあいいや一昨日思い立ってオーフェン全巻読破しちゃったよ、やっぱおもしれー。
- 28:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 11:25:25 ID:Nyjm3FrC
- モツ鍋が煮えたのですよ。嘘ですが
- 29:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 11:45:11 ID:+YIsobkE
- >>23
秋田ってMIXIもやってるのか?
- 30:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 14:13:26 ID:zJMoz2Va
- 五感がなくて意識だけあるのってどんな感じなんだろう・・・こええよ・・・
- 31:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 14:24:14 ID:Jlars5UV
- >>30
ジョニーは戦場に行った
っていう小説がまさにそれだぜ。しょっぱなから主人公が戦争で五感失うやつ
- 32:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 14:30:44 ID:OTNw33WA
- 秋田さんのmixiとか初耳なんですがうひょー
- 33:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 14:40:46 ID:EnEf/F7+
- あれは、皮膚感覚だけであれこれ類推するんだっけ。
- 34:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 15:07:48 ID:cTDl2Amq
- 1&前スレ995おつおつおつ
- 35:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 17:19:47 ID:CWsc6Mry
- 五感が無いまま生きるってどうなるんだろうな
例えるなら、テレビを消した状態でRPGをクリアしようとするようなもんだろうか
- 36:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 17:26:08 ID:eVmNm7Yx
- 手がある感覚がなくても動かそうとすれば手は実際動いているし喋る感覚がなくとも実際喋っている
なるほど、入力をして実際動いているがテレビが消えていると何もわからない
- 37:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 17:41:28 ID:8Ux8yOu8
- 他の感覚はともかく触覚が無いのは怖いな。
無重力に浮いたまま何の感覚も無い感じなんだろうな。
- 38:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 18:01:34 ID:pWKAjmys
- 代価機能として、リンパ腺の受信機能が向上する――と?
- 39:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 18:24:09 ID:vH+hiXV2
- リヒタニ様~
- 40:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 19:19:04 ID:mze/cGzl
- 今回のあいそれ(略称)が本当の本当にただ思いついた事を思いついたままやってるだけならわからんが、ファンサービスならその辺りも書かれるかもな。
五感を全て失った生物の内面描写なんて、いかにも秋田が好きそうじゃないか?
まあ、今のやり方で書かれたら本気でわけのわからん文章になりかねんが
- 41:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 19:25:24 ID:jIEnVCSW
- 結局アニメ化の噂はどうなったんだ
- 42:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 19:47:47 ID:B63YoMcJ
- 新装版のついでにお遊びのようなものでいいからちょこっとした続編をだな
今こそミニ文庫の出番だ
- 43:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 20:33:35 ID:RWp0nwHu
- 五感がなければ流れる涙で他人の存在を信じることすらできないわけですな
- 44:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 20:57:02 ID:KYHAT+Hp
- 潜水服は蝶の夢を見る…とかどうなんだろう。
見てないけど
- 45:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 21:17:05 ID:LMYed1yY
- 江戸川乱歩の「芋虫」だったかな。
手足を失ってた元軍人が、聞くことも話すことも、
最後には妻に目を傷つけられて見ることもできなくなった話
彼は妻を「ユルス」と書き残して自殺したが
- 46:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 21:36:46 ID:rQRSe5k/
- >>45
どうやって書き残したのか疑問だ
- 47:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 21:49:01 ID:mruzTmAS
- 自殺が割腹とかだったりすると血文字で簡単じゃね?
実際は知らんけど。
- 48:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 21:57:10 ID:YHn7OfFg
- 手足を失ってるのに割腹した後ダイイングメッセージって
ホームズ君の出番だよ
口に筆咥えて書いてそのまま井戸に飛び込んだとかだったような
- 49:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 21:59:00 ID:LMYed1yY
- 机の鉛筆を口で探して、苦心して書いた。
喋れないだけで口は残ってるし、少し前までは目も見えてたし
あと、自殺は芋虫前進で井戸に落ちて。
短編集「鏡地獄」に収録されてるから読んでみて
- 50:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:00:25 ID:X78PK7yA
- >>46
「芋虫」は面白いから実際に読んだほうがいいと思うが、子供のいたずらのような字を鉛筆を口に銜えて書いた。
- 51:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:01:37 ID:XQr0JhCP
- この短い説明でも凹む俺には鬱系は無理だと思った
- 52:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:04:59 ID:OVVYNrnE
- 乱歩地獄って映画だと乳首まで落とされてるんだよなぁ芋虫
- 53:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:07:37 ID:jxwMW4iH
- 何で乳首まで
- 54:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:10:06 ID:RWp0nwHu
- きょにゅ主義か!
- 55:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:14:27 ID:+TmOguPi
- なんて事を!
男の乳首は船の上で風を感じて方角を測る航海道具なんですぞグロ魔術士殿!
- 56:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:14:38 ID:E9ZhORAb
- このエログロ魔術士が!
- 57:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:21:50 ID:qm6QVo65
- 早ぇぇぇよorz
なんで健康的に早寝したときに限って投下がぁぁぁぁ!
- 58:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:36:12 ID:u8H4Q8wm
- 前前スレくらいで、存在の引き算の底辺は「男の乳首」っていう説があって、妙に納得したりしなかったり嘘だったり。
- 59:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:48:03 ID:TN2m2z7k
- オーフェン全巻実家に置いてきちゃってるんで、これを機会に出し直してくれませんかね
ただ日記のネタとして出したとは思えないんだよなー スレイヤーズが始まったし、タイミング的にも。
- 60:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:53:50 ID:vcyUDtTN
- リニューアルへの嬉しいフラグだといいな!
出版社もオーフェンなら損はないと思うんだが
アニメ化は呼んでませんグロ魔術士殿
- 61:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 22:59:20 ID:RWp0nwHu
- 新装版魔術士オーフェン
――挿絵・つたえゆず
- 62:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:01:23 ID:LMYed1yY
- 「1年間連載」がオーフェン無謀編ってのもありうるよなぁ
アニメ化の噂とか、後日談ちょっと出しとか、
急にオーフェンの話題増えた気がする
- 63:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:04:32 ID:jxwMW4iH
- オーフェンだったとして富士見は今隔月だっけ?
だったら6話だけか…
- 64:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:22:14 ID:+YIsobkE
- ドラマガ、隔月になったのか?
じゃあ、ザスニは…ええと、廃刊?
- 65:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:34:49 ID:kCbD5q74
- >61
お、お前なんということを…!
- 66:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:54:38 ID:KYHAT+Hp
- !!!!!
- 67:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:55:41 ID:LMYed1yY
- まだ10日なんだぜ!
- 68:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:56:53 ID:mQvcs672
- おおおおおお!!!
- 69:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:57:05 ID:KYHAT+Hp
- いい感じに大事になってきた!
こいつがあいつなら他にもいろいろ出てきそうだな
- 70:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/10(水) 23:59:56 ID:mQvcs672
- 大陸脱出編をやりそうな気がしてきたぞ…!
- 71:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:02:11 ID:YZmo8H2f
- サルアか!?サルアなのか!?
一気にここまで話が進むなんて俺歓喜
むしろ泣きそう
- 72:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:02:12 ID:85y9v8EX
- ――まあ、それは嘘だが。
- 73:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:02:14 ID:78I+Vgj+
- かなり本格的な長さになりそうでwktkが止まらん
- 74:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:03:23 ID:fu7UQ37n
- 一旦終わりかと思ったら即次が来てうひょー
よっぽどネタが無いのかな
- 75:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:05:11 ID:xAewvNWi
- >>71
同じくw
泣いてはいないが嬉しすぎて感極まってしまったw
犬なら嬉ションしとるわw
- 76:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:05:38 ID:QPKbWbHB
- オーフェン登場キターーーーーー
嬉しすぎて泣いた
- 77:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:07:21 ID:1XIYYWiB
- カーロッタ・・・激務でこんなに口調がやさぐれて・・・
- 78:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:08:22 ID:GYv3WMEx
- 暫く続きはないと思っていた結果がこれだよ&サルア(?)登場ではち切れんばかりにビンビンにキター!!ですよ
どうしましょう?リビドーが溢れてしまいます
- 79:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:08:59 ID:N6j2WM3E
- ワクテカが止まらない
ていうかこれは本気で公式で何かを始める前触れじゃないのか?
そうであってくれ
- 80:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:09:58 ID:s7hFP/tc
- 既に大崩壊後!?
教主は? 教主はどうした?
おやつに…カール!は?
- 81:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:10:06 ID:YZmo8H2f
- なんで人が死んでいるんだろうな
崩壊するのは教義からして理解できるが
なぜ死人が?自棄になって暴走して貴族連盟から皆殺しにするよう騎士団がきたのかな
- 82:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:10:24 ID:NrfjQSo6
- ああああれだろ? 全部嘘でしたってキースの夢オチかなんかだろ?
- 83:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:10:32 ID:plCyxk8F
- 更新早いな 意外と言う訳でもないが、かなりかっちりした枠は出来てるみたいだな
まぁ、玉にはのんびりと、ダークサイド埼玉県民の覚醒と決起とか、
上下運動VS反復運動の結果を、泥酔した上での一人多数決見地からの結論とか書き連ねてくれても良いんだが
- 84:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:11:15 ID:O1RwzrFr
- 若くないサルア
そして読みにくい文字
わかってたのかw
- 85:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:12:30 ID:t+Gf+cCo
- おおおおwwまだ続きが読めるとはwww
なんだか黒い人のところにみんな集結しつつあるような
- 86:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:13:07 ID:7rnLqwB1
- まさか視点変えの上に魔王まで登場するとは思わんかったうひょー。
あと誰を出してくるんだ。
- 87:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:13:23 ID:QveRXZkk
- 魔術の破壊跡はオーフェン一人の仕業なのか?
魔術師同盟は戦争やるほど元気じゃないだろうから、キムラックと戦ってるのは騎士たちなんだろうが
- 88:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:13:54 ID:NrfjQSo6
- >>84
個人的にはフォントよりもページの縦長さの方が気になる
- 89:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:14:11 ID:FuOjBME2
- ある程度書き溜ったら
文庫で出して欲しい……もちろん草河の書き下ろしイラスト付きで
あ、でもイラストつくとこいつが、とかあいつが、とか書いてる意味なくなるか
- 90:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:14:43 ID:FXVs5VyH
- ていうかこれは日記じゃないw
うひょー
- 91:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:14:53 ID:dPoiNJ4v
- ちくしょう、俺には草河絵の挿絵が視える…
サルアなんて背約者(平成9年)以来だぞ
- 92:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:15:00 ID:/5FFH2IS
- ついにオーフェン、それにサルアか!
そして少なくとも半年以上経過か
- 93:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:15:18 ID:zpWMd0Lr
- やばい、涙出てきた
- 94:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:15:47 ID:YZmo8H2f
- >>92
クリーオウの出番なくなるから1年欲しいな
無理かな
- 95:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:15:58 ID:NrfjQSo6
- あ、皆さんうひょーって言ってもいいっすよ
- 96:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:16:32 ID:zpWMd0Lr
- >>95
ひょおあああおおおおおおお
- 97:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:16:49 ID:YZmo8H2f
- >>95
うへへへへへへっへへへ
- 98:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:16:55 ID:j3beN3JQ
- こうストレートにグロ魔術師殿登場だなんてサービス良すぎる
- 99:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:17:10 ID:CW2iMkOk
- うひょー
- 100:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:17:55 ID:IQMWRWgQ
- アレ、オーフェンか?
「かつて知っていたモグリの魔術士」がオーフェンだから今回出てきたのコルゴンじゃね?
口調もあれはオーフェンじゃなくてコルゴンっぽいし。
- 101:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:17:58 ID:YnzGVLR4
- まさかグロ魔術士殿が出てくるとは…うっひょおおおおお!!!
- 102:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:18:43 ID:t+Gf+cCo
- ひょへらほひへははふへへひぃひひゃほほふう。落ち着いてきました。落ち着いてきましたよぉ。
- 103:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:19:07 ID:YZmo8H2f
- >>100
魔王って言われてるから違うと思う
- 104:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:19:18 ID:zpWMd0Lr
- これはあれか、また全巻を新刊で買いなおせというお告げか
- 105:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:19:30 ID:dPoiNJ4v
- はっはっは。
神出鬼没の黒魔術士といえば一人しか居りますまい。
- 106:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:19:31 ID:N6j2WM3E
- >>100
「こいつがかつて知っていた”この”モグリの魔術士」だ
- 107:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:19:44 ID:QPKbWbHB
- どう見てもオーフェンだろ
サルアの喋りかけ方からして
- 108:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:20:14 ID:8y4Mk+MA
- おぇぁぁぇおちあたつちちけけかこぉぁぁお!!
- 109:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:20:39 ID:wMGv4SqE
- >>106
その「こいつ」はサルアじゃない?
- 110:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:20:44 ID:5yVss7Ow
- サルア大好きな自分マジ歓喜
テンションあがってきたぜヒャッハアァァァァァァ!!!
- 111:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:20:51 ID:QveRXZkk
- サルアがかつて知っていた(その当時の)このモグリの魔術士ですら一級の術者だった。そしてここ最近の噂からすると、どうやら(彼の力は)それどころではなかったというわけだ。
かな
- 112:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:21:14 ID:YZmo8H2f
- >>104
残念ながら普通の書店にはもう置いてない上
絶版のものもある
古本屋回って第一部と無謀編はそろったけど第2部数すくねー
- 113:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:21:16 ID:IQMWRWgQ
- >>103
もっぺん見直してみたら「こいつがかつて知っていたこのモグリの黒魔術士でさえ」ってなってるな。
そいつ=このモグリの黒魔術士なんでオーフェンみたいね。よく文を読むんだった……
しかし雰囲気変わったなー。
オーフェン成分減ってキリランシェロ化が進んだか。
- 114:106 sage 2008/09/11(木) 00:21:26 ID:wMGv4SqE
- ごめんスルーして
- 115:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:21:31 ID:YnzGVLR4
- >>100
「こいつがかつて知っていたこのモグリの魔術士ですら~」
「この」が付いてるからオーフェンだと思ったんだが…
- 116:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:21:35 ID:/5FFH2IS
- >>94
いや少なく見積もっただけで、クリーオウの決意の直後に大崩壊って可能性はあまりない気がしてる
実際はそろそろ1年、ってあたりかもね
- 117:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:22:47 ID:zJNUGmXy
- >>100
”こいつがかつて知っていたこのモグリの魔術士”
このって言ってるからオーフェンだと思う。
コルゴン出てくれたら嬉しいけど
- 118:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:23:04 ID:SlhWnafC
- うお、不定期はやっw
おまけにもう魔王出てきてるし
- 119:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:23:29 ID:N6j2WM3E
- 基本的なこと聞いてすまんが
大崩壊ってなんだっけ?
- 120:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:23:29 ID:zpWMd0Lr
- >>112
2部はまだ手元に残ってるんだ
1部と無謀編初期を探すかな
- 121:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:24:01 ID:ygB3InZL
- 私は犬のように感激してもよろしいのですね。
うっひょおおおおぉぉぉぉ!
秋田自らが書くサルアとオーフェンとは、興奮せずにいられん。
- 122:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:24:22 ID:zR7D94dP
- というか魔王と呼ばれる黒魔術士は1人しか居ないと思う
コルゴンは実際魔王に力を手に入れられなかったしそもそも名前は知れ渡ってないんじゃないかな
- 123:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:24:33 ID:LllUC/CS
- オーフェンキター!!
秋田先生解答編を単行本でだして下さい
- 124:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:24:47 ID:NrfjQSo6
- >>116
アイルマンカー結界消滅からクリーオウの決意までせいぜい一月くらいだろうしなぁ
- 125:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:25:44 ID:NrfjQSo6
- >>119
今回初出の単語だと思うぞ
キムラック教会が瓦解したことかと
- 126:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:26:53 ID:dPoiNJ4v
- >>119
本編終了後、キムラックが(街も教団も)大崩壊し、
教徒と一緒にオーフェンがキエサルヒマを脱出
という設定があるって対談か何かで出た
- 127:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:27:36 ID:8y4Mk+MA
- とゆーか魔王の勘は冴え渡り過ぎだろう。
つーか武装集団相手に立ち回るとか
どこかの五感無くしたラーメン屋のようですな。
そういえば彼も黒づくめでした。
あとワープ
- 128:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:28:19 ID:ELjlAfuO
- 総本山も無くなってキムラックと呼ぶ人も無くなったようなところで何してんだろな騎士団
さまよえる教主様でも探しているのか
賞金で貸し付けた金回収に来た元締めとガチらないかな
今の魔王ならいい勝負できると思うんだ
- 129:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:28:24 ID:VOMzI9bM
- 余裕で金とれるレベル
- 130:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:28:43 ID:t+Gf+cCo
- モツ鍋にカウンターあったら物凄い勢いで回ってそうだな
いったいどれだけの人が釣られてるのか興味あるわ
- 131:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:30:14 ID:N6j2WM3E
- >>125-126
ありがとう
初出だったのね
後半記憶が微妙なんで忘れてるのかと思った
- 132:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:30:29 ID:vApKpDIx
- 大崩壊って背約者の話じゃないの?
そうとうボロボロになってた気がするんだが。
- 133:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:31:21 ID:h3BwDRHM
- しかし今回のオーフェンを見ると、あまり無謀編の連中とは関わらなさそうだなあ
- 134:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:31:34 ID:zpWMd0Lr
- さすがに街ひとつがぼろぼろになるまではやってないだろう
- 135:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:31:35 ID:6RVqLlK+
- サルア登場に泣きそう…ってか、画面が滲んでいるのだが
夜中なのにテンション爆超だぜ…ふと思ったのだが、オーフェンってサルアの名前を憶えてたっけ?
マジクとクリーオウは物の見事に忘れていたが
- 136:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:32:09 ID:IQMWRWgQ
- >>132
女神の腕が動いただけで周りがかなり破壊された、って言う描写があったよね、確か。
- 137:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:33:05 ID:SzJcP5mK
- 寝ようと思ったら
興奮して寝られない
続き読みてええええええ
てかコレいいのか?タダで読んじゃって、いいのか??
- 138:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:34:08 ID:OAJGS0B2
- うおおおおサルアktkr!
相棒はどうしたんだ、爺さんは
- 139:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:34:10 ID:FXVs5VyH
- 他にも教会総本山だって大騒ぎになってるらしいし~
って“そいつ”が言ってる。
本編終了後に何かあったんだろうね
- 140:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:34:49 ID:f7qJWEsq
- 背約者の時は死者はそれほどでてないだろ
- 141:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:35:06 ID:5yVss7Ow
- メッチェンとオレイルはどうしたんかねしかし。
オーフェンと再開するなら三人セットかと思ってたのに。
- 142:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:35:16 ID:X/v4ZgqN
- オーフェンが追手とやりあってたまたまキムラックにいるのか
騎士団が大陸の対抗勢力のひとつである教主を殺しに来てるのか
なんか教主は自分の運命を決めてくれる女神がいなくなって逆に絶望していそう
それで信者をオーフェンに押し付けてサヨナラとか
- 143:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:36:00 ID:NrfjQSo6
- >>132>>136
最後の教主とカーロッタは余裕綽々だったし大崩壊というほどではないかと
>>138
メッチェンじゃないのかよ
- 144:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:36:08 ID:CJtEXJdr
- 本編後のほうが過酷な旅してるんだな、オーフェン
- 145:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:36:55 ID:78I+Vgj+
- 完結したらあいつとこいつを人名に置き換えて保存しておこう
- 146:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:38:00 ID:f7qJWEsq
- 教主絶望してたらオーフェンは魔術使えなくなるだろうからすぐわかる
- 147:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:38:12 ID:QveRXZkk
- あの旅立ちシーンからこの苛酷さは想像できないwww
- 148:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:38:14 ID:GzGa+RNn
- >>143
相棒(メッチェン)はどうしたんだ、爺さんは(どうしたんだ)
ってことだと思うぞ
- 149:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:38:34 ID:OAJGS0B2
- >>143
いや相棒(メッチェン)と爺さん(オレイル)は、ってことな
オーフェンも苦労してんなあ
しかし、これ見越してたから二人置いてったんかねえ
- 150:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:38:51 ID:6RVqLlK+
- 今回のオーフェン、フィフスムーン後のヴァッシュみたいな感じなのだろうか
でも、服とか魔術で治せるんだよな
- 151:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:39:55 ID:NrfjQSo6
- >>139
結界や女神の真実が公になったせいだと思ってたが
>>146
絶望しても死ねないのが教主様の絶望
- 152:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:40:22 ID:X/v4ZgqN
- >>146
あー、そうか
すると教主も一緒に大陸外に行くのかな
すげえ嫌な一行だ
- 153:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:40:31 ID:vApKpDIx
- >>143
教主は、なんか信者が一人もいなくても何も態度かわらなそうが気がして。
カールは、イマイチ考えがわからんけど、たしかに大崩壊後としては態度おかしいなぁ。
やっぱり本編終了後に何かあったのか。
- 154:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:43:27 ID:jRCUqwQe
- 規制解除うひょー
サルアとか懐かしすw
- 155:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:43:30 ID:GzGa+RNn
- 教主とオーフェンが和気藹々ってのもなかなか奇妙な絵だな
- 156:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:46:23 ID:PkrKZ3o8
- >>153
10巻終了後の状態で、サルアここまで警戒してるのも違和感あるし
「いよう。噂になってるぞ。魔王」
「そんな呼び名なのか」
ってやりとりから、オーフェン自分の呼び名理解してない→以外と本編終了直後か? とも思ったけど
サルアが魔王って呼んだことに対する「そんな呼び名なのか」かもしれないな
- 157:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:46:54 ID:NrfjQSo6
- >>148-149
理解したw
- 158:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:47:01 ID:xAewvNWi
- >>155
もうしかしたらワニ娘時代には町長さんしてるかもしれんぞw
- 159:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:47:25 ID:s7hFP/tc
- >>155
教主様は湖に落水したりするお茶目な一面もあるから
たとえ無謀編モードのオーフェン相手でも大丈夫っすよ
- 160:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:48:26 ID:R0BBLt1Q
- >>127
チャイルドマンを超えたから、今や魔王は大陸最強の魔術士だからなぁ。
バトルは出るんだろうか?
- 161:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:48:57 ID:vApKpDIx
- >>159
正直あそこは吹いたw
- 162:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:49:49 ID:FuOjBME2
- 教主「私が町長です」
- 163:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:50:44 ID:8y4Mk+MA
- >>160
超えたっけ?
魔術が前よか上手くなっただけだろ?
- 164:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:52:10 ID:LllUC/CS
- 節々がゴツイ町長だなあ
- 165:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:54:21 ID:R0BBLt1Q
- >>163
アザリーが「あの子は先生以上の魔術士になってこの聖域に来る」とか言ってたぞ確か。
チャイルドマンでも敵わないジャック・フリズビーにも勝ったし
- 166:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:55:20 ID:IQMWRWgQ
- >>163
チャイルドマンのなしえなかったことをなした、って言う意味じゃ超えたと言えると思うが……
なんだかんだで「超人」チャイルドマンを超えるのは無理だと思うなぁ……
- 167:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:56:09 ID:zR7D94dP
- 確かに先生ができなかったことは成した
でもそれで先生を超えたかな
- 168:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:56:28 ID:rhnQmqa1
- ジャックには勝ったけどその直前にプルートーに負けてるからなあ。
- 169:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:57:10 ID:CJtEXJdr
- よくわからんがもう当人には昔あった師へのコンプレックスはなくなっているだろうな
- 170:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:57:33 ID:xAewvNWi
- あの世界じゃ腕っ節の強さよりも目的を達成する強さ、みたいなのがあるからな。
だからこそ最凶の死の教師カーロッタまだー?
- 171:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 00:57:58 ID:R0BBLt1Q
- >>168
アレもナイフ使ってれば勝ってましたって話じゃなかったか?
まあオーフェンは「思いつかなかったな」とか言ってたけど
- 172:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:02:32 ID:EVDlI5Vi
- そういうの含めてリミッター解除したら
対象を物理的に戦闘不能にするという事において超えたのかな
- 173:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:03:08 ID:OAJGS0B2
- まあ実力的にはディープドラゴンとの戦いで
「僅かなものだが決定的な差として現れていたのはこれだ――ここでもう一歩、構成を踏み込む!」
的な極意を掴んだから、同レベル以上にはなってると思うぞ
- 174:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:06:40 ID:NGTXTzJT
- オーフェンって作品通して精神的にレベルアップしてると思うけど身体的なレベルアップはあんま感じなかった
- 175:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:07:57 ID:zR7D94dP
- 魔術のレベルアップは最後の最後だし
身体能力ではキリランシェロ時代のほうが動けるんだっけ
- 176:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:08:47 ID:6RVqLlK+
- 身体的には完成されてるし、もう二十歳だし
- 177:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:08:48 ID:pQfsz2H5
- とにかくピンチに強いって印象だなー全編通してオーフェンは
後半戦は神がかった火事場の力(リミッター解除)を引き出せるようになった印象が
- 178:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:09:29 ID:/5FFH2IS
- 15の時点で、魔物とまで呼ばれた魔術士だからなぁ
- 179:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:10:05 ID:N6j2WM3E
- 無謀編時代の経験が無ければ本編で5回は死んでるはずだ
- 180:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:12:40 ID:PkrKZ3o8
- 数値的には飛びぬけているわけでもなく、
実際負けても違和感ないけど、
それでも最強のような気がするのがオーフェン
- 181:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:13:04 ID:+fX1bplg
- オーフェン目線での戦闘力の描写はオーフェン自己評価低くてあんまアテにならん
- 182:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:13:09 ID:luquWFW1
- >>100
魔王ってーからオーフェン也
- 183:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:15:00 ID:xAewvNWi
- >>181
他者評価は独立した評価で
自分と戦うと…という想定はまだ別って感じだな。
ティッシは自分と同等以上の強い術者、でも勝てるよみたいな。
それがオーフェンの強さなわけだが。
- 184:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:16:06 ID:78I+Vgj+
- スラダンの三井みたいなもんか
- 185:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:18:12 ID:NGTXTzJT
- チャイルドマン教室でもハーティア以外はオーフェン以上の使い手みたいな印象だし
でも戦ったらオーフェンが勝つんだろうな
- 186:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:21:05 ID:R0BBLt1Q
- >>175
マリア・フウォンとの会話からすると、身体能力もキリ時代より上になってるんじゃね?
「今の自分にあなたが勝てる要素は全くない」とか何とかプルートーとやる前に言ってたし。
マリアもキリランシェロならどうにかできると思ってたようだし
- 187:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:31:29 ID:0/gx/ith
- キリランシェロ:ギリギリまで寄せてドリフトできないチキンドライバーが乗ってるモンスターマシン
オーフェン:テクニックと胆力が両立するようになった熟練ドライバーが乗ってるちょっとボロくなったモンスターマシン
こんなイメージ
もしくはスーツ脱ぐ前と後の御神苗優
- 188:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:32:38 ID:1XIYYWiB
- 騎士団に数十本の槍で下からつんつん胴上げ状態にされても死ねず
なんか微笑ましい光景に子供達からも指差されて鬱になる教主様
- 189:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:33:18 ID:R0BBLt1Q
- >>166
チャイルドマンが超人とかそういったのが幻想だったみたいな話なかったっけ?
うろ覚えだが、「チャイルドマンをそういう存在に仕立て上げてたのは自分達だ」って言ってた覚えが。
最後に読んだのが随分前なんで間違ってるかもしれんが
- 190:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:35:54 ID:vOf0umxy
- 先生が出来なかったことを成した以外で
確実に超えてる要素っていうと……
マリア教師との子供を残さなかったチャイルドマンと
今の話を生き残って娘が二人居るオーフェンとか。
- 191:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:36:53 ID:SjpvOZ6F
- ヘルパート戦やその他レッドドラゴンとの遭遇戦での
ニュータイプっぷりはすごかったけど、
チャイルドマンもアレくらい動けるのかしら
- 192:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:37:48 ID:NGTXTzJT
- 俺が覚えてるチャイルドマンなんて
一巻でアザリーに負ける
ルヒタニ様と交信できる
銀河大定食を瞬殺
くらいだ
- 193:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:38:04 ID:Tg/sYCeg
- >>190
それ、要は先生が成しえなかったことをやってのけたってことじゃないかな
- 194:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:39:51 ID:xAewvNWi
- >>192
マジク母と新旧天魔の魔女の諍いでやたらウケる先生も。
先生の中身はコルゴンタイプなんだろうか。やっぱり。
- 195:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:40:11 ID:SjpvOZ6F
- >>192
キリランシェロの顎割ってた
- 196:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:40:19 ID:R0BBLt1Q
- つーか死んだ人と比べる場合、出来なかった事(出来ない事)をやるって事しかないような
- 197:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 01:58:32 ID:gCUIZzCt
- 邪教崇拝部って素晴らしい予見眼をもってたんだな。
- 198:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:02:56 ID:f7qJWEsq
- 独立宣言したトトカンタに騎士団送っても
元締めにボコられそうだな
- 199:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:04:40 ID:ExmZ+uxa
- クリーオウ、オーフェンときてるから
次の区切りはマジク、地人兄弟あたりか?
- 200:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:10:14 ID:N66c1ANX
- >>198
そしてアーバンラマにはあの二人が
- 201:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:11:44 ID:0/gx/ith
- マジクから見た「お師様」、クリーオウから見た「オーフェン」、キリランシェロから見た「先生」
っていうコンプレックスの内完璧に中に浮いてるのはクリーオウだけだから、全部でどれぐらい書くつもりか分からないけどマジクと痴人はこれ以上掘り下げるか微妙な気がする。
東部編のどこかでマジクもオーフェンも最近悟ったような顔して何よ!みたいな事言ってなかったっけ?
- 202:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:12:52 ID:oOXYLS5p
- >>199
今のところギャグが全くないからなあ 地人兄弟はしばらくスルーされそうな気がする
しかしこのスレも半月保ちそうにないな
- 203:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:14:44 ID:5Coc9RL+
- しかしこのままの状態で話まるまる書き上げるのにはかなり無理があると思う。
いくら機械的に置換をしているといっても、セリフの中まで「そいつ」じゃ違和感あるし、
「そいつ」が二人以上居ても違和感があるから、やぱしある程度の縛りはある。
具体的に云うと、「お、おふぇーん」がNGだって事だ。
だからあまりに期待をしすぎるといつか痛い目を見るぞ。
- 204:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:24:54 ID:ghcbdQNl
- 魔術士同盟:牙の塔に多数の魔術士。ハーティア,ラシィ,ミース・シルバー
教会総本山:教主,カーロッタ。でも教会総本山はもはや存在していないらしい。
アーバンラマ:ハウザー夫妻,ボニー,執事
トトカンタ:いわずもがなの変態多数
貴族連盟:壊滅状態の十三使徒,霧の滝の白魔術師,騎士団
派遣警察:ダイアン,無能,トグロさん,ラッセルさん
今回、貴族連盟がキムラックに攻め込んだのは実に正しい判断ですね
- 205:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:29:19 ID:mbFneFdU
- >>163
最終段階のオーフェンは交差必殺(モドキ)が使えるんだぜ!
- 206:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:29:32 ID:plCyxk8F
- クリーオウ「×××××ッ!」
これぐらいなら、前後の描写をちゃんとすれば、推理要素有りきにしても誰を指してるのか分かるんだろうが
まぁ、直接名前を呼ばない体で進めるんだろうな
でもこいつじゃなく、固有代名詞?である所の魔王って呼び方とか使えるし、そんなには困らないだろう
もちろん、クリーオウ→オーフェンで魔王とは言わないだろうけど
- 207:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:34:42 ID:N66c1ANX
- トトカンタ=アーバンラマ>>(変態の壁)>>魔術士同盟>貴族連盟>教会総本山
>>204
禿げしく同意
- 208:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:45:17 ID:JfC8iSIT
- いったん普通に書いた上で、
工夫なしに目についた固有名詞を適当に変換してるんだろうから、
本人は表現に困ってないと思うんだ。
読んでるこちら側は、書き方ではなく、書かれた描写で正解を探さないといけないけど。
ああ、とにかく、いつか本が出るという夢を見てしまいそうだ。
- 209:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 02:57:35 ID:oO1Z1dJi
- 俺はもうがっつり見てるぜ
- 210:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 03:25:03 ID:QmBZ1CBQ
- とりあえず、飛び降り大会に参加して、本が発売された場合の購入費を稼ごうと思う。
- 211:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 05:26:01 ID:JwIP8Qqw
- とりあえず恵んでくださいって札持って朝から立っとくわ
- 212:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 07:06:02 ID:oOXYLS5p
- じゃー俺はまっとうに靴磨きでもすっかなー
ところであの雑記、携帯で見ると意外なぐらい見やすいぞ
機種にもよるだろうけど
- 213:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 07:10:29 ID:WxGWO7BF
- しかしオーフェンまで登場するとは・・秋田さんやる気だ
- 214:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 07:18:55 ID:OcsYYMKh
- なんか皆で同じ夢を見ているような錯覚に陥るよ。
これがネットパゥアーか?
とりあえずアニメ化はオリジナルでプレ編希望で良いんだよなお前さんがた・・・?
- 215:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 07:55:10 ID:VcHzSPJE
- アニメは望んでおりません
- 216:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:02:05 ID:WxGWO7BF
- ハガレンみたく原作(はぐれ旅)に忠実な形で再アニメ化すると言うのであれば見てみたい
制作はJCは不可、できればボンズ制作でハガレンの後番として4クールを希望
- 217:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:18:36 ID:zmuP8H03
- 秋田がキャラの名詞を伏せてるのって版権関係よりも
手法的なもので故意にやってる気がする、なんとなくだけど。
徹底的に伏せるならトトカンタとかの地名も伏せるだろうし。
つまりキャラの固有名詞を出すシーンを秋田はもう決めてるんだよ!
すっごい印象的な場面で人名が使われるんだよと妄想
- 218:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:25:50 ID:lRqAtGBi
- 季節がふたつ過ぎた、ってのは
最終巻後オーフェンは半年も一人で追手撒きながらゲリラ戦してたのか?
そらクリーオウだのを連れてくわけにいかない旅だなぁ
- 219:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:37:23 ID:RsjwyxAw
- 一晩スレを寝かしただけで・・・うひょーーーー
これだけの人気作が当時、漫画もアニメもゲーム化もされなかったのは何でだろな・・・
今だったら引っ張りダコだろに
- 220:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:41:20 ID:f4sXy8gQ
- 文庫で見たいなぁ
秋田先生、オーフェンの死闘をまた見たいです…
- 221:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:52:13 ID:X6TxHTHt
- 未だに大陸くんだりで何をやってるのかと
- 222:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:54:39 ID:OcsYYMKh
- これから過去のゲストヒロインに一人ひとり会いに行くって話だったら面白いだろうな。
ヒリエッタとか付いて来そうだ。プレマジクも。
- 223:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 08:59:10 ID:8y4Mk+MA
- >>219
そうだな。
ただ昔は無駄に動いたり深夜だったりしなかったからな。
今なら小畑健あたりでいけるはず。
嘘だ。
- 224:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 10:15:55 ID:1DdYkrmz
- 夜勤明けで今更歓喜
まさかオーフェン登場とは…!
- 225:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 10:36:34 ID:oWMHNc0p
- かつてのチャットスレ復活しそうな速さだな
- 226:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 10:43:55 ID:EbpTyDKm
- 日記更新でこれだから、書籍化したらもうえらいこっちゃですよ
- 227:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 10:48:44 ID:xAewvNWi
- 小出しにされてる分興奮が長引いてるところがあると思うよ。
書籍化されたらそらもう盛り上がるだろうが、質の違う盛り上がり方になりそうだ。
読んでる側としてはもっと一気に読みたいのと長いこと楽しめるので複雑だ。
いやあ、続きが読める中の贅沢な悩みで嬉しいねえ。
- 228:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 11:02:46 ID:2Qkuh0lZ
- 昨日>>27で発言したんだけど、まさか続編書いてるとは思わなかった・・・
文庫で出せば富士見の看板になるのは確定的なんじゃないかな?
まあともかく一度は諦めたカーロッタのその後を知れるとか感動的すぎる。
- 229:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 11:05:42 ID:DpVgdb0a
- これまでのエピローグと全く違う、完全な新展開かよwww
テンション上がってきた
- 230:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 11:29:07 ID:9Rfyl5lD
- あれから色々ファンタジーは出たけど秋田さんの文章重厚さは別格だな。
さすがライトノベルオリジンの一人だ。
- 231:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 11:32:50 ID:k5EYLvMd
- 魔王と呼ばれるようになったからには
当然ミニスカで夜な夜なピアノを弾き鳴らしたりしてるんだよな
そりゃ賞金も付くよ
- 232:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 11:43:41 ID:gT/U6qwJ
- 魔王きたぁー!!!!
今日は更新ないと思い込んでた
- 233:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:04:49 ID:RsjwyxAw
- そういや当時ライトノベルなんて単語無かったと思うが・・・
今で言うライトノベルに分類されるであろう小説のことを皆はなんて呼んでた?
- 234:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:06:25 ID:dPoiNJ4v
- ファンタジーかティーンズじゃなかったっけ
- 235:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:08:02 ID:7vDowSrF
- ファンタジー、空想冒険小説とかかな。
- 236:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:11:00 ID:QveRXZkk
- ヤングアダルトはもうちょい最近か?
- 237:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:22:33 ID:CRSol0f8
- ジュブナイル。ラノベってのはスレイヤーズブームの頃?に作られた造語もどきだよ。
今じゃ市民権を得てるけど、ブームがひと段落した頃には安易な造語だったんだ!そうじゃない新ジャンルだ!とか言い争いが起きた。
今でもやってるって話もあるけどな。
- 238:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:23:59 ID:oWMHNc0p
- ファンタジーとか呼んでたかな
つうか特に気にしてなかったような
- 239:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:33:46 ID:RsjwyxAw
- >>234-238サンクス
やっぱ、ファンタジーってのが多いみたいだね
本屋の分類にはティーンズ文庫ってのもあったな
>>237
それは初耳だ。情報ありがと
- 240:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:37:03 ID:/Z0LX0RI
- 『ページの白紙の部分でメモ帳が出来る』とか言われてたよなぁ・・・
特にスレイヤーズは。
オーフェンは文字びっしり書いてあるけど。
- 241:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:39:24 ID:I48ojooX
- >>240
それ言われてたのはあかほりだろう。
- 242:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 13:42:21 ID:QveRXZkk
- >>240
一昔前のコバルト文庫とかまさにそれだな
改行が多いのは読みやすいっちゃあ読みやすいが、水増しされてる感はぬぐえない
- 243:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 14:04:38 ID:WxGWO7BF
- しかし未だにオーフェンに感心するのは、よくあの風呂敷を自然な形で畳められたなぁと言う事。
そういう意味で銀英伝に勝るとも劣らない読後感があったのを思い出すよ。
ただクリが精神を病んだまま終了したのが唯一の不満点ではあったが、それも今回の続編で解消されて嬉しかったー。
- 244:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 14:08:35 ID:DpVgdb0a
- 懐かしいなw
オーフェンはなんか読んだ後に、「ふぅ……読んだー」
って気がしたものだけど、最近はそういうラノベも少なくなった
- 245:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 14:28:01 ID:FXVs5VyH
- >>244
自分もだ。読むものが偏ってるからたまたまかもしれないけど。
オーフェン全盛期の頃のラノベは一冊でちゃんとある程度畳まれてたと思うんだけど、
最近のは次巻へ引っ張ってばっかりな気がするよ。読了感があまり無い。
- 246:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 14:38:08 ID:eh5W4/mA
- そんなこと言ったらエンハウ一巻なんてどうなる
- 247:イラストに騙された名無しさん 2008/09/11(木) 14:38:55 ID:EbpTyDKm
- 騎士団が出張ってくるってことは銃もじゃんじゃん出てくんのかな
塔のものより精度は落ちるんだろうけど、それでも人数にもの言わせて撃たれまくったら厳しいだろうな
- 248:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 14:40:05 ID:EbpTyDKm
- やべ、ごめん下げてなかった
- 249:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 14:46:34 ID:xbQYuC6p
- >216
スレチですまん それ本当か?
映画まで作っておいて今度は原作に忠実ですって
それどんだけって感じが否めないよ
秋田がまた書いてくれるならほかがどんな黒歴史でも
俺は耐えてみせる、ぜ…!
- 250:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 15:07:08 ID:1DdYkrmz
- アニメ化はなぁ…ぶっちゃけ面白ければ多少の設定無視でもいいんだ
昔のアレは妙なオサレ路線だったのが生理的に受け付けなかった
皆変に美化されてて、気持ち悪い事この上なかった
- 251:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 15:09:23 ID:8y4Mk+MA
- もっと缶詰とかに貪欲であるべきだよな。
忠実アニメ化というとヘルシングはその先駆けかな?
- 252:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 15:10:09 ID:yeCR0OfG
- >>237
その論争の一つの落とし所が
あなたのライトノベルが(ry
なのかねぃ
- 253:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 15:36:55 ID:F5EWd8NC
- そもそも文章で見せるタイプの作品は映像化に向いてない
イリヤの空でつくづくそう思った
- 254:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 15:59:01 ID:MxOVjFFl
- 俺のラモニックたんはどうなったんだ
- 255:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:06:19 ID:sO4gmZRG
- オーフェンかなぁ・・・
なんか口調がコルゴンっぽいんだが・・・
だとしたらサルアがなれなれしく話しかけるのがなぞだからやっぱりオーフェン?
でもなんでゲリラ戦でしかも貴族連盟の騎士隊なんか相手にしてるんだろう
しかし、面白いな、今日の日記みて過去の日記で不明なところや誰かわからないところが朧げに補完できてくるw
読むのが楽しみなラノベなんて久しぶりだぜ
- 256:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:08:56 ID:PJ3K5uzt
- >>255
>ゲリラ戦でしかも貴族連盟の騎士隊なんか相手にしてるんだろう
王権反逆罪で追われてるからじゃないのか?
- 257:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:13:45 ID:MxOVjFFl
- >>253
アニメは俺が本当に好きだったのはキャラではなく秋田の文章だと気付かせてくれたでっかい人
- 258:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:14:17 ID:X6TxHTHt
- >>256
さっさと逃げてない理由が分からない。
なんか理由があるんじゃないかとは思ったり。
- 259:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:14:44 ID:Hx2nYCek
- >>249
本当
多分、ガンダム00の後番で日5枠
>>253
イリヤはこつえーキャラありきの作品でしかも僅か6話のOVAだったからなぁ
でも東映作品とは思えない作画の良さだったんでそこは評価してる
- 260:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:16:52 ID:Hx2nYCek
- >>259
ID変わってるが>>216です
- 261:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:25:48 ID:pNEbaLcR
- >>258
読者は、逃げるとこなくなって大陸脱出するんだなぁって思うけど
劇中のオーフェンは、逃げ場なくてどうしようか状態なんじゃない?
牙の塔は居場所なさそうだし、
自治都市は独立するかもだから余所モノにはきつそうだし、
王都はもちろん貴族連盟の場所だし、
聖域行っても何もないし、
キムラックなら教義&総本山崩壊で大混乱だから行こうかなとか?
- 262:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:30:02 ID:AxjC7YUy
- 尋常じゃない懸賞金がかかってるって事態を、コギーはどう思ってるんだろうか。
ボニーは特に違和感無く受け入れてそうだけど。
- 263:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:31:40 ID:JwIP8Qqw
- 一旦終了→翌々日にまた再開
一年更新ってぶったのはちゃんと見通しあったんですね
- 264:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:32:06 ID:Hx2nYCek
- シリアス展開でのコギーとの邂逅を期待
- 265:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:34:08 ID:7q40ywIe
- でもオーフェン再アニメ化こそこそ進んでるみたいだね
ポシャルがどうかはまだわかんないけど
- 266:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:34:06 ID:HYsAyu/R
- はぐれ旅の逆回転をしてるんかな、とも思うけど、
地人領には行ったのかな。
- 267:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:35:33 ID:HYsAyu/R
- アニメ化企画ってのは、
帯にもうアニメ化って書いたマンガとかが、
とうとうポシャったとか、
わりとあって見てらんない。
- 268:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:36:25 ID:MxOVjFFl
- 寒ささえ耐えれば逃げるにはうってつけなんだけどな地人領
寒ささえなんとかなれば
でも人間の身でなんとかなったら逃げる意味なくなるのか
- 269:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:37:08 ID:PJ3K5uzt
- >>262
コギーってあんな無能だけど、以外と常識人?みたいなところあると思ってる
オーフェンが誰か探してるっぽいのも最初に会った時から気付いてたみたいだし、
ラシィがキリランシェロ探してる時の写真でオーフェンが「なんか気がつくだろ!」と言う時もなんとなく気付いてたっぽいよな
- 270:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:42:24 ID:QmBZ1CBQ
- 莫大な懸賞金を狙ったキースが「首狩りねじりもぎ取り君」持参で、グロ魔術士殿を追いかける展開はまだですか。
- 271:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:43:47 ID:/0lz4ppu
- 逃げ場が無いならぽいものの世界に逝けばいいじゃない
キーガあがめようぜキーガ
- 272:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:51:51 ID:zmuP8H03
- >>264
シリアスにはコギーには出て欲しくないなぁ
なんつーかコギーにはオーフェンのモラトリアムの象徴というか
思い出した時に気持ちが明るくなれるキャラでいて欲しいというか…
でも多分無謀編キャラ出てきたらテンション上がると思うけど
- 273:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:53:30 ID:CMRWs8LG
- ボルカンとドーチンが出るとどシリアスな場面でもギャグになるように
コギーがオーフェンの前に出てきたらギャグになるよ
- 274:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:55:08 ID:AR0Uott3
- つまり今放送中のスレイヤーズとくっつけてスレVSオーフェンを(ry
いいかお前ら……1日およそ1ページ分の日記を1年間休まず続ける
すると1年後には……わかるな?追加要素が名詞の解禁なのは言うまでもない。言ったけど
- 275:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 16:55:32 ID:eh5W4/mA
- コギーならどんなシリアス展開でも自然体に無能です。
- 276:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:04:50 ID:tifJgxJe
- コギーなら女神の一撃を受けても平気な盾になってくれるはず。
- 277:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:06:00 ID:MZlq3+XZ
- そうかね
コギーはシリアス似合うキャラだと思うけど
オーフェンの後ろ暗い事情とかもふうん、で受け止める包容力あるし
出る出ないは別にして
- 278:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:09:31 ID:J68YEHRO
- それはコギーの心の中とか会話のみですな
行動起こすときにシリアスになれるキャラとは思えない
- 279:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:11:16 ID:NnqwKr+x
- 頭の中では聡くて知的なぱーへくとくーるがーるだが行動は全く伴わない
というか逆噴射的ベクトル
心臓の位置とか逆になってるんじゃないかな生脳に対して
効かぬ、効かぬのだ
- 280:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:12:40 ID:RBazMaIr
- コギーは内勤やっててオーフェンが賞金首になってることを知って
あのバカなにやってんの、と唖然とする感じ
- 281:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:13:28 ID:dKHlnXqJ
- そんな不名誉な思考にくれてやるのはモモ缶の一瞬だけ
ほかはギャグ的なものだ!
- 282:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:14:32 ID:NnqwKr+x
- 能力は無い、オーフェンはなんか社会復帰しない、だが悲観しない
そんな感じか
- 283:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:20:09 ID:Hx2nYCek
- でも派遣警察に言及してる以上コギーを出す気満々でしょ
はぐれ旅の続編であるからにはシリアスは避けて通れないかと
- 284:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:23:51 ID:IQMWRWgQ
- >>277
ボニーと違ってシリアスできるキャラだとは思うが、読者に無謀編のイメージが残ってるから違和感は強いと思う。
- 285:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:24:43 ID:NrfjQSo6
- >>262
「あの半ヤクザ、ついに全ヤクザになったのねー」
- 286:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:26:58 ID:jQq1KBpN
- オーフェンは一応バイトで金稼ぐ位の社会能力はあったろ
- 287:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:27:41 ID:NnqwKr+x
- …?今なんか世界を崩壊させる禁呪を唱えた奴居なかったか?
- 288:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:28:42 ID:tifJgxJe
- いつボケるのかいつボケるのかと思いながらのシリアスは・・・。
- 289:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:29:44 ID:bMvitSPn
- ボケずにシリアスで出番終わったらそれはそれで物足りないんだろうなぁ
- 290:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:30:34 ID:CRSol0f8
- >>284
キリランシェロ=オーフェン=姉への思いを見抜いてたり、警官としては無能でも人間としてそれなりの感受性はあるって書かれてるからシリアスもできそうだよな。
ただ本編に出てきてシリアスに欝ってるコギーが見たいかと言われると放っておいてやって欲しい気もする。
- 291:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:32:48 ID:SBweKSd7
- コギーは無謀編のハーティアポジションになりそうな
- 292:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:33:25 ID:+fy/oiPX
- トトカンタ近くまで逃げ延びて疲れきった魔王の清涼剤になりそうだと思う、コギー。
そのまま騒動が起こらなければなw
- 293:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:33:57 ID:F5EWd8NC
- 無謀偏のキャラが本編に登場したらコギーだろうがキースだろうがズッパリ死にそうで不安
我が夢に沈め楽園でユカイなチンピラ二人が死んだりとかギャグキャラでも結構死ぬし
- 294:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:34:36 ID:plCyxk8F
- つまり、最初のプロローグからの半年後である所の、現在までに至る空白の期間を、
後日談本編が終わった後なんかに、蛮勇編と称して、コギーとの邂逅を含めたギャグ編を書くと良いと思う
うん、良いと思う
- 295:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:35:03 ID:NnqwKr+x
- なんかコギーは欝っても自分で適当に折り合いつけて勝手に立ち直りそうだなぁ
もうコロッて感じで
- 296:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:35:16 ID:Hx2nYCek
- >>293
コミクロンなんかその典型かも
- 297:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:36:17 ID:zR7D94dP
- コミクロンはほら、最初から長期連載の予定なら死ななかったんじゃ
多分あのキャラも後付けだし
- 298:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:37:24 ID:oWMHNc0p
- シリアスボニーとかガチで笑えないメンヘラ臭がしそうで嫌だ
- 299:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:37:41 ID:KOU2ilBy
- 無謀編でコギーがオーフェンのことを
はじめて会ったときから誰かに恋してるんだって思った
って言ったのにはなんかいいなぁと思った
勘が鋭いけど放っておく大人の余裕があるっていうか
コギー単品なら本編登場もちらりとならアリだな
- 300:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:38:08 ID:NnqwKr+x
- しかしコギーの心配する前になんかもう真っ先に死にそうなくらい加齢臭とくたびれ感ただよってるサルアを誰か心配してやれよ
- 301:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:41:57 ID:i7jjRe9/
- しかしあれだな
本編後の話を発表する予定もなく普通に書き溜めていた秋田氏もすごいっつーか
なんて勿体無いことしてたんだというか
しかしオーフェンもラストはあんなに明るく旅立ったのに
めちゃくちゃシビアな旅してたんだなぁ
- 302:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:44:15 ID:tifJgxJe
- >>301
金にならない、表に出るかも分からないのに
書き綴った秋田氏に作品への深い愛情を感じた!
- 303:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:45:15 ID:J68YEHRO
- 設定だけで言えばオーフェンを連載する時にすでに考えてた設定魔だからなあ
ワニ娘とか大人マジクの旅とか
- 304:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:45:51 ID:AxjC7YUy
- 今の状況は敢えて首突っ込んだんじゃなかろうか。
理由は知らんが騎士団に虐殺されてるキムラックに加勢してるんじゃ?
- 305:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:49:54 ID:Hx2nYCek
- サルアってネイムよりは弱かったよな、確か
- 306:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:52:08 ID:NrfjQSo6
- ネイムは身体能力だけならジャック級はあるんじゃないかと思う今日この頃
- 307:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 17:54:56 ID:NnqwKr+x
- なんかこう、勝利寸前で時間切れきたシシオマコトみたいな
- 308:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:06:46 ID:ghcbdQNl
- サルアって本編で賞金首になるようなことしたっけ?
死の教師は対魔術士用だから恨みがあるとしたら十三使徒だが・・・
サルアがエリート魔術士を相手にして勝つなど考えられん
むしろ放浪の間に無銭飲食・風紀犯罪・発火行為・無賃乗車・所得物隠匿・投棄物のへの探偵行為
保険法の無視・公共物破損・家畜泥棒・空き巣・恐喝・置き引き等々をやって賞金首になってそうだ
- 309:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:07:52 ID:6RVqLlK+
- http://pha22.net/name2/index.php?name=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3
オーフェンさんの二つ名は…「絶望制御(ショットガンクライシス)」です
- 310:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:11:28 ID:kiefA5cV
- >>300
サルアはくたびれても風に吹かれるまま飄々と生きていけそうだから
目を離したらその隙にアル中死しても不思議じゃなさげな疲れ方のティッシが心配です
- 311:イラストに騙された名無しさん 2008/09/11(木) 18:12:17 ID:XmAqcf1u
- >>309
既出だが、何度見てもいいよな、これ
- 312:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:15:52 ID:XmAqcf1u
- 下げ忘れた ごめん
- 313:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:16:19 ID:q1iO717a
- 今回のことでつくづく自分はオーフェンが好きだったんだなぁって
思い知った
- 314:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:18:50 ID:dKHlnXqJ
- >>308
チャイルドマンやオーフェンが強すぎただけで死の教師はそんなに弱くないってことだろ
レッドドラゴンに虐殺されまくった宮廷魔術士くらいなら相手にできるんじゃないか
- 315:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:23:17 ID:kiefA5cV
- つまるところ死の教師の仕事ってのは潜入・殺しメインみたいな感じだから
面と向かって「勝つ」必要とかもないしね
- 316:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:25:31 ID:PJ3K5uzt
- ティッシは疲れてる女
サルアはくたびれた男
- 317:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:31:01 ID:RQLRG6Km
- そしてメッチェンは俺の嫁
- 318:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:38:47 ID:eh5W4/mA
- オレイルは虚無主義かね?
- 319:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:38:58 ID:s7hFP/tc
- サルアのおっさん少年振りは素晴らしいよ。
サルアの男部屋に共感する男子は多いだろ。
武器庫のギミックとか。
秋田ってラノベでは珍しく自立した女が書ける人って評価だけど
男の愛すべき馬鹿馬鹿しさも書ける人だよなーと思う。
- 320:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:41:34 ID:NnqwKr+x
- まあ本人も家が武器庫だしな
あと馬ンダム
- 321:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:49:20 ID:UDGi73aB
- あれ、でも著名な魔術士が死の教師に暗殺されたことはなかったんじゃないか。
人員不足の死の教師をわざわざ魔術士の暗殺なんてことに使うわけもないが。
- 322:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 18:56:20 ID:6RVqLlK+
- 死の教師が山田風太郎の書く忍者みたいに思えてきた。
どんなに修行しようと、越えられない壁があるというか…
鉄砲・聖女・剣聖には勝てないみたいな
- 323:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 19:06:18 ID:Vv64Wh5e
- ガラスの剣で喜んでいる間にサブマシンガン作られちゃなあ
- 324:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 19:09:20 ID:QpdxPAzi
- この連載の終わりは、聖域の下巻の表紙なのかな?
なんとなく、本編の終わり方だと聖域の下巻の表紙っぽくないし
- 325:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 19:25:49 ID:/j/XANMi
- それはそうと一巻を読み直してみて
警察と殺し屋に幻想を抱いていたオーフェンに笑ってしまった
流石に続刊考えてなかっただけはある
- 326:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 19:30:17 ID:NnqwKr+x
- きっと駄目なのは派遣だけと信じたかったんだろう
でないと行政やら国家まで信じられなくなる
- 327:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 19:44:21 ID:eh5W4/mA
- だが疑問もまた消えたことはない
- 328:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:02:39 ID:GzGa+RNn
- キースがでてきたら収集つかなくなるかと最初思ったけど
よく考えたら心配ないかも
本編にもギャグ担当はいるし、滅茶苦茶やってくる奴はいるし、殺しても死なない奴もいるし
- 329:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:05:02 ID:JP47vJZC
- オーフェン殿…ついに魔王ですか…。
ついに、感極まってすね毛丸出しのミニスカ姿でキケーモケーと奇声を上げながら
体中から緑色のいかにもヤバゲな怪しげな液体を撒き散らしながら壁面を疾走しつつ
ピアノを弾いて現金をつかむまでになってしまったのですね…。
- 330:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:10:32 ID:PhPP4IIO
-
まさかオーフェン続編とはねぇ
おどろいたがうれしいよ
>>298
それを現代ではヤンデレと呼ぶ
wikipediaの仕事の早さに吹いた
- 331:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:21:27 ID:NrfjQSo6
- >>330
アザリーとチャイルドマンってのが納得できない>wikipedia
アザリーはともかくクリーオウがあの流れでチャイルドマンは思い浮かべないだろ
- 332:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:38:30 ID:R0BBLt1Q
- >>283
アーバンラマでの一件を思い出そうぜ。
オーフェン達の話にまで出てきて、あからさまにコギー登場フラグ立ててたのに何事も
なかったかのようにスルーされたあの一件を。
あの時のフラグに比べれば今回のフラグなど微々たるものだ
- 333:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:39:25 ID:eh5W4/mA
- 死んだあいつとあいつはクリちゃん視点ならロッテと領主が妥当ではないかと思う
- 334:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:47:11 ID:PJ3K5uzt
- >ユイス・エルス・イト・エグム・コルゴン
エドが足りん!
あいつ3のハーティアも納得しかねる
つか、wikipediaに載せるのは良いが、解答が出ないのに「あいつそいつこいつ」を断定するような書き方は荒れるだけだと思う
- 335:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:47:24 ID:csNgOWiq
- しばらく普通の日記かなと0時前に寝た自分に激しく後悔!!
魔王様が出てきてるじゃなイカ!しかもサルアまで!!
クリーオウの話がプロローグで今始まったのが本編な気がするのは
俺の希望入りすぎかね。一冊分連載して終わったら単行本発売、みたいな。
あー、魔王オーフェンの対人間戦が読みたい。扉で覚醒したのはいいけど
そのあと戦った普通の人間ってプルートーくらいだったし。
上のほうで魔術使えるから教主様死んでないだろって話が出てたけど、
オーリオウルが死んでからもしばらく(永久的にではない?)天人の遺産は
使えたんだから死んでてもおかしくないんじゃない?
- 336:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:48:38 ID:PhPP4IIO
- wiki見てるとちょっと粗がある部分はあるね
でもこういうとこがこの連載のおもしろいとこだよねー
「騎士位を失った」ってのは誰なのかねぇ
元13使徒だろうからマリア?
- 337:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:49:35 ID:R0BBLt1Q
- >>334
スウェーデンボリーも足らないぞ。
まあ魔王化に失敗したから、「自称」になってしまったがw
- 338:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:50:58 ID:PJ3K5uzt
- >>337
コルゴン、自称魔王とか格好悪いにも程があるぞwww
- 339:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:52:13 ID:R0BBLt1Q
- >>336
プルートーじゃないのか?
一番デカい責任を負う立場だったわけだし
- 340:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:52:35 ID:JwIP8Qqw
- Wikipeなんか更新されたの?
- 341:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:54:10 ID:GYv3WMEx
- >>340
ヒント:wikipediaハ誰デモ書キ換エ出来ル
- 342:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:56:39 ID:csNgOWiq
- >>338
コルゴン、主も嫁も無くし、名前の末尾にとっておいた魔王の名前は
オーフェンにとられるし、生きる目的見失ったんじゃないだろうか。
どこかですげえ落ちぶれてたりしてw
- 343:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:57:03 ID:R0BBLt1Q
- >>338
じゃあコルゴンのフルネームはコレしかないな。
「ユイス・エルス・イト・エグム・エド・コルゴン・スウェーデンボリーっぽいもの」
- 344:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:58:12 ID:PhPP4IIO
- >>339
プルートーだとオーフェンを庇う理由が無くないか?
もうちょっとキリランシェロに近い人物じゃないと・・・
イールギットって生き残ったんだっけか?
- 345:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:59:14 ID:cAr0H6mm
- 完成してたら
ユイス・エルス・イト・エグム・エド・スウェーデンボリー・コルゴン
なのか
ユイス・エルス・イト・エグム・エド・コルゴン・スウェーデンボリー
なのか
どっちなんだろうか
- 346:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:59:40 ID:csNgOWiq
- >>344
いや、プルートーはオーフェンのこと高く評価してたじゃん。
同盟に復帰させたいとまで言ってたし。
あのプルートーならオーフェンを庇ってもおかしくないよ。
- 347:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 20:59:57 ID:5qeYIxon
- コルゴンてあんなに強くてかっこいいのに
いまいちヘタレな印象があるのは最終巻のせいなのかな
思ったほど女性人気ない感じが
- 348:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:01:15 ID:JwIP8Qqw
- あー見つけた見つけた
・・・これはいいのか?
- 349:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:01:17 ID:eh5W4/mA
- >>347
秋田公認のただの天然だから仕方ない
- 350:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:01:51 ID:PJ3K5uzt
- >>345
魔王が最後
扉の下巻参照
- 351:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:02:05 ID:csNgOWiq
- >>345
(ユイス・エルス・イト・エグム・(エド=クリューブスター)・コルゴン)=スウェーデンボリー
- 352:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:02:56 ID:R0BBLt1Q
- >>344
プルートーは一戦やらかした後、オーフェンの事を気に入ってるぞ。
それに結局大陸が破滅しなかったのはオーフェンのおかげであって、自分達は何もできず
全滅寸前になっただけという負い目もあるし。
プルートーのキャラなら大陸破滅を食い止めた相手に王権反逆罪を適用するなんて恥知らずな
真似には断固抗議するだろう
- 353:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:05:26 ID:4sgb0wPI
- 貴族連盟がオーフェンの代わりに世界を救った救世主として望んでたのって誰だ?
プルートーか?
- 354:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:06:09 ID:+fy/oiPX
- またwiki更新されてるな
今のところこれぐらいにしておくのが穏便か?
- 355:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:06:15 ID:J68YEHRO
- 領主
- 356:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:08:35 ID:xAewvNWi
- >>353
だと思う。
逆転した貴族連盟と十三使途の力関係も戻せるかも?
ってんで一石二鳥だろうし。
- 357:344 sage 2008/09/11(木) 21:10:35 ID:PhPP4IIO
- そっかプルートーか
失礼した
- 358:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:10:40 ID:J68YEHRO
- >>356
プルートの場合
抗議せず消えたのか?
抗議したのは誰だ?
それとも抗議して消えたのか?
- 359:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:12:35 ID:QeaNdmOp
- プルートーは失踪するって感じがしないな、なんとなく
ちゃんと責任はとりそう
- 360:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/11(木) 21:16:04 ID:csNgOWiq
- >>356
いや、プルートーは違うだろ。十三使徒は貴族連盟の意向を無視して
聖域まで乗り込んだはず。貴族連盟としては面白くないはずだ。
それにプルートーはあくまで魔術士は同盟員だって主張してるし、
貴族連盟と魔術士同盟が対立してるならますます都合が悪い。
- 361:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:17:41 ID:4sgb0wPI
- プルートーが裁判で抵抗して騎士位を失って自身も王権反逆に問われて行方不明ってことかな
だとすると、オーフェンを守らなかった貴族連盟を見限ってオーフェンを探してるとも考えられる
- 362:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:18:25 ID:sBF91N4l
- 今日初めて知って読んで来た 超たぎってる
俺こんなにオーフェン好きだったんだなあ
我ながら基本的な疑問過ぎて聞くの恥ずかしいんだけど
クリーオウってティッシに魔術以外の戦闘術(とか)の生徒になったってこと?
魔術使えないよな?それともレキの魔術込みでの戦闘法も併せて
「魔術士」にしてくれってことか?
KYだったらスルーして
>>359
でもなんか他に目的があったら失踪でもなんでもしそうだ
- 363:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:21:25 ID:81NgZb9u
- 前スレとか読めば散々そこらへんについては言及されてるぜ
- 364:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/11(木) 21:25:15 ID:csNgOWiq
- >>362
それについては前スレでいろいろ議論されたけど、
オーフェンについていくために足手まといにならないようなになりたいんだ
と思う。だから戦闘術も学ぶだろうけど、サバイバル訓練とかもするんじゃない。。
レキの魔術込みの戦闘方まで考えてるかどうかはわからん。
そもそもレキがまだちゃんと魔術を使えるのかもわからないし、
レキがこれからどんな成長を遂げるのかも謎。
クリーオウも多分レキの魔術はあてにしてないと思う。
- 365:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:28:41 ID:NrfjQSo6
- >>361
360の言うようにプルートーが貴族連盟を無視して動いていた以上、
救世主として見込まれていたということはないと思うよ
- 366:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:29:13 ID:NGTXTzJT
- そいやティッシってチャイルドマンの戦闘技術(暗殺じゃない)を受け継いでるんだよな
- 367:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:31:25 ID:idHI5JK4
- 魔術って後天性で覚えるものじゃなかったよな……?
純粋に遺伝だったよな?
何年も読んでないからこの辺ふわふわだが。
上の記憶が正しければ魔術はだめだけど、以外の戦闘術とか
なら教えることは可能だねー。
しっかし、これは本当になんかのフラグなんじゃないのか?
新装版でも出るのか? それとも鋼錬のごとく原作準拠で
アニ(ry)?
- 368:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:34:06 ID:dKHlnXqJ
- 救世主として望まれたのは領主だろ
クリーオウが教わりたいのは身体的訓練以上にメンタル面だと思う
魔術はないな。設定的にも物語的にも
- 369:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:38:54 ID:tifJgxJe
- >>356
ええと、貴族連盟としては天人の遺産はすべからく正統な後継者である貴族連盟のモノとしたい。
その事実は、人類を牽引する正統な後継者=貴族連盟だと証明できるから。
だから領主が第2世界図塔で魔王を召還して女神を退けて消滅してくれるのが最高だった。
領主は、貴族連盟に属しているし厄介払いも出来る。
で、もし消えてくれないなら世界を救済した貴族連盟の旗頭にしても良かった。
でもオーフェンという馬の骨的なグロ魔術士が使ってしまった。
オーフェンを生かして置くと貴族連盟の大陸を支配する大義名分が崩れてしまうので
遺産の無断使用のカドで王権反逆罪を適用した。
プルートーは、魔術士は同盟員と言ったけど同盟から抹消されたのがバレテ・・・。
て、感じ・・・・だよね?
- 370:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:42:07 ID:xAewvNWi
- >>358
そんな描写あったっけ?
>>360
面白くないからといってプルートーを捨て置くほど馬鹿じゃないと思うけどなあ。
十三使徒のナンバーワン以上の英雄として祭り上げ有名無実化とかさ。
あとプルートーは筋を通す男だが、部下や仲間を危険にさらしてまで筋を通すかというと疑問。
失踪も十分ありえると思ってる。
- 371:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:45:37 ID:dKHlnXqJ
- >>370
だから貴族同盟が英雄に仕立て上げたかったのは領主だって
プルートーは裁判でオーフェン擁護してるし失踪なんてしない
犠牲の重さも知っているから貴族連盟に祭り上げられたりなんかもしない
>>369
プルートーは貴族連盟を無視して独断で十三使徒を動かしたから騎士の位を剥奪された
オーフェンが非同盟員って件とは関係ないはず
オーフェン擁護も心証には良くないだろうけど
- 372:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:54:31 ID:PpE43AXv
- すげー断定口調でワラタ
- 373:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:57:44 ID:tifJgxJe
- >>371
プルートーは、同盟を盾にオーフェンかばったけど
(オーフェンは同盟員じゃないけど魔術士はすべからく同盟員とプルートーは考えてるので)
とっくに籍を抹消されたのがバレてかばい切れなくなったんじゃなかったっけ?
- 374:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 21:59:42 ID:W8aw5pDr
- 貴族連盟が王立治安構想の立役者としての英雄に仕立て上げようとしてるんだから、
俺も領主のことを言ってると思う
魔術士側の最高権力者であるプルートーがその役に納まるのはおかしいし
でも、プルートーと領主どっちに殺し屋を送ったんだろ
死んだ英雄が一番良いと貴族連盟が考えてるみたいだから、
行方不明の領主を暗殺(既に消滅?してるけど)して都合よく事を運ぼうとしてるのか、
それとも単に邪魔なプルートーを消そうとしてるだけなのかワケワカメ
- 375:イラストに騙された名無しさん 2008/09/11(木) 21:59:55 ID:xAewvNWi
- >>371
> 貴族連盟がその役目を見込んでいたのはあいつだったんでしょうけど……あいつも行方不明
この文章のあいつ2つは同一人物を指すように思うんだが
「そいつ」である長い黒髪の魔術士はほぼティッシだろうが
ティッシなら領主が魔王召喚のために死んだのを知っていそうだが、わざわざ行方不明と言うだろうか。
- 376:375 sage 2008/09/11(木) 22:01:36 ID:xAewvNWi
- 上げてしまった。スマン。
- 377:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:02:17 ID:PhPP4IIO
-
その刺客がオーフェンに放たれたものだとしたら?
しかもその刺客がキムラックを追われた後連盟に拾われたサルアだとしたら…
- 378:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:04:02 ID:/j/XANMi
- 失踪癖から考えるとコルゴンだと思うがなあ
領主は起動時に死亡確認されるのは分かりきってるから失踪扱いにはならんだろうし
領主の部下で、オーフェンと同じチャイルドマンの弟子で、当初の魔王術者候補ともなれば
やはりコルゴンではないか。失踪してるし
- 379:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:04:58 ID:W8aw5pDr
- >わざわざ行方不明と言うだろうか
貴族連盟は真相を知らなさそうだから、世間的にはそういうことになっているってことじゃないかな
- 380:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:06:09 ID:M9j2VIMr
- ちょっとループだな。人がどんどん増えてるってことで、仕方ないけど
>>375
そこはこういう書き方もあり得るとこのスレで学んだよ
>貴族連盟がその役目を見込んでいたのは領主だったんでしょうけど……コルゴンも行方不明
- 381:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:08:20 ID:UDGi73aB
- >はっきりしているのはあいつとあいつは死んだということ
このあいつが領主とロッテだとすれば、その前のあいつが行方不明になるわけがないから領主ではない。
ティッシはアザリー、領主、ロッテが死んだことはおそらく知っているはずなので。
そうなるとやっぱり行方不明になるのはコルゴンくらいしかいないのではないか。
コルゴンは魔王になるつもりだったが、コルゴンと貴族連盟がつながっていれば全て辻褄が合う。
- 382:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:10:18 ID:dKHlnXqJ
- >>373
>プルートーは、魔術士は同盟員と言ったけど同盟から抹消されたのがバレテ・・・。
>て、感じ・・・・だよね?
この部分を読み違えてた。プルートー自信は王権反逆罪に問われてる上、十三使徒解体で騎士位剥奪
オーフェンを庇えなかったのは同盟に所属していなかったからだね
所属していても重罪過ぎでどうにもならん気もするけど
>>374
刺客を送ったのはオーフェンにじゃないの?
話の順番から言って、あいつその2が話題に出る前だし
>>381
クリーオウの視点とティッシの言葉が入れ混じってるぞ
レキの件しかり、二人は完全にお互いの情報を共有しているわけではない
- 383:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:12:39 ID:xAewvNWi
- じゃあ
本命 コルゴン
対抗馬 プルートー
大穴 領主
一口5ソケットからなw
- 384:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:13:12 ID:NrfjQSo6
- >>370
>あとプルートーは筋を通す男だが、部下や仲間を危険にさらしてまで筋を通すかというと疑問。
それは同意だけど、そうなったら部下よりオーフェンを優先することはないと思うけどなぁ
>>381
そこで死んだメンツを並べてるのはティッシじゃなくてクリーオウでしょ
- 385:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:14:31 ID:tifJgxJe
- 「ええ。王立治安構想の殉教者~」のとこで
世界を救って死んでくれる or 救世主で君臨は、同じ人だよね?
役目を見込んでる人は、↑と同じ人でも意味が通らないでもないけど
別な人の方がしっくりくる・・・かな?
そうするとコルゴン?領主以外の貴族連盟と繋がりって劇中にあったっけ?
チャイルドマンでも行けそうな気がしてきた。
元最接近領の領主だし・・・一応、公式行方不明だし・・。
- 386:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:17:08 ID:/j/XANMi
- というかプルートーは騎士位剥奪とか王権反逆罪とか食らってるから確実に違う
英雄として祭り上げるつもりなら罪人にはしないだろう。裁判にも出てるみたいだから行方不明じゃないし
- 387:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:20:24 ID:NrfjQSo6
- >>385
そこのあいつは順番にオーフェン、領主、コルゴンが一番しっくりくる
>>386
かつて「見込んでいた」んだから現状と裏腹でも問題ないよ
俺もプルートーではないと思うけど
- 388:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:20:26 ID:W8aw5pDr
- コルゴンが魔王になるって
別に貴族連盟とかが画策したわけじゃなく
自分で勝手に成ろうとしたから
領主以外との貴族との繋がりは全くなさそうだけどな
貴族的には無名者でしょ
- 389:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:25:23 ID:dKHlnXqJ
- >>387
プルートーと貴族連盟の対立は19巻以前から続いていたみたいだから
かつても見込んでいなかったと思うな
見込んでいて死ねば最善、次善で祭り上げても良かったのが領主
貴族連盟的には領主はあくまで聖域に対抗するための手段にすぎなかったんだろうな
実際は祭り上げるわけにもいかないはぐれ魔術士が救世主だが
- 390:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:25:51 ID:/j/XANMi
- >>388
無名ではないような
貴族的には領主の部下で、大陸最強の魔術士チャイルドマンの弟子、彼の力を受け継いだ迷惑来訪者
コルゴンが受けてた仕事ってのは、貴族連盟から領主に伝えられて領主が命じたものである可能性も高いんじゃね?
- 391:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:27:47 ID:UDGi73aB
- コルゴンプランだと、コルゴン自身が魔王になって未来永劫大陸を守るということだから、
貴族連盟が望む救世主そのものなんだがなぁ。
接点は作中にはないのだが。
- 392:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:28:31 ID:tifJgxJe
- プルートーも貴族連盟も事件のあらましを正確に把握してるとして。
殺し屋を差し向けた相手(英雄にしたいので) → オーフェン
後腐れなく死んで or 救世主に → オーフェン
見込んでた、行方不明 → 領主
だと、どうだろう?
- 393:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:29:27 ID:N6j2WM3E
- おまえら見事に秋田に釣られてるな
- 394:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:30:34 ID:A2l2scMf
- 嘘同盟員達が本音で騙し合っている…!
- 395:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:34:04 ID:NrfjQSo6
- >>391
貴族連盟の望む救世主はよくて傀儡、悪くても貴族の代弁者であって
無限の力を持つ魔術士なんて望んでないと思うな
>>393
同じアホなら何とやら
- 396:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:35:37 ID:AR0Uott3
- コルゴンはあくまで盟友である領主の個人的な頼みごとを聞いているだけのはず
貴族連盟そのものとの接点はどこにもなかったような
コルゴンが大陸を守るっつってもおおっぴらじゃないだろうし、貴族連盟が魔術士を持ち上げはしないんじゃないかなあ
領主みたいな存在なら一応貴族の一員だし、力を持とうが祭り上げようが安心だけど
- 397:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/11(木) 22:45:38 ID:csNgOWiq
- >>396
盟友とかいうのはコルゴンが勝手に思ってたこと、というか領主がコルゴンを
扱うのに都合がいい関係としてそうしてただけで、公式には領主の部下という
扱いだと思う。
コルゴンはチャイルドマンの弟子でもあるが、そうなるように画策したのは
領主でしょ。チャイルドマンは領主の間者を生徒にした、的な文があったはず。
だから貴族連盟的にはコルゴンは魔術士同盟側の人間ではなくて領主側、
つまり自分たちのほうの人間って感じじゃないかな。
- 398:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:49:21 ID:plCyxk8F
- 毎日の終わりに、モツ鍋見てスレに小一時間お邪魔しつつうつらうつらと眠りにつく
日課になりました
- 399:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:50:56 ID:AR0Uott3
- >>397
そうだとしても>>395の言うように、魔王の力を持つコルゴンなんて望まないと思うなあ
議論がずれてきた。>>385にコルゴンが入るという意見?
そうでないなら貴族連盟とコルゴンの関係はこの件にあまり関係がないからどちらでもいい
- 400:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:56:48 ID:W8aw5pDr
- 公式にはドラグーン扱いの私設部下じゃない?
だから貴族連盟自体はコルゴンのこと知らないと思う
聖域に対抗する企てはダミアンと領主で独自にやってたみたいだし
- 401:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/11(木) 22:57:36 ID:csNgOWiq
- >>399
ああ、ずれてきたね。俺も一番最後の行方不明者はコルゴンだと思う。
消去法だとコルゴンしかいない気がするんだよね。ただ、
>「あいつだったんでしょうけど“……”あいつも行方不明」
>「“……”」
この無言は領主は公式的には行方不明扱いだけど自分たちは
真相を知っているゆえの無言と取れなくもないかなあと思う。
- 402:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 22:58:07 ID:NnqwKr+x
- オーフェンについてまたこんな熱く語り合える日がくるとは
- 403:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:06:07 ID:oOXYLS5p
- あ、うひょーって言っていいっすよ
- 404:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:17:44 ID:GYv3WMEx
- うひゃー
- 405:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:21:46 ID:plCyxk8F
- UHYOO00!!
- 406:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:31:05 ID:PJ3K5uzt
- うっひょー
- 407:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:31:55 ID:xxDgyagE
- 貴族連盟が英雄に仕立てあげたかったのは領主って意見があるけど
あれって傍目には領主が同行させた魔術士に第二世界図塔を使わせたってことで
貴族連盟の思う通りになってるんじゃないのか?
まさか魔術士でない領主が直接天人種族の遺跡を使えるなんて貴族連盟は最初から思ってないよな?
- 408:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:33:28 ID:GzGa+RNn
- 魔術士でないから使えないってこともないと思うけど
- 409:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:35:05 ID:N66c1ANX
- 遺跡を使えるのが魔術士とは限らないだろ
そもそも天人の遺産だって普通の人も使えるものだし
それか領主様の毒電波で貴族連盟をうひょー
- 410:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/11(木) 23:36:56 ID:csNgOWiq
- >>407
第二世界図塔を使うところまでは貴族連盟の思惑通りだったとして
それで召還した魔王の力で結界を壊すのはどうかな。
- 411:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:44:40 ID:plCyxk8F
- でも、このままの表記方法で行かれると、jigブラウザの自分としては、読むのに一苦労しそうな気もする
1~10日、2~20日、3~30日とかで分割してくれたら、秋田作品じゃない小説を3冊購入します よろしく
- 412:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:47:24 ID:HThr3xCO
- ロッテーシャを作ったのはやっぱり世界図塔の機能で、起動させたのは聖域に住む普通の人間だからな
- 413:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:54:06 ID:xbQYuC6p
- >411
お前何言ってんだよ
- 414:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/11(木) 23:55:46 ID:ibS/ZUiS
- 貴族連盟は聖域関係は領主に丸投げしてるイメージがある。
貴族連盟は領主の正体は知ってたんだろうか。
さすがに知らないなら聖域突かせるようなマネはさせないか?
- 415:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:01:02 ID:hcyX2Y5X
- 来た北
- 416:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:02:06 ID:MdwZsRzA
- 今日はト書きだけか・・・
- 417:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:02:22 ID:NrfjQSo6
- やべえ大陸内乱だよコレ
- 418:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:03:07 ID:jLmuQzS6
- 難民攻撃ってえげつないことするな貴族連盟も
- 419:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:03:40 ID:nVRy5LPl
- ここまで対立してたのか。これはもう続編扱いでいいよな?
ただのファンサービス的な後日談でなく。
- 420:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:04:50 ID:hS/PP8RD
- 大陸ボロボロやないですか
- 421:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:05:54 ID:ksy9yJWn
- 凄いな、コレ。まさに大陸真っ二つ。
姿を消したのはやっぱ教主か?
- 422:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:05:59 ID:hcyX2Y5X
- トトカンタには手が出せないのか
出さないのは懸命だが
- 423:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:06:09 ID:wI7jRE4C
- マスマテュリアっていう文字列見るだけでニヤニヤが止まらない
- 424:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:06:35 ID:vwliwJas
- もう大陸やべーな。普通に戦争状態じゃん。
あと逃げたのって教主様だろうか?
カーロッタかとも思ったが、カールが逃亡するのは信じられないことってほどでもない気がする。
- 425:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:06:45 ID:cwy57i/k
- 寝かせていただけで書き溜めてあったんだからなあ
よく世に出してくれた
それにしてもすげえ展開だな
逃げ出したのは教主やカーロッタ?
サルアやメッチェンは残って戦っているんだな
- 426:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:07:10 ID:DwM69L2U
- プルートーが牙の塔へ?
- 427:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:07:59 ID:45Etk4m1
- 細かい話はこれから語られるんだろうが
結局大陸脱出って内乱終わらせてから行くのかな?
混乱状態放置で脱出はちょっとやだなあ
- 428:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:08:07 ID:pr1D7Czm
- それぞれの都市の位置関係表した地図って公式に発表されてるんだっけか?
トトカンタ-スマテュリア-その他の並びが良くわからん
- 429:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:09:18 ID:q18uE72f
- キムラックにとっての大事ならやっぱり教主失踪の方じゃないかね。
しかし秋田、昔は民族の命運がどうとかより個人の事情の方が書きたいって言ってたのに
こんな大規模な話も書くようになったんだなあ。まあ色んな話を書いてくれるのは歓迎だが。
ましてそれがオーフェンなんだから最高だ
- 430:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:09:21 ID:jLmuQzS6
- でも教主の姿を知ってるのってごく一部じゃないか?
逃亡してるのが教主だと誰がわかるのかという疑問があるな。
- 431:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:09:36 ID:irPzAtmY
- ここまで切羽詰ってるんなら牙の塔もオーフェンを受け入れそうだけどな
牙の党側としては今でも除名したからもうキリランシェロなんて知らんって感じなのか?
- 432:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:09:40 ID:DnsittCN
- 完全に分裂状態だなキエサルヒマ大陸
キムラック、アーバンラマ、トトカンタ、魔術士同盟VS王都ってこと?
しかも上の4つも協力体制ではないと
- 433:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:10:07 ID:ksy9yJWn
- しかし派遣警察って本当に凄い所だったんだな、とても嫌な意味で実証されている。
無能警官とか全自動始末書製造機とか超有能無能者とか楽園の下っ端ヤクザとかの
せいで無能の集まりみたいなイメージが色濃く根付いていたのだが
- 434:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:10:20 ID:mUcI57d3
- なんかオーフェンが可哀想だよな 『まっとうな未来のある世界』は、結局人間が壊すのだろうか
ところでキムラックから逃げたあいつ、は多分カーロッタだろうが、牙の塔に逃げ込んだあいつ、って誰だ?
- 435:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:11:22 ID:mO9sFQeR
- >>434
プルートーだろ
そしてキムラックから逃げたあちうってカーロッタか?
サルアが語り手ならそれもありそうだがそれでも教主じゃね?
- 436:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:11:23 ID:QRRJztJb
- 魔術士狩りっぽい事が始まろうとしているのだろうか…
牙の塔・大陸魔術士同盟VS貴族連盟?
- 437:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:11:46 ID:hcyX2Y5X
- カーロッタが逃げたくらいで
信じられないこととまでいわないと思うんだけど
- 438:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:12:27 ID:ObOiUDpO
- 過去の話題になりつつあるっぽいけど、オーフェンがゲリラやってる理由推測。
貴族連盟が、「お前らが信じてたのは大陸の破滅なんだよー」とか情報流して意図的に内ゲバ起こさせ、その鎮圧を理由にキムラックに攻め込む。
聖域壊滅でノルニル(ドラゴン全体?)の後継者という大義名分(王立治安構想)がなくなったから、今度は実力で大陸の支配を目論む。
オーフェンは、彼らの信仰の源を奪ったこと、上記のような状況を招いたことに責任を感じ、キムラックにおける派遣警察の目をひきつけて、信徒脱出の手助けを。
もしこれで、今日の分であっさり明らかになってたら泣く。
信徒を逃がそうとしてる。
- 439:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:12:49 ID:0LC0uRFb
- 逃げたのは教主を推す。
カーロッタはさらりと貴族連盟に取り入ってそう。
しかしお貴族様はトトカンタの変態力を嘗めすぎだな。
- 440:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:13:06 ID:O3kaH8wK
- >>431
オーフェンに戻る意志がないんだろう。
戻ったところでこんな戦争状態じゃ、それこそ貴族連盟の重鎮を
スタッブしてこいと言われかねないし。
- 441:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:13:12 ID:OHZOO3Gk
- 白魔術士たちは貴族連盟側に属しつつも、観察者なのかな
- 442:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:13:27 ID:LQT9ylNz
- むしろカーロッタはキムラックがもう駄目だと判断したら率先してズラかりそうなイメージだなw
- 443:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:13:44 ID:jaX0lup0
- 解体された十三使途で偉い人といえばプルートー師でしょ
王都の魔術士はたいがい牙の塔に逃げたっぽい
- 444:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:14:01 ID:oUOJ4Vqg
- >あいつが護衛を連れて逃亡した
あいつが連れてった護衛がカールとその一派の方が自然だな
失策した指導部はキムラックの指導部だよな?
- 445:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:14:18 ID:HqNImc/T
- ああラモニックよどこへ行く
- 446:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:14:50 ID:QRRJztJb
- >>428
エンサイクロペディアにある
時計に例えてキエサルヒマ大陸を例える
12時:キムラック
2時:アーバンラマ
4時:王都メベレンスト
6時:マスマチュリア
8時:トトカンタ
9時:アレンハタム
10時:タフレム
タフレムとアレンハタムの間~中央に向けてフェンリルの森
- 447:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:15:48 ID:cwy57i/k
- しかし時系列がはっきりしたな
キムラック大崩壊は西部編ラストではなく結界消失により起こった
結界消失後、教主(?)が逃亡。キムラック大崩壊
キムラック大崩壊後、結界消失から精々一ヶ月程度でクリーオウ退院
プルートーもクリーオウとレティシャの会話の時点では王都にいて
その後解散した十三使徒を連れて牙の塔へ
結界消失半年後、オーフェンがキムラックへ
- 448:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:15:53 ID:ksy9yJWn
- まるで王権反逆罪のバーゲンセールだな。
こんなにホイホイ適用しまくれるほど安い罪じゃなかろうに、貴族連盟必死だな。
あるいは末期と言うべきか
- 449:438 sage 2008/09/12(金) 00:16:08 ID:ObOiUDpO
- 泣きました。
あと、最後の一文はミス。
- 450:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:16:57 ID:Fd7HDfE9
- >>428
DXか何かだろ。
トトカンタの観光ガイドが載ってるやつ
あれを見て大陸古語の解読に勤めた時期が俺にもあった……
アーバンラマというよりアーバン・ラーマなんだよな
- 451:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:17:28 ID:pfpQ3Ejv
- 結界のスキマからはみ出てた
女神の足を引っ張っただけの
ただのおっさんの命運や如何に
- 452:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:18:46 ID:0LC0uRFb
- >>451
だってお前、そんな脚フェチは社会的に抹殺されるべきだろう。
- 453:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:18:48 ID:HqNImc/T
- >>451
とりあえず女神どっかいったんだからキムラックに居座る理由も無いがほんとどうする気だろうね
- 454:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:18:57 ID:irPzAtmY
- >>440
なるほどな。まあ、オーフェンとしてはもう牙の塔の駒になる気はないだろうしな
ところで、オーリオウルとラモニロック以外の始祖魔術師達って今どうしてるんだっけ
ドラゴン種族って絶滅したのか?
- 455:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:19:01 ID:oUOJ4Vqg
- これで世界最強決定トーナメントの開けそうな町の長老が教主様って線がほぼ消えちゃったな
ちょっと残念
- 456:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:19:10 ID:9/+xO4IY
- おい、ワクワクが止まらないぞ
この気持ちを俺は一体どうすればいい
- 457:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:19:49 ID:mO9sFQeR
- >>455
まだ消えてないでしょう
- 458:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:20:43 ID:QRRJztJb
- >>455
むしろこれからだろ
- 459:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:21:31 ID:HqNImc/T
- >>455
こっから合流だろ
- 460:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:21:45 ID:pfpQ3Ejv
- >>454
玄室に閉じ篭ってるか、どっかに逃げたか
どうなったんだろうね
- 461:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:21:58 ID:q18uE72f
- 結界が開かれた後はどうなったか不明だな。多分絶望っぽいことをしてるんだろう
- 462:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:22:03 ID:F3ScIMaH
- >>455
なぜか町長やってる教主の隣で秘書やってるキースの姿が浮かんでお茶吹いた
- 463:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:22:25 ID:QBfOZrv/
- クリとティッシの会話から何ヶ月くらい経ってるんだろう
やっぱクリが修行終えようとしている時期かなぁ
- 464:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:22:30 ID:qwfBOnJj
- 教主様なら女神の足を追いかけてさっき大陸を出て行ったよ
- 465:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:23:29 ID:FENBpOl3
- >>460
なんかこう、人生とか考えちゃってるんじゃないの久しぶりに
- 466:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:23:38 ID:e4gJ2N+L
- リアルタイムktkr!
スレイvsオーフェンのときの構想イメージでも思ってたけど
ガチの政治っぽい話というか戦争ぽい話というか
民族の命運っぽい感じが秋田のストイックな文体で
もうどうにかなりそう。
寝る前に見ちゃダメだなコレw刺激強すぎる
けど見てしまうw
- 467:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:23:46 ID:hcyX2Y5X
- >>462
キースと一緒にグロ魔術士殿にちょっかい出して吹っ飛ばされるんですね、わかります。
死なないおかげでいくら吹っ飛ばされても問題ありません
- 468:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:26:24 ID:LQT9ylNz
- >>465
他の同族からの風当たり強そうだしなあw
また引き篭もっちゃったんじゃねえの
- 469:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:27:40 ID:nVRy5LPl
- そういえば魔術士がみんな牙の塔に逃げ込んだってのは、十三使徒の魔術士だけなのか?
独立宣言したアーバンラマとかトトカンタなんかの同盟支部の魔術士はどうしてるんだろう。
- 470:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:28:12 ID:cwy57i/k
- >>463
キムラック大崩壊から季節二つ=結界消失から半年後
クリとティッシの会話の時点でキムラック大崩壊は起こってる
よってまだ後半年は必要かと
- 471:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:28:33 ID:7nXR77we
- なんか本編より状況がシリアスだね
- 472:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:28:40 ID:FENBpOl3
- >>468
「俺らなにやってたんだろ…」
とか
「誰だよ引きこもろうとか言い出したの…」
「お前だろ」
「俺じゃねーよ」
とか
「マジ死にたい…」
とか陰鬱とした会話続けてるんかな、玄室で
- 473:イラストに騙された名無しさん 2008/09/12(金) 00:31:18 ID:7GAiMTJT
- 本編後ってずいぶんエライことになってたんだな
秋田はもともとここまで考えてたんだろうか
- 474:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:31:29 ID:LL6SGQ0/
- >>469
同盟自体に反逆罪を適用してるから東部の支部の連中は退避してそう
トトカンタとかは危険がないからそのままかもな
- 475:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:31:44 ID:wI7jRE4C
- 懲りずに玄室だけを覆う結界張り直してそう。
でもやっぱり女神は侵入しようとして今度こそ袋の鼠な始祖魔術師達。
玄室の扉に頭突っ込む女神を外から見たらシュールだろうなあ
- 476:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:31:54 ID:irPzAtmY
- >>472
「だから俺は聖域に譲歩してもうちょっと結界広げてもよくね?って言ったのに…」
「あ、きたねーぞお前。引きこもり説強行に唱えてたのお前だろ」
「死にたい…」
「俺もう人間に化けて幸せに暮らすことにするわ」
「うわー自分だけ卑怯だぞ赤野郎」
こんな感じかもな
- 477:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:32:15 ID:0LC0uRFb
- >>472
「ちょっとだけ外見てみない?」「虚無主義か!」
「暇さね。アミダでもやらないかい」「虚無主義か!」
「あ、パフたん、うひょーって言ってもいいっすよ」「虚無主義か!」
- 478:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:32:34 ID:FENBpOl3
- ハーティア今どこにいるんだっけ?
トトカンタ?
- 479:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:33:48 ID:ksy9yJWn
- ハーティアも「僕にとっての世界は云々」なんて言ってられる状況じゃなくなってるなマジで
- 480:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:34:10 ID:FENBpOl3
- もうラモも始祖魔術士ーズも駄目人間にしか見えない
- 481:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:34:39 ID:mUcI57d3
- なんか本編以降の方がよっぽど絶望な感じだよなぁ
ここまで事態が悪化した以上、ティッシもクリーオウの教師やってる場合じゃないと思うんだが。
さらに言うとマジクはもっと立場的にヤバイよな。強力な魔術を持ってて、しかも魔王の弟子だってんだから。
トトカンタに帰ってれば少しは安全なんだろうが、どうなんだろ
- 482:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:35:14 ID:LJMDBXBo
- >派遣警察組織が騎士軍として王都に
騎士軍と王都の人、ニゲテー!無能警察官がくるよーー!
- 483:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:36:18 ID:MdwZsRzA
- 炊き出しに牛ビームが大活躍ですよ
- 484:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:36:35 ID:LQT9ylNz
- 始祖魔術士に萌えそうだw
正直オーリオウルってあんな引き篭もりの中で一人まともな人だったんじゃねえか
- 485:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:37:09 ID:FENBpOl3
- 本編のキエサルヒマが停滞して溜めに溜めてた膿が一気に吹き出た感じかな
痛みを伴う改革っていうか過渡期というか
- 486:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:42:27 ID:OHZOO3Gk
- まぁここを乗り越えたからこそ、世界最強決定トーナメントの開けそうな町があり、ワニ娘が就職難にあっているわけだ。
- 487:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:43:04 ID:7mWg8vV7
- >もとより騎士軍に対抗できる軍隊など、魔術士組織以外にはないのだが……
ここでトトカンタ変態連合軍の登場ですね
- 488:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:43:06 ID:LL6SGQ0/
- 白魔術士なしとすると貴族連盟は勝てるのか?
頭数や兵站能力で勝ってても火力と情報収集力では負けてるし、
正面からの殴り合いになったら魔術士同盟が圧勝しそうだが…
兵糧攻めとかしてじわじわ弱らせるんだろうか
- 489:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:43:24 ID:FENBpOl3
- >>484
まあいくら古代の魔術の始祖とはいえもともと一種族の首領に過ぎないんだからブッ○ュみたいなのが混ざってても不思議ではないよね
ってか駄目政治家みたいなのばっかだったなんてのも普通にありえる
人間の始祖魔術士も思いつめた足フェチだし
- 490:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:44:03 ID:kH2FfKF7
- ある意味では皆が変化と戦っているわけで、
大陸はオーフェンが願ったようになったとも言えるんだろうか?
しかし眠れない夜が続くぜ。
- 491:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:45:21 ID:hS/PP8RD
- >>481
トトカンタ的には強い魔術士はありがたいんじゃないか。
魔王の弟子とは言え同盟員だから手を出しづらいだろうし。
マジクも東部編後は放浪の旅にでも出て自分磨き頑張るのかなー
とか想像してたのに。えらいこっちゃ。
- 492:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:45:46 ID:ksy9yJWn
- >>488
天人の遺産を数多く抑えているのならまあ何とか。
ないなら終了
- 493:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:46:41 ID:QBfOZrv/
- 死ぬまでに一度はリアルで虚無主義か!って言ってみたいなw
- 494:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:47:46 ID:ksy9yJWn
- >>491
戦ってる最中に「お前が好きだぁぁぁぁぁ!」と叫ぶのが必殺技な強力な魔術士か…
何つーか凄い不名誉な二つ名を戴きそうだなマジク
- 495:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:48:03 ID:O3kaH8wK
- >>488
施条銃が実用化されてるから、正面から撃ち合ったら騎士団有利。
貴族連盟の工業力にもよるけど。
- 496:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:48:20 ID:jLmuQzS6
- 貴族連盟はこれからスナイパーライフル量産して魔術士側を圧倒するんじゃないか?
- 497:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:48:56 ID:cwy57i/k
- 拳銃というものが量産されておってですな……
チャイルドマン特製のマシンガンやライフルは牙の塔で完成したかなあ
- 498:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:49:53 ID:O3kaH8wK
- >>489
始祖魔術士は常世界法則を解析した賢人会議のメンバーだぞ、一応伝説上ではw
- 499:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:50:09 ID:FENBpOl3
- ここは地人領蜂起して派遣狙うべきだろ
- 500:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:50:30 ID:cwy57i/k
- あれライフルはコルゴンがチャイルドマンの技術を流用した特注じゃないんだっけ?
こんな技術を貴族連盟まで垂れ流して量産させるようなコルゴンじゃないと思うが
- 501:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:50:37 ID:h+sQCgIm
- 魔術士「いいよ!もう貴族達には氷作ってあげないんだからッ!」
- 502:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:50:48 ID:AE1iFE84
- 魔術士側は人材が少なすぎる。
十三使徒はほぼ全滅だし、牙の塔も一級の力を持った人間はそう多くないだろう。
- 503:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:51:19 ID:FENBpOl3
- >>498
学者あがりの政治家なんてそれこそ専門以外のことやらせたら駄目そうなの混ざってそうじゃないか
- 504:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:54:07 ID:6GYiaH3t
- 弱体化しつつあった塔に逃げ込んで組織を再編立て直したのはプルートーだろうが、
この状態でフォルテがいつまでも耄碌してるなんてことはないだろ。さすがに。
そして、逃亡したのはラモニロックなのかなぁ……
オーフェンとコギーが大恋愛の末、魔術士と派遣警察の架け橋となって世界は平和になるんだろうか
- 505:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:54:42 ID:ksy9yJWn
- >>502
だからこそ彼らは魔王が丹精込めて作ったエドゲイン君一号の導入を前向きに
検討すべきだと(ry
- 506:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:57:07 ID:OtD+6xr3
- >>505
いやむしろバリエーションに富んだボンバー君シリーズを(ry
- 507:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 00:58:47 ID:ksy9yJWn
- >>504
>オーフェンとコギーが大恋愛の末
ないない、それはない
- 508:イラストに騙された名無しさん 2008/09/12(金) 00:58:59 ID:7PL6FL8T
- 存在の引き算さえあれば魔術士側の圧勝だろう
- 509:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:00:39 ID:UTQILuBY
- 多面的魔術理論の出番ですな
- 510:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:00:50 ID:7PL6FL8T
- 他スレに誤爆した上にsage忘れるとかもうね、俺におしおき水を飲ませてもいいですよ
- 511:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:02:46 ID:6GYiaH3t
- >>507
コギーがBBBのミミコ化したらもしかしたら……
- 512:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:03:05 ID:QBfOZrv/
- 輪ゴムだか折れたマッチだかの群れに蹂躙される施条銃使い騎士団w
- 513:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:03:38 ID:vwliwJas
- 施条銃は領主が作らせたんだよな、確か。
一応領主は貴族連盟側だったし、リークしてれば騎士軍が取り入れて量産させても不思議じゃないか?
塔にも同じ構想はあったみたいだが、そうなると頭数で騎士軍有利かな
あと魔術士に勝機があるとしたらスタッブしまくりのゲリラ戦かな。
ウォール先生出番ですよ!
- 514:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:04:09 ID:G9wPfXD2
- こんな壮大な後日談があるんだったら
ワニ娘の話はないほうがよかったなぁ
この後日談見てからワニ娘、て順で見るならいいけど
- 515:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:04:13 ID:92XuvGj3
- 始祖魔術師'sはホントなにやってんのかなぁ・・・
玄室に引篭もってんだろうけど結界張ったら女神と怖い怖い尖り目魔王が来ちゃうし
お外はなんだかとってもシリアスムードで死屍累々だし・・・
各自仲間を収集してなんかやったりしないかな?使い物になるのはサイと熊だけだろうけど
あと逃げたのは教主だろう。女神を恐れてキムラックを作り、結界が壊れたら用済みになったってことで脱走。
あわよくば自分を殺してくれるのは魔王だけ!って感じでオーフェンと合流して欲しい
- 516:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:06:38 ID:LQT9ylNz
- >>515
魔王の力なら軽く殺してくれるはず!
ってwktkしながら会いに行ったらもう魔王の力無くなっててションボリですね
- 517:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:06:46 ID:ksy9yJWn
- >>511
それ以前の問題として、あのコギーがこんな最精鋭が集まるような物騒な場所に
来れるわけがないとマジレスしてみる
- 518:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:07:05 ID:xDkmnEcg
- こいつそいつあいつに名前入れ替えてみたテキスト作ってみてるんだけど、
第二回の裁判でオーフェンを弁護した二人が暫定でも埋まらん
1人はプルートーとしてもう一人は誰だ?
- 519:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:08:03 ID:AE1iFE84
- ラッツベインの時代には王権反逆罪も魔術士の普通の生活もあるわけだから、どこかで収まるんだよな。
どういう形に収まるのか興味あるなぁ。
魔術士のトップはまだプルートーだろうな…
- 520:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:08:10 ID:7PL6FL8T
- >>515
この状況でドラゴン種族まで何かやらかしたらもう収集つかなくなりそうだなw
- 521:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:08:54 ID:FENBpOl3
- >>516
そんな無駄に盛り上がった自殺サークルのOFF会みたいな…
- 522:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:09:09 ID:/x12Wqa6
- >>518
マリア先生じゃないのか?
- 523:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:12:41 ID:xDkmnEcg
- >>522
おお てことは反逆罪にかけられてるのはマリア教師か
ティッシって、最終巻後もクリーオウと話す時でもキリランシェロ呼びでよかったっけ?
手元に原作ないのが悔やまれる
今度実家帰ったら発掘作業だな
- 524:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:19:15 ID:hS/PP8RD
- >>523
クリーオウとかマジクの手前は基本「オーフェン」じゃなかったっけ。
本人がそう要求したし。
- 525:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:19:45 ID:mUcI57d3
- >>523
オーフェンをキリランシェロって呼ばないであげて、みたいな事をくる巻き小娘が言ってたような気はする
- 526:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:20:57 ID:qwfBOnJj
- なんかオーフェン自身はこの状況で牙の塔とか行きそうにないし、
ワニ娘を正史と考えるとクリーオウ辺りが合流ついでにワニの杖を持ってくるのかな
あるいは魔術士が戦力差を覆すために戦場で天人のトンデモアイテム大放出で、
ドサクサで裏市場にでも出回っていずれワニ娘の手元に流れ着くとか
妄想が止まらないぜ
俺自身はクリーオウと一緒にやってきた疲れきったティッシが奇跡の大逆転さえ叶えば他はどうでもいいが
- 527:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:22:10 ID:hS/PP8RD
- >>525
それはおっさんくさい死の教師ことサルアにクリーオウが言ってた記憶が。
- 528:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:22:28 ID:45Etk4m1
- ティッシは疲れ通り越して開き直れば人間的にも物理的にも相当強そうだけど
そうならないのがティッシなんだろうな
- 529:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:22:49 ID:ksy9yJWn
- >>526
大逆転しちゃったら疲れきったティッシじゃなくなるじゃないか。
疲れてないティッシなんてティッシじゃな(ry
- 530:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:32:01 ID:qwfBOnJj
- >>529
そこで子育てに疲れるティッシとかさらに生活臭のある疲れたヒロインに進化するわけですようひょー
- 531:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:32:15 ID:7TUfwrvx
- 白魔術士達が襲い掛かってきたら魔王ーフェンヤバイだろうな
- 532:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:32:52 ID:KSvZS+r7
- ティッシはゴッチャンスパーク編に出てきた
「反則的に足の長い人」だと思ってたぜ
- 533:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:33:05 ID:oUOJ4Vqg
- ワニ娘の性格を考えると疲れるどころか生死の問題な気がするんだ
- 534:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:33:13 ID:I+e4pe4m
- 一人当たりの火力は優れていても魔術士は軍人ではなく所詮魔術士、
練度と数に勝るであろう軍隊他にどんだけ抗せるのかなあ
- 535:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:34:50 ID:ksy9yJWn
- >>531
最強の白魔術士のダミアンですら魔王に負けたのに、どうにかなるのか?
- 536:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:35:16 ID:wU74NbsG
- 精神士の精神支配すらねじ伏せたモグリさんも、本編じゃ流石に無理かw
- 537:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:38:18 ID:cwy57i/k
- 魔術士の練度は決して低くはないだろう
本編やプレオーフェンでは一度危機あらば即座に団結して立ち向かうし
自制を忘れれば自らの身を滅ぼしかねないのが魔術なんだぜ
白魔術士はダミアン≒領主への反感とプルートーへの強力を見るに
素直に貴族連盟に協力するとも思えないなあ
- 538:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:40:14 ID:QBfOZrv/
- 今更精神士ごときにやられないだろ
ダミアン戦あたりでなんか悟り開いてたし
残ってるのは所詮ダミアンより力がずっと下の連中ばっかだし
- 539:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:40:27 ID:qwfBOnJj
- そういや白魔術士たちはむしろプルートーと繋がっている印象だったね
貴族連盟にどうこう出来る存在ではないよなぁ
- 540:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:51:35 ID:jngGjlR4
- あれはダミアンがゴーストに頼りすぎてたからじゃね?
普通に白魔術で直接攻撃されたらやばいだろ。
- 541:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:53:36 ID:7TUfwrvx
- アザ姉さんの手助けあったんじゃないっけ
うろ覚えで悪いが。
- 542:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 01:55:26 ID:hS/PP8RD
- >>537
同意。
ティッシあたりはそういう訓練受けてたんじゃなかったか。
生き残るための戦い方だっけか?
- 543:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:03:08 ID:mUcI57d3
- >>527
そういやそうだった。すまん。
なんか台詞はいっぱい覚えてんだがシチュエーションがうろ覚えだなぁ
しかしどうやって収拾つけるんだろうな、これ。
ある程度丸く収まらないとワニ娘の世界に繋がらないもんなー。同盟も解体してないし王権もなくなってないし。
誰が血まみれで佇めば解決するのでしょうか。
- 544:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:09:24 ID:I+e4pe4m
- >>537
あくまで個人の単位ならね
だがそれが戦争での作戦単位レベルとなるとどれほどかと
チャイルドマン曰く「集団では組織には勝てない」ではあるが
日頃ねっちり練兵とノウハウを重ねているであろう軍組織に比べたら、「集団」止まりである印象が拭えないな、と
プルートーの再編が鍵だろうけど、「出来得る限りの自己制御、適わぬならば他者の制御を」と言う辺りから
一応かなりの効率は望めそうではあるが
- 545:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:12:44 ID:X4BBwrRp
- 単純な話、訓練された一般人が銃を持ってるより
訓練された魔術士が銃を持ってるほうが危険だよな。
総量での戦闘はともかく、一般人より少数での戦闘単位が構成できるし。
そこら辺の戦力差というか質の違い次第では
魔術士側が騎士団を圧倒することもできるな。
広野での野戦はやっちゃダメ?
- 546:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:20:48 ID:isETPv9v
- >>530
育児は大変でも
ティッシは子供が出来たら溺愛して
活気というか生きがいというか張りが出そうなタイプと見るがどうか
しかしまあいくら大人数相手とはいえ
軍だ銃だを過大評価しすぎじゃね?
魔術士過小評価し過ぎじゃね?って気がしないでもないような・・・
魔術サイコー魔術士サイキョー!になっちゃ困るってのはあるんだろうけど
- 547:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:22:29 ID:jngGjlR4
- やっと銃器が出た段階で大砲があるわけじゃないし野戦とかやったら魔術士の圧勝だろうな。
- 548:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:23:35 ID:hcyX2Y5X
- どんなに魔術が強力でも
銃に反応できなければ防御できないし
声が届く範囲にいないと相手を倒せないからな
- 549:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:25:21 ID:45Etk4m1
- 逆に魔術士を過大評価しないように考えたほうがいい気がする
本編通してずっとそう言われてきた様な感覚があるからかも知れんが
- 550:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:28:26 ID:kK2lP4HB
- >>548
どんなに銃が強力でも
魔術に反応できなければ防御できない
あー騎士団も魔術士側も銃と天人の遺産を持ってるだろが、騎士団が使える遺産はあんまなさそう
だが数では騎士団が優勢か
- 551:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:29:55 ID:isETPv9v
- 声は50メートルあれば普通に届くが
弾は50メートル先の相手に当てるのなんか神業に近くね?
しかも魔術使って高速移動or妨害でもしてたら尚更
- 552:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:30:39 ID:DnsittCN
- 魔術士連盟は量に質で対抗するしかなさそうだが
その質の良い魔術士がどれだけ残ってるのか。
プルート、マリア教師、元チャイルドマン教室の残りくらいしか
ぱっと思い付かん
- 553:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:31:17 ID:I+e4pe4m
- ていうかまあ、銃ばっかが飛び道具じゃないだろ
- 554:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:31:39 ID:cwy57i/k
- >>544
再接近領にいた異端者たちは確かに優秀だったが、
貴族連盟の軍隊全体が牙の塔の魔術士と比べてそんなに練度が高いとも思えない
そーいや確か一番近い戦争は牙の塔とキムラックの世界図塔の戦争だったはずだが
貴族連盟の軍隊って最後に戦争したのはいつなんだろ
お互いライフルを配備していると仮定しても
半端な防壁を無視できる大規模破壊を兼ねた魔術は極めて有用だと思う
野外戦なら圧勝。都市部へ入り込まれると敵の視認が遅れて銃器がモノを言うが
貴族連盟に詳しいプルートーがいるのも大きいな
あとチャイルドマンのは個人では組織に勝てない、な
- 555:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:31:42 ID:FENBpOl3
- 俺のダーツが火を噴くぜ
- 556:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:33:08 ID:x61BPcEy
- 数をそろえて集団に撃ち込めばいい
十三使徒は壊滅状態だし、牙の塔に残ってる魔術士もそう多くはないだろうからな
貴族連盟のずるいのは、数で勝ってるくせに更に難民出して兵糧とかも削りきっちゃおうとしてるところ
- 557:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:34:54 ID:jAZNUvhf
- 魔術と魔術士、銃とそれを上手く使える騎士は両方とも量産出来ないだろうから
平野での会戦とか大戦は起きてなさそう
少数の部隊を送り込んで工作・暗殺とかお互いにやってるんじゃないの
- 558:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:35:53 ID:7mWg8vV7
- 愛らしいクリちゃん仮面2号の出番ですね
- 559:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:37:48 ID:ib7rBsmX
- なんか世紀末救世主伝説的な世界観帯びてきてねえ?
モヒカン盗賊出まくり?!
>>545
イールギットのチームは魔術士のチームワーク戦の怖さみたいのを
表現できたはずなのにあいつら転けたから13使徒グダグダ感あったな
- 560:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:39:20 ID:FENBpOl3
- >>556
キムラック難民がまさかの魔術士同盟と友情タッグで大逆転とかは…
- 561:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:40:05 ID:lplrboAr
- >>551
銃にもよるけど集団戦なら個人に当てる必要ないし
- 562:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:43:58 ID:hcyX2Y5X
- >>550
別に過大評価も過小評価もしてないってだけで
騎士団有利といってるわけではないんだが
- 563:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:44:05 ID:Adjpbq01
- 集団対集団なら弾幕張れるしな
- 564:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:47:09 ID:I+e4pe4m
- >>547
いや、別に大砲は銃器のアッパーバージョンじゃないんだからさ
精密銃器がやっと最近出たから大砲がないなんてのはちょと違うだろ
- 565:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:50:02 ID:92XuvGj3
- 今読み返してみたらあいつが護衛を連れて逃亡したとあるけど 教主様なら護衛要らないからあいつはカールかな
魔術の優位は破壊範囲と多様性。銃はタイムラグが無いことと誰でも使えること。戦争では誰でも使えるってのが重要だな
ところで森の紋章の杖は殺せない暗殺者にピッタリだよな
しかも誰でも使える&対物対魔術で2人までなら無力化出来る
子供先生が運んでだか秀作だかでエバーラスティン家倉庫に置いてあって
クリーオウの手に渡れば、レキ2号と相まって最高の移動砲台が完成するのに
- 566:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:51:50 ID:vwliwJas
- 魔術士狩りが横行してた暗黒時代ならともかく、現代はそんなに戦闘に特化した訓練はしなさそう。
少なくても塔だと戦闘訓練は形骸化、マジク並みにしか動けない奴が掃いて捨てるほど。
そんで戦闘集団だった十三使徒は壊滅だしな。
プルートーがきちんと指揮して戦えるように編成したら大分変わるんだろうか
- 567:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:52:02 ID:Qom+PeVT
- 銃弾だの砲弾だのは魔術で防げるのかね?
しかし、そもそもあの世界の集団戦闘がどんなんなのか分からんしなあ。
- 568:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:52:31 ID:kK2lP4HB
- >>565
もっかい読み返してこいw
あと、銃だって誰でも使えるわけではないような
特に狙撃銃
- 569:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:52:56 ID:isETPv9v
- >>561
え、それじゃあ適当にばら撒いとけと?w
それに魔術士としては馬鹿正直に集団戦(どういう状況なのかは知らないけど)
に付き合う事もないと思うのだが・・・
- 570:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:55:58 ID:oJOgNWGM
- 相手の有利なフィールドに付き合う必要はないなんて
どの側でも当たり前では
- 571:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 02:56:32 ID:jngGjlR4
- 銃弾で弾幕を張るにはオートマチックかつ大容量の銃が必要だぞ。
面制圧の概念は給弾方式と連射機構の大幅な改良がなきゃ成立しない。
魔術は榴弾を正確に投げつけてくるようなもんだから「正規の戦争」で銃が勝つのはまだ相当先。
スナイパーライフルでこちらとこちらの攻撃を認識される前に狙撃して暗殺とかの、ネチネチした追い詰め方の方が現実的だと思う。
- 572:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:02:42 ID:cwy57i/k
- つか描写の少ない軍をやたら持ち上げられてるのに対して魔術士軽視されすぎじゃね?
主人公ズが強すぎただけで普通の魔術士だって相当なもんだと思うんだが
銃だってそんなに数があるような描写じゃない
コルゴンがやっとこさ持ち出したライフルの量産なんてまだまだだろう
そういや50メートル先で突然光熱波が消えるのか?って疑問を呈した(byアマワ)ことがある
結論は出なかったが最強スレに参照にされた時は確か声より遠くまで届く扱いだったような
直接影響を及ぼす(マジク助かれ~!)のは声が届く範囲内に限られるが、
一度書き換えられた世界は声の届く範囲と関係ないと思うんだがどうよ?
構成から解き放たれて書き換えられた世界の現象は、最早発動時の声の範囲なんて影響は受けないと思う
我は生む小さき精霊とかどー考えても長距離持ち歩いてるだろ?
- 573:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:04:46 ID:oJOgNWGM
- ティッシがアザりんに咎められた様な
「正面から撃ち合えば負けない」て感じの火力指向は、負けフラグの第一歩ぽいな
秋田的に
- 574:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:11:08 ID:zTpR+KON
- キムラック攻撃して難民を発生させようとしてるところからも、貴族連盟は正面から同盟と戦うつもりはなさげ。
搦め手でねちっこく同盟を追い詰める腹の気がする。
- 575:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:11:56 ID:vwliwJas
- うろ覚えだが来訪者だかなんだかで魔術練習してたマジクが
まあ声が届かないところまでいったら消えるからいいよね、的なこと言ってたきがする。
でも確かに我は生む~に関しては謎だな。そういう構成なんだろうか
- 576:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:14:52 ID:92XuvGj3
- >>568
むぇう?
教主を傀儡の王だと思ってたサルアがことさら教主を意識することは無いと思い直してたんだけど
あと先天的にどうこうな魔術よりは何ヶ月間かの間に徴兵して訓練させれる銃の方が利便性に長けてないか?
- 577:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:15:36 ID:8Q2fVevP
- >>573
さあ早く転かして踏みつける作業に戻るんだ!
バジリコックだかカミスンダ劇場だかキムラック地下だか忘れたけど、洞窟探索してた時に魔術文字と音声魔術比較して
今明かりにしてる単純な光の魔術でさえ保って一時間とかって描写があった様な。
音の届かない範囲には影響ないとすると石造りの建物とかぶち抜けなさそうだし、消えたりしないんではないか。
- 578:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:27:31 ID:OA6hOVoJ
- 流れぶった切って、ところでアレンハタムのドラゴン信仰者達は
どういう反応をしてるんだろうか。
どこまで細かい話がパンピーに流れてるのかしらんが、
アイルマンカー共が引きこもって結界縮小して、って目論見まで噂になったかな。
いつの間にか魔王信仰に宗旨替えしてたりして。
- 579:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:39:10 ID:RXkns+pt
- 声の届かない場所には魔術効果も届かないから無音での奇襲ができないのが音声魔術の欠点、
てどっかに書いてあったな。
まあどこまでも届くんなら発声練習の必要もないだろうし
- 580:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:42:41 ID:X4BBwrRp
- で、手の届く範囲まで入れる暗殺者なら今度は銃がいらなくなるという。
- 581:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:45:32 ID:/SSiN7dF
- 別に直接相手に魔術を届かせる必要はないんじゃないか?
魔術を破壊じゃなくて動力源として使えば声より遠くに被害を与える事は出来るかと。
魔術をカタパルトに爆弾を放り投げるとか。効果が消えてそれまでに加わった加速度まで消えたりはしないはずだし。
それだったら最初から大砲でも使っとけって事になるかもしれないけど、大砲一台運用するための人員や物資、手間を考えると
手法さえ確立してしまえばこっちの方が便利じゃなかろうか。
ついでに言えば一人の魔術でこなす必要もないな。
一人が重力中和、一人がその弾を撃ち出すとかやれば超性能のカタパルトとか出来そう。
- 582:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:47:15 ID:92XuvGj3
- >>580
対魔術士を目論むなら、まず暗殺者を育成するべきだよな
かの由緒正しき暗殺者、銀光のミースなれば、魔王の臀部に矢を突き立てることも容易い・・・
- 583:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:47:49 ID:cwy57i/k
- 完全な防音室があるとする。
ガラスの向こうのマジクを持ち上げられないのは明らかだが
空間爆砕や擬似転移でも部屋を壊せないのかな?って話
- 584:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:49:05 ID:zTpR+KON
- コーゼン・ワイセツの出番か
- 585:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:51:21 ID:NUHA6jJP
- 一般人+銃
と
声が届く範囲なら盾や城壁ごと破壊可能・重力制御やらチャイルドマン教室限定で空間転移・
視界の撹乱やらもできる魔術士+銃
最低でも10倍ぐらい多くないと一般人に勝ち目なくないか?
- 586:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 03:55:20 ID:OVDsG91F
- 皆様、こんな時間まで起きていると老婆とグロ魔術士と有能無能警官に餌食になりますよ。
- 587:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 04:06:34 ID:TxZIlOws
- 今度は戦争か
- 588:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 04:08:09 ID:X4BBwrRp
- 家なき子劇場版ですね?
- 589:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 04:08:43 ID:RXkns+pt
- >>583
それは壊せるだろう。擬似転移は壁抜き出来ないらしいから分かんないけど
別に声が壁の向こう側まで貫通しなくても問題なくね?
石畳を溶かすほどの熱量と音速の衝撃波が触れた時点で壁なんか粉々だろう
- 590:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 04:27:25 ID:cwy57i/k
- >>589
子供の屁理屈みたいな話になって恐縮だが、50メートル先で光熱波が突然消えちゃう場合
声の届かない範囲までいったら光だろうが熱だろうが問答無用で消えてしまうんだから
表面以外声が届いてないため、表面軽く焦がしただけで魔術が消えちゃうんじゃないか、とか
そんなのヘンだから俺は直接対象は声の届く範囲でも間接的には物理現象が終わるまで影響あると思いたい
持続光以外でもアザリーが叫んでもいないのに地獄四人衆の剣を地中奥深くまで刺したりとかあるしね
エネルギーが減退して消滅するなら美しいけど唐突に消えうせるのは勘弁
- 591:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 04:38:28 ID:mUcI57d3
- 魔術士同盟と貴族連盟のそれより先にこのスレで戦争が起きておりますな
まあ単純な火力勝負なら魔術士同盟が勝つんじゃないかと思うが。
分が悪いと見たからこそ貴族連盟も狡いやり方したんだろうし。
>>578
ドラゴン信者狩りなんてものが一部で起きてる可能性はあるな。
質的に偏った組織である魔術士同盟やキムラックと貴族連盟が違うのは、操作できる情報量の違いだと思うし。
流れてる情報の内容によっては、ドラゴン信者の排斥運動が始まっててもおかしくない。
- 592:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 04:41:11 ID:SbAD2A7z
- 今度こそ、クリーオウの先祖の設定に意味が?
ってのはどうなんだろう。
- 593:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 05:37:31 ID:JnYuNAhR
- >>592
あれなぁ。本編のときに何かあるんだろって思って読んでた。なつかしー。
チャイルドマンと亡き父に親交があったり、
短命の家系とか、なぞの亡命貴族の血筋とか、
なーんか伏線っぽい設定がちょこちょこ出てきて・・・。
なんかあるだろ!ってか、何もないのに思わせぶりな設定語るのはやめい!と思ってた
- 594:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 05:46:17 ID:OVDsG91F
- 1巻の設定は連載の都合で無かった事になってるのが多いけど
- 595:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 06:05:19 ID:QBfOZrv/
- チャイルドマンが死んだのってスレイヤーズ1巻でルビーアイやっちゃったのと似たようなもんだよね
- 596:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 06:11:50 ID:uR781xdg
- そうそう
一巻と二巻以降は切り離して考えた方がいい
- 597:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 07:06:00 ID:tOW+YJ4X
- でも中断(あえてこう言う)してた間に昔の記述拾ってきて再設定したりとかはありえるかも
- 598:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 07:14:47 ID:xUmBG0/o
- 貴族側が有利に思われてるけど、実際のところアーバンラマに反逆されたら工業的に厳しくね?
1都市で全てを制圧しないといけないから貴族連盟も相当ピンチじゃね?
- 599:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 07:41:19 ID:FONpKa9S
- 騎士団がタフレムまで遠征して同盟を屈服させるのは厳しいでしょ。
兵站の問題もあるし。
確実に勝てないのなら軍隊は送り込めない。
- 600:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 07:49:49 ID:rhd9zeJE
- 物質崩壊系って既に音声魔術超えてないか?
物体全体に声が染み渡らんと崩壊させらんない気がするんだが、
外側からじわじわと崩壊促進させてんのかな?
どちらにせよ一声で建物丸ごと風化させるってどうよ?
届いてさえ居れば声の大きさは関係ないんだっけ?
- 601:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 08:01:58 ID:zmvzH1YH
- スレイヤーズは応募作品だから色々と後を考えない仕様でもしようがないよね。
魔術の考察に参加させてもらうけど
小さき精霊は魔術式懐中電灯を作っているんだと思う。
声の範囲でしか生成できないってこと。
あとは魔力電池が切れるまで動く。
熱衝撃波ならば
白刃そのものは声の届く範囲しか飛んでいかないが
(そこまで飛ばせる術者がいるかどうかは横に置いておく)
白刃によって起こる気流は範囲外でも存在する。
- 602:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 08:16:00 ID:hS/PP8RD
- >>601
そんな感じだろうね。
あくまで魔術構成や音声は手順や設計図であって結果ではないと。
魔術の効果や範囲の決定に音声が影響しても、
魔術という理想を具現化した”後”の結果はまた別の話と。
- 603:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 08:25:43 ID:QRRJztJb
- タフレムの魔術士はさっさと音声拡声器、マイクやメガホン的な物を用意すべきだと思う
- 604:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 08:38:20 ID:iDIk8/A4
- 白魔術士は音声も要らないからなあ
実はしゃべってないと見せかけて人間の可聴域外の声で発生してたりすると面白いが実体すらない奴もいるしな
- 605:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 08:41:08 ID:3ps6RKUF
- >>573
だって百戦錬磨の相手に対して実戦においてありえない仮定だものそれ
運動会やってるんじゃないんだから
- 606:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 09:14:11 ID:NUHA6jJP
- 声によってなんらかの事象を発生させるのが音声魔術で
一度発生した後はもう声なんてあんまり関係ないんじゃないの?
そうじゃないと明かりつけてる間しゃべりっぱなしだよ!
- 607:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 09:53:35 ID:jaX0lup0
- カコルキストとの闘はともかくとして、
ティッシは庭でトリンキーに撃たれて致命傷負ってるしな
ドラグーンがあのレベルで揃えられてたら、
一般魔術士は暗殺とか遭遇戦とかには対抗できない気がする
- 608:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 10:09:10 ID:DYgb5GQm
- それにしてもヤバイ早さだ
一週間持たないかも
- 609:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 10:14:12 ID:PMU1n2vu
- >>606
明かりを作った後、その魔術構成を維持し続ければ明かりを維持できるんじゃなかったけ?
- 610:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 10:51:15 ID:HUfbWams
- >>590
壁にぶつかって、伝播した衝撃や熱に関してはまっとうな物理現象になるんじゃないか?
魔術の炎はすぐに消えちゃうけど、何かに燃え移ればそうでもない、みたいなことも書かれてるし
まあ>>579で書かれているが、作中で明確に声の届かない所には魔術の効果が届きません、
って書いてあるのだし、それでFAだろう。
- 611:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 10:56:24 ID:EUgySkri
- >>609
それだと、構成を複数同時に編める事になっちゃう。
特に明記はないと思うが、攻撃と防御は同時に行うことが出来ないって何度も出てくるので、
ふたつ以上の魔術の構成を同時に編むことはできない……と、思う。多分。
確か劇場の地下道で、明かりを出しっぱなしで白刃かなんか出してた筈だから、
光量調整可能且つ移動可能な明かりを生み出す、という魔術なんだと、俺は適当に解釈している
でもそれも、よく考えたらやっぱりなんか変だよなー。
物語の進行上必要不可欠なので、音声魔術の法則をあえて無視してるのかも。
- 612:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:01:51 ID:A/Fgr/qK
- ビビッた……
前スレ落ちてから秋田情報にノータッチ
→9月になってようやく本スレ覗く
→なんでスレこんなに伸びてんだ?
→モツ鍋を見に行く
→雑記読んでエエエエエ状態
- 613:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:12:38 ID:Kk+2md21
- 10日の0時に新スレ乙して
12日の0時にレス500超えとか。
やっぱりオーフェンの集客力は凄いな
RD面白かったのにアニメ化の噂+後日談で話題吹き飛んだし
- 614:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:35:36 ID:RweDJo7C
- >547
>これほどの火力は銃器でも大砲でもない。魔術だ。
だからあるんじゃね
- 615:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:39:55 ID:jfZCBnWR
- 貴族連盟も一枚岩ではないだろうからなー。
軍に強い影響力を持った一部の貴族が暴走とかしてそう。
議会とかで親魔術士同盟派と反魔術士同盟派でかなりやりあったんじゃないかな。
壊滅状態とはいえ十三使徒を解体とか強気すぎるし。
- 616:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:40:48 ID:bxnx1UNx
- フォルテが後継者で光熱波?をみっつ同時に出したときを参考にすれば
光熱波と防御壁を同時に出すことは可能なんじゃないだろうか?
念糸を二本出すことができないとフリウが思っていたように
魔術士全体が固定概念にとらわれていないか?
- 617:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:50:33 ID:dfdABIyC
- 構成を複数編む。
制御を複数維持する。
ジャグリングの練習みたいに、
がんばればできそうな気もしなくもない。
つか、魔術を集団で使い、
放つ方は威力の方向と大きさだけに集中して、
誰かが司令塔になってタイミングを支持すれば、
大規模戦闘にも対処できるような。
大砲と違って、自走するし小回りきくし。
- 618:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:52:49 ID:vwliwJas
- まあそんな高度な練習しなくても、
十三使徒みたいに構え!合わせ!滅びろ!やってた方が効率はよさそうだな
- 619:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 11:56:41 ID:cwy57i/k
- フォルテのは1つの構成で威力を落としてを数を増やした魔術だから
全く別の構成が必要な2つの魔術を同時に編むなんてのとは全く別でしょ
- 620:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:11:16 ID:/gCWEjf6
- 拡声器ありなの?
- 621:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:14:24 ID:PMU1n2vu
- 思い出した。偽キー君がレキに対して防御と攻撃は同時には出来ないって言ってから無理なんだろね
それを補うための十三使徒の集団戦法なんだろうし
明かりは何でだろ?
熟練者になると明かり程度の魔術なら維持しながら他の魔術使えるってことかな
防御系を維持するのは難度が高すぎて他との併用が難しいのかな
- 622:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:34:18 ID:aQ2wMhM/
- >>601で出てるように構成に注いだ分の魔力が無くなるまで勝手に光り続けるシロモノじゃないかと
- 623:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:40:57 ID:8Q2fVevP
- 維持はともかく、明かりは明らかに声が届いてないところまで持ち歩いてるからなあ。
一度発動した魔術は物理法則に従うとかって設定なかったっけ?
発動起点は声の届く範囲内に縛られても発動後は関係ないのではないか。
- 624:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:43:53 ID:iDIk8/A4
- 猫の魔術も契約が媒介だけど発動したら物理的に家に入らせないようにしてたから
発動条件とその後は違うと考えていいね
- 625:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:53:56 ID:3ronSnqT
- いやそれは別だろ
- 626:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 12:58:40 ID:Zb4+rDvi
- 光を維持してんじゃなくて、「一時間くらいひかり続ける物体」を生み出してるんじゃなかろーか
- 627:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/12(金) 12:59:26 ID:OnQNLIbu
- 確か秋田かオーフェンが○○だから拡声器を使っても特に
意味はありません、的なことをいってた気がするんだけどなにで
いったのか思い出せない……。
一度に二つの構成を編むことは無理だよね。一つの構成に効果を
組み合わせることはできても(例えば擬似球電を作り出したあとそれを
転移させるとか)。
0時前に寝ると一晩でもの凄い進むからついていくのが大変だ。
でもそれが楽しい。
- 628:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/12(金) 13:02:04 ID:OnQNLIbu
- >>626
生み出しあと光量を調節したり、それを移動させられるのが謎
- 629:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 13:04:41 ID:F3ScIMaH
- ところでメッチェンは?
- 630:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 13:08:22 ID:VwuMqSxi
- >>624
一瞬なんでブリアン?と思った
- 631:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/12(金) 13:13:05 ID:OnQNLIbu
- >>629
サルアの子を身篭t(ry
今は一緒にいないだけでサルアと行動を共にしていると思うんだけどな。
オレイルも。
- 632:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 13:21:41 ID:A/Fgr/qK
- オレイル「俺居るよ」
- 633:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 13:25:04 ID:wI7jRE4C
- サルア「去るわ」
- 634:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 13:25:18 ID:cwy57i/k
- メッチェンは子供産めないはず……黄砂のせいで。
しかし本編開始から今回のサルアとの再開まで一年程度なんだよな
大陸史的のもオーフェン的にも密度が濃すぎるぜ
- 635:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 13:41:51 ID:9xkR9s6E
- 50mぴったりまで声が届くとして50m地点に魔術を発生できるけど
50m以上先には発生出来ないんではないだろうか。
発生してしまった魔術は物理現象だから50mだろうが100mだろうが
その物理力が働く範囲全て効果を及ぼすって感じで。
あと、防御専念する人と攻撃専念する人で組むと現代の戦車より強力じゃない?
常に防御できるかは防御する人の人数によるけど。
戦車砲は間違いなく防げるし。多分一撃で無力化できる。
ある程度の魔術士なら攻撃も防御も治療も修理も索敵もジャミングも出来るってドンダケw
でもまぁ、残存する魔術士がどれだけ戦い慣れてるかどうかが問題っぽいよね。
- 636:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/12(金) 13:51:09 ID:OnQNLIbu
- >>634
サルアは絶対最終巻までにもう一度出てくるだろうと読者の大半が
思っていたのに(メッチェンが背約者のあとがきに出てこなかったから)
全く一切ノータッチだったからなあ。興奮が止まりません。
- 637:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:00:07 ID:NUHA6jJP
- コルゴンが牙の塔にふらっと帰ってきたら
貴族連盟を暗殺し放題で魔術士側圧勝か?
- 638:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:07:40 ID:OnQNLIbu
- >>637
コルゴンは確かに最強レベルの魔術士なんだろうけど、
たった一人の魔術士が加わった程度で戦争に勝利するなんて
展開は秋田はしないだろう。
ていうかコルゴンにそこまでの元気があるかどうか。嫁も領主も
消滅して呪文の末尾を魔王にするっていう生きる目標も失って。
でもコルゴンのまともな戦闘って本編で全く出てこなかったので
それは書いて欲しいな。オーフェンVSコルゴンとかやってくれたら
鼻血が出る。
- 639:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:11:24 ID:rB6DWS4D
- きな臭い展開になってきてるなぁ。
- 640:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:12:24 ID:A/Fgr/qK
- 一日少量ずつの投下みたいだから
バトルは難しそうだな
- 641:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/12(金) 14:14:25 ID:OnQNLIbu
- >>640
なのに戦闘シーンを書いて毎回いいところで終わって
おいおいこれで終わりかよ!このピンチをどう切り抜けるんだよ!!
で、ますます読者をやきもきさせる秋田
- 642:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:20:54 ID:QYsfnoX3
- ところでこの糞コテは何?
- 643:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:34:21 ID:WG5KduHZ
- ルヒタニ様
- 644:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA sage 2008/09/12(金) 14:35:28 ID:OnQNLIbu
- >>642
人が増えた混乱に乗じてこのまま定住権を獲得してしまおうと
画策しました。ただ秋田作品の話がしたいだけなので見逃して
ください。
- 645:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:40:02 ID:nKT4mNB9
- アーバンラマとトトカンタと魔術士同盟は手を組まないのかな。
単に通信手段が無いんだろうか。
今頃ハーティアあたりが密使として動き回ってるかもしれん。
- 646:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:45:26 ID:9xkR9s6E
- 対騎士軍用広域殲滅牛ビームとか出るのかなぁ・・・wktk。
- 647:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:45:43 ID:OnQNLIbu
- >>645
まじつし同盟はタフレムに本部をおいたみたいだし、アーバンラマは
位置的に協力しにくいのでは。
トトカンタはとりあえず騎士団が攻めてくる気配はないようなので
わざわざ敵対するために手を組むかどうかの問題がある。
今は静観じゃないかな。
トトカンタの変態どもが貴族連盟気にくわねえ!って発起したならともかく。
- 648:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:57:37 ID:bxnx1UNx
- >>644
見逃すわけあるか
コテを消すか失せろ
- 649:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 14:57:46 ID:nKT4mNB9
- 自治狙ってんならいずれ貴族連盟と敵対するし、今のうちに貴族連盟叩いとけ!って動機は無いかな。
地理的に離れてても、情報さえ交換できてれば意味はあると思うし。
例えば3者が手を組んでるって事実があるだけで、貴族はタフレムに総力を投入できなくなるはず。
いくら自衛程度の軍しかなくても、守りがゼロの王都なら落とせるだろうから。
この状況で貴族が不利なのは、貴族は世界の主権を握りたいのに、他勢力は身の安全が確保できればOKってとこだよな。
まじつしは防衛戦ならまず負けない気が。兵糧攻めとか毒ガスでも使わん限り。
- 650:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:00:16 ID:cwy57i/k
- スネークグリーンは聖域でも最高クラスの遺産だったっぽいから
あのレベルの武器は貴族連盟もそうは持ち合わせてないとは思うが
遠距離広範囲対象の兵器っぽい遺産でもあれば辛いよな。レキ頼みかな
つっても作中出た攻撃的な遺産て対人レベルばかりだし、そんなの殆どないかな
個人携帯の剣程度なら戦争の大局への影響は比較的少ないだろうけど
>>647
海路を閉鎖されて大人しく静観してるうちに各個撃破でアーバンラマやタフレムが落ちたら
その後まず間違いなくに狙われるんだけどな
貴族連盟が自治都市や敵対勢力をこの機に一気に潰す気なのは確定的に明らか
- 651:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:01:19 ID:Kk+2md21
- そのコテ実況で使ってるようだけど
以前から名無しで居たと思うしあんたが悪いとは思わんが、
ここでのコテ使用はやめた方がいいんでないでしょうか>>お茶
- 652:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:08:19 ID:nKT4mNB9
- 魔術士側も貴族側もいよいよ劣勢になったら、一か八かで未鑑定の天人の遺産持ち出すよな。
そうなってくるとちょっとした冷戦構造になるな。
- 653:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:10:16 ID:A/Fgr/qK
- 密かにアームストロング砲とかガトリングガンを開発してるかもな>貴族連盟
- 654:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:13:57 ID:9xkR9s6E
- 天人の遺産といえば世界樹の紋章の剣とかどこ行っちゃったんだろな。
まだ聖域にあるのかな。
それともウッカリ、ハーティアが持ってきちゃったりとか・・・。
- 655:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:14:50 ID:nKT4mNB9
- アーバンラマとトトカンタが離反するのって、アメリカで言ったらカリフォルニアとニューヨーク失うようなもん?
日本で言ったら愛知と大阪?
としたら、工業力や開発力で相当の痛手じゃね?
- 656:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:19:00 ID:nKT4mNB9
- トトカンタがニューヨークはないか。
経済の中心っていうより、貿易都市なんだっけか。
- 657:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:20:03 ID:8Q2fVevP
- 塔を利用して施条銃や連射銃を考案・実用化、生徒に専用訓練までしてた先生は凄すぎるぜ
霧の滝の白魔術士たちが誉めるわけだ。戦闘外でもなんでもござれな万能家っぽい
しかし今日の連載分だけでこれだけあれこれ言い合えるってのは
秋田が本編で丁寧に各勢力の関係や立位置を織り込んでいたからだよな
戦記ものとかいける気がしてきた。英雄否定で泥臭いし血塗れで佇めるぜ~書いてくれないかなあ
- 658:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:21:19 ID:RXkns+pt
- アーバンラマもトトカンタもあくまで目的は自治都市としての独立だからな。
力関係でいえば同盟の方が圧倒的なわけだし、借りは作りたくないんじゃないか。
下手すると従属する対象が連盟から同盟に変わっただけ、みたいな結果になるかもしれんし
- 659:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:24:26 ID:nKT4mNB9
- 銃や遺産なんて使わなくても、命がけでミストドラゴンを捕まえてきて、敵地に放り込めばいい気がしてきた。
もうただのテロだけど。
- 660:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:27:33 ID:Fd1Ar/ra
- >>648>>651
混ざってしまえば案外いけるかな、と試してみたんですが
やはり問題あるようなのでやめます。すみません。
>>649
トトカンタって自治狙ってるんだろうか?なんか成り行きでこうなったような
気がしてならないんだけど。王都が勝手にケンカ吹っかけてるだけなような。
- 661:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:29:04 ID:qwfBOnJj
- もう話題は終わってるっぽいが、そういやなんか二冊くらい出てたエンサイクロペディアのどっちかに
キースかなんかが効果的な魔術の使い方みたいなの解説してたのがあったような(拡声器うんぬん?)
普通に魔術の解説してるのもあったと思ったけど詳しく思い出せないや
これは久々に実家に帰るフラグか
ついでにピアノでも弾いてくるしかないなこれは
- 662:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:33:27 ID:3ps6RKUF
- ああ思い出した。アンサイクロペディアのコメントで音声魔術の具体的な説明してたな
キエサルヒマ大陸の地図なんかもあれだったはず。
結局作中で一まとめに説明されたことなかったから地理がいまいち頭に入ってないな
- 663:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:35:47 ID:Zb4+rDvi
- 魔術解説あるね
構成の話とか効果範囲の話とかちょこっと乗ってる
声が届く範囲までしかだめだし長続きもしない、としか書いてないなあ
- 664:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:39:32 ID:wKZnhf6J
- >>659
つまりボルカンが雇われるフラグか
- 665:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:41:19 ID:qwfBOnJj
- いや、なんかそんな普通の解説もあったのは記憶してるけどそれ以外で
擬似空間転移で相手を岩だか地面にブチ込もうとすれば魔術構成が半端だろうと完璧だろうと相手は死ぬ的な
そんなノリで拡声器の話があったような気がしたんだけど、記憶違いだろーか
- 666:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 15:49:02 ID:h+sQCgIm
- >>660
ドンマイですぞー。お茶か牛乳殿が秋田スレ過疎ってる時からの住人で、以前から名前欄消し忘れたり、
誤爆した罰におしおき水を讃えるお歌を歌わせられたりしてたドジっ娘だというのは、嘘同盟員周知の事実だから安心なされい。
ただ、ここまで人が増えると、コテハンに嫌悪感抱いている人も多いみたいですので仕方ないかもですな。もかもか。
- 667:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:03:47 ID:lplrboAr
- 昔はラ板にももっとコテがいたなーっていうかスレの空気は確実に変わったよな
みんなもっと嘘とかつき合おうぜ
- 668:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:11:44 ID:R/LQcQly
- エンサイクロペディアって勝手に作った設定が結構あったような
なんだったっけ?思い出せん
- 669:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:16:39 ID:dh7Dnltm
- エンクロはドラマガ編集部が編集したものだからいまいちあてにならん。
ただスレイプニルの媒介が思念とかはあれが元
- 670:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:21:50 ID:qwfBOnJj
- しまった、なんだか普通のスレになってしまいそうだ
そもそもこのスレでIDが赤い自分が信じられない
ちょっと前までIDは黒いのが普通だったはずなのにうひょー
- 671:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:27:45 ID:yjP31ytV
- >>670
いや、重いっ騎士黒いが
- 672:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:31:14 ID:z2qJib4k
- てゆーかトトカンタは独立する理由が無いよな
現状で十分平和なんだし
- 673:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:34:25 ID:dfdABIyC
- 最終回に来ると思ってた、
チャイルドマン教室そろい踏みで快進撃!
みたいなのが、今後ある可能性があるのか。
なんか、本編では煮え切らなかったり、
ここぞという時に行動できなかったのが多かったから、
組んで大規模戦闘とか見たいよ。
- 674:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:42:32 ID:yjP31ytV
- オーフェンも「これが俺だ」とか決めるが、その後活躍があったかというと……
だしな
- 675:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:46:36 ID:92XuvGj3
- エビ男ハーティア!
疲弊女ティッシ!
五感剥奪済みフォルテ!
魔王志願コルゴン!
魔王キリランシェロ!
五人揃って!チャイルドマン戦隊サクセサー!!・・・とんだ変態集団ですな
- 676:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:51:31 ID:vo8XDo7r
- 君はティッシを殺す気かっ
- 677:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:55:05 ID:A/Fgr/qK
- どうでもいいがボルカンとドーチンが登場したら
「あいつ」と「あいつ」ではなくて「あいつら」って表記されそうだ
- 678:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 16:57:14 ID:1vT2ORkb
- フェンリルの森からフェンリルがいなくなったんで、
中央をつき抜けて東西を往復する道って今作れるんだろうかね。
- 679:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:10:51 ID:mUcI57d3
- 今の普通のスレ的盛り上がりも悪くありませんが、>>667殿の言うこともよくわかります。
一ヶ月遅れでやっと読んだRDの話をしたくてスレに来たら、このような事態に巻き込まれた者もきっといるのですよ!
嘘ではないかもしれません。
- 680:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:19:29 ID:h+sQCgIm
- うむ。>>667殿。
就職しました。
- 681:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:28:49 ID:oQ0rXG32
- >>679殿、わたくしも先日やっとRDを読み終わりました。
色々と言いたいことはあったのですが、
スレがこんな様子ですし、自重していましたら、
言いたかったことをほとんど忘れてしまいましたよ、はっはっは
- 682:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:31:42 ID:IDNQ269G
- ではこの言葉を言わねばなりませんな
ろけんろぅる!
- 683:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:34:26 ID:S7ycJ1R/
- どどどむーんーむむむむ
- 684:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:50:55 ID:GfVVHQDc
- >>662
丁度今日、仕事帰りにブクオフで無謀編のエンサイクロペディアを買ってきたところだ
(昔はスルーしてたが、熱が戻ってきたのでw)
斜め読みしたところ「キース台解剖」という項目はあったが、効果的な魔術の使用方法云々は載ってないな
- 685:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:57:21 ID:I7Grd6cT
- >>654
しかし世界樹の紋章の剣とか対人戦に置いて相手にさしたら木が生えるとかなんの役にも立たないような
刺さった時点で一部の変態を除いた人類は死ぬっちゅーに、まあもっとすごい化け物用の武器だったんだろうけど
人類同士で争おうってのに今更出てきてもねぇ
- 686:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 17:58:37 ID:I7Grd6cT
- >>659
こちら側になついたらどうする
テロどころかホーミング機能付き災害だぞ
破滅するわ
- 687:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:02:37 ID:LQT9ylNz
- >>685
どんくらい当たれば変化するかによるな
ちょっとでも当たれば良いなら本来致命傷には程遠い傷でハイ紙吹雪ー、とか出来るわけだし
- 688:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:07:25 ID:WhNxf52p
- >>685
ほえー、世界樹の紋章の剣ってそういう効果だったんだ。
魔獣殺しの剣でなんか凄いモノって思ってたけど
確かに樹が生えるとかなら役に立たないねw
虫の紋章の剣とかの方が使えそうだ。
- 689:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:08:28 ID:I7Grd6cT
- >>687
仮にかすり傷で致命傷与えられるとしても、それくらいだったら剣に毒塗ればいいじゃないなどと思ってしまう
いや、できるのかどうか知らんけど
剣振り回してあたる程度の範囲で即死効果あっても振るうのが人間の身じゃあ戦局には影響皆無に等しいんじゃないかなぁ
あーでも木生やしまくって木ビームとか木バリアーとかできたら使えるか
- 690:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:09:23 ID:xDkmnEcg
- あいつこいつに名前入れてみた版、需要ある?
台詞前後二行あけ+ト書き適当あけ
+見解違ったら適当に直してくれ版だが叩き台にでも
- 691:イラストに騙された名無しさん 2008/09/12(金) 18:09:31 ID:uYIr4C7h
- >672
だが、独立するぞとは言えるわけです。
- 692:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:10:00 ID:I7Grd6cT
- >>688
あ、ごめん
斬りつけた相手を木にするだったかも
確かヒュプノカイエンにブッ刺されたケシオンの最後がそんな感じだったよね?
- 693:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:19:38 ID:WhNxf52p
- >>692
ググったらココの過去スレでエンサイに刺した(切った?)相手を樹にしちゃうとありました。
しかし、牛ビームとこの剣か緑宝石の鎧があれば環境問題と食糧問題は解決しますな・・・。
- 694:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:19:45 ID:yApMeKyS
- >>686
久しぶりに引っ張り出したまわり道2読んだら……
すげぇわ、ミストドラゴン&ボルカンw
あらゆる攻撃でもびくともしないんだなぁ、ミストドラゴンの表皮は。
それにプラスして凶悪な雷攻撃&全方位砲撃能力。本気で化けもんだわw
- 695:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:20:35 ID:yjP31ytV
- >>690
欲しいけど、やってもいいのかな?
- 696:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:32:31 ID:DnsittCN
- しかしスレ消費早いね
このままだと連休中には次スレいくんじゃないの?
秋田スレ最速の消費スピードじゃないか
- 697:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:35:21 ID:xDkmnEcg
- >>695
やめといた方がいいかね おk、一人で色々弄ってニラニラしてるぜ
- 698:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:35:25 ID:s7juEDjT
- なんか飯がまずくなる魔剣を使って貴族連盟が兵糧攻めに来たらと思うと夜も眠れません
- 699:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:38:06 ID:LQT9ylNz
- 地味に有効そうで嫌だなそれwww
- 700:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:42:10 ID:I7Grd6cT
- 兵糧とより士気に影響でかそうだなぁ
- 701:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:45:05 ID:z2qJib4k
- どっかの漫画家だかが「アシスタントに出す弁当の代金だけはケチらない。モロに質に出てくるから。」とか言ってたな~
- 702:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:47:39 ID:Kk+2md21
- それに飯が全部青く見える魔剣とか出てきたら戦線崩壊するな
あー>>697みてたらなんかレバニラ食いたくなってきた
- 703:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:49:49 ID:IDNQ269G
- なぁに、煌めきを見ただけで背中にミミズ腫れが出来る魔剣も十分脅威ではありませんかな
背中が痒くて気になって仕方ないなど真剣勝負に於いて自ら隙をつくるようなもの
- 704:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 18:59:07 ID:xUmBG0/o
- >>689
前にバルトアンデルスの方がいいじゃんって話はあった。
- 705:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:02:32 ID:OHZOO3Gk
- 人間が持つにはエビ一式ぐらいがちょうどいいのさ
- 706:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:10:44 ID:dh7Dnltm
- 切られたら問答無用で木にできるんだろ。すごいじゃん。ちょっとでも切られたら終わりなんじゃないの?
バルトアンデルスは使うのに魔術士並みの制御力がいるのがネックかな
- 707:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:16:23 ID:BhfZ0sB6
- あれ?ヒュプノカイエンって貫いたのが木になるんじゃなかったか?
解除するには突き刺さった剣を抜くしかないって設定を読んだ記憶が。
- 708:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:17:55 ID:QRRJztJb
- 仕事から帰って来たらスレ伸び過ぎでフイタw
- 709:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:21:04 ID:LAOiouM0
- エンクロお目にかかったことさえねーよ
古本屋巡りをする元気ももうないしなー
- 710:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:29:47 ID:QRRJztJb
- 兵糧攻めといえば、貴族連盟に一撃必殺シチューでも食わせてみるか
エンサイって1冊なら持ってる…
キリの頭の上にオーフェンが肘乗っけてる奴
- 711:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:30:29 ID:0ZQyd9/+
- オーフェンもスレイヤーズもエンクロあったのに
スレイヤーズだけになってしまった
どこに消えたんだ・・・
鋼の後継者は発掘できたが・・・
- 712:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:31:16 ID:dh7Dnltm
- ファンブックを見かけたことがないんだけど、どんな内容?買わないと後悔する?
- 713:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:36:21 ID:LAOiouM0
- 俺にはエンハウの画集があるからいいんだ……
- 714:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:47:38 ID:K6DyiYib
- ファンブックは表紙にしか価値ないと言っても過言ではない
- 715:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 19:54:50 ID:9/+xO4IY
- その表紙ですら大判が黒の聖域に載ってたような…
- 716:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:01:45 ID:zmvzH1YH
- むぅ、自分が真面目に魔術考察なんぞをやっていたらなんという秋田スレらしい流れ。
この雰囲気を壊しちゃならねえ、と二年ほどロムってた在りし日を
思い出しますな。
今の俺はきっと秋田スレらしいスレ住民になっているはず…
- 717:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:16:27 ID:uYIr4C7h
- 一人か二人、木にしたところで、戦況にあまり影響がないから、コルゴンには
評価低いんじゃないか?
ものすげえ大怪獣とかには、効くけど、軍隊にはあまり意味がないみたいな
- 718:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:19:29 ID:Zb4+rDvi
- エンサイより
「貫かれたものはどんなものでも木になる。解除するには抜くしかない」
これはwww1匹の魔獣相手ならともかく大軍相手には役立たずだな
- 719:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:19:54 ID:l4aFCL5L
- 指揮官クラスを人質に・・・とか
- 720:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:24:57 ID:9/+xO4IY
- 刺されてる間だけ木ってことはバラバラにしてから抜くと…
- 721:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:25:06 ID:oTYWIdZK
- こっそり王都に進入してあるのか知らんがお城にサクっと→大混乱
- 722:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:27:42 ID:dh7Dnltm
- >>714-715
これで諦めがつきました。ありがとうございます。
>>718
木にしたあとぶっ壊して剣抜いたら死体で戻るのかしら。それならヒュプノカイエンと斧の二刀流で
木にしてはぶったぎりのコンボとかどうよ。斧大好きの秋田的には最強じゃね。
- 723:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:28:18 ID:lyLWaRLE
- >>721
なんかこう、イタズラ的楽しさがムクムクと…w
- 724:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:28:33 ID:fdRnXx3B
- エッセンシュルバイツ城か
いまだにソーセージの印象が強い城の名前だ
- 725:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:28:53 ID:QRRJztJb
- >>719
来るなぁー!!!!!
来たらコイツを気にするぞ!!!
間抜けですね…本当に
- 726:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:30:08 ID:NAfc9Maw
- 日記内で9月中に完結したら、世界は絶望に包まれる気がする
個人的な落としどころはクリーオウとオーフェンの再開、もしくはそれを示唆するレベルかなぁ…
ベストをいうなら、大陸脱出編・脱出の合間を描いた無謀編の同時刊行、自分で言っててありえない
- 727:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:30:39 ID:hS/PP8RD
- >>718
どっちかというと対ドラゴン種族に有効そうな武器だな。
いやドラゴン種族に効くのかも疑問だが。
- 728:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:31:15 ID:Zb4+rDvi
- >>722
大樹になるらしいから、斧じゃ厳しいんじゃなかろうか
- 729:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:33:37 ID:S7ycJ1R/
- リール大樹先生になるなんて恐ろしい話じゃないか
- 730:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:34:53 ID:trhPyxBg
- 伝説の樵を呼ぶんだ!
- 731:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:35:45 ID:QaBYxKGW
- 剣で貫かれたら普通の人間は死ぬからなぁw
木になるってことは、貫かれたら即木になってしまって
自分で抜いたり出来なくなるってことかな。
- 732:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:37:46 ID:Zb4+rDvi
- ようするに、普通に切った程度じゃ倒せない相手をとりあえず無力化するための武器だよな
- 733:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:38:56 ID:QRRJztJb
- しかし、なんで木なのか
- 734:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:39:45 ID:oqy63VEV
- カメとかに変身させると歩いて逃げちゃうじゃない
- 735:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:40:19 ID:pl/yNkmS
- 若気の至りでファンブックに恥ずかしい投稿をしたのは俺だけじゃないと信じたい
哀れな……俺
エンサイクロペディアは作者も設定忘れた時に読み返してなるほどそういうことだったのかーと
思い出してるとかなんとか
- 736:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:41:30 ID:iDIk8/A4
- ヒュプノカイエン
庭の手入れはめんどくさいけどここにちょっと木が欲しいあなたにおすすめ
素材は何でもおk。刺した直後に見る見る大きくなって大樹になってくれます
さぁ!この機会にアクセス ℡※※※※-※※※-※※※※
- 737:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:41:47 ID:dh7Dnltm
- >>733
緑宝石の鎧の説明であったが、天人は地上の緑に憧れを抱いていたらしいから
- 738:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:42:11 ID:QRRJztJb
- そういや、雑誌状態のスレVSオーフェンにもなんかいろいろあったな
- 739:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:44:26 ID:l4aFCL5L
- しかし貫くっていうのは貫通しなきゃダメってことなのか?
地面に刺したらどうなるんだぜ?
- 740:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:45:53 ID:6GYiaH3t
- >>722
いや、ファンブックは絶対あった方がいいと思うよ。表紙とかそういう面よりも、
当時これだけ熱かったんだっていう空気みたいなものが感じられるし、
こう懐かしい気持ちを思い出させてくれるというか……
- 741:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:47:36 ID:iDIk8/A4
- >>739
そこから木が生えてくるんじゃね?
実は対魔術士用の武器ではなくただの天人の迷惑雑貨な気がしてならん
- 742:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:53:44 ID:dfdABIyC
- 本編ラストの旅立ち~キムラック周辺
この間の数ヵ月、特に追手がかかった事をオーフェンが知るまでの期間は、
無謀編が書けると思うんだ。
- 743:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:53:53 ID:4v6p+BE6
- >>706
戦いに無我夢中で振り回してたら斬った相手が味噌ドラゴンになるかもしれないとかリスキーだよな
- 744:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:54:00 ID:QRRJztJb
- 天人が地上の緑に憧れて庭に剣をいっぱい刺してガーデニングしてたんじゃね?
- 745:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:55:29 ID:4v6p+BE6
- >>718
実質使い捨てか
本当にやばい魔獣みたいなののみを対象に作られたんだなぁ
- 746:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:55:34 ID:zmvzH1YH
- おいおい。日記を二回書くやつがあるかよ…
(・∀・)!
- 747:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 20:59:42 ID:BHH9nxZe
- 魔剣植林は相手の城の中とか地下水路とかで誰か突き刺せば結構ダメージが
- 748:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:00:20 ID:R/LQcQly
- 燃やすとかアリじゃね?
とか思ったけど、立ち木は燃えにくいし、周りにも被害が及ぶかもしれないから現実的じゃないか
- 749:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:01:14 ID:EK7cbGFN
- ヒュプノカイエン
その実態は「なんか刺されたら木が生えてブルーになるよな機」
きっと天人にもオーフェンやダイアン部長みたいなのがいたに違いない
- 750:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:03:26 ID:BHH9nxZe
- ひょっとしてヒュプノカイエンも温泉街の遺跡みたいに天人懲罰用アイテムなのかもしれない
『天人ずーっと木になって人々の営みとか見たり鳥の巣作られて小鳥の成長見てたら心洗われてもう悪いことする気なくなるよな機』的な
- 751:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:06:42 ID:Zb4+rDvi
- 木にされてる間は手も足も出せないだろうから、その間に切り倒す→抜く→元に戻るが胴体切断されてるからあぼーん
って感じで、時間はかかるがなんとか出来んこともないよーな
- 752:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:12:16 ID:QRRJztJb
- 木こり最強説浮上
- 753:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:12:46 ID:BHH9nxZe
- ミズーさん出番です
- 754:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:15:52 ID:oTYWIdZK
- 聖域周辺の樹の根本を掘ってみると剣の柄が!!
実はいっぱいあったり。
- 755:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:20:12 ID:FONpKa9S
- もしかして「この木何の木、木になる機」なのかもしれないぞ。
- 756:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:21:07 ID:BHH9nxZe
- まあ対人戦は微妙だが人里とかに潜入したレッドドラゴンあたりの人間が倒せるか倒せないかギリギリレベルの化け物相手には使えるかな、ヒュプノカイエン
あの再生力を一太刀で無効化できるのはかなりおいしいし
後元締めクラスの人外と対峙したときに
他には簡単に切り付けられそうなミストドラゴン相手だと…刺さらんか、天人の武器とは言えどあのミストドラゴンに
あとは敵大将とかお偉方を見せしめで木にして戦意高揚とか
大物を暗殺するにしても倒した後大樹化はほぼ完全に孤立させた後じゃないと使えないなぁ人来るし剣抜かれるだろうし
- 757:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:21:19 ID:l4aFCL5L
- 抜いたらビックリ大陸崩壊
- 758:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:25:30 ID:S7ycJ1R/
- >>753
手斧の魔力を試してみるか
- 759:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:29:44 ID:dh7Dnltm
- ヒュプノカイエンってケシオン・バンパイアを倒すためだけに作られたって設定なかったっけ?
- 760:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:30:35 ID:BHH9nxZe
- 思えば蟲の紋章の剣は対人戦においては無類の使い勝手だったなぁ
あれよりリスクリターン考えた上で役に立つ天人のアイテムあるの
- 761:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:33:17 ID:F3ScIMaH
- 牛ビーム最強説を推させていただこう
嘘だが
- 762:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:34:03 ID:9/+xO4IY
- 天人はもう少し考えて物を作らなかったのだろうか
ミミズばれできたりベーコンまずくなったり
- 763:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:34:26 ID:UYloknHq
- 久しぶりにオーフェン思い出してるんだけどプルートーの描写が全く思い出せない
どんな奴でオーフェン一行とどう絡んだんだっけ?
前半で王都の魔人とか言ってあれだけ期待させておいて意外と普通の魔術士だった記憶しかないわ
王都の魔人とか言われてた頃は色々と妄想したもんだけど。
- 764:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:36:08 ID:yoIwT0q2
- 物凄いハンマーを容赦なく振り下ろしてくる人
- 765:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:36:27 ID:l4aFCL5L
- まあ俺たちだって核兵器を持つ傍ら
水に入れたら数十倍に膨らむゴム人形とか・・・作っちゃうし・・・
- 766:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:37:06 ID:oTYWIdZK
- すこし生え際が気になりはじめてる人
- 767:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:39:59 ID:spDLRQwN
- >>759
剣刺すと相手が木になるのが人間の魔術士相手にどう役に立ったんだろう
まあ頑丈だったり純粋に切れ味いいのかもしれないけど
それともオーロラサークル以外になんか特殊な天人の武器持っててソレ対策だろうか
「天人さん極悪人のケシオンをなんとかするための武器くだしあ!」
「えー、まあどうでもいいけどこの刺さると相手木になるよ剣で木にして小鳥の巣とか枝の間に作られて人生について考えたりさせつつ反省を促させたらいんじゃない?」
とか意外と適当でそれほど対ケシオン仕様というわけでもないんじゃないような気もする
英雄譚って尾ひれつくし色々とかっこよく装飾されてる可能性も
- 768:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:40:48 ID:2Ksylcas
- >>763
またの名をサモアペット博士
- 769:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:42:45 ID:FsWtErIW
- >>763
めったに賛辞を言わない照れ屋な萌える人
- 770:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:44:58 ID:QRRJztJb
- プルートよりもクオの方が見た目が「魔人」っぽい…肩の辺りが特に
- 771:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:46:06 ID:A/Fgr/qK
- >>768
つまりサモアペットはそれほどプルートーからかけ離れた人物じゃなかったんだな
ひょっとして彼なりにプルートーをリスペクトしてああいうビジュアルだったとか
- 772:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:47:17 ID:oqy63VEV
- >>763
人格的には普通の人、というか責任感の強すぎるくらいの人物。
最接近領の領主と同じくらい人類の存亡を意識していたと思う。
黒魔術士としては、やっぱり作中最強の一人じゃないかな?
- 773:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:48:22 ID:dh7Dnltm
- >>771
逆だろ!プルートーがサモアペットのこと心酔してたからだよ
- 774:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:56:57 ID:xDkmnEcg
- 作中最強、マジに多すぎてうまく思い出せんのだよな
最終的に血まみれで佇むのはオーフェンになることしか覚えとらん
- 775:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 21:57:47 ID:z2qJib4k
- 小学校の工作で作った変な置物を大事にしまって居たっておかしくない~ってハーティアも言ってたし、そんなノリで作られたものじゃね?変な魔剣
- 776:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:10:00 ID:oqy63VEV
- >>774
ようは思い出せなくてもかまわない程度の価値 > 「最強」
- 777:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:17:41 ID:lyLWaRLE
- プルートーといえば、オーフェンに礼を言うあたりで感動したな
- 778:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:21:15 ID:dfdABIyC
- 苦悩する現場監督か管理職、って感じの人じゃなかったか?
常識人だったので驚いたが、人間の最強って事だったのかもな。
そこまでのオーフェンの相手って、人外が多くなってたから、
人間の最強では意味なかったというか。
- 779:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:23:27 ID:lyLWaRLE
- 力的にはさほど印象ないけど、チャイルドマンやオーフェンには無い、「王」を感じさせるキャラクターだった
- 780:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:35:39 ID:F3ScIMaH
- 初登場で次の世代のこと考えてたり
部下の死を嘆いていたり意外だったなぁ
イメージでは暴君って感じだったから
- 781:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:36:11 ID:0ZQyd9/+
- キリランシェロもプルートの下についてれば・・・
- 782:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 22:53:54 ID:MBeL5szj
- 不死のはずのオーリオウルが死んだのだから天人の遺産は全て使用不能なのではと思うが。
あと、牙の塔の教師を圧倒する戦闘力を持つアイリス・リン。彼女の瞳も緑だったりして。
- 783:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:03:25 ID:7TUfwrvx
- >>781
胃液マンのせいで…
- 784:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:07:23 ID:OA6hOVoJ
- アレンハタムに逃げ付くオーフェン
↓
どこからともなくツルハシ担いだキース登場
↓
「こんなものを発掘してしまいましたぞ、黒魔術師殿」
殺人人形1000体復活。しかもなぜかプログラム書き換え済み。
↓
最強の軍隊完成。騎士軍を蹴散らして大陸の王となるキース。
↓
絶望したオーフェン以下大陸脱出。
こんな後日談は嫌だ。
- 785:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:08:37 ID:dfdABIyC
- そうか、キースのせいで、プルートーに色んな期待をかけちゃったのがいけなかったんだな。
- 786:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:08:46 ID:R/LQcQly
- キースなら生身で王都鎮圧できそうだ
- 787:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:12:55 ID:oDsSPquD
- アレンハンタムか
あそこの自警団ってどのくらいの規模だっけ
流石に騎士軍より規模ちっさいのはわかるが
- 788:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:13:56 ID:oDsSPquD
- 間違えたアーバンラマだ
- 789:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:16:07 ID:OdvACWwu
- アーバンラマってあれか…あの恐怖の夫妻が居る所か!?
- 790:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:17:03 ID:ksy9yJWn
- >>778
オーフェンを除くなら、人間最強はジャックだと思うけどな。
プルートーも勝てなかったし、プルートーより上のチャイルドマンでも倒せない奴だし
- 791:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:17:52 ID:F3ScIMaH
- >>784
その殺人人形たちは後の世界最強トーナメントを開けそうな町の使用人ロボットになるわけですね。わかります
- 792:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:18:10 ID:2Ksylcas
- 魑魅魍魎の闊歩する幽霊屋敷もあるな
- 793:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:30:01 ID:jfZCBnWR
- 覚醒モードのオーフェンからどつきあいで一本取れるんだからプルートーは強いよ
ランディクートゥアーって感じ
エンサイクロペディア見てビビったけどオーフェンって61キロしかないのな
- 794:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:32:18 ID:oDsSPquD
- 俺より20キロ軽いのか
- 795:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:32:45 ID:h+sQCgIm
- >>793
主食が砂糖水だったり、小麦粉を溶かした水だったりしますからな。
- 796:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:37:09 ID:hS/PP8RD
- >>793
オーフェンが暗殺能力とか銃は撃つより暴発させて使ったりと
主役らしからぬ能力でインパクト強い分、正統派過ぎて影が薄いのかもしれんね。
正統派でそのままオーフェンと渡り合えるっつーんだから恐ろしい人だと思うが。
- 797:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:37:17 ID:OdvACWwu
- あまりいい食生活してないしな…
- 798:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:38:57 ID:NqSqziAI
- プルートー戦後の「あいつ本気出してなかったな」ってオーフェンのプルートーに対する評価は正しかったんだろうか
- 799:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:39:24 ID:yjP31ytV
- >>793
その前に身長170ちょいってのが納得いかん
中肉中背なんだから、175以上はあるだろ。と思った。
マジクがクリーオウよりでかいし
- 800:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:39:42 ID:ksy9yJWn
- >>793
そりゃ強いだろうが、最強って感じはしないなやっぱり。
ナイフ使ってればオーフェンが勝ってたとプルートー自身が言ってたし、
先生の方が上と言われたり、ジャックにも負けてしまったりしたから
- 801:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:42:10 ID:HLpwmRBm
- オーフェンですらジャック初対面時はなすすべなくやられてたし、
応援来るまで生き残ってたプルートーはすごいと思うぞ。
- 802:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:47:26 ID:ksy9yJWn
- そういやあの時何で生きれてたんだ、プルートー?
確かジャックの攻撃って外れたらジャック自身の身体がぶっ壊れるけど、当たったらジャックが
無傷なかわりに相手は即死亡って代物だからジャック無傷でプルートーが傷を負ってるって状況には
ならないと思うんだが
- 803:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:51:09 ID:Pr3FwPHQ
- オーフェンが初対決で避けたときは自滅した様子ないし、
普通にかする程度で避けたんじゃね?
- 804:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:56:15 ID:VvTWFxYt
- 受けるでも避けるでもなく・・・いなす!
- 805:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:57:39 ID:lyLWaRLE
- 外れようが、きっちり突き込めば壊れたりはしないんだろう
折れた時は、オーフェンが足で拳を払ってる
しかし、初対面ではオーフェンでもコルゴンでもプルートーでもどうしようもないジャックは、あらためて凄いな
- 806:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:58:29 ID:LQT9ylNz
- むしろ超焦ってよけたせいでこけて負傷した
- 807:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:59:13 ID:s7juEDjT
- 今日は早いな
- 808:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/12(金) 23:59:53 ID:jfZCBnWR
- >>806
プルートー師可愛いな
- 809:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:00:48 ID:yzADghZP
- ちょ、ガンバレPCw
- 810:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:01:39 ID:bbJVhtqU
- ジジイー!!!!!
- 811:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:02:36 ID:vPxbk+No
- 最後のあいつのオンパレードでなんか笑ってしまった
- 812:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:02:51 ID:QhUwpQnT
- >>810が叫ばなければ、死んだのはメッチェンだと思い込んでしまうところだった。
あぶないあぶない。
>>810ありがとう
- 813:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:03:10 ID:OdvACWwu
- PCがんばれ!
- 814:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:03:17 ID:2i0rEB8C
- あいつは死んだって、メッチェン死んだのか?
- 815:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:03:51 ID:0boYij90
- 死んだのは誰だろう
メッチェンかな
- 816:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:03:52 ID:L1ex8LVh
- やべー東部編は得意分野だけど西部編全然覚えてねー。
最後のサルアのセリフはメッチェン、メッチェン、オレイル、オレイル?
- 817:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:04:24 ID:bdiOiGlp
- ぎゃー!メッチェン死んだー!
- 818:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:04:56 ID:guKepBSJ
- 微笑んだのがジジイで
死んだのがメッチェンだったりして
- 819:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:05:08 ID:L1ex8LVh
- 優しく微笑んだのはメッチェン?
- 820:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:05:16 ID:Cs7F8xMQ
- 戦えない体=オレイル
死んだ=メッチェン
かな。秋田的に考えると
- 821:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:05:18 ID:vsNOam8y
- 死んだのはオレイルっぽくないか?
オレイルは元々戦える身体じゃないから改めて「戦えない身体だ」なんて言わないだろうし、
そうすると前者がメッチェンで後者がオレイルっぽい。
- 822:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:05:36 ID:7kfMI/aX
- 「ああ、あいつはな。だがあいつはもう戦えない身体だ。あいつは死んだ。あいつを覚えてるか?」
ぼすけてー
- 823:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:06 ID:dhUbokii
- 死んだのはオレイルっぽいかな?
メッチェンのことを覚えてるか?なんて聞かないっぽいし
- 824:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:07 ID:QhUwpQnT
- >「ああ、あいつはな。だがあいつはもう戦えない身体だ。
オレイルは当てはまらないかと思う。
オレイルは初出時点で既に戦えない体だった。今更”もう”という表現は使わないかと。
- 825:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:09 ID:wQoufyxz
- どっちだー!?
どっちでもいやだ!
- 826:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:13 ID:LLzixIqa
- メッチェンもきたか
そしてオレイル…
>>820
いやメッチェンも戦えない体になってる
- 827:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:27 ID:rK21WkdF
- 戦えないのはメッチェンだろう
死んだのはオレイルの爺さん
覚えているかと問うたのはおそらくカーロッタ
オーフェンが知ってるキムラック関係者で残ってるのはあとは教主くらいだしな
- 828:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:45 ID:6Y/PaG1x
- 死んだのはどっちだ?
オレイルか?メッチェンか?
- 829:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:49 ID:LfRedSu8
- キムラック関連のキャラ好きなの多いからどっちにしろ凹むわ。
- 830:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:06:50 ID:u04g1BNi
- >戦えない体
サルアの子を身篭ったメッチェンってことですね
わかります
- 831:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:07:14 ID:7kfMI/aX
- 名前の入る会話はカオスだなw
- 832:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:07:17 ID:ZUkdQOq6
- ガラスの剣が折れたのを、ただ折れただけにせず、過去からのあれこれと繋いでるのが良かった
死んだやつって誰だろう
- 833:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:07:38 ID:vsNOam8y
- なんかサルアとメッチェンがいい雰囲気になってたっぽいな。
- 834:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:07:38 ID:U/DxcJ/b
- >>827
俺の予想と全て違ってるなお前
よしどっちが正しいかな
- 835:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:08:25 ID:BaGYDojb
- メッチェンが子供の頃の病を乗り越えて身重に!?
――まあ、それは嘘だ。腕の腱切られてたっけな。
- 836:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:08:25 ID:L1ex8LVh
- つーかオーフェンかっこよすぎだろ。
強いのはともかく犠牲者出さないって。
なんかテンションも大人だし。
本編初期のダークヒーローっぷりは影も無いな。
- 837:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:08:36 ID:LLzixIqa
- 補足すると、メッチェンはカーロッタに腕の腱だかを切られてる
- 838:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:08:45 ID:Cs7F8xMQ
- 戦えない体がメッチェンだとして、なして戦えなくなったかな?
メッチェンって子供ができない体だから、おめでたってことはない。
怪我か、風土病再発?
- 839:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:08:58 ID:U/DxcJ/b
- >>830
メッチェン子供生めない体だよ
- 840:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:09:01 ID:6Y/PaG1x
- >>827
カーロッタは違うんじゃないのか?
オーフェンの「みんなで戻ってきたのか?」を受けての答えだし。
サルアと一緒にいったのはオレイルとメッチェンで、カーロッタはキムラックに
残ってたはず
- 841:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:10:03 ID:LfRedSu8
- >>833
キムラック編の最後でも「保護者付きでおもしろくねえ」
みたいなことを言っていたので期待しておりました。
が、オレイル?が逝っちまうとは…。
確定じゃないけど。
- 842:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:10:16 ID:JkRf3nTI
- オーフェンはやっぱ誰も殺してないのか…良かった
そしてどっちがどっちだ
- 843:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:10:48 ID:FeJdub+M
- >>836
何処の人間災害だとか思ったww
- 844:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:10:58 ID:ZUkdQOq6
- ボルカンとドーチンが今のオーフェンと遭遇しても、あまりの暴力性の無さに、ぽかんとされそうだ
「…借金か。そんなのもあったな」
- 845:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:11:11 ID:Cs7F8xMQ
- >>836
赤いコートの人間台風が涙を流しながら握手を求め、魔王にはたき倒される光景が浮かんだ
ラヴ&ピィィィィス!!
- 846:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:11:25 ID:6Y/PaG1x
- >>842
まあもう目的のためなら人を殺せる人間だけどな、オーフェンは
- 847:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:11:45 ID:rtn5AXUZ
- 優しく微笑んだのはオレイル
戦えないのがメッチェンで
死んだのがオレイルっぽくない?
- 848:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:12:07 ID:HHdXkwA5
- ラス2のあいつは同じ人かな
だとオレイルっぽいけど
メッチェンは元々なんか体に障害持ってたよな?
にしても
>そいつの現れた戦場にはひとりの死者も出ないというのだ。
にはゾクゾクした
「殺せない」じゃなくて「殺さない」なんだよな
- 849:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:12:15 ID:ntUu9AZc
- >>844
いややっぱり再開したら吹っ飛ばすんじゃね?
特に理由もなくつい勢いで、みたいな。
- 850:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:12:19 ID:qDSZrZji
- みんなで戻ってきたのか? という言い方をしている以上、背約者ラストで一緒に行動してた3人を指してるんじゃないかな
「あいつ」に該当するのはメッチェンとオレイルだと思う
2つ目の「あいつ」は置き換えたんじゃなくて元からだろ
「ああ、メッチェンはな。だがあいつはもう戦えない身体だ。」
これでしっくりこないか?
- 851:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:12:59 ID:vsNOam8y
- >>847
優しく微笑むメッチェンで脳内保管してたのにオレイルに変わっちゃったじゃないか、どうしてくれる。
- 852:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:13:03 ID:rK21WkdF
- 「皆で戻ってきたのか?」の皆はサルア、メッチェン、オレイルだってことは両方既知で、
その上で「あいつを覚えているか?」だから3人のうちの誰かじゃないと思う
カーロッタがオレイルを背約者として殺したんじゃないかと思ってるんだが
- 853:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:13:04 ID:Thy1OXzM
- >あいつは死んだ。あいつを覚えてるか?
のあいつが同じかどうかが今日の文だけだとわかりにくいな。
話題を変えただけとも思えるし、次回に話題が続くだろうから今予想しても仕方ない部分と思われ。
- 854:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:13:41 ID:guKepBSJ
- >>844
案外こういう荒んだ状況だからこそ
レクリエーション的な気分で借金取り立てようとするかもしれん
- 855:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:13:52 ID:3PoS6vMG
- 借金の元締め登場ですね
- 856:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:14:24 ID:wzwqiwo/
- 練習中に折っちまうのがサルアらしいなw
- 857:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:14:24 ID:ZUkdQOq6
- >>849
そうこなくっちゃ!みたいな流れで、吹っ飛ばされつつテンションの上がる地人兄弟が浮かんだ
- 858:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:14:38 ID:BaGYDojb
- >>843
たしかにどこからともなくベルナリデリ保険協会に転職したコギーとかがやってきそうだな。
しかし「結婚はできなくなったけどね」とは云っていたが、「子供が産めない」とは明言されてなかったような?
白いウェディングドレス着たら吐いちゃう病とか左手の薬指がゴッツゴツ病とか
- 859:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:14:54 ID:3YToGxXE
- メッチェン死んだらこんなにさらりと言えないのでは
- 860:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:14:59 ID:rtn5AXUZ
- >851
いやだって、優しく微笑むってサルアらしくない(かもしれなくない)表現が回想っぽいかなと。
どうだろう。メッチェンも優しい人ではあると思うけど。
- 861:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:15:22 ID:7kfMI/aX
- これ完成したら本で名前直して出してくれ
買うから
- 862:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:15:22 ID:HHdXkwA5
- 微笑んだ→戦えないまでは流れからして同一人物としか
- 863:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:15:24 ID:6Y/PaG1x
- >>854
そしてあの決めセリフが来るわけですな。
魔王「これが俺だ」
- 864:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:16:05 ID:NQga57ro
- 地味にガラスの剣がキタ。
しかし夜中なのにテンション上がって仕方ないなこれw
- 865:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:16:07 ID:aEtXNe+j
- 全部メッチェンの可能性も。
メッチェンの死体と共に帰ってきた。
もう戦えない=戦わなくていい身体。
まあ、オレイルに触れないなんてことないから、ないだろうが。
- 866:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:16:11 ID:vmiwc+W/
- なんつーかこりゃ
栗王は相当鍛えないとついていくのすら無理そうだな
確か本編のあとがきでマジクがオーフェンに会いに行く話なんてもあったけど
マジク途中で戦死するんじゃなかろうか
- 867:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:16:13 ID:QhUwpQnT
- >>844
あれ、オーフェンさん。借金はチャラにしてくれるって、聖域の近くで……
- 868:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:17:06 ID:7kfMI/aX
- >>867
嘘だ
- 869:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:17:06 ID:L1ex8LVh
- この後ちょっとしたバトルの予感。
騎士団の哨戒部隊と遭遇してサルアは覚悟を決めるも、オーフェンが魔王してサルアぽかーん、とか。
- 870:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:17:38 ID:HHdXkwA5
- >>867
ああ。あれは嘘だ
- 871:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:17:48 ID:U/DxcJ/b
- >>867
あれは嘘だ
- 872:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:18:17 ID:vPxbk+No
- 一人の死者も出ていないっていうけど
>地面をえぐる爆発跡、焦げ跡、こいつがちょうど踏んだ足場の砂は焼け溶け、
>いまだ熱を帯びている。これほどの火力は銃器でも大砲でもない。魔術だ。
トトカンタで地人吹っ飛ばすのと変わらないレベルな気がする
騎士団ってなんかどっかから生えた銀月姫たちじゃねえよな
- 873:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:19:12 ID:guKepBSJ
- しかしレジスタンスのリーダーとは
似合わないことやってるな、サルア
やっぱりちょっとした説教をぶったりしてるんだろうか
- 874:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:19:49 ID:ZUkdQOq6
- 贅沢を言わせてもらえば、週1は草河絵と共に更新してくれると嬉しいが、名前伏せてる話だからどのみちダメか
- 875:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:19:51 ID:3PoS6vMG
- しんこー崩壊してるようだが
- 876:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:20:10 ID:LfRedSu8
- >>867
世界滅亡しなかったし、嘘だ。
- 877:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:20:38 ID:jfEcT2Rp
- 死んだのがオレイルで、メッチェンは秋田のPC状態って感じかしらん
- 878:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:21:00 ID:ZUkdQOq6
- >>867
嘘らしい
- 879:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:21:28 ID:L1ex8LVh
- マジクも今頃、「自分に出来ることをやろう」なんつって、警察引き上げて治安荒れてる街で
武装盗賊相手にハッタリ不意打ちで頑張ったりしてるのかな。
- 880:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:22:46 ID:rtn5AXUZ
- これは・・・明日までに新スレ以降だなぁ
- 881:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:23:55 ID:FeJdub+M
- >>879
マジクの魔術威力なら、下手な武装盗賊くらいなら威嚇射撃>脅しで終わるような気がする
- 882:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:24:01 ID:7kfMI/aX
- >>875
自分たちが死ぬか生きるかの状況で出て来もしない女神信仰してる場合じゃなくなったんじゃないか?
これからは魔王崇拝か?
- 883:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:24:16 ID:z9IFDvWc
- 戦えないのがメッチェンだとしたら
戻ってきて何してんだろ。
戦闘員の指揮とか炊き出しとかかな
- 884:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:25:06 ID:ZUkdQOq6
- ここでマジク、母親に修行をせがみ、承諾の後、毎日半殺しの日々ですな
- 885:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:26:26 ID:VRswUher
- 子供が産めなくなった体ってのがどんなんか分からないけど
体調が悪化したとかかもよ
- 886:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:26:30 ID:6Y/PaG1x
- >>879
相手が男だろうが女だろうが「お前が好きだぁぁぁぁぁ!」とか叫んで殴りかかっているわけか。
とんでもない二つ名がついてそうだな、「色狂いの両刀」とか?
- 887:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:26:41 ID:jfEcT2Rp
- ちゃっかり塔にいて、実家のような下働きに精を出してたりして。マジク
- 888:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:27:28 ID:negmmakf
- トトカンタ周辺はマジク母が生息してるし、住民はアレだし、なんか被害が出ても一晩で直ってそうだし、
魔術士マジク無謀編とかそんな感じでクリーオウよりレベルアップしてそう
- 889:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:27:46 ID:LLzixIqa
- メッチェンが後方指揮、サルアが実戦指揮って感じか
>>883
信仰の対象になってたりして
- 890:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:28:07 ID:wQoufyxz
- メッチェンてカーロッタに刺されて腕の感覚なくしてた、とかなかったけ?
片腕だけだと思ったから、まだ戦えそうだけど
- 891:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:28:24 ID:3PoS6vMG
- ちゃっかりコギーとキースと一緒に馬鹿やってたりな
マジク
- 892:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:29:05 ID:vmiwc+W/
- カーロッタってサルアの兄者殺した張本人だっけ?
- 893:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:30:03 ID:6Y/PaG1x
- >>891
オーフェンから離れたんだから、いい加減西部に帰らせてやれよw
- 894:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:30:09 ID:RQgRjDDz
- 今回は秋田の真骨頂、地の文の良さが光ってるなあ。
- 895:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:30:10 ID:LfRedSu8
- >>890
幼い頃からの隻腕とかならともかく、
腕が動かなくなってそれでもすぐ戦えるとは思えないな。
日常生活だってしばらくは大変だろう。
- 896:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:30:44 ID:L1ex8LVh
- >>886
二つ名つくぐらい有名になったら意味無いだろwアレンジしろよマジク。
威力はあっても人を殺さない程度に手加減できるほど熟達してないのを自覚して、なるべく魔術を使わず戦う子であってほしい。
敵側の魔術士くずれにものすげー構成見せて、でも実はそんな構成の魔術制御できないけど、みたいな。
- 897:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:31:02 ID:3PoS6vMG
- >>892
傘の先っぽで目玉取られるところだけ100回は読んだ
なんか印象的だった
- 898:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:31:27 ID:bbJVhtqU
- オレイル「虚無主義かね」
気になって血涙読み返してたら吹いた
もう戦えない、てのがオレイルだとすると彼が戦士として退役してるのはオーフェン知ってるし、わざわざ言う事じゃなさそうだ。
チャイルドマンが足をやったってのを聞かされてる。
しかしほんとに面白いねこれ考えるの。
毎日が楽しみ。
- 899:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:31:27 ID:BaGYDojb
- こいつが連載を始めたのはこの頃だった。嘘同盟員はすべてが難民になったの
ではなかった。長年読み込んだオーフェンを取りもどすため戦おうと、スレに
根を張ろうとする者もいた――恐らくは、富士見が予想したよりも多く。
こいつらはそうした連中と合流し、後日談として連載することを申し出た。
本文を即席の暗号文に変換し、出版社と交渉して(あるいは襲撃して)著作権
を手に入れ、ネタも確保する。そのどれもが万難排してうまくいったとは言い
難い。が、なんとか形を保ってきた。
「襲撃しては駄目だろう」
「え?なんでだ?」
- 900:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:31:32 ID:rtn5AXUZ
- 甘っちょろい魔術士…甘っちょろい…おー…ぶふっ鼻血出そう
「ああ」も最高の「ああ」加減だと思います。
- 901:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:31:50 ID:VRswUher
- メッチェンって戦う理由があくまで信仰だったから
この戦争に対してはあまり乗り気でないとか
- 902:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:32:23 ID:NQga57ro
- 夜語り合ったあと微笑んでくれたっていうのがオレイルってのもなんだかなぁ
メッチェンは訓練係かな?片腕でも指導くらいできるだろうし
ところでこの流れでいくと魔王信仰くるー?
- 903:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:32:27 ID:guKepBSJ
- 片手じゃ戦闘はできないね、とカコルキスト・イストハンも言っております
- 904:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:33:50 ID:RQgRjDDz
- 微笑むオレイルを想像して嫌な気分になった。
- 905:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:34:22 ID:vj+tfEOT
- >>902 トトカンタから邪教崇拝部が来るんですね、わかります
- 906:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:34:58 ID:GjJbMo35
- つまりは、メッチェンも支えの信仰を根刮ぎ断たれたため、真の虚無主義になってしまったと?
- 907:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:35:04 ID:6Y/PaG1x
- >>902
ここまでやってくれると、普通なら信仰したくもなるだろうなw
まあ問題はここが魔術士大嫌いなキムラックだという事だが
- 908:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:35:05 ID:liED1DC7
- コケモモ様懐かしいなぁ…
- 909:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:35:40 ID:7kfMI/aX
- >そうあいつに語った夜、あいつは優しく微笑んでくれた。
この流れでオレイルは吹くわwww
- 910:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:35:55 ID:ZUkdQOq6
- カコルキスト・ミストバーン
いやなんとなく。嘘だが
- 911:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:36:32 ID:rtn5AXUZ
- 微笑オレイルいいと思うんですが・・・
穏やかそうで。
- 912:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:37:08 ID:3PoS6vMG
- だめだ
いまマジクの作ったなんか怪しい素材の料理が気になって
マジク=リン 料理 でググッたが洗剤の話しか見つからない
- 913:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:37:23 ID:7kfMI/aX
- >>907
女神ももう居ないし、俺たちなんで魔術師嫌いだったんだっけ?
助けて魔王ー
つかオーフェンってキムラック教徒守る為にやってるのか?
自分追っかけて来てるから戦ってるのかとばかり…
- 914:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:38:07 ID:6Y/PaG1x
- >>896
けどマジクって別に構成がうまいわけじゃないからなぁ、ただ規格外に魔力があるだけで。
かと言って、魔術を使わないマジクじゃロッテーシャのとこの子供にも負ける貧弱さだし
- 915:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:38:50 ID:L1ex8LVh
- >>909
「夜」ってあたりがw
- 916:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:38:59 ID:VRswUher
- このままサルアたちがついてくると世界最強決定トーナメントができるかもしれない町の
学校の先生はサルアとメッチェンになるのでは
- 917:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:40:01 ID:wQoufyxz
- 何で俺、オーフェンのキャラのことそれなりにみんな好きなんだろう
出てくるの嬉しいけど死ぬのはやめてくれよ!
でも名前、覚えてないんだよねスイートハート
- 918:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:40:31 ID:L1ex8LVh
- >>914
でも擬似転移を二回くらい見ただけで真似することできたから、構成丸写しならできるんじゃね?
- 919:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:41:09 ID:wpXUTGbF
- マジク先生は世界最強の町で最弱の名を欲しいままにしてるからな
- 920:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:41:18 ID:3YToGxXE
- サルア(そうオレイルに語った夜、あいつは優しく微笑んでくれた…)
- 921:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:41:31 ID:vPxbk+No
- 今夜中に新スレ行きそうな予感だから
>1の文でも考えようか
- 922:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:41:36 ID:ZUkdQOq6
- マジクのライバルとして登場し、後の恋愛対象ともなる、ツンデレ系女装変態執事クレア=ラシル
しかしてその正体は
- 923:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:42:16 ID:RQgRjDDz
- スレが3日間しかもたんとは・・・。
- 924:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:42:43 ID:z9IFDvWc
- >>920
正直吹いた
でもオレイルなんで死んじゃったんだろ
- 925:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:42:44 ID:Cs7F8xMQ
- >>913
ほんとに人間台風化したな
- 926:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:42:54 ID:VXs9cti0
- >>899でよくね?
- 927:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:43:17 ID:jfEcT2Rp
- 「ママ=レモン」希望
- 928:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:43:31 ID:NQga57ro
- >>920
なんか、こう、もかもかするな。すごく。もかもか。
- 929:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:44:07 ID:MSra/rek
- ガラスの剣は相変わらず駄目な奴だなあ
- 930:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:45:00 ID:2EW8zEaw
- まぁ武装盗賊まがいのことしてたんだから
身体不自由なオレイルはむしろ足手まといだったんじゃないのかね
- 931:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:45:04 ID:3PoS6vMG
- >>930
まぁガラスだからな
- 932:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:45:21 ID:L1ex8LVh
- ガラスの剣の描写、秋田だよなー。
俺の真似したい文体リストにまた一つストックが増えた。
- 933:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:45:37 ID:6Y/PaG1x
- >>914
あとマジクが見た事ある強い魔術って、疑似空間転位くらいだぞ。
意味消失とか連鎖自壊とか物質崩壊とか空間爆砕とかは見たことなかったような。
前の3つはチャイルドマン教室の奴でもないと意味わからんだろうし
- 934:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:46:19 ID:LLzixIqa
- 最初は素敵アイテムだったのになぁ>ガラスの剣
- 935:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:46:24 ID:liED1DC7
- >>930->>931
ガラス製のオレイルを想像して吹いたw
- 936:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:46:24 ID:QNqW4V0s
- オーフェンは地人のときみたいに、コギー辺りと出合って、ヤクザな頃を取り戻して欲しい
- 937:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:47:02 ID:ZUkdQOq6
- 使う側の技量で長持ちするようなもんで、実際耐久性、実用性っつーのは厳しいものがあったんだろうなガラスの剣
- 938:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:47:32 ID:ntUu9AZc
- ガラスの剣好きだったんで残念ではあるが
まあ秋田らしいと言えば秋田らしいよな。
- 939:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:48:33 ID:Iuv1+Tsq
- >>910
不意打ちで吹いた
ちくしょう
- 940:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:48:50 ID:jfEcT2Rp
- 5年ぐらい前の探偵ファイルで、ガラスの剣を実際に作ってみようとかいうのあったなあ
- 941:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:49:12 ID:7d1Wg8oM
- >>929
一撃しか使えないけど最強の攻撃力持ってるはずなのにね……
- 942:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:49:16 ID:vj+tfEOT
- >>919 でも10才の少女に負けるあたり、単純に力不足なだけでなく
性格も影響している気がする。
本気では戦えないけど、うまくいなすやり方を思いつかない、みたいな。
もしくは勝つ気がないとか。
>>922 一瞬そんなキャラどっかで出てたっけと思ったじゃないかw
- 943:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:49:15 ID:k1hCbqFd
- ガラスの剣はサルアとセットで魔剣となってほしかったが
- 944:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:49:57 ID:2EW8zEaw
- >>933
空間爆砕はジャック戦でマジク自身が使ってた
なんの前フリもなく使ったんでいつの間にとビビったんだが
- 945:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:50:32 ID:L1ex8LVh
- 思えばオーフェン、生活すらままならないニートから、世界を思い通りにできる魔王って、この上ない出世をやり遂げたんだな
今はある意味ニートに逆戻りというか、それよか悪い犯罪者だけど。
- 946:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:51:44 ID:6Y/PaG1x
- >>942
きっぱりと単純な力不足じゃね?
それに子供に対して思いっきりリベンジに燃えてたし、そういった事は全くないだろう
- 947:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:52:50 ID:7kfMI/aX
- >>945
エリート候補→武装盗賊やら農家生活→モグリ金貸し→王権反逆罪の魔王
………もうなんて言ったらいいのか分かりません
- 948:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:55:28 ID:vj+tfEOT
- >>946 ラッツべインの妹が10歳の時点でマジクが何歳かわわからんが、
いい歳になってるだろうしナッシュウォータ後の成長もあったし、
あの時のまんまではない気がする。
- 949:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:56:57 ID:jfEcT2Rp
- 学生時代のハーティアのようなイメージだな。マジクのヘタレ先生姿
- 950:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 00:59:45 ID:HHdXkwA5
- 世界最強の町の町に住む魔王の娘だもんな
- 951:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:01:31 ID:HHdXkwA5
- あ、950取っちゃった
899でいいよな?
- 952:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:02:47 ID:3YToGxXE
- 魔王の力ってまだあるんだっけ?
それと第4回の「あいつとあいつは死んだ~」は、やはりロッテと領主のことかね
最終巻の病室でのオーフェンとクリの会話でその二人が死んだ言ってるとこあるし
- 953:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:02:57 ID:ZUkdQOq6
- アザリーがいたら、魔王と魔女で良い形になりそうなもんだけど、惜しいな
- 954:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:03:56 ID:QhUwpQnT
- >>1案 (>>899の真似っこ)
こいつがスレにもどったのはこの頃だった。
スレ住人はすべてが難民になったのではなかった。長年暮らしたスレの流れを取りもど
すため戦おうと、荒野に根を張ろうとする者もいた――恐らくは、秋田が予想したよりも
多く。こいつらはそうした連中と合流し、元コテとして指揮することを申し出た。そいつ
らを即席の戦闘員に教育し、武装盗賊と交渉して(あるいは襲撃して)武器を手に入れ、
食糧も確保する。そのどれもが万難排してうまくいったとは言い難い。が、なんとか形を
保ってきた。
「襲撃しては駄目だろう」
「え? なんでだ?」
- 955:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:06:51 ID:L1ex8LVh
- 普通に>>899に笑ったんだけど、やっぱ出版社とか勝手に言っちゃまずいってことか?
- 956:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:08:39 ID:Ui/pZ5mW
- 五日と保たなかったか
- 957:950 sage 2008/09/13(土) 01:10:17 ID:HHdXkwA5
- しばらく立てられないって言われるけどどうすりゃいいんだろう
- 958:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:12:16 ID:BaGYDojb
- >>954
冷たいミルクでぬるめ殺すぞ!いや嘘だ。
>>955
だよなあ。自分もそこが一番気にかかったんだが。
- 959:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:14:51 ID:VRswUher
- >>957
じゃあやってみよう
- 960:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:16:04 ID:L1ex8LVh
- さらに改変してみた
こいつがスレにもどったのはこの頃だった。
スレ住人はすべてが難民になったのではなかった。長年暮らしたスレの流れを取りもど
すため戦おうと、荒野に根を張ろうとする者もいた――恐らくは、秋田が予想したよりも
多く。こいつらはそうした連中と合流し、元コテとして指揮することを申し出た。そいつ
らを即席の戦闘員に教育し、>>950と交渉して(あるいは襲撃して)新スレを手に入れ、
食糧も確保する。そのどれもが万難排してうまくいったとは言い難い。が、なんとか形を
保ってきた。
「襲撃しては駄目だろう」
「え? なんでだ?」
- 961:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:17:57 ID:VRswUher
- がースンマセンだめした
- 962:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:19:55 ID:z9IFDvWc
- >>961
挑戦してみる
- 963:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:19:57 ID:L1ex8LVh
- じゃあ俺やってみます。
- 964:962 sage 2008/09/13(土) 01:20:42 ID:z9IFDvWc
- >>963
リロードしてよかった
頼みます
- 965:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:23:00 ID:L1ex8LVh
- >>960でいい?
- 966:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:29:42 ID:L1ex8LVh
- できました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221236894/
改行多すぎって言われたんで改行位置変えました。
- 967:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:29:49 ID:ZUkdQOq6
- 嘘同盟員もこの機会に乗じて、どこかで何かしらの部隊(早朝の町掃除のボランティアとか)を相手に、研ぎに研ぎ澄まされた嘘で一戦交えてたりするんだろうか
- 968:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:31:12 ID:9z+kOtS8
- ガラスの剣なんて普通すぐ折れるよな
- 969:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:32:14 ID:QhUwpQnT
- >>955 >>958
俺も素晴らしいとは思ったんだけど、出版社の下りが気になり、
じゃあ主観をスレ住人に置けばいいじゃん、と思って・・・
>>966
うひょー
- 970:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:33:19 ID:JpiRfaHz
- 魔王の力は一時的なものだと思ってたんだけど
みんなの見解は違うの?
- 971:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:38:07 ID:FeJdub+M
- いや見解も何も、一時的というか召喚した分は聖域で使いきっただろ
単に今のオーフェンはドラゴン種族やジャックとのドンパチで、普通の魔術士レベルじゃ及びも付かない境地にいるってだけで
- 972:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:39:14 ID:VRswUher
- 虚無主義か!
- 973:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:41:06 ID:3YToGxXE
- >>970
俺も一時期的なもの思ってたが、小説にそこらへんのこと書かれてたっけ?
- 974:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:43:04 ID:6Y/PaG1x
- まあ魔王のままなら、オーフェンが騎士団ごときに手傷を負う事なんぞ有り得んからな。
それこそ大陸中の全戦力(ドラゴン種族、各始祖魔術師も含め)を一度に相手にしても勝てる
- 975:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:53:02 ID:Fjfwjyjp
- 「あいつは戦えない身体だ。あいつは死んだ」って流れから、
戦士としてのメッチェンは死んだって意味なんじゃないかなぁ。
とすると最後のあいつは全部メッチェンになる。
- 976:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:56:30 ID:/ipLZWqx
- 4時間かそこら覗かなかった間にレスが300近いとか、ここは本当に秋田スレなのか!?
しかしこのwktk感はすごい。モツ鍋の文章そのものももちろんだが、ここにいると住人につられてどんどんテンションが上がる。これが祭りってやつなんだな。
……秋田も一度くらいは見てるかな?
聞け!秋田!
俺たちは、オーフェンとお前が好きだぁぁっ!
- 977:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:58:50 ID:t3rL2EtF
- ただ一人旅しててもそんな戦闘レベルが急激にあがることはないだろうなあ
と思っていたマジクだが、大陸がこの様子なら実戦でめきめきあがりそうな
気がする。
- 978:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 01:59:52 ID:t3rL2EtF
- >>949
ハーティアはあれでもちゃっかり次席に納まっちゃうような要領のよさが
あったけどマジクはとことん要領悪そうだからなあ
- 979:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 02:01:42 ID:VRswUher
- >>975
それでいくとオレイルもどこか安全な田舎に隠居して生きてる可能性もあっていいね
- 980:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 02:13:31 ID:t3rL2EtF
- 「ガラスの剣は死んだ」
これならメッチェンもオレイルも大丈夫!!
- 981:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 02:29:20 ID:VXs9cti0
- 中途半端なプレイボーイなとことかそっくりだよな
- 982:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 02:39:58 ID:iusGrDUE
- ガラスの剣の描写がいいな。
秋田チック。
- 983:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 03:07:19 ID:/ipLZWqx
- >>982
>秋田チック
待て
いまアレを書いているのは本人じゃないのか!?まさか誰かが剥ぎ取って成りかわっているというのか!?
だとすれば――GJ!中の人!
- 984:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 03:23:39 ID:ZUkdQOq6
- いや、ここは小秋田の仕業と勘ぐるべきだ
- 985:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 05:37:45 ID:zjsZ9Iet
- ふいに――秋田チェックと読んだ。
- 986:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 06:06:33 ID:eR5syNn4
- サルアなんか更にくたびれちゃったな。
オーフェンと話が合いそうな男はバグアップとサルアくらいしか居なかったのに。
- 987:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 07:13:07 ID:V+WMNRpO
- くたびれても話は合うだろ。
- 988:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 07:21:47 ID:K3B84jHw
- くたびれ過ぎるとオーフェンが地人を吹き飛ばしても突っ込みが来なくなるだろ。
- 989:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 08:09:36 ID:hKxIE8PL
- オーフェンも落ち着いちゃってるからいい感じに大人な会話するんじゃないか?
- 990:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 08:23:05 ID:Egrtg2/1
- ティッシとサルアはいいコンビになりそうだな。
- 991:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 08:26:32 ID:7kfMI/aX
- サルアは俺より年下のはずなの、やっぱりオッサン臭い
だがそこがいい所
- 992:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 08:31:33 ID:Q++4UsYe
- 地人とコギーとキースに対してだけは以前のオーフェンに戻ります
- 993:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 09:34:48 ID:wQoufyxz
- 君の知っているオーフェンはもう帰ってこない
そんなわけないよな。スレ立てトン!
- 994:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 09:35:17 ID:s6JMaALs
- ああ…。今、グロ魔術士殿の目の前にソケット紙幣をチラつかせても、何の反応もしてくれないのでしょうか…。
- 995:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 09:41:20 ID:VCcmmKh/
- 東部編のときもそうだったが、もはや出家したお坊さんみたいだ
余生ではひっそりと猫に囲まれて、悠々自適な生活を送って欲しいな
- 996:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 10:20:17 ID:QhUwpQnT
- 埋め埋め
ふと思いついた妄想。
オーフェンって、最接近領の領主になろうとしているのかな
- 997:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 10:52:53 ID:lAFJ1poy
- きっちり埋めんかい
- 998:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 10:53:58 ID:01Dfnw1V
- しかしオーフェンが難民を助けているようで、
オーフェンを目標とした騎士団もさらにやってくる、と。
厄介ごとが2倍になって難民涙目になりそう
- 999:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 10:58:39 ID:fgqSZ5xk
- 大袈裟に考えないほうがいいんだ。きっと、どんなことでもさ
- 1000:イラストに騙された名無しさん sage 2008/09/13(土) 11:00:15 ID:z9IFDvWc
- 1000なら1年間連載、完結後に本で出版
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元スレッド:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220972997/