秋田禎信総合スレ 第153巻
- 1:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/07(金) 00:33:51.15 ID:Xx3MHDN6
- ■秋田禎信公式
モツ鍋の悲願 http://www.motsunabenohigan.jp/
twitter http://twilog.org/AkitaYoshinobu
■オーフェン新シリーズ公式サイト
http://www.ssorphen.com/
■嘘同盟
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
弾劾の図書館(まとめWiki) http://www3.atwiki.jp/uhyo/
■常世界法則
できるだけsage進行を心がける事。
新刊のネタバレは発売日から二日間はmail欄かバレスレで。
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9255/
次のスレは>>950を踏んだ人が立てること。
質問の前にはここ↓を読むこと
秋田禎信インデックス http://www.orphenpedia.com/akita/
■前スレ
秋田禎信総合スレ 第152巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344612644/
- 2:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/07(金) 00:34:15.95 ID:Xx3MHDN6
- ■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。1巻目は11月発売。2巻目は3月発売。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編ははぐれ旅の売上げ次第であるかもとのこと。
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
11月発売の「原大陸開戦」から順次単行本に収録されていきます。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば
予約なしでも買えることも
- 3:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/07(金) 00:34:39.72 ID:Xx3MHDN6
- ■新刊情報
魔術士オーフェンはぐれ旅 魔術学校攻防【完全受注生産の初回限定版/通常版】(以下オーフェンは全てTO BOOKS単行本)
限定版:2012/09/15 通常版:2012/09/25
※予約締切日:2012年8月10日
■既刊情報
「魔術士オーフェンはぐれ旅 解放者の戦場」【初回限定版/通常版】
「同 原大陸開戦」【初回限定版/通常版】
「同 約束の地で」
「同 キエサルヒマの終端」
「同 新装版1-10」
「ハンターダーク」(TO BOOKS単行本)
「機械の仮病」(文藝春秋)
「ベティ・ザ・キッド(上)(下)」(スニーカー文庫)
「カナスピカ」文庫版(講談社文庫)
「装甲悪鬼村正 邪念編」(公式アンソロジーディスク/ニトロプラス)
http://www.fmd-muramasa.com/
「魔界探偵 冥王星O」 ※担当作非公表(ダブルD以外のどれか一つ/ホーマーのH?)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1004/special/
- 4:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/07(金) 00:35:07.59 ID:Xx3MHDN6
- ■新旧アニメがクロスオーバーするRPGにオーフェンが参戦
ヒーローズファンタジア(バンプレスト/クロスオーバーRPG)1月19日発売予定
http://heroes-p.channel.or.jp/
ゲームの話題はスレ違いなのでこちら↓でやってください
【PSP】ヒーローズファンタジア Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1329020416/
■「オーフェン」iPhone、iPad対応電子書籍版今冬リリース
http://tobooks.jp/diary/2011/12/post-431.html
■GALAPAGOS対応電子書籍版リリース
http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B511-1511074-BT000014236000100101900101
- 5:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/08(土) 11:03:20.14 ID:5IarjPvx
- 誰しもそうだけど俺たちは>1乙しなければならない
- 6:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 05:05:24.34 ID:kuauzELd
- 前スレ>>1000乙
我は放つ!光の>>1乙!
- 7:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 05:33:40.18 ID:pzKOf8qX
- 感謝を媒介とする>>1乙魔術
- 8:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 07:04:32.23 ID:6yBcX0YJ
- >>1乙のシステム
- 9:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 07:53:23.20 ID:J2muNx59
- 全スレ>>1000
ベティやハンターダークみたいに、すっきりまとまった新作、はよ
- 10:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 08:17:22.21 ID:gYxaTQ40
- >>1乙です
秋田がヨシノブとサダノブに分離してオーフェンと新作の両方書ければなぁ
- 11:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 09:42:50.80 ID:kzKsk8Ru
- >>1乙
しゃべる無謀編のサンプル聞きたいなー
キャストにクリーオウいるけど無謀編のドラマCDじゃないのか
- 12:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 12:56:39.02 ID:uIHgx45S
- 1にネタがないのは最近の流行ですか
ネタがないのがネタとか言わないでくださいよ?
とりあえず>>1乙
- 13:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 17:27:54.15 ID:v8c93NeL
- ネタ書いてるの何人くらいいるんだろうな。
知ってんだぞ。そのネタ帳を今すぐフルオープンさせなさいよ。
- 14:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 17:34:52.02 ID:cLHkiOqa
- 前は4スレ位連続で建てれたんだが最近規制が厳しいのです
- 15:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 17:39:29.22 ID:b0gVaXKD
- 新刊が出ればまたネタはいっぱい作れるさ
- 16:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 17:54:57.54 ID:zPvtc7jX
- 夏の暑さと忙しさで全開の話が既にうろ覚えだ
変な船来て戦闘中にゴンさん寝たのは覚えてる
- 17:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 18:05:32.02 ID:R1ucritR
- >>16
子守の旅に出た師匠と鞭大活躍
これも大事だ
- 18:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 20:34:00.84 ID:HD8oJy3z
- 本文だけじゃなくてツイッターが加わったから作るのは楽になってるんだけどな
- 19:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/09(日) 20:58:54.08 ID:FS+MSmbH
- 「俺たちは実は凄い力を持っているんだが、ソファに座ってビール片手にテレビを見ているだけだ。
文章改変力があったって、やっぱりソファに座ってビール片手にテレビを見てるだけだろう。
馬鹿が適当な自作文を張った所で、住人のスルースキルが鍛えられるだけだ。
ネタ職人ってのは文章改変力がある奴とか、>>1にテンプレ以外の文を張る奴の事じゃない。
原作への愛をもってスレを面白くしようと頭を捻る人々の事を言うんだ」
- 20:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 18:33:04.23 ID:QHLww4zJ
- フラゲはさすがにまだ無理か?w
今週末が楽しみで夜もぐっすりだ
- 21:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 20:59:40.82 ID:H2pJSX+W
- Amazonさんからコンビニ振り込みしろよおらと言われるのを楽しみにする日々
- 22:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:15:47.09 ID:YMXZNEqp
- 今週末?…諸君らは何を言ってるんだ
新刊は9/25だ
黒歴史を掘り返すようなCD付き限定版なんて無いのだよ!?>>1乙
- 23:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:16:38.25 ID:pwOF6dEC
- はいはいそうですね
- 24:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:37:24.17 ID:LBYdO/AU
- 黒歴史を恐れてちゃ前になんて進めないぜ・・・?
- 25:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:37:52.26 ID:N+JA8+Vl
- ネタバレ解禁日はどうすんだ今回
- 26:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:39:35.23 ID:QmD+v5/t
- 真面目な話、話題解禁を限定版と通常版のどちらに合わせるかは決めておいた方がいいような。
他の作者スレとかで同じような状況になった例はあるのかな? 別にそれに倣えというわけではないけど。
- 27:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:54:15.54 ID:1CuFCYbD
- 限定版でいいじゃないの?
10日+2日も待ちきれない人多いでしょ
- 28:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:58:05.80 ID:LznVbyqF
- 避難所あるじゃん?
限定版組だけど12日ぐらいソレの話題を書き込まなくても平気だし死にはしないよ
- 29:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 21:59:18.48 ID:277S5Xpu
- 限定版で良いと思うけど、したらばあるしそこ使って通常版待つのもありかなーと思う
つか何で発売日わざわざ変えるんだか
いらない物を高値で押しつける為に発売日先行させてるみたいで正直…
- 30:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 22:00:53.90 ID:LznVbyqF
- 最後まで言えよスットコドッコイ
- 31:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 22:06:35.98 ID:AyuxftlC
- 限定盤の方を先行して発売するのはよくあることだし、酷い商法とは思わんなぁ
我が飼い馴らされてるだけかもしれんがw
解禁日に関してはどっちでも
>>28の言うように避難所あるからそっち使うのでもいいし
- 32:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 22:16:41.58 ID:YMXZNEqp
- 限定版を先に販売していいのはエロゲだけだッ!
ってのは冗談だけどあんまり好きな商売じゃないな
ネタバレに関しては限定版の方でいいんじゃね?
俺も含めてネタバレを嫌う通常組は自衛して近寄らんだろう
- 33:イラストに騙された名無しさん 2012/09/10(月) 22:23:31.42 ID:xwp1QC3L
- >>29
発売日がずれるのは流通の都合って説明されてんじゃん
- 34:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 22:31:42.97 ID:lfLKcPro
- フラゲじゃなく正規に発売されるものを
わざわざバレ禁止にしなくてもいいよ
自分も通常版だから、あとから話題に合流する予定
- 35:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/10(月) 22:37:31.82 ID:dqMjyJk1
- ネタバレは限定版に合わせて17日に解禁かな?
それまでは通常通りしたらばを利用で
- 36:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 00:22:48.82 ID:ErrmLOFr
- 自分も通常版待ちだけど限定版の人が多そうだし
どうせ誰かバレするだろうから限定版に合わせていいんじゃない?
自衛はできるし、待ちきれなくなって覗きにくるかもしれないし
- 37:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:46:06.54 ID:3pBpRsKA
- 真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 顔が奇形 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太)モブ 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw ママー
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。 変態に2度攫われるw
- 38:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:46:37.26 ID:3pBpRsKA
- ASO坊健太くん(ASO坊健太くん)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)暴力をふるう豚 キモイ大阪弁で喋る。 敵の女に嵌められあっけなく死亡。
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。 トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太)スパッツマン 変態スーパ-ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太)あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬 序盤で主人公に惨敗 登場人物から憎まれている
タイガーマスク(健太)クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良 ホームレスを狩っていた時に化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。 キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない。 性格が非常に悪いガキ。
- 39:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:47:26.17 ID:3pBpRsKA
- ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)クソガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた
さ~ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人 ゴリラみたいな奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重62キロ あだ名はブブタ 途中で失禁&脱糞 ママ~パンツ換えてー
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の劣化コピー ゴミ
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹! 歴史上の人物らしい
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1 決めゼリフは死ねクズ
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)イケメン秀才だがその実態はレイプ犯 睡眠薬で女を眠らせ地下につれて行きレイプ 最後は殴られ死亡
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出
- 40:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:48:01.17 ID:3pBpRsKA
- 東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。
オイラは番頭~平作&健太の夢物語~(島根健太)裏企業をする変態親父。 ヤクザにすら暴力をふるうキチガイ
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモガキ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺されたw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ~怖かったよ~というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマ 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ~ル(高橋健太)売れない漫画家 殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 呪のせいで学校は自殺者が出過ぎで廃校となった
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
- 41:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:48:39.10 ID:3pBpRsKA
- ヒーロー戦記~プロジェクトオリュンポス~(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)女子寮から水着を盗んでからイジメられるようになったデブ
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。 ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧。 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる~というセリフを吐く。
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。 女子のパンツを盗むなど犯罪も行う
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した
うたかたのそら(東健太)殺人犯 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。
- 42:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:49:15.03 ID:3pBpRsKA
- ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人 キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!!
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ~おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕 懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者 池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ~
- 43:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:49:48.20 ID:3pBpRsKA
- 極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕 その後破門
ミコト(健太)イジメの主犯格 口にするのもおぞましいイジメをおこなう 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタク 肥満 太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。 女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ~スという言葉を使う 将来はヤクザか?
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。 ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群~C-46星雲~(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ~カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)デブガキ 喰うことだけは人一倍真剣 それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
- 44:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:50:31.86 ID:3pBpRsKA
- DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼 作者曰く伝説の障害児 池沼とはまさに彼のこと
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 その写真で人を脅して金を奪う もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす 現在はレイパー化している
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態 パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。 さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見て恐怖で失禁 その後万引きするがバレる。 あだ名は豚
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀~といいながら掘るデブゲイ 顔が猿に似てる
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
- 45:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:51:14.80 ID:3pBpRsKA
- アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない たまにウンコを漏らすwブブブブ~
きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)レイプマンのあだ名をもつ犯罪者。寝ていた幼女をレイプしてしまった。
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん
見つめていたい(健太)デブの変態。 7歳にして姉をレイプした最強の犯罪者
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。 自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。 盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)主人公達にやけに可愛がられるクソガキ。最後は死亡w
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変人。自らも太ってしまった。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
ゼウスの種(ケンタウロス)不気味な馬の怪物。クソ漫画にふさわしいクソキャラ。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。後にレイパーと化す。
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。 年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
- 46:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 01:52:24.22 ID:3pBpRsKA
- クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子い泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子丼!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。暴力を震うクズガキ。不人気キャラナンバー1.
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。
HEY! BAD BOY (健太)こいつも人の言うことを聞かないクソガキ。万引きなどをするクズDQN
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業するヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w何とケンタは警察犬らしいw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
- 47:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 09:30:43.74 ID:LWawuQ74
- 嘘ですな
- 48:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 10:01:05.13 ID:2QsizIzU
- いいえ、嘘です
- 49:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 15:04:03.93 ID:LLrdDBTS
- 限定に合わせていいっしょ
俺は半月後ぐらいに戻ってくるよ
- 50:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 19:33:44.97 ID:w+Og7+Z0
- >>33
流通形態の違うものの発売日を合わせられるほど、影響力ないんだろうなー。
今まで最大手クラスでしか出版なかったから、よく分からんけど。
- 51:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 20:05:10.08 ID:UdLRmMcM
- >>50
「ファンタジア、スニーカー、文藝春秋、イェー」→TOブックスの狗
落ちたのぉ…
- 52:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 20:17:56.17 ID:Auy7fD3i
- いや、早く売れるもんは早く売るでしょ、どこも
富士見や角川だって、ラノベに限らず限定版早くすることあるし
値段が通常版より高いならなおさら
- 53:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 20:19:15.87 ID:8ma3B9aI
- 確かハルヒの驚愕も限定版の方を早く発売したな。
- 54:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 20:27:01.62 ID:PmmtbIrr
- 次巻の神人信仰者の勝利条件は女神の帰還だけども
魔術戦士の勝利条件は暴徒化した民衆の(無血?)鎮圧、リベレーターの排除、
シマスの消去とかなり多いし難度が高いな
女神が帰って来ても信仰者達が無事で済む確証はないから結局どっちもどっちなんだけども
- 55:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 20:37:19.59 ID:NJBC9ecY
- へぇ、限定版先行販売なのか
通常版購入予定なので危うく無駄足踏むところだったぜ
- 56:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 21:17:50.05 ID:i0G+JueZ
- リベレーターもシマスも時間稼ぎの捨てゴマで、今の所、盤面を支配してるのはカーロッタだが
しかし未だにカーロッタの策が何なのか全然わからない
とにかく時間を稼いでるらしいが、それなら派手に動かず今まで通りの膠着状態でいりゃ良かったんじゃないか?
平常なら魔術戦士に確実に察知されるような女神召喚術でも見つかったのか?
- 57:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 21:39:34.62 ID:0q+NGp+/
- 俺はそもそもカーロッタが女神に興味があるってのも未だに慣れないわ
背約者読む限りあいつは平穏が欲しいだけでそんなに教義に熱心なもんだとは思わなかった
- 58:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 21:39:59.63 ID:LWawuQ74
- なんか捻れたのかね?
- 59:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 21:48:16.47 ID:bWztrizj
- ヴァンパイアになるより死を選ぶ程度には信心深いよ
体の一部だけですんだとかよくわからないよな
- 60:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/11(火) 22:05:24.92 ID:EDjkHibq
- 背約者だとカーロッタは自分にしか興味なさげだったもんな
俺も約束の地での登場で、あれこいつ結構そういうとこも真面目な奴だったんだ? とちょっとビビった
- 61:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 02:06:47.62 ID:ipBBvW3g
- 目的と勝利条件が分からない相手って嫌らしい敵役だな
- 62:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 03:34:06.66 ID:1J0A9xzU
- https://twitter.com/OrphenPR/status/243174805321437184
國澤真理子っていうアニメ脚本家らしい
でも発売前のサンプルの時点でなんかツッコミ所あったようなw
あと「地獄に落ちろ!」じゃなくて原作は「地獄に落ちな!」じゃなかったっけ?
https://twitter.com/eilly0308/status/242941513783455745
https://twitter.com/OrphenPR/status/243183568971505665
- 63:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 07:10:51.02 ID:PtvmM+vC
- >>56
なんか数日後にどエライのが来るみたいだしそれを待っているのかね。
それにひと暴れしてもらいたいのか、集まっている一同を迎撃戦力にするために一騒動起こしてるのかは謎だけど
- 64:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 14:02:30.52 ID:ZCOBWUln
- 迎撃に利用しようって割には、シマスの支援に戦力を回しすぎな気が
利用するのは騎士団より、封印されてたヴァンパイアだったり?
- 65:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 15:00:28.02 ID:44XOmHa3
- まあカーロッタが企んでるとも限らんけどな
カーロッタは穏便に過ごすつもりだったけど取り巻きがカーロッタの名前使って暴走してるだけかも
- 66:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 20:07:50.88 ID:s12lb6H4
- カーロッタ側近の筆頭らしいシマスがあんな賭けに出たからには
カーロッタ本人が指示出したんじゃないかね
- 67:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 20:09:20.92 ID:AB4QIjRU
- シマスさんは元から暴走気味で馬鹿扱いです
思い切り冷や飯食わされてただろ
- 68:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 21:00:58.65 ID:kIQdUXnq
- 俺正直言うと、あの馬鹿が初めて唯一の真なるドラゴンになったってのが割と嫌だわw
- 69:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 21:04:01.96 ID:nt2nYVCf
- カタチだけだろーけどね
あれはむしろ周りの環境がそうさせたんかな?魔術戦士のイメージの影響でとか
だとすると師弟+次女のイメージでまた化ける可能性がw
- 70:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 21:04:26.79 ID:YOBT18bR
- 地の文で女神への純粋な信仰心をもっているのはクオだけ、と言われてたから
カーロッタは平穏大好き→聖都は退屈だが逃亡者になってまで外に出たくはない→教師になろう 位だと思う
戦乱の大陸抜けだして新天地で信者洗脳してぬるま湯ハッピーライフの始まりかと思ったら
教主が機能停止して御破算、事情を知らん人間からは簒奪者呼ばわり
なかなか激動の人生だ
- 71:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 21:10:50.31 ID:bGy6d328
- >>68
あれがああなったことで余計に状況が深刻に思えるようになったが
- 72:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 21:28:56.90 ID:kIQdUXnq
- >>69
あー、俺は天人達がヴァンパイア化の極致がああいうものだと知ってて、
それが変な風に人間に伝わってて今では牙の塔のシンボルになってた、みたいなことなのかなと思ってたけど
あるいは人間達も潜在的に知ってたか
確かにただの偶然ってのも秋田ならやりそうだけど
>>71
そういうんじゃなくて、ああいうのはもっと大物にやって欲しかったっていうだけ
あの今までにない強化レベルのヴァンパイア、しかも伝承のドラゴンと同じ形をとっているものが
元はあの脳味噌筋肉の小物かと思うとちょっと面白いっていうw
- 73:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 21:49:25.73 ID:nt2nYVCf
- >>72
むしろ真なるドラゴンってのは
神々・巨人と並び立つ存在だったのが
伝説として後発の種族に伝わったことで
自称として使われたんじゃねとか思うが
これだとどっちかっつうと妄想だなw
二項対立の神話ベースなのは何度か語られてるし …
ボリーさんが女神殺す予告してるシーンあったけどアレって戯曲のあたりだっけ
のわりに人任せで役立ってねーがw
- 74:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 22:54:14.56 ID:AB4QIjRU
- >>72
まあヴァンパイア進行するとどうしても脳筋になるわけで、元のシマスさんがそこまでアレなわけじゃなかったんじゃないかなあ……
多分。まあおそらく
- 75:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 23:00:11.09 ID:tiYZdW27
- だんだん自信がなくなってるぞw
- 76:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 23:21:49.06 ID:/Hl43S9y
- カーロッタ様は冬のさなか、
お風呂上がりに倒れてお亡くなりになって…
- 77:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/12(水) 23:57:51.75 ID:3C2gU8bV
- もう50過ぎだしありえないとも言い切れない・・・
- 78:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 00:28:51.16 ID:7DIV/tMQ
- 秋田作品だからないとも言い切れない
- 79:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 07:14:37.12 ID:8QtiMp1d
- カーロッタさまは衰退しました
- 80:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 09:17:06.56 ID:6Ki49Xtw
- 50歳くらいでそんなんなってたまるかーw
思いっきり現役じゃねーか
- 81:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 09:37:55.64 ID:4ImntvWP
- いやあ現代日本と比べると栄養状態悪いだろうしストレスもかなりのものだろうし
- 82:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 09:49:18.95 ID:6+uxiua7
- 腕一本失ってるとかフィクションじゃそうそう死なない設定に見える
しかも実は村長っぽい
トーナメントでれるじゃん
- 83:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 10:43:57.97 ID:cXmEvgq7
- >>70
だもんだから、オーフェンとの談合も上手く進んだんだろうな。
エッジ&マヨール誘拐事件のときとかほんと頭が痛かったんだろうなぁ、カーロッタw
「余計なコトしやがって……」って感じで。
- 84:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 12:09:08.14 ID:UE50ZEXE
- >>81
街中でしか生活したことのない現代日本人が想定できる遥か下の、かなり斜め上だろう
怪人(ヴァンパイア)とか魔術(1個体で万能重機+万能家電)があるから斜め上w
- 85:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 13:15:27.45 ID:Do/GAGOo
- >>83
実際余計な事しやがってみたいな会話してたな
- 86:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 13:15:53.32 ID:jpDvY42m
- 大型書店なら予約無しでもフラゲ出来んのかな
- 87:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 13:35:47.67 ID:ZQFCrYrk
- >>72
まあ性格が大物だからってでかいことできるとはかぎらないし。
- 88:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 15:23:02.04 ID:6Ki49Xtw
- とらのあなとかアニメイトならあんじゃね
- 89:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 19:34:51.06 ID:6+uxiua7
- フラゲの旅と思い神保町へ行って来た
嘘だが
- 90:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 19:43:46.57 ID:vgOgB+bM
- >>87
それただのイタい子じゃないですかー
- 91:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 20:41:19.31 ID:m90Ax1a7
- フラゲッてるんならそろそろ報告ありそうだが多分明日は確実にあるだろうな。
- 92:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 20:48:46.14 ID:TYKOMHI7
- アニメイト通販から発送準備メール着てたわ
連休中にじっくり読めるなー
- 93:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 21:21:57.52 ID:Hyy62VYk
- カーロッタとセックスしたい
- 94:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 21:33:46.00 ID:5ar+jAYA
- 今のBBAじゃなくて、若い頃のカーロッタとセクササイズしたい
- 95:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 21:57:58.96 ID:Hyy62VYk
- 俺はBBAのカーロッタがいい
まあ若い頃っつっても余裕で30オーバーだったわけだが
- 96:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:03:13.46 ID:XiqsZZvX
- 気持ち悪
- 97:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:11:13.59 ID:Hyy62VYk
- カーロッタが気持ち悪いだと
- 98:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:23:19.83 ID:XiqsZZvX
- 気持ち悪
- 99:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:24:19.38 ID:X9WKXkMD
- ファイト!
- 100:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:24:49.16 ID:Hyy62VYk
- じゃあ誰ならいいんだ
- 101:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:25:47.96 ID:XiqsZZvX
- いや、本気で、冗談でもなくHyy62VYkがキモチ悪いから
- 102:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:33:23.09 ID:Hyy62VYk
- あ?喧嘩売ってんのかボケ
なんで荒らし行為に及んだわけでもないのに
お前みたいなクズに気持ち悪いとか言われなきゃならねーんだ
BBAのカーロッタはだめで30オーバーのカーロッタはOKだってか?
死ねよクソカス
- 103:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:36:21.67 ID:f+F5zvGA
- 構うなって。
- 104:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:42:15.97 ID:G/VI8dQ6
- まあたしかにこの反応は気もちは悪くはあるがw
- 105:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:45:21.00 ID:Hyy62VYk
- だって>>99がファイトとか言うからつい…
きっと秋田ならこの気持ちを理解してくれるはず
- 106:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:47:43.04 ID:7DIV/tMQ
- 秋田じゃないが俺が理解してやるから落ち着け
- 107:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:48:07.83 ID:G0AXnD76
- 秋田にだって……わからないことぐらい…ある……
- 108:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:50:43.71 ID:3rpEz7eK
- ちゃんとクロスカウンターにならないと・・・
- 109:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 22:58:26.16 ID:m90Ax1a7
- まあ普通に女性も居るということなんじゃない?
俺は男だし所詮ここも2chだから93,94くらいのノリは有りだと思うが、
この前サイン会に行ったら女性読者の比率には驚いたくらいだし。
- 110:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:00:54.89 ID:G0AXnD76
- あと2chだから、ただ単に煽ってるって可能性も
っていうか煽ってんだろw
- 111:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:08:36.27 ID:6+uxiua7
- 明日からバレと嘘バレと嘘が並びかねないのよね
まーそれなりにルールが守られても
本編の話とドラマCD談義と桃缶とでカオスになりそうだ
- 112:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:21:11.27 ID:XVOUCtI2
- >>107
どこのキバヤシ
- 113:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:26:05.73 ID:2PbGHTKT
- ふと思ったがやはりカーロッタか女神がラスボスなのかな?
秋田が新シリーズをどれくらい続けようと思ってるのかは知らないが
ぜひともグイン・サーガ越えを目指してほしいものだ
- 114:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:36:49.50 ID:zgYrq7IA
- 女性もいるっつーか、このスレはなんか基本的に女性的なノリだなあと普段から思ってたけどな
良くも悪くも
- 115:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:37:07.22 ID:Ep100/3D
- ポストカードとともに予約分ゲットできたぜ
数こそ少なかったけど、店頭分もあったよ
- 116:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:39:53.95 ID:Kktr/sO8
- >>114
実は俺は女性だったのだ
いや嘘だが
- 117:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:42:58.53 ID:3uXwn2Zk
- どちらかの性別前提のスレでない限り性別の話はお寒くなるからなあ
あと年齢も
- 118:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/13(木) 23:49:02.83 ID:7DIV/tMQ
- 俺らjsだからな
- 119:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 00:00:06.86 ID:SBQCkIxg
- なるほど、人(ジン)精霊。
ところでDjinn精霊って書くとなんかもーそれ余計! って感じですね。
- 120:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 00:16:05.57 ID:dbCzV3o1
- 終わらない物語ほど辛いものはないだろうに
- 121:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:04:13.19 ID:dbCzV3o1
- 富士見の時代から女性ファンは結構居たよな
当時入り浸っていたファンサイトは男女比半々だったし
原画展でも女性二人組はよく見かけた
いちファンとして男女関係なく受け入れられるのは嬉しいがなにが女性受けするのだろうね?
ファンサイトのチャットで夜を明かしたのが懐かしいな(´・ω・`)
- 122:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:14:58.60 ID:nXkf/tOT
- 単に面白いから性別関係なく受けてるんだろう
- 123:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:17:38.69 ID:gAzTgTNz
- 恐らく野郎共だろ
しかも露骨に狙ったタイプが好きじゃない人に受けてそう
- 124:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:28:15.59 ID:EKeCGiaz
- 女は女子ゲーでもやってろ
- 125:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:35:02.84 ID:m38B8aLu
- オーフェン再開してからスレに女性の割合は増えた感じがするな
根拠は全く無いんだが
- 126:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:44:19.93 ID:usCSRKqZ
- 何を今更とは言わんが、もともと女性人気高かったろ、いわゆる腐女子層含めて
無謀編オーフェンが半裸で寝てる挿絵で女性読者歓喜、みたいな記事を
ドラマガの巻頭特集だかなんだかで取り上げてたくらいだった
- 127:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 01:55:17.59 ID:ZqB2wGIQ
- たまーにそういうノリのやつもいるしな、このスレにも
別に悪いとは言わんが
- 128:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 02:03:06.83 ID:byJRVwd7
- まあ基本オーフェンはイケメンだしな。いや、きれいな方ではなくて。
このスレでゴンさんが天然でかわいいとか言ってたのも女性ファンなのかな。
いや、べつに男性ファンでも……いいけど……さ……
- 129:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 02:06:41.46 ID:usCSRKqZ
- いや、俺はおっさんだがゴンさんは天然でかわいい
ホモではない
もし実際会って話せるとしたらイシリーンやエッジよりもゴンさんを選ぶかもしれない、面白そうだから
繰り返すがホモではない
- 130:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 02:19:13.14 ID:kKrLYUTI
- >>129
自分を誤魔化すなよ…
- 131:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 02:46:14.82 ID:whLo35+c
- コルゴン「シスタ……マキ……今……帰ったよ……。開けとくれ……」
- 132:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 02:51:35.58 ID:9YS47VM8
- やめろ!その台詞は泣くからやめろ!
- 133:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 09:48:53.15 ID:mu1NKkuR
- まだ店頭に並ばないですかね…今日休みだから買いに行きたい
- 134:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 10:04:50.59 ID:gAFJpR2p
- 秋葉ゲマズで買ってきた
雨氷!
- 135:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 10:25:08.93 ID:XPHbuUId
- >>134
ありがとう
昼休み行ってくるわ
- 136:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 10:57:01.40 ID:vi42yHoJ
- bk1(ていうか今はhonto)から届いたぜ!
- 137:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 11:24:39.19 ID:e/S+2ZEj
- そろそろフラゲ組が出る頃か…忙しくて取りに行くことすらままならない、ギギギギギ
- 138:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 12:01:43.27 ID:lptAzuTK
- 京都アニメイトで確認。店頭分もあり。10冊くらい?
- 139:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 12:20:55.62 ID:mu1NKkuR
- 今から買いに行きます。ありがとう!
- 140:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 14:09:10.63 ID:cKRTNSj4
- ホモではないがゴンさんはカッコ可愛い系だと思う
- 141:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 14:43:56.11 ID:gAFJpR2p
- ドラマCDの存在を忘れて読みふけってしまった
さてどうしたものか円盤
とりあえず開封してまるいか確認すっか
- 142:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 16:49:28.41 ID:JzFVZYXv
- CDより本編に興味持つのは普通じゃねえかな…
そうそう、一応したらばのネタバレスレ貼っておきますね
魔術学校攻防
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/9255/1347488814/
- 143:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 17:48:13.48 ID:PEVW+Ty0
- とりあえずあとがきでうひょーうひょーうひょー。
次は今冬っていつまでが今冬だっけ。今は夏なのか秋なのか。
- 144:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 17:56:29.49 ID:3RYhU52S
- >>136
マジかよ予約してたのに発送もされてないぜ
- 145:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 18:44:12.43 ID:hN6bh7hs
- >>143
今冬はだいたい来年の2月までかな
- 146:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 18:49:39.19 ID:OAUgy6pN
- あれ、今日だったか
買ってこなきゃ
- 147:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 19:35:46.36 ID:Jl+npJye
- 新宿bk1で買えたよ
まだ10冊くらいはレジに置いてあった
- 148:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 21:42:00.12 ID:rAVsjUH9
- 横浜組ゲットー。初回限定盤の箱にクリーオウが載ってますね。いい意味で。
- 149:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 21:49:41.49 ID:gdoIIr8z
- 近所の予約してた書店にとりに行ったが普通に売り場にも置いてあった
…俺が予約したことで書店も仕入れる気になったに違いないきっと
- 150:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 22:36:01.30 ID:JRfHoAOb
- >>140
地獄のミサワ顔のゴンさんが浮かんじまったろうが!
まだか。Amazonまだか。
- 151:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 22:49:47.74 ID:JDijxpxW
- ゴンさんはそろそろ格好よく死んだほうがいいのでは
なんか最初に比べてオサレ度が激減しているような気がするんだが
- 152:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 22:54:54.42 ID:PEVW+Ty0
- 数少ないギャグ要員だから生き残るんじゃないか。ゴンさん。
そうか次は2月発売か。
- 153:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 23:05:43.35 ID:yth3Y+T3
- お前ら早く初回限定版を捌ききってくれ
早く読みたいのに円盤なんていらんのよ
- 154:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 23:36:43.11 ID:QFn2hvhb
- は?
- 155:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/14(金) 23:45:36.49 ID:KCZ6tIWy
- これが「勘違いから始まる恋」というやつですか
初めて見ました
- 156:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 00:45:43.38 ID:Z8oWndYa
- 新刊も長かったようで、出てしまえばあっという間でしたなぁ・・・
- 157:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 00:50:10.22 ID:L5Mh235X
- 歳を取ると時間の流れがはやry
- 158:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 01:56:58.91 ID:EtRsl8a9
- 今回の解禁は何時よ
- 159:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 07:02:47.15 ID:tW+/yjUH
- オーフェン第五部 神人借金取り編
が楽しみですなあ
- 160:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 07:05:59.47 ID:QK1sgb7h
- やめてやれよ。最終話ではオーフェン自身が
借金の神として祭り上げられ、借金魔術が開発されてしまう
- 161:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 07:59:56.51 ID:8/Z73BKe
- 借金じゃねえええええええぇ!!!!
金貸しの神なんてのもろくなもんじゃねえが、あくまで金を貸す方だ!
- 162:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 08:45:27.67 ID:qQXwF3Zu
- konozama確定orz
皆楽しんでくれ
- 163:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 09:25:29.09 ID:uno18SQP
- オーフェンはサマンサから借りたお金は返したんですかね?
- 164:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 09:25:52.98 ID:GZzWYsS7
- >>161
しかしな、元締めが期日には「オーフェンに」取立てに来るんだ
- 165:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 09:28:50.03 ID:tW+/yjUH
- 我、裁判所の命により負債の帳消しを請求する!
- 166:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 09:32:31.78 ID:SD3ana9s
- >>162
書店にあるはずですぜ!買いに行きましょう!zonamaはキャンセルでええんや!!
- 167:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 10:23:07.39 ID:7VHqB+Ro
- ドラマCDをPCに入れとこうとCD情報取得したら
『魔術師オーフェン』になっていた。おのれ
- 168:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 10:53:34.43 ID:3GKr+jdE
- 渡邉め!
- 169:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 11:31:07.90 ID:YLMKvSqs
- 届いたらしい
貰ってくるぜ
>>167
担当者にはお仕置き水を飲ませましょう
- 170:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 11:43:22.15 ID:M1dCdfZ7
- 尼が遅いので近所の本屋で買ってきたわ
- 171:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 12:03:58.92 ID:U+16noiD
- 昨日ドラマCD2枚目の途中で寝てしまつた
バレ解禁は17日の00時か
- 172:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 12:22:19.14 ID:2sLgpCj4
- 予約したアニメイトに確認したら17日入荷と言われて涙目
別の本屋で見かけたら買ってしまいそうだ……
レトロカバー欲しいからメイトでも買うが
- 173:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 14:58:21.66 ID:/12yTPwF
- CD聴くのが何か怖い……
もっとふざけてくるかと思ったら完全に本編の再現なのか
本編は相変わらず最高
- 174:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 15:03:09.57 ID:dPBgnNtX
- >>173
ディレクターズカットと言ってあげよう。
おまけ冊子の脚本読みながらだと更にカットされてるのがわかる。あと誤字も。
- 175:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 15:49:19.61 ID:9WcRyg0N
- 次巻はOVAがついて6900円くらいか
- 176:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 16:22:23.99 ID:NMVdReMs
- 買ってきたー
そして分かってたけど流石の分厚さよw
ちょっと仮眠してからゆっくり読むか
- 177:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 17:04:53.68 ID:fwWdbndo
- お届け予定日が17日なので今から3食抜いて備えるわ
- 178:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 17:33:28.98 ID:gkO2/evp
- 明日はコラボカフェ初日だけどどうしよう
お楽しみ袋すぐなくなっちゃうかな
- 179:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 17:44:05.06 ID:U+16noiD
- >>175
角川みたいにはホイホイ付けないだろうが全くないとも言い切れないのがコワイw
- 180:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 18:44:07.26 ID:D9TbKuLm
- 予約無しでゲットしてきたが、小さなアニメイトで昼前の時点で出てる在庫が
自分が買ったの含めて2冊だった
ホント数あんまないのかもね
前巻はもっと積んであったからなあ…
- 181:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 19:17:27.16 ID:8/Z73BKe
- 買い取りだから在庫抱えるリスクはおえなかったんだろう
- 182:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 20:09:04.95 ID:FbN2T0jr
- 出荷準備中ワロスw
- 183:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 20:40:45.81 ID:V/OrUQKF
- Konozamaェ…
- 184:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/15(土) 20:55:51.61 ID:M1dCdfZ7
- 一時売り切れか
- 185:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 00:18:17.57 ID:/ZLuN+PL
- >>180
メイトは前日発売のところが多いよ。
- 186:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 00:19:57.43 ID:LdnM3PyZ
- これから徹夜で全部読むんじゃ
- 187:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 00:29:19.38 ID:7BpPsDs2
- 特典の付け替えカバーってどれ?
- 188:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:01:09.75 ID:Tca7Tr66
- 近所と隣の県のアニメイトは前日で売り切れたのか店頭分はなかったな
ゲマズとワンダーグーととらのあなは残ってた
- 189:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:03:38.51 ID:Tca7Tr66
- 近所と隣の県のアニメイトは前日で売り切れたのか店頭分はなかったな
ゲマズとワンダーグーととらのあなは残ってた
>>187
CDのとあわせると4種類あるけどどこの?
- 190:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:04:37.80 ID:Tca7Tr66
- ごめん途中送信してた
- 191:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:08:04.81 ID:7BpPsDs2
- >>189
公式HPにある四大特典のうちの4つ目、
草川遊也書き下ろしカバーってやつ
どこさがしても手元にないんだが
特定の店でしかつかないのか?
- 192:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:15:51.80 ID:3aQhfbtY
- >>185
他のやつの時は全然前日出ししてくれんとこだけどどーなんだろう…
いつもなら面出し?してるのに新刊コーナーに分厚いとはいえ2冊、
しかも本棚に刺さった状態でしかなかったのに軽くびびったんだw
しかし新シリーズをアニメイトで買ったの初めてなんだけど、掛け替えカバーって
サイズあれでいいの…?なんか絶妙に長さ足りない感じ
- 193:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:17:54.48 ID:3aQhfbtY
- >>191
ごめん、189じゃないがそれは初回版(今回のね)と通常版(これから発売の)の
カバーが違うよって事で店舗特典とは違うんじゃ…
- 194:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:18:31.01 ID:qkflKWxS
- >>191
それ確か(通常版とは)別バージョンカバーという意味だった気がする
要するに最初からついてるカバーの事
- 195:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:18:51.67 ID:rct2/W+2
- >>191
いや、それ普通にカバーのことだろ・・・
カバー掛かってないことはないはずだが
- 196:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:28:18.21 ID:TiDm2jmo
- 特典ドラマCD、短すぎるわ。
1巻に付き2枚は最低ラインだったのだなァ。
- 197:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 01:43:19.84 ID:7BpPsDs2
- >>193
>>194
>>195
ども、えらい勘違いしてたわ
ちょっと魔王に踏まれてくる
- 198:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 02:23:57.72 ID:iBlckCD3
- konozamaの支払い番号出てこねえ
どうしてくれんだこれ
- 199:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 02:26:23.37 ID:062ifc+R
- アニメイトは当日届いた
アニメイト特典の富士見風ブックカバーは要らんと思いつつ全巻集めてる……
- 200:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 02:30:41.66 ID:LunxwmxW
- TO は前の巻がやたら遅かったんだけど
今回は14日に届いた
次の巻はどうなるか…
- 201:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 03:11:10.13 ID:FrhbUxxL
- レトロブックカバー巻かないと落ち着いて読めない
予約した時店舗特典出てなかったから今回もちゃんとあって安心した
- 202:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 04:45:53.19 ID:khY9jXxk
- あと10日、早くしないと限定版に手を出しかねない
しかし25日の給料日まで金がない
- 203:消費税増税反対 sage 2012/09/16(日) 06:52:17.65 ID:ravPqrxG
- 限定版出てた
でも高いから通常版にする
ドラマCD興味なくもないんだが
- 204:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 08:21:44.05 ID:sJh8+Wbx
- 俺は通常版にする。
経験則からいって、限定版や特典ってのは時間が経つにつれてどうでもよくなってくるから、
最初だけ我慢しちゃえば欲も薄れていくし。
- 205:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 08:22:27.02 ID:o0HpZ/SW
- Konozamaェ…
- 206:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 08:58:22.77 ID:koEOYSXD
- >>204
人によるよなあ
後になるにつれて限定版を買っときゃ良かったと…
- 207:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 11:06:30.08 ID:fWrP9pQ0
- なんでもいいから早く発売されるほうを選ぶ
- 208:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 11:24:06.44 ID:Tb9Wlh68
- アニメイト特典の富士見カバーはオーフェンを中心にマヨやクリが入ってて非常に良い
ぶっちゃけ普通のカバーより良い
- 209:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 11:29:38.33 ID:TSWLrTDE
- この高価な限定版先行発売方式は嫌いだから文句は言うけど
別に買うだけの金はあるから買っちゃうな・・・
くそ、渡邉め!
- 210:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 11:42:33.22 ID:usG3HcBE
- 買うだけの金はあるけどドラマCDに興味が無いし
TOの売り方も気に入らないので通常版でいいや
- 211:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 11:48:28.33 ID:IwzSg5Pf
- 余計なアピールは荒れるので買うなら黙って買えと何度言われれば分かるんだ
いい加減こういう頭悪いレスうんざり
- 212:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 11:53:14.88 ID:A3uEWt6t
- 構って欲しいんだよ
- 213:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 12:01:08.90 ID:2N8ESTs0
- いい加減スルーすればいいのに
- 214:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 12:21:37.80 ID:ctvf3HVI
- 限定版キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!
- 215:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 13:32:15.74 ID:19suKFBD
- >>208
今回のイラストのカバー?
- 216:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:06:31.12 ID:062ifc+R
- >>196
一話60分以上って長い方じゃねぇ?
俺はそれが二話分ついててかなり良いドラマCDだと思ったけど
少なくとも普通のドラマCD3000円で買うよりは遥かに
一言二言のキャラもカットされてないし、マジク青年verは「我は放つ光の白刃」しかしゃべってないが
これ明らかにまだ続き作る気だよね
>>211
別に通常版買う買う言うのは良いとおもうが
しゃべる無謀編は毎巻CD付いて3780円の限定販売品という事に気付いているのか心配だな
毎巻付くまでかは確定ではないが、まぁTOなら付けるだろう
- 217:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:09:17.09 ID:Y+3aS4Qg
- >>216
秋田禎信BOXの高騰ぶりを見ると後から欲しくなってしまった時がなぁ
- 218:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:09:52.90 ID:isDl+d0Z
- 買う意志も金もあるがKonozamaェ…である
今朝発送したようなので今日中に届くはず
- 219:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:13:24.60 ID:gnC+wAXK
- >>216
まあ終端にしろ約束にしろフル再現しようと思ったら1枚では絶対に収まらないだろうしな……
欲を言えば「魔王の娘の師匠」も入れてほしかったが無理か
- 220:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:14:08.08 ID:lMMCTsnA
- 予約忘れててダメ元で本屋巡ったがダメだった
- 221:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:24:21.85 ID:19suKFBD
- >>220
大型書店なら大体売ってる
ジュンク堂の在庫検索かけて近場のお店駆け込めば?
ネット在庫もあるっぽいし
- 222:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:31:32.59 ID:yTjof903
- Amazonで予約して未だに発送準備って…
ギフト券ですでに払ってるのに
ちなみに札幌、キャンセルすべきか?
- 223:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 14:59:23.55 ID:APJiXscM
- 近所で買えるのならな
おれはもう近所で買って尼はキャンセルした
- 224:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 15:02:38.38 ID:ctvf3HVI
- ウチの尼は今朝届いた
- 225:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 15:10:07.81 ID:y8DOU/9w
- 発売日確実に欲しいならamazonは止めろと何度も言われているのに…
- 226:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 15:12:47.80 ID:isDl+d0Z
- だって楽なんだもん・・・
- 227:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 15:42:23.99 ID:yTjof903
- キャンセルしようにも地方だからいつ発売か読めない
しかも今事故の影響でジャンプまでもが明日発売だし
ダメ元で明日メイトに行ってみるかな
- 228:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 15:48:16.70 ID:062ifc+R
- 事故あったのか
ジャンプは俺機能コンビニで読んだよ
今週土曜発売じゃない?
- 229:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 15:57:45.95 ID:yTjof903
- その土曜発売のジャンプが北海道だと明日発売なんです…
- 230:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 16:33:25.83 ID:APJiXscM
- それは物理的にしょうがねえだろw
- 231:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 17:31:04.17 ID:WqR9XG2T
- 読んだ。早く語りたいw
- 232:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 17:36:26.17 ID:ctvf3HVI
- 今回いろいろ進展したからなあ
だが我慢しろw
- 233:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 17:37:33.31 ID:isDl+d0Z
- ま・・・まだこな・・・い・・・
- 234:イラストに騙された名無しさん キースの髑髏島行きたい 2012/09/16(日) 17:39:10.89 ID:TSWLrTDE
- >>231
mail欄なら問題ないよ
- 235:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 17:42:59.91 ID:fWrP9pQ0
- 問題ないわけないだろ
- 236:イラストに騙された名無しさん しなやか?強靭?原大陸流無能のスラング? 2012/09/16(日) 17:47:44.56 ID:X7AKoHGY
- >>234
なるほど
- 237:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 17:53:03.50 ID:TSWLrTDE
- >>235
>>1
>新刊のネタバレは発売日から二日間はmail欄かバレスレで。
- 238:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 18:47:57.11 ID:TiDm2jmo
- じゃあ、明日月曜日は解禁でいいわけ?
- 239:イラストに騙された名無しさん 2012/09/16(日) 18:59:06.17 ID:1hKIO54v
- ドラマcdっ聞いたこと無いんだけと良いの?
オーフェンファンではあるが手を出しずらい
迷う
- 240:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 19:12:09.76 ID:lNtTk2r1
- ドラマcdなんぞ基本ファンアイテムだ
書き下ろしシナリオでもないし少しでも微妙に思うなら止めとけ
- 241:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 19:12:52.84 ID:A3uEWt6t
- 試聴あったろ
- 242:イラストに騙された名無しさん 2012/09/16(日) 19:44:30.72 ID:1hKIO54v
- いずこで?
- 243:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 19:49:36.92 ID:yTjof903
- >>230
発送はしたけど物理的理由で遅れるのはしょうがない
けど未だに発送準備だからたちが悪い
正直konozamaなんて都市伝説かと思ってた
- 244:イラストに騙された名無しさん 2012/09/16(日) 20:04:17.99 ID:39mJ1NPp
- 第四特典のブックカバーってどこのがいいんだろう。文教堂に買いに行ったのに、そんな特典があるって
知って買わずに帰ってきちゃったよ。一覧表とかない?
- 245:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 20:41:23.51 ID:APJiXscM
- 面白かった、次巻はよ
- 246:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 20:46:30.76 ID:2N8ESTs0
- >>239
キャスティングはなかなか豪華だけど正直出来自体はチープ
- 247:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 20:46:32.15 ID:+XhAiIR/
- 買いに行ったら通常版が一冊も無く全て初回仕様だったから今日は諦めたでござる…
いや、まーシリーズファンでありながらCDドラマなんぞ興味ねぇよってのも少数派だろうとは思うが、全部初回仕様ってのもどーなんだ
「初回」仕様だからウソでは無いけどプレミア感無いぞw
- 248:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 20:50:13.93 ID:hLcctb5w
- ?
- 249:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 20:50:43.24 ID:q6/mHz/K
- 発売日が違うんだよ
阿漕だとは思うけど
こっちは近くの本屋が尽く売り切れか取り置きだは
- 250:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 20:52:47.04 ID:0S4bBGRQ
- 通常版は9/25発売
まあずらすなよというのは同意
- 251:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:07:51.38 ID:FxiwL3t+
- ドラマcdは三姉妹の声はなかなか良かった
ラッツベインの声が可愛かったな
- 252:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:15:33.13 ID:isDl+d0Z
- 本は 届かない
静かに認める
本は 届かない
冷たく受け入れる
だが絶望した
- 253:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:25:28.84 ID:sv6DVy2Q
- 限定版山積みだったけどスルーした
通常版はよ
- 254:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:32:29.61 ID:ZdIZPs9Z
- >>253
両方買えよクズ
- 255:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:41:39.24 ID:+XhAiIR/
- >>250
知らんかった、一人で騒いでスマン
しかしずらす意味がわからん
高い方を先に売り出して、通常版で良いと思いつつも我慢できない連中に買わせようって腹か
- 256:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:43:16.91 ID:zw+gX2sY
- 凄く今更な疑問だが、まだ生徒のマヨールは家名を名乗る権利が無いのでは?
あと、二部までは音声魔術が効果を及ぼすことができるのは声が届く範囲まで
だった筈だけど、原大陸開戦で威力は減衰するが声の届く範囲外まで攻撃魔術
が届くことになっているのは何故だ?
エレガントな解答を求む
- 257:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:49:21.81 ID:+yhSGfsE
- >>256
未成年だけど親が健在でかつマクレディ家の財産の相続権があるから名乗ってるってことでは?
魔術については進化だか進歩だかではないかと。マジクとか生身で飛びながら爆撃かましちゃってたし。
エレガントと言えばハーティアに声がついててちょっと笑っちゃった
- 258:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:50:47.72 ID:AHrgIQj5
- はぐれ旅時点では「人間の耳がとらえられるレベルの音量で届く範囲」のようなイメージだったけど、
魔術の制御能力が上がることで可聴域にはなくても「音=空気の震え」が届く範囲まで魔術効果を生み出せるように
なったんじゃね?
後は、声の届く範囲で魔術を発生し、そこを起点として声の届く範囲外まで物理的効果を届かすとかね
- 259:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 21:57:30.47 ID:D7dOFLEV
- 魔術の効果範囲の設定は、元からそんな感じだよ
(第一部初期の設定固まりきれてない頃を除くw)
- 260:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:00:50.80 ID:isDl+d0Z
- 二部はそうだっけ?
現象を起こせる のが声の届く範囲じゃね?
- 261:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:07:42.91 ID:EmGhmYH2
- 一部でも、光熱波がある距離(声の届く範囲)からいきなり消失するって描写はないから元からだろ
- 262:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:11:28.87 ID:0upS2HXE
- 確かに範囲を超えた瞬間に突然効果が消えるほど厳密なルールだと、声が消えても持続する系の魔術も不自然なものになってしまうな
- 263:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:14:03.11 ID:DrdL54Hd
- 情報は物理力
声の情報を物理力等に転換するのが魔術
変換後の力は顕在した世界の法則に従う
- 264:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:14:23.08 ID:D7dOFLEV
- も少し細かく言えば、
現象を起こし、制御を効かせ、魔術を魔術として成り立たせていられるのが、
声の届く範囲内。
だから、単純な物理現象で余波の残るような類いであれば、わずかには声の範囲外にも及びうる。
例えば光熱派なら、声の範囲内なら集束を保ち減衰もしないようだけど、
声の範囲外に出たら急速に減衰したり拡散しちゃったり。
これが念動力めいた作用で直接相手を弾き飛ばずような魔術の場合(「ガラスの雹」とか)、
干渉すること自体が恐らくは不能。
- 265:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:17:16.83 ID:AHrgIQj5
- >後は、声の届く範囲で魔術を発生し、そこを起点として声の届く範囲外まで物理的効果を届かすとかね
こっちは二部の頃からそうだけど、
>魔術の制御能力が上がることで可聴域にはなくても「音=空気の震え」が届く範囲まで魔術効果を生み出せるように
>なったんじゃね?
こっちは20年経ってより技術が進歩した為のような気も
はぐれ旅だとオーフェンが擬似空間転移で距離が増すほど難易度が跳ね上がるといってたし
- 266:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:18:29.46 ID:Y+3aS4Qg
- >>256
ぱおーん
- 267:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:21:03.78 ID:D7dOFLEV
- あぁ、そうかでもそう言えば、
魔王術の研究と技術進歩のおかげで、黒魔術と白魔術の違いやら境目やらも、もう曖昧よねw
いわゆる超高難度な術の域となると、もうそんな原則とかあんま関係ないのかもねw
- 268:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:25:00.89 ID:AHrgIQj5
- そういや、ディープ・ドラゴンも視界範囲外に念話かけていたな
(というか、視界から外れた生き物に対して「使い魔」としての精神支配を継続してるし)
高難度の術になるとある程度裏技がありそう
- 269:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:29:30.20 ID:svmk8QXi
- ラチェの才気が迸りすぎててやばい
- 270:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 22:32:00.11 ID:D7dOFLEV
- >>268
例えば白魔術だと発声自体が要らなくなったりするらしいし、
「その一線を越えることを、精神支配という」みたいな説明も何度か出てくるしね。
- 271:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 23:48:54.33 ID:rct2/W+2
- 声を出すことは空気を振動させることを目的としていないとはっきり書かれているのに
なんでそんな理屈が通ると思うんだか
魔王術ならともかく、黒魔術と白魔術は完全な別物だし、妄想がすぎるだろ
- 272:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 23:49:42.50 ID:ctvf3HVI
- 通常版組とkonozama組はそろそろ退避推奨
- 273:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 23:54:19.39 ID:vbUhG4YW
- バレ解禁いつから?
- 274:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/16(日) 23:57:40.03 ID:ctvf3HVI
- 一応17日でまとまった物と認識してた
- 275:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:00:26.58 ID:ijv/ENVr
- バレ解禁か
相変わらずクレイリーかっこいいな
- 276:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:01:18.52 ID:5iuwSeM3
- おっと危ない、明日届くまでは退避しておくか
- 277:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:02:53.44 ID:ctvf3HVI
- >>275
クレイリーさん腕1本しか動かんのに頼りになり過ぎる。惚れた
詠唱も死ぬほどシンプルw
ラングンブレード!グレインフォーセ!バイルブレア!
これ誰が考えたん?( ´・ω・)
- 278:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:03:23.04 ID:ijv/ENVr
- しかしコギーなんだあれww
しなやか?強靭?
何であんなに有能ぽい書かれ方されてるんやw
魔王がコーヒー飲みながらタイプライター打つぐらいの違和感感じたぜw
コギーだったら馬車に飛び移るなんて芸当できずに
足が馬車に引っかかって10mぐらい顔面ぶつけながら引きづられるのがコギーだろw
- 279:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:03:32.03 ID:qiq1t1mM
- ダンさん最期までいい男だった
ベイジットも良い感じに成長してるな
- 280:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:04:11.98 ID:QDfphKao
- ディープ・ドラゴンは次元渡り獣云々らしいので次元を超えた視覚があるのかもしれん
- 281:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:05:26.16 ID:95ySN83J
- 腕一本でなんとか校長室から飛び降りてヴァンパイア蹴散らして
「ここはわたしひとりでなんとかなるから行きなさい」とかかっこよすぎた
>>277
たぶんビーリー
息子もエアロブルムとか似たようなセンスだし父親から受け継いだんだろ
- 282:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:07:41.09 ID:AaCpqRi2
- 愛の日解禁か
- 283:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:08:02.15 ID:ZjKZQecu
- つーか一番驚愕したのは次元渡り獣ピルグレオってなんだよレキさん・・・ってのと
お前が魔王術でアイルマンカー残り5体全部消してたのかよ!ってトコ
滅んだ原因あんたかよ。 Σ(゚д゚lll)
- 284:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:10:27.38 ID:95ySN83J
- あのへんシャンクっぽい>次元渡り獣ピルグレオ
質量の制約がないだのガス交換も食事も必要ないだのドラゴン種族になる前から
異様な生態だったみたいだからまともな生物種族ではないんだろうと思っていたが……
- 285:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:11:17.42 ID:EXR5EK0u
- ドラゴン種族ってなんか自然発生したにしてはやたら超生物過ぎたから
みんなよその次元から漂流してきたり追放されたり封印されたりした連中の集まりなのかもね・・
レッドドラゴンさんはいったいどんな過程であそこに行き着いたのか
- 286:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:11:28.71 ID:OQEAHtvR
- ボルカンが地人王になるかも知れんのか胸熱
これで旧シリーズ勢総出世だな
- 287:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:13:01.76 ID:hNq0/348
- なんかどんどんパワーバランスが崩壊していく…
- 288:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:13:04.83 ID:ZjKZQecu
- あと個人的に超感動
「我が契約により聖戦よ終われ!」
超久々の意味消滅キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!
- 289:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:13:49.12 ID:95ySN83J
- しかしドラゴン種族とんでもねぇなやっぱ
心すら支配して文化も歴史も地形もすべて作り変えちゃうとか……
でも地人種族のんきすぎでワロタ
>>286
クリーオウの実家があんなことになってるなんて……
- 290:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:15:44.69 ID:95ySN83J
- >>287
魔王オーフェンですら「簡単な魔術文字ひとつなら熱衝撃波で撃ち抜ける」程度で、
3vs1では撃ち合いにもならないというんだからパワーバランスはそんなに変わってないのでは
ただ沈黙魔術の意外な欠点が今になって明らかになったってくらいで
- 291:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:17:22.61 ID:GkmJD9Hq
- オーフェンの喪失って「だいじなもの」がなくなっていく感じなんだろうか?
これは失いたくない、あれは手放したくないと思う気持ちが一つずつ消えていくとか……
- 292:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:18:53.95 ID:95ySN83J
- あと改造生物とかじゃないマジモンのウィールドドラゴンの魔術文字の防御じゃ
意味消滅も防げるらしいし……
というか最秘奥のはずの意味消滅をあんな使い方するのが秋田らしいよなw
- 293:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:18:54.30 ID:MAwtM0MF
- >>291
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
こんな感じか………
- 294:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:18:57.04 ID:ZjKZQecu
- 「魔王の力を以って、アイルマンカー結界を外す!
内側からならばこの結界を崩せる!」
アイルマンカーさえいればアイルマンカー結界がまた作れるってんなら、
つまり↑の時に既にアイルマンカーさん達消されちゃってたのね・・・
- 295:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:19:24.74 ID:9f2BPCVw
- 愛の村はあと5年ほどしたら近親だらけになっていきそうやな…
愛の日のくだりは読んでて一番ぞっとした
- 296:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:19:40.04 ID:EXR5EK0u
- まあ沈黙魔術の欠点って奴も本物の天人ならなんか対処してたかもしれないしね
チャイルドマンに格闘術教えたのも天人って事は
沈黙魔術が潰された時格闘術で何とかしてたのかも
しかし知人達が元々あの世界の人類って事は
何を思ってボリさんはあいつらを生み出したんだw
- 297:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:21:36.75 ID:95ySN83J
- 確かに平和的でみんないい人たちだけど、
「みんな同じものが同じだけもらえるなら、もらっても意味がないものってあるんじゃないかな」
というベイジットの台詞は否定できないよな
>愛の村
- 298:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:26:01.95 ID:WsV4nfXY
- キースの扱いに笑ってしまった
>>284
あのネーミングはシャンクだよなー
最近の秋田の世界作りってシャンク世界が大元にありそう
- 299:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:27:26.34 ID:ZjKZQecu
- ベイジット関連の成長は今回良かったな
あとラチェットにイラッと来たが「思ったより嫌いじゃないです。」の一言で許せる俺超単細胞
ボリーさん思ったより無能でワロタ
マヨールの熱衝撃波の構成ねじ曲げた時はスゲーと思ったが、
まさかマジでそれしか出来なかったとは・・・
- 300:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:30:45.98 ID:u5CApk9i
- マジク達の出番無いのワロタw
- 301:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:31:53.91 ID:1tb5LHzM
- ぐれいんふぉーぜ!
バイルブレア!
原大陸の魔術はこの手の呪文で統一されてるのか・・・
- 302:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:32:36.86 ID:ckbzGDAy
- ヴァンパイアもクリーチャーも弱すぎ問題
- 303:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:34:47.22 ID:Bgo4Lrhe
- >>300
決戦かと思ったらリベレイター戦中盤だったな
まだ蘇生した天人の始祖魔術士(中身は人形)が居るし
教祖も復活しそうな予感
まぁもうカーロッタは教祖要らんだろうけど
というかカーロッタの目的ってなんだろな
約束の地の時点で巨人化で腕切り落とされてもう周囲まとめるだけで精一杯な感じだったが
今更女神ちゃんに合ってまた巨人化したくはないと思うんだが
- 304:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:35:23.11 ID:ZjKZQecu
- >>301
そんな中
「死ね」「崩れろ」「壊れろ」
クレイリーさんがティッシやアザリー以上の単純明快詠唱で逆にカコイイ
- 305:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:36:14.55 ID:95ySN83J
- 蘇生した天人の始祖魔術士の中身が人形、ってそんなこと言われてたっけ?
- 306:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:36:46.24 ID:qQHbjNeO
- >>301
指導者としては微妙な人の技術は継承されづらい
貧乏人やダメ人間より朴念仁のが指導者としては優秀だってことだ
- 307:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:37:26.68 ID:EXR5EK0u
- >>302
でも巨人化とヴァンパイアライズが違う現象みたいな事ラチェが言ってたから
ガチ巨人は強いんでないの?マジク母が強いのはマジ巨人だからって話では?
- 308:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:39:28.69 ID:ZjKZQecu
- >>305
いや、生き残った精神士をヴァンパイアライズする事で造ったって言ってたぞ
- 309:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:40:05.19 ID:EXR5EK0u
- >>305
蘇生した天人の中身は生き残った白魔術師だよ
それをボリが肉体を変質させる巨人化を逆手にとって
天人に変質させたって原理だったはず
- 310:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:40:55.15 ID:95ySN83J
- 今になってやっと普通のファンタジーっぽい呪文が出たなあ、という感がある
>グレインフォーゼ・バイルフレア他
- 311:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:44:26.93 ID:ZjKZQecu
- あと次巻が「鋏(はさみ)の託宣」か
急にサブタイ雰囲気変わったような
つーかベイジットのオーロラサークルvsマヨールのヒュプノカイエンって、
また何かやらかすのかボリーさん。折れてたじゃん鋏・・・
- 312:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:44:59.47 ID:MAwtM0MF
- だが俺はアザリーやティッシ、クレイリーみたいな分かりやすい呪文が好きだった
- 313:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:45:18.70 ID:Bgo4Lrhe
- オーリオウルさんまた首へし折られるのか……
- 314:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:45:30.90 ID:95ySN83J
- しかしラチェは他人の運動能力を借りることまで出来るとかこいつ熟達して
能力を自在に使いこなせるようになったらマジク以上のバケモンになるんでないの
>>308
>>309
だよな、どこか読み落としたのかと
- 315:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:47:50.99 ID:y8rWufkD
- >>311
折れたけど、まぁ糊でくっつくだろう
- 316:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:51:36.54 ID:OQEAHtvR
- >>304
校長好きなだけあってもっと凝った中二詠唱で来るかと思った
かえって生来の戦闘家の血というか、オーフェンに憧れる理由が見えた気がする
- 317:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:56:18.11 ID:ZjKZQecu
- >>315
今回は魔王術で折ったのに・・・>鋏
オーフェンの魔王術、喪失が無いっつってたけど喪失してるよな
もう完全に”最高の暗殺「技能」者”じゃなくて正真正銘の暗殺者や殺人者になったし
最後に世界を喪失して今度は自分がウォーカーだろう
- 318:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 00:58:19.71 ID:Bgo4Lrhe
- クレイリーは約束の地でヴァンパイア食い止める為に「クソッ、ここが死に時か……」とか瞬時に死を覚悟する辺り現実的でシビアな感覚の持ち主で
呪文もシンプルになっちゃうんだな
一方工作してエドの立場揺らがせたり何やってんだお前みたいなしょうもないところもあるけど
だからマジクに非常時に「これくらい出来なければ殺している」みたいな事を言われるんだろうなぁ……
- 319:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:02:12.87 ID:uW4g/lb/
- 人間くさいよねえw
- 320:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:05:53.59 ID:ZjKZQecu
- 「こっちも学校を飛ばして対抗するか」
「飛ぶのか?」
「飛ばねえよ」
相変わらずのゴンさんクオリティ
- 321:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:06:59.89 ID:mhKveXp8
- 今回ラチェットが泣いたのには驚いた
- 322:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:07:09.36 ID:OQEAHtvR
- キャプテンキースの財宝はもっとわけ分からんとこにあるはず
浮上する海底の神殿とか原大陸原住民の隠れ里とか
- 323:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:07:50.38 ID:EXR5EK0u
- でもゴンさんオーフェンとの縁(死)が切れるの嫌がったり
前の巻でも子供の徴兵しなくて安堵したり
凄く人間的に成長してるよね
成長というか人間らしくなったというか
- 324:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:09:28.52 ID:95ySN83J
- そういえば何気にガンズ・オブ・リベラルの甲板で待ち構えてた連中、「狙撃拳銃」じゃなくて
「狙撃銃」「長銃」で武装していた、って書かれてたよね?
>>320
「エド隊長が、お嬢さんを連れてくるようにと」
「ええっ?なんでですか、そりゃうるさくて邪魔だったからって殺さなくても」
「殺しません」
「えっ?それはそれで、なんでですか」
こんなふうに見られてるのねゴンさん
- 325:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:11:18.10 ID:ciqqg0wQ
- オーフェンが人を殺すことに躊躇なくなってるのは超人に近づいてるのかな
超人は世界を救わない、がはぐれ旅のテーマの一つだった気がするけどはてどうなるやら
- 326:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:12:09.80 ID:WsV4nfXY
- ゴンさんはまあ何事もシンプルだしな
しかしマジクサイドが今回完全に無かったのには驚いた
どうなってんだろ
- 327:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:13:45.51 ID:95ySN83J
- あんだけぞんざいに扱われて報われる気配もないのにずっとラチェと一緒にいようとするサイアンに報いを、と
思ってたらラチェ「サイアンと会う以外に学校行く理由ないし」とか断言しよった
- 328:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:15:19.84 ID:OQEAHtvR
- クリーオウはオーフェンよりゴンさんに似てると言及され
今回それを裏づけるようにゴンさんはレキに似てると
結局オーフェンは誰にも似ていない。だからどう転ぶか分からないってことなのか
何もかもどうでも良くなるオーフェンって全く想像できんけど
- 329:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:16:32.80 ID:Bgo4Lrhe
- >>325
オーフェンは変化を恐れずにアイルマンカー結界を開放したけど、逆に娘を戦場に送り出すことも(そして恐らく娘が死ぬことになっても)受け入れて
エドが想像したのとは別の方向の超越していってるんだろうな…
しかし、ブラディーバースとなったマジクですら、もしオーフェンが死んだら今後戦術騎士団はヴァンパイア達と戦っていく事は出来ないだろうと絶望的な予測をしてたし、現状ではオーフェンは望む望まざると超人にならざるを得ないのが辛いね
- 330:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:22:42.26 ID:GkmJD9Hq
- 師匠一行は鋏でまた冒頭から大バトルしてくれればいいや。
天人復活は厄介だが、そうでなければ理想的……肉体! で世界終了だったわけで何とも皮肉だ。
- 331:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:24:08.40 ID:ZjKZQecu
- つーかオーフェンが消した5体のアイルマンカーにはディープドラゴンもいたんだよな当然
でもレキは生きてて、他のドラゴン種族を全然見ないってのは何でだ?
直接的に魔王術で消してはいないけど、
残りのドラゴン種族は魔術を失ったせいで女神の呪いで死んじまった、ってとこだろうか
- 332:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:24:37.05 ID:Bgo4Lrhe
- シマスといい性格小物の方が巨人化が激しいのかねぇ……
- 333:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:37:42.31 ID:EXR5EK0u
- そもそもあれがレキかどうかは謎じゃなかったっけ?
- 334:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:43:52.85 ID:WsV4nfXY
- レキは群れから離れた時点で通常のディープドラゴンとは別種扱いになってそうだ
- 335:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:44:56.02 ID:Bgo4Lrhe
- >>331
ディープドラゴンは意識を共有した群体で
レキは終盤群れから離れて一個の個体にならなかったっけ?
終端では本来もう消滅したはずのディープドラゴンが居てエドがディープドラゴンは死んだとか言ってたような
まぁ違うとしても多分別次元から来たので法則適用されないピルグレオだからだよで済む
- 336:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:47:44.93 ID:ZjKZQecu
- いやゴメン俺が聞きたかったのはむしろレキの方じゃなくて
「結局ドラゴン種族は何で滅んだんだ」って方。
今回オーフェンがアイルマンカー全員魔王術で消しちまったのは判明したが、
その後残ったドラゴン種族どうやって死滅したのかなあと。
特にレッドなんかは知能も残ってたし(´・ω・)カワイソス
- 337:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:50:02.01 ID:zhLh3QUF
- ガス人間弱いなー
良い意味でだけど
マシューさん最初小物くせえなーと思ってたけど、後半頼もしすぎてワロタ
・・・今巻出てきた戦術騎士団は生き残れるのかなー
- 338:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 01:59:17.32 ID:EHOYNM1Z
- ベイジット「世界を革命する力を!」→オーロラサークルGET
- 339:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 02:54:04.08 ID:JH3pJncq
- 後今回ハーティアが使った身体強化の魔術にまでフォローが入っていて笑ったw
これで序盤最後の矛盾は王の存在だけか。
後まだ聴いてる人間そんなに居ないのかわからんがドラマCDが酷すぎるだろうが、あれは。
色々ありすぎて困るがとりあえず言えるのが全体的に神妙さ&ダウナー度が足りない。
特にクリーオウ。あの娼婦の演技はもはやorzな感じだった。
- 340:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 02:55:38.75 ID:Bgo4Lrhe
- 俺はドラマCD凄い良いと思ったけど
まぁあの読者に語りかけるナレーションとか、そのビッチオゥは酷いと思ったけどね
- 341:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 03:02:07.22 ID:dlG+neRA
- CD、次以降はやめてほしい…
それより秋田草河の没プロットやラフ集めた冊子つけてくれるほうが有り難いわ
- 342:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 03:14:25.21 ID:JH3pJncq
- >>340
マジか?
いや確かに表面的には良くできてると思うよ。
少なくともドラマCD化に当たる脚本の再構成という点で比較的わかりやすくストーリーはまとめてると思う。
でも原作ファンだったら聴いてて、んっ?と思う箇所がだいぶあるし、何よりあれには秋田の文章で感じられるような緊張感がまるで備わってないだろう。
ただどちらかというと約束の地での方がマシだった。
そしてラチェットは誰だこいつ状態。
- 343:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 03:30:06.35 ID:OQEAHtvR
- 悪いけど今となってはオーフェンが一番違和感ある
- 344:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 03:46:40.78 ID:MAwtM0MF
- 俺たちは音声つくと黒歴史になると過去に学んだだはずだった
なんか秋田文章の緊張感とかすっぽ抜けるんだよな
- 345:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 04:29:06.98 ID:eflGdnQo
- 一度読んでる内容の焼き直し聞いてもなあ
オリジナルストーリーならまだ意味あるんだが
- 346:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 04:57:02.12 ID:Bgo4Lrhe
- >>342
BGMは欲しいと思う
文章は色々カットされたり編集されたりしてるけど、エドとの旅路周辺は時系列で良かったと思うけどな
コギーとサルアののろけ具合とかもニヤニヤしたし
アニメ化出来ないからドラマCDで我慢してね、ってのはファンアイテムとしての基本だし
文章の再現とかはゲーム、ドラマCDは作り手が別なんだから多少の違いは許すべきだよ
ただアニメ1期は許さなくて良い
まぁぶっちゃけ通常版と限定版同時発売で、ドラマCDなしを買えるようにしとけば不満はそんな出なかったと思うけどね……(最初から買わないから
- 347:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 05:48:04.25 ID:wNAwF+qk
- 常々思ってたけどこの巻で確信したね
新オーフェンを楽しみたければシャンクも読んでおけと
- 348:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 06:14:33.67 ID:qQHbjNeO
- これもミュージカル(byジャニーズ)とドラマ化(勇者ヨシヒコ風味)実現のため
だまって買うのだ
- 349:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 06:15:44.87 ID:7Hddynfr
- ドラマCDは、あの短い時間に叩き込んだことを思えば、氷菓はできる。
マヨールが来るって話になったとき、好調にティッシと言わせずにレティシャと呼ばせたのも話をわかりやすくするためだろーし。
ただ、性急な分、秋田テイストの雰囲気つくりまでは考えてないって感じかな。
まあ、売上あれば、fate/zeroみたいになるかもしれんし。。。
- 350:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 06:24:37.13 ID:eflGdnQo
- ヨシヒコ風のドラマはちょっと見たいな
- 351:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 07:12:44.01 ID:raZ02eLV
- というか、映像で秋田テイストの再現ってとんでもなく難しいと思う。
- 352:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 07:18:36.92 ID:yo8VU5Pu
- 終端も約束の地でもそれぞれが2枚組か3枚組で3000円で小説本編と別売りとかならもっと出来がよかったかもしれない
売れるかどうかが微妙になっちゃうけど
あと誤字とかカット部分とか認識するぐらいなら脚本載せない方がよかったと思う
- 353:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 07:20:40.68 ID:vlYJb5L+
- 特典はイラスト集がいい
紙媒体は疲れるから、クラシックをBGMにした電子媒体で。
- 354:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 07:24:03.69 ID:j+huVh0V
- 8月頭から2週間の海外出張が昨日まで伸びて
プレオーフェン申し込めなかったぜ・・・orz
延長すると思ってなかったから行く前に申し込んでおくべきだったわ・・・
- 355:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 10:24:39.48 ID:ZjKZQecu
- >>299
ボリーさん他人の魔術に干渉出来るってのは凄いけど
それしか出来ないんじゃなあ・・・
マジクあたりには天敵かもしれんけど
- 356:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 10:26:16.20 ID:Bgo4Lrhe
- >>355
要は禁書のインデックス状態だな
- 357:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 10:34:31.26 ID:E6plAg/b
- 今アマゾンから新刊が届いたんだが
何回確認しても2冊届いてる
…誰かから攻撃を受けているのか、あるいは2回予約したのか
- 358:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 10:59:02.10 ID:fwqwsP7F
- ボリーのアレはネットワークが理論上は誰にでも扱える設定と絡んでくんのかね
- 359:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 11:05:16.89 ID:GKZfu7PX
- >>355
そこで構成の暗号化ですよ
ノルニルの沈黙魔術は一文字を大量の書物まで増やしたのに比べて
黒魔術は当たらないようにそらすことしかしないのはなぜ?
- 360:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 11:30:42.66 ID:mHese+ZN
- 届いた
ラッツが竹達とか悪夢や…
他は文句無いのに
- 361:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 11:42:14.88 ID:bxb2mkwf
- そういや魔王の娘の師匠がしゃべる無謀編でやるとかだっけか
- 362:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 12:22:56.13 ID:fD8TXcHb
- オーフェンカフェの書き込みないね…
昨日行ってきたんだけど、100個限定つめあわせ初回版買ってきたよ~
モモ缶がヘコんでで、普通なら苦情ものなんだけど「オーフェンらしいなw」って妙に納得したよ
- 363:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 13:56:07.74 ID:yo8VU5Pu
- アニメや吹き替え洋画を見なくなって久しくて、新世代旧世代共に名前知ってる人のが少ないんだが…なんかイザベラ先生は納得だった
>>360
そんなにダメな人なのか?その人
確かに微妙というか合ってないなーな感はあったけど
- 364:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 13:59:50.56 ID:qQHbjNeO
- >>362
バカか、お前
その桃缶のヘコミはさだのぶが足の指で捻り潰した痕に決まってるだろ
- 365:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 14:09:28.35 ID:JH3pJncq
- わりと旬の声優だからな。けいおんとか名前くらいは聞いたことあるだろ?
確かに個人的にはもうちょっと惚けたような声の方が良かったかなと思った。
何かコクが足りないというか、愛嬌の中に馬鹿っぽさがにじみ出てくるようなそんな声を求めていた。
ただ約束の地でで言うとクレイリーがうざ過ぎたんだけどどうだろう。
いくらわかりやすくするためとは言えああいう感じのおべっか屋にされてしまうとな。
エッジを運ぶシーンとかなぜ初等生じゃいけなかったのか。
- 366:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 14:21:27.09 ID:yn+bhPpj
- レティシャがミサトさんにしか聞こえなくて吹いた
- 367:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 14:53:26.35 ID:nRII+/Rk
- 子供世代は今トップクラスの声優ばかりだな。
>362
爆安缶詰市の処分品だからへこみがあって当然。
- 368:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 14:54:13.07 ID:A8MS/vif
- イザベラがいつの間にかキエサルヒマでも5指に入りそうな勢いで評価されてて笑える。
……そう考えるとレッドドラゴンと異常筋肉さんがどれだけ手ごわかったのかという感じでもあるが。
- 369:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:08:10.81 ID:Zz7sWDQA
- キエサルヒマは若手有望株が聖域決戦やらなにやらで殆ど死んでるからなぁ
その後の育成とかどうなってるのか全く不明だな
13使徒は消えたし、塔も有力教師だったはずのチャイルドマンとかウォールカーレンやらが死亡して
その後内乱じゃどれほど人材育成できたやら
- 370:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:11:16.74 ID:EBSrC0j6
- ふう・・・ようやく届いて一気読みしたよ
ゴンさん天然萌えキャラ過ぎてやばい
- 371:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:11:28.79 ID:ZjKZQecu
- イザベラやティッシの世代、
それよりちょい上の世代で優秀なのは大体死んでんだろうなあ
だからこそハーティアが実権握ってたりする訳で
- 372:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:12:11.84 ID:95ySN83J
- ウォール死んではいないよw
魔術士社会上は死んだも同然だけど
- 373:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:12:19.00 ID:Bd3MOuaO
- 妹はこれで帰還かと思ったら、さらに深みにはまるんだなあ
- 374:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:14:06.48 ID:raZ02eLV
- >>368
あの人らは初見じゃまず防げない上に即死威力だからなぁ
- 375:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:14:43.50 ID:raZ02eLV
- >>371
プルートはまだ生きてるんだっけ?
- 376:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:20:22.91 ID:Bgo4Lrhe
- 色々読み直してたけど、そういや魔王術記録碑は破壊されて、マジクは未だにシマス・ヴァンパイア追っかけてるんだったな……
魔王術記録碑は1つしかないっぽいので一度封印したデグラジウスさんが復活しそうだけど、次巻はキエサルヒマが舞台っぽいよなぁ……?
>>368
イザベラ先生ってマジクと一緒にトトカンタ防衛に参加してるよ
エドもイザベラ先生がマジクに狂った戦い方教えたと言ってるのでつまり……
- 377:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:22:39.77 ID:Ne3CrYnD
- マキくんがフィンランディ家の女を籠絡しまくってる件
エドのやつ相当な手を使って来るな
- 378:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:22:46.98 ID:ZjKZQecu
- >>376
そういやドラゴン種族のアイルマンカー5人を消去した記録はどこに残ってたんだ?
記録碑とは別口だったのだろうか
下手なヴァンパイアどころか、
神人種族消した記録以上に最重要な気がするんだが
- 379:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:24:09.22 ID:95ySN83J
- デグラジウスの封印記録はちゃんと残ってると明言されたぞ
- 380:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:25:44.23 ID:EBSrC0j6
- デグラジウスという存在および消滅はほとんどの連中に残ってるからそうそう復活しないんじゃないか?
- 381:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:32:01.75 ID:hNq0/348
- イザベラのは大陸でも五指に入る美熟女って意味だよ
- 382:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:37:39.90 ID:JH3pJncq
- まああそれこそドラゴン種族は滅びたという世界の共通認識があるから今後ほぼドラゴン種族は復活しないような気がする。
それこそまた1000年レベルで時代が変わったら知らないが。
そんなもん記録碑だって意味があるようなレベルなのかわからなくなってくるような時間の単位だしな。
- 383:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:40:19.75 ID:JH3pJncq
- >>381
約束の地でのドラマCDの声とかあれ絶対40代半ばで下ネタ言いまくる女の声でないのは間違いないと思った。
- 384:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:49:00.57 ID:95ySN83J
- サトリナ声で「テメェこのクソガキその貧相な股間のミミズ縮めとけやアーン?」とか言われたら腰抜かす自信あるわw
- 385:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 15:58:52.90 ID:Bd3MOuaO
- マヨールの妹奪還と女神撃破とオーリオウル処理と主人公のウオーカー化と
あと何巻?
- 386:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:14:12.52 ID:95ySN83J
- >>378
オーフェンがアイルマンカーを魔王術で消したのは今の偽典構成を編み出す前のことだから、
いったいどういう理屈のどんな術だったのかわからないんだよな
記録を残す必要がない方法だった可能性もある
- 387:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:21:56.21 ID:vmlLp+jZ
- >>384
何処のさくまさんですかw
- 388:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:22:45.49 ID:hNq0/348
- イザベラはもう子供産めそうにないな…
- 389:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:25:28.35 ID:EBSrC0j6
- 扱かして踏みつけてから封印したのでしょう
四足をどうやってこかしたのかは不明ですが
- 390:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:31:11.93 ID:fwqwsP7F
- ベイジットはこのまま革命闘士になるんじゃないの
ダンみたいなキャラ殺しといてお家帰りたいはねーだろ
- 391:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:35:37.92 ID:JH3pJncq
- それにその革命というのは資本家支配に対しての革命とかではなさそうだからな。
魔術の存在を含めた世界全体に対しての革命なんだろう。
- 392:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:57:27.35 ID:PCWh/FQ0
- うおおおお今回も面白すぎ
そしてドラマCDだ…
- 393:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 16:57:41.29 ID:6gUjH4+b
- >>376
イザベラ先生は対人間とか戦争向きの人という気がする。
- 394:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 17:25:56.48 ID:JH3pJncq
- 暇人だからドラマCD聞きながら違和感を感じた点とか箇条書きにしてまとめてたんだけど
突っ込みどころ多すぎて中々進まなかったよ。
- 395:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 17:26:04.74 ID:mHese+ZN
- 読んだ
俺のマジクもラッツもエッジも出番が…
このシリーズで1番好きな奴らなのによおまけに次巻の出番も怪しい
- 396:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 17:28:36.41 ID:aKjv8+18
- >>327
> サイアンと会う以外に学校行く理由ない
秋田じゃなけりゃいい感じのセリフと思えるんだけど
秋田、さらにいうとオーフェンでラチェットだしなあ…
どうせご家庭での憂さをサイアンで晴らす程度のことでは
- 397:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 17:32:01.59 ID:ZjKZQecu
- >>393
イールギットは逆に対人戦全く向いてなかったよな
精神的にだけど
- 398:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 17:53:29.53 ID:raZ02eLV
- 前巻までじゃ餓鬼の駄々以外の何物でもなかったけど、今回で変化したの?
- 399:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 17:56:04.36 ID:ckbzGDAy
- 読んでない奴に何言っても無駄だろ
- 400:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:22:17.17 ID:PCWh/FQ0
- 面白いから読めばとしか
- 401:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:30:03.04 ID:EBSrC0j6
- 魔術戦士の紹介がいちいち格好いい
- 402:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:38:13.29 ID:PaeuCzwB
- やはり年配オーフェンの役は森久保さんには荷が重かったか。
いい意味で
- 403:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:42:18.58 ID:45t3KqNa
- 読んだ。オーフェンの代償についてだが、
悟りすぎて超人になる→ウォーカー化→世界の理から外れるて現在の世界から疎外される系のアレ
みたくなるのを、クリーオウ達が止めようと頑張ってる感じなのだろうか?
- 404:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:47:36.12 ID:ZjKZQecu
- 戦闘魔術技能者集団だ!
こんなセリフ実際に言ったら絶対噛むわと思ったら
直後に本人が言ってて吹いた
- 405:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:54:12.64 ID:JH3pJncq
- >>396
ここは普通に受け取っておけよ
だいぶ変わってるけど娘三人ともいい子だろう。
時に川に流したくなったりするかもしれないが。
- 406:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:54:53.76 ID:PaeuCzwB
- もちろんいい意味で
- 407:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 18:57:46.36 ID:EBSrC0j6
- もちろん良い意味だがお前らそのセリフ大好きだな
- 408:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:07:36.15 ID:g5+fJR0E
- ベイジットってそもそも何をしに原大陸にやってきたんだっけ?
今回、目的を革命だと言ったがまさか最初から革命しにやってきたわけでもあるまい
- 409:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:11:10.14 ID:IIs4fkT6
- くそ
エドさんのせいでサンクタムって映画買っちまったじゃないか
名前でついつい買っちまったぜ
まあ面白かったからいいけど
- 410:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:13:13.19 ID:15t0j68W
- 洞窟映画だっけ。
地獄の変異とかディセントとか、秋田好きそう
- 411:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:15:00.11 ID:ckbzGDAy
- >>408
もちろんヴァンパイアライズの力が目当て
- 412:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:16:41.64 ID:Zz7sWDQA
- 今更だが現大陸のあれこれって無謀編時のトトカンタの規模がでかくなった版だな・・・
今回も飛び降り競技開催されてたし
- 413:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:16:44.67 ID:g5+fJR0E
- >>411
マジ?マヨールから聞いてなかったのかヴァンパイアライズの本末転倒ぶりを
- 414:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:17:25.74 ID:MAwtM0MF
- あれ?こいつさっきぺんそで倒した奴?
- 415:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:18:54.32 ID:MAwtM0MF
- ごばく
- 416:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:25:36.55 ID:95ySN83J
- しかしオーフェンが諦めてしまったら全部終わりだとマジクは言っていたが、
ボリーさんの台詞を聞くと諦めずに戦い続ける限りどんどん失って、それを克服して(切り捨てて)
ひとつずつ超人へ近づいていくってことで、じゃあオーフェンは一体どうしたらいいんだ……
- 417:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:26:10.34 ID:qiq1t1mM
- >>413
恥性無くなることを踏まえたうえで、ドラゴン化したシマス位の力を求めてる
その位の力がないと自分を認めさせられない(開放者の洗浄時点)
嘘だが
- 418:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:44:58.41 ID:g5+fJR0E
- 読み返してみたら「魔術士を蹴散らすほどになってその先はあんま考えてない」とあったな
ヴァンパイア化の何たるかを一回目の時は知らなかった、ともあるからちゃんとマヨールが教えたんだろうけど
それでもヴァンパイア化を求めるあたりもうわけわからんね
- 419:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:49:05.33 ID:95ySN83J
- 単純にそれでもヴァンパイアライズを求めるくらい現状の環境が嫌だったってことじゃないの?
- 420:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:51:17.29 ID:PaeuCzwB
- どんな形であれ自分を否定した魔術師世界に対して
復讐とまではいかないまでも、見返してやりたいって気持ちだったんだろな。
- 421:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:52:20.57 ID:EBSrC0j6
- 居場所探しやあ
- 422:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:55:06.08 ID:qiq1t1mM
- まぁ今となってはヴァンパイアライスへの執着は殆どないように見える
- 423:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 19:59:39.69 ID:g5+fJR0E
- >>420
しかしあまりに刹那的過ぎるだろ
ヴァンパイアライズについて1巻時の認識のままならともかく
- 424:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:02:20.09 ID:fORxXoNy
- だから自暴自棄だったんじゃない?
- 425:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:03:42.61 ID:ckbzGDAy
- 話の流れ的にベイジットはスクルドを殺せる巨人になる素質が生まれるのかもしれない
そうなればボリーも喜んでベイジットに手を貸すことになる
- 426:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:06:59.55 ID:PaeuCzwB
- むしろボリーちゃんが何がしたいのかよく分からん。
- 427:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:07:31.96 ID:g5+fJR0E
- 年食ったせいか、ベイジットが無理無茶無謀やら命を捨てるような発言をする度に
ティッシやフォルテが不憫に思えて仕方ない
- 428:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:08:37.41 ID:hNq0/348
- >>426
あのおっさん実は無能だろ
- 429:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:11:14.15 ID:tXWcvAVy
- 無能派遣魔王だな
- 430:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:13:00.06 ID:GkmJD9Hq
- 未来の女神って、言葉遊びの理屈に従えば常に未来にいて現出することはないんじゃなかろうか
- 431:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:16:11.98 ID:bxb2mkwf
- レキもウォーカー的なまものか
終盤の戦闘シーンといい攻防はシャンクを想起させるものが結構あったな
ボリーさんがどうとかのくだりは何度か読み返さないと分からん感じだがw
- 432:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:16:22.89 ID:EBSrC0j6
- 魔王の奴隷プレイ・・・・
- 433:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:21:27.73 ID:JH3pJncq
- しかしキエサルヒマの方とかもう発動しないとかタカをくくってた天人の魔術道具とかで
エライ事になってたりしないだろうか。
牙の塔とか以外にも天人の人形が再起動したりとかありそうな。
- 434:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:21:50.07 ID:nRII+/Rk
- シヤマニ的に言うと未来に起きることはもう起きたことと一緒らしいよ。
マヨールがきまじめすぎるくらいに正攻法で勉強しようとすると、
ベイジットはカンニングの方に努力を注ぐタイプだよね。
- 435:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:27:27.11 ID:ZjKZQecu
- >>433
とりあえずラッツベインのワニの杖が遂に活躍する時が・・・!
- 436:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:33:34.28 ID:eflCxNPw
- 何度読みしても魔王さんが何をしたいのかわからないし
マジクと姉妹が何してたかも思い出せないんだぜ
前の巻読み返すためだけに実家帰るか…
- 437:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:46:30.65 ID:EBSrC0j6
- 魔王術はまだ効力を保っているようだな
- 438:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 20:50:18.18 ID:JH3pJncq
- 何歳だよ。
同年代だったら怖いだろうが。
20代中盤~30代前半くらいだとは思うが。
- 439:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:14:01.28 ID:E6plAg/b
- 魔術士は魔術士にしかならないってのと
魔術士だから味方なのかってのは今後も出てくるか?
ベイジットの"革命"が何かは分からないけど、ラッツが同調したり…しないよな
- 440:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:15:03.39 ID:E6plAg/b
- ラチェットに訂正させて
- 441:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:28:48.27 ID:6gUjH4+b
- ラチェはベイジットみたいなやり方も魔術師とその敵対者と同じくらい嫌ってそうだ。
- 442:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:36:49.03 ID:LHUVUfeU
- 魔王の目的は普通に説明されてたと思うが
- 443:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:37:01.44 ID:EBSrC0j6
- らっつは普通に同調しそうな気がした
- 444:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:41:06.08 ID:dqM6iQ8N
- >>427
ティッシさんは実は魔王術使ってんじゃない?と思うぐらい家族失うな
- 445:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:50:57.63 ID:mHese+ZN
- う~ん40代コギーがたん! と跳躍ねーそこそこの運動神経ねーしなやかで強靭そうねー
挿絵で見たいじゃねーか。
替え玉とかじゃねーなら見た目老け込んだとか無さそうだなコギー
あとドラマCDの度に変わるコギーの声個人的には今回1番良いな
- 446:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:54:28.86 ID:95ySN83J
- >>445
今回のコギーはスレvsオーのドラマCDのときのキャストだぞ
キースだけ無謀編ラジオドラマのときに戻ったが
- 447:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:55:16.74 ID:G7hqvtCM
- オーフェンを読んでいたら連休が終わっていた
ボニーにはエッジと接近するような息子はおらなんだか
- 448:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 21:58:32.99 ID:g5+fJR0E
- オーフェンとクリーオウの声は変えてほしかったなぁ
はっきり言って全然合ってねえ
- 449:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:02:13.72 ID:ckbzGDAy
- 一番変えたらだめな所だろそれ
- 450:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:02:28.04 ID:jN81NX5T
- 信じられない
20年の歳月はどうしてこうも人を変えるの?
フォークでネズミを突き刺すクリーオウとか
他人を気遣うコルゴンとか
そしてなにより
なんでコギーが有能っぽくなってんの?
- 451:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:05:08.56 ID:g5+fJR0E
- >>449
何故だ?
原作とは全く違う流れのアニメのキャストだったんだ、変えてもおかしくはあるまい
- 452:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:08:10.88 ID:ckbzGDAy
- ドラマCD化する意味がなくなる
- 453:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:13:27.08 ID:g5+fJR0E
- >>452
ドラマCD化ってのはかつてのアニメのキャストでやる事が第一義ってわけじゃないはずだが
- 454:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:13:33.13 ID:EXR5EK0u
- コギーもしかして巨人化したんじゃね・・?
あの姉妹どうも巨人化の疑いあるし・・
ドギーは言うまでもなくボギーももたまに超人的身体能力見せ付ける時あったし
解放者の戦場で強力なヴァンパイアの近い血縁のものは強力なヴァンパイアになりやすいって説明もあったから
神人種族に接触してコギーも巨人化したと
まあでもデスクワークは相変わらず無能っぽいけど
- 455:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:14:40.33 ID:eflCxNPw
- >>442
全能時代にもどりたいって言うのとは別に今回の行動の目的というか
カーロッタに何させたい?のか?
俺が頭悪いんだろうがはっきり説明できなくてもかもかする
- 456:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:15:13.62 ID:NfKJHqmF
- コギーは人使うのが上手くなったんじゃないかね
- 457:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:17:56.52 ID:EBSrC0j6
- カーロッタたちが未来の女神を呼ぶ鍵を持ってるからとっとと滅ぼしたいと見た
- 458:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:19:15.75 ID:ckbzGDAy
- >>453
それが第一義だよ
- 459:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:19:47.27 ID:g5+fJR0E
- >>458
それはひょっとしてギャグで言っているのか
- 460:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:20:43.74 ID:ckbzGDAy
- じゃあなんでわざわざオリジナルキャストを揃えたと思ってるんだ
- 461:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:21:10.98 ID:NfKJHqmF
- いまいち腰が重いオーフェンの尻に火をつけようとしたってぐらいかな
- 462:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:21:13.15 ID:qiq1t1mM
- 夫が優秀だから、一緒にあれこれしてるうちに彼女も賢くなったんじゃね?無論嘘だが
- 463:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:21:27.00 ID:ZjKZQecu
- 今回正式に分かったけど
やっぱし魔王の力召喚しっ放しでボリーに返却出来て無かったんだな
結局コルゴンがやりたかった事と同じで自分自身が魔王になっちゃってるのと殆ど一緒な気が・・・
- 464:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:22:34.88 ID:NfKJHqmF
- アニメオーフェンは秋田ファンにとっての天使と悪魔
- 465:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:24:06.10 ID:EBSrC0j6
- 天使の部分はどこだ
- 466:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:24:44.39 ID:qiq1t1mM
- >>465
愛ジャストオンマイラブ
- 467:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:25:05.57 ID:VWPhHNQI
- >>465
オープニングとか?
- 468:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:26:31.85 ID:qQHbjNeO
- >>465
つんく
- 469:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:27:31.29 ID:ZjKZQecu
- >>465
エレガントな海老男?
ハーティアはアニメ当時は声が大人び過ぎてる気がしたが、今となっては丁度良い
というかアニメなんて無かった筈なのに・・・誰だ魔王術記録碑のアニメの項破壊した奴は
- 470:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:28:17.86 ID:g5+fJR0E
- >>460
もしもアニメと同じに揃える事こそが至上命題だというならそれは
もはや主体が逆転してる
- 471:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:28:39.92 ID:ckbzGDAy
- アニメオリジナルのキャストを揃えた理由は言うまでもなくアニメファンまたはアニメのアレンジに不満を持っていたファンへのアピールのためだ
その上で主人公とヒロインの声を変えるなんてありえないことぐらい判るだろ
- 472:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:29:32.80 ID:hNq0/348
- 至上命題w
- 473:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:30:39.20 ID:NfKJHqmF
- なんというか懐かしいメンツだよね
まさに90年代って感じ
- 474:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:31:22.62 ID:g5+fJR0E
- >>471
悪いが何を言ってるのかわからない
いつからアニメキャストで原作の流れを!というのがアピールポイントになったんだ
- 475:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:32:17.92 ID:qiq1t1mM
- >>470-471
二人とも落ち着こう
一晩中殴り合いでもやれば3人に増えてるだろうから多数決で決めるか、アミダで結論を出すといい
- 476:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:33:05.84 ID:ckbzGDAy
- >>474
アピールにならないならそもそもやらない
- 477:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:36:41.71 ID:hNq0/348
- ダメだID:g5+fJR0Eのイミフ日本語がツボに入ったw
至上命題w
主体が逆転w
- 478:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:40:57.02 ID:JH3pJncq
- しゃべる無謀編もある程度は想定されてたんだろうからこの面子を変える意味が無いだろう。
今回ボルカンとドーチンを無理やりしゃべらせたのもその絡みがあるからだろうし。
>>463
コルゴンの行おうとしてた超越というのは自分が魔王の力を自由にふるって
結果的にはケシオンかあるいはそれ以上の強力なヴァンパイアになって世界を滅ぼしていた可能性が高い。
- 479:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:41:50.08 ID:raZ02eLV
- >>475
とりあえず仲直りのために屋根の上のうっぷん男のチケット二枚取っといたぜ
- 480:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:42:00.63 ID:NfKJHqmF
- キャストの良し悪しは個人の好みもあるので一概にどうとは言えないだろう
放送は10年以上前のうえにアニメとは全然違うストーリー展開の続編CDに
オリジナルキャストを使う意義があるのかという疑問もわからんでもないが
- 481:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:43:07.93 ID:g5+fJR0E
- >>476
まあアピールになるのでも構わんが、何でそんなアピールポイントの一つなしにする
程度でドラマCD化の意味なしとまで断じてるんだ
- 482:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:44:06.86 ID:ZjKZQecu
- まあ大河ドラマだって何十歳役だろうと役者は演技するから年齢は問題ないかな
流石におっさんマジクを南央美は無理が有るが
ただ肝心のオーフェンとクリーオウの人も
中年、年配にはあまり向いてない声質かもしれない
もちろん、良い意味でだ
- 483:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:49:20.71 ID:ckbzGDAy
- >>481
ドラマCDの売りになるのは脚本と役者
脚本が原作に沿うなら残りは役者
- 484:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:50:34.81 ID:raZ02eLV
- >>482
じゃあ中田譲治と榊原良子で
- 485:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:52:30.24 ID:6gUjH4+b
- >>450
>フォークでネズミを突き刺すクリーオウとか
そこは無謀編時代の噂に出てきた話やキエサルヒマの終端に於けるクリーオウを考えると頷けると思った。
クリーオウ娘時代のマジク及び級友達との関係は現在のラチェットとサイアンなどのそれに近いと感じる。
- 486:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:54:11.84 ID:NfKJHqmF
- 一見落ち着いたように見えるがクリーオウだぞ
- 487:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:56:02.10 ID:ZjKZQecu
- >>484
中田譲治さん出てもオーフェン世界じゃ子供先生だし、
榊原良子さんにやられたら、
クリーオウなのにクシャナ殿下やハマーン様になっちゃってカーロッタより貫禄出ちゃうじゃんw
ハマーン様声の娼婦の演義とか1ミリも聞きたくねえよ俺
もちろん、良い意味でだが。
- 488:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:58:00.39 ID:hNq0/348
- お前、最後に良い意味でってつければなに言っても許される
とかそんな甘えたこと思ってんじゃねーだろうな
- 489:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:58:12.02 ID:JH3pJncq
- というかドラマCDというのが茶番以上の何かになった作品をあまり知らないな。
別に大して聞いたことがあるわけでもないが。
だって音でしか表現できないからさ、BGMの使い方とか間の取り方とかがすっごく無理があるというか
ださい感じになっちゃうんだよ。
もともと音声に特化したラジオドラマとかは別として、アニメ漫画系統の原作ありのドラマCDなんてギャグとかだったらともかく元からどうにもならないよ。
そういう意味ではまだ良くやってる方かとも思わなくは無いけど。
映像化されたとしたらまた演出とかで違ったアプローチが取れるんじゃないかとか思わなくも無いが。
見てるやつがいるかはわからんがfate zeroとキャシャーンsinsを混ぜ合わせたような作風に秋田成分を入れてアニメを作って欲しい。
- 490:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 22:59:53.59 ID:eflGdnQo
- だが待って欲しいドラマCD→アニメ化でキャストが変わることが稀によくある以上
その逆も不自然ではないのではなかろうか
- 491:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:00:38.68 ID:NfKJHqmF
- 朗読CDとかだったらあるいは
- 492:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:00:40.42 ID:raZ02eLV
- >>489
この前聞いたホライゾンの「極東エロゲ甲子園」は実に酷い出来(褒め言葉)だったが、モノによるんでねーの?
- 493:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:01:17.30 ID:6gUjH4+b
- >>404
無謀編だったかで反魔術士団体とオーフェンが対決したときに
「まじつし って発音すると言い易いぞ」ってアドバイスしてたなぁ。
- 494:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:02:20.11 ID:ZjKZQecu
- >>488
ふむ・・・とにかく良い面を見よう。
ドラマCDはあくまでオマケで、正史じゃない。
だからと言ってどこかの映画見たく俳優に主役振るよりはまだオリジナルの方が良い。
脳内保管と言う手も有るのだからな。そうじゃないか?
- 495:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:12:04.88 ID:JH3pJncq
- >>492
上でも書いたがギャグはともかくシリアスは難しい。
なんていうかドラマCDというのは企画としても、出来上がった作品内容にしても
どこか白々しさが漂う場合が往々にしてある。
もともとオマケというか外伝的なものをやるのならともかく本編丸ごとなんてのは向いてないんだろうな。
- 496:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:14:01.32 ID:hNq0/348
- >>494
お前はけっきょくなにが言いたいんだ
怒らないから素直に言いたいことを言ってみなさい、ほら
- 497:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:16:29.82 ID:yn+bhPpj
- ところで結局魔王の目的とリベレーターの目的はなんだったんだ?
- 498:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:17:54.14 ID:oUT868pv
- 中国デモとかぶってしまったのは俺だけか?
- 499:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:18:45.88 ID:hNq0/348
- なら魔王術で中国を消してしまえばいい
- 500:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:19:05.30 ID:JH3pJncq
- どちらかというとさっきからJH3pJncqは普通に意見を言った上で
ネタつけてるだけのような気がするが。
言ってることも別に一般論だし。
- 501:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:19:51.28 ID:6gUjH4+b
- なんだおい
ゴースト現象か?
- 502:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:20:07.96 ID:JH3pJncq
- やばい何を勘違いしたのか知らんがJH3pJncqは自分だったw
ZjKZQecuね
- 503:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:20:13.31 ID:ZjKZQecu
- >>496
ドラマCDぐらいではロッテーシャと触れ合いたかったのかもしれん。
良い意味でだが
- 504:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:20:32.26 ID:qiq1t1mM
- どう突っ込めばいいのか分からない
本当だよ・・・
- 505:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:20:35.86 ID:oUT868pv
- その後 IDJH3pJncqを見たやつは誰もいなかった
- 506:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:21:23.79 ID:yn+bhPpj
- お前らが本当におっさんか疑わしくなってきた
- 507:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:23:21.49 ID:PaeuCzwB
- 森久保さんはいまだに10代の役やってますし、
僕らがおっさんな訳ないじゃないですか。
- 508:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:24:22.65 ID:NfKJHqmF
- >>497
リベレーターは貴族権益の復活のための原大陸の掌握および結界の再展開
魔王は一貫して元の存在に戻るために神人抹殺の手段を探っている
そのためオーフェンだけでなくいろいろとちょっかい出してる割と悪意的に
- 509:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:24:26.08 ID:hNq0/348
- >>503
お前はなんでそう言うことがいちいちボケてるんだ
素直にローッテシャとちゅっちゅしたかったよぉ、となぜ言えない
お前を見ていると初期のゴンや領主、ダミアンを思い出して無性にもにょるんだよ
それとなんでもかんでも語尾に良い意味でってつけんな
ロッテーシャと触れ合いたいのは誰がどう考えても悪いことじゃない
- 510:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:27:38.60 ID:6gUjH4+b
- そういやマキとビィブは同じハガー村の生き残りなんだな。
何らかの伏線か?
- 511:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:29:40.06 ID:JH3pJncq
- 別にハガー村の生き残りとは限らんのじゃないか?
- 512:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:32:02.76 ID:yn+bhPpj
- >>508
大雑把な目的はまあわかるんだが、その手段がよくわからんのだよな
オーフェン家を全力で狙ってたのはたぶんアイルマンカー復活の鍵があるんだろうが・・・
カーロッタ抹殺は原大陸の頭の一つを潰す事にもなるんだろうが女神対策でもありそうなんだよな
魔王の手段はさらによくわからん
神人抹殺と結界展開がリンクしているとするなら結界展開による女神の誘導?
にしては作戦の成功率の確実性が薄いし最悪巨人種族が破滅しそうなのが危険過ぎる気がする
- 513:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:33:08.74 ID:g5+fJR0E
- >>483
役者がオリジナルキャストでない=無価値って、繋がりがわからんよ
別の役者を立てた場合には、オリジナルキャストでない事によるマイナスと同時に
別の役者によるプラスがまた存在するだろうに
- 514:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:34:35.83 ID:oUT868pv
- 元校長かっこいい あの演説のシーンだけ何度も読み返してしまう
必要とあらば ってのは確かに上に立つ者にとって必要な素質だな
- 515:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:36:32.46 ID:PaeuCzwB
- ID:g5+fJR0Eが気に入らないのは分かったからもう黙ってろ。
好きな人だっているのに他人を不快にしてまで主張すんのはマジでやめてくれ。
- 516:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:39:45.23 ID:NfKJHqmF
- >>512
オーフェンたちを狙ってたのはまさにオーフェンが原大陸を支配してるからだと思うよ
貴族共産会的にはそっちのほうが本命じゃないかな
魔王にとって結界展開はただの時間稼ぎの一つ
オーフェンが頑固でいまいちアテにならないから見限って別の人間を据えることも視野に入れての行動
逆にオーフェンがより魔王化してもそれはそれで目的に近づくからどっちにしろ損は無い
- 517:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:40:40.79 ID:NfKJHqmF
- わかっているつもりだったが説明しようとするとなかなか難しいな
そろそろ世界書第三巻が必要になるんじゃないか
- 518:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:44:51.03 ID:MYqHEsfo
- もう解禁してるんだっけ?
ラチェのスカート姿を見て急にこの子可愛いとか思いはじめた。
男とは本当に愚かな生き物である。
- 519:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:45:10.02 ID:NfKJHqmF
- 魔王、神人、キムラック教徒、革命闘士、議会、戦術騎士団、大陸魔術士同盟、貴族共産会と全部思惑が違うし
それにくわえて個人の思想が入ってくるからなおさら混沌としてきてるような
- 520:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:45:26.79 ID:g5+fJR0E
- >>515
すまん、気に入らないのを主張してるつもりはなかった、最初に出したのがその内容であれ今は
「オリジナルでなきゃ意味がない」というのが変じゃないかと言ってるだけのつもりだったんだが
- 521:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:53:00.14 ID:yn+bhPpj
- >>516
オーフェンがリベレーターの次の行動(と、魔王の目的と噛み合った理由)を理解したのはアイルマンカー結界がまだ張れないという説明を聞いた後だからそれ関係だと思う
あと死の間際にヒクトリアが言っていたけれど、貴族共産会の今回の大きな目的はオーフェン抹殺よりカーロッタ抹殺がメインなんだよね
ほぼ全戦力がローグタウンに向かっていたのもオーフェンを仕留める気が無い事を明白にしてる
そういや以前このスレで誰かがオーフェンがカーロッタ匿ってるかもって書いてたけれど、本当にローグタウンにいたら辻褄は合う・・・のかね?
- 522:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/17(月) 23:56:07.68 ID:eflGdnQo
- リベレーターの第一目的はカーロッタの抹殺でついでに原大陸の力を削いでおきたいってところじゃないか
- 523:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:02:53.22 ID:1OybUlQj
- 女神は多分カーロッタ村に埋まってると予想しておこう
- 524:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:05:29.38 ID:HvVOHN7F
- キースが埋めたからな
嘘だが
- 525:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:06:23.91 ID:fZAvgNpW
- 封じているのがキャプテンのお宝か
- 526:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:06:55.23 ID:6E07vJ7j
- キャプテンの宝が、まさか伏線だったとは…
- 527:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:10:19.92 ID:HX7hEM76
- そういや女神とは庭先で戦うことになってるんだっけ?
- 528:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:10:59.54 ID:5+XQSsjW
- キースがマジで話の要点に絡んできたらうろたえるわ
無能が無能でなかった今、無謀的なあれの最後の一葉だというのに
- 529:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:16:55.56 ID:M38GKbeB
- 無謀編のノリでラッツ達の子供時代の話ちょっと読みたいな
- 530:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:17:24.66 ID:S+B3fo8X
- >>528
言動が予想できないと言われたエドガーとドロシーいるじゃないか。
- 531:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:18:26.92 ID:5+XQSsjW
- プレ編かもっと深刻な感じでもいいから第三部読みたすぎる
- 532:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:23:36.60 ID:UUBpHfVJ
- 死の騎士は元気かなあ
- 533:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:42:14.49 ID:8DDh714m
- さだのぶは本当に第三部書く気なしなのかね
- 534:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:45:45.66 ID:WEkI/zho
- 第三部 髑髏島編ならきっと
- 535:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:51:15.03 ID:2Z22hDcm
- >>518
ぶっちゃけイラストでもうちょっと太もも見せろよとか思いましたすいません。
エッジはもう卒業しちゃったからスカート姿が見れないかと思うと非常に残念。
- 536:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:58:32.12 ID:oQ/12eyp
- ああ面白かった。
次巻冬って結構早いよね。まあ2月とかかもしれんが。
しかし無謀編の新装版はどうすっかな。いや文庫版もあるけど。
本編の方も文庫版あるからと普通にスルーしたが、
喋るキースとかマギー家とか地人とか魅力的すぎる
- 537:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 00:59:17.87 ID:94i67A6r
- マヨがますます新主人公(笑)になってきたな
場数ではマジク・エド以下、決定力ではラッツ・エッジ以下、反則ぶりはラチェに及ばない
健気な凡人枠はサイアンでいっぱい。バカ女と筋肉フェチがいなけりゃフェードアウトしてるぞ
- 538:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:04:14.09 ID:mKtyS/+/
- 今思うと、BOX書き下ろしアンケートの時
キース話にしておけばよかった・・・
まあそうなったらそうなったらで、プレ編にすればよかったと思うのかもしれないけど
- 539:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:05:08.83 ID:UUBpHfVJ
- それが髑髏島の話なんじゃない?
- 540:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:08:19.03 ID:oQ/12eyp
- マヨールサイアンとはマジでかぶりすぎだとおもうんだがな。組んでる女性陣が女性陣だけに
ああいう存在いないと話すすまないけどさ。
新刊表紙は最初マヨールが二人いるかと思ったw
で、俺だけのマジク先生は丸々放置余裕でした
- 541:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:09:50.74 ID:2Z22hDcm
- 俺は普通にキース話に入れたので当時残念だった。
でもあの時点で皆半分以上ギャグ的な内容だと思ってたからな。
魔王オーフェンVSキースとか言われてシリアスな話だと誰が思ったかという。
まさかキャプテンキースというキーワードがこんな形でクローズアップされるとは。
- 542:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:10:46.58 ID:myQkWTx2
- ラチェがサイアン盾にして
「私はともかくサイアンが大怪我をしてしまう。かげがえのないサイアンなのに」
のシーンで真っ先に無能警官バリアーを思い出した。
親子二代で受け継がれる業だなあ。
- 543:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:20:08.81 ID:FPO6sz3k
- マヨールのジャッキー化が激しい
最初は完全にティッシの顔だったのにもはやティッシの面影など欠片もないな
- 544:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:35:46.02 ID:5cN7Vubl
- 実はフォルテの子じゃなくジャッキーの(ry
- 545:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:37:52.40 ID:2Z22hDcm
- 今回なんてポーズからしてジャッキーだからなw
狙ってるとしか思えない。
- 546:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:43:24.59 ID:trg1HIDf
- サイアンは魔術士じゃないし地元にコネもあるしで
それなりに頼れるマヨールとは余り一緒に思えんかな
まあ今回はマヨールが流されっぱなしになってたから役どころが少し被っちゃってたが
しかしベイジットとビィブのシーンはダンの顛末も含めてベタだが泣けた
”怪物化した親しい人”というキーワードでアザリー思い出して二度泣けた
- 547:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 01:51:57.14 ID:OvygyOxI
- >>542
父さんの交友関係昔から変わってない批判してたけど
自分も親同士の付き合いの幼なじみとずっとつるんでるんだからあんま人のこと言えんよな
- 548:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 02:03:43.69 ID:2Z22hDcm
- 一応オーフェンは為政者側の人間だから
それこそヴィクトールみたいな政治的な社交というか社会性を持ってなくて何時までも身内でつるんでるってのもどうなの?
みたいな話では?
- 549:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 02:19:18.67 ID:mKtyS/+/
- まあ、原大陸ってバグアップスインの面子がそのまま偉くなったような状態だからな
カーロッタは元締めでシマスはサモアペット博士ポジ
- 550:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 02:19:27.56 ID:M38GKbeB
- スイートパンプキンさん随分まともに育ったな
てっきり母親の溺愛でマザコンか歪んだ人間になると思ったが
しかしなんかやけにズルべた酢イカ野郎さんが切れ者みたいな書かれ方してるけど
- 551:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 02:20:26.39 ID:M38GKbeB
- 仕事自体は有能なのかハウザー?
それとも嫁の操り人形?
- 552:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 03:27:39.51 ID:XGJ45RDW
- ラチェが可愛すぎヤバい
- 553:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 04:37:15.99 ID:wdUlUn88
- >>551
無能という事はないだろうし、ドロシーと分担してるだけじゃね
>>549
サモアペット博士早く殺さなきゃ
- 554:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 05:41:03.42 ID:rN31CEn+
- 何だかんだ言ってもマヨールはオーフェンと同じタイプの主人公って本人から評価されてるんだよな
妹をしばき倒すために世界を左右する状況に突っ込んじゃったりしてるところがまたアレだ
- 555:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 06:09:12.95 ID:Eu5Wris9
- あからさまに怪しい愛の村だったが意外と良い村だったな
ベイジットが起きたときに愛の日が過ぎてたのには残念だが
- 556:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 06:29:51.17 ID:gEK0qZhS
- 地人すら出世しそうだしトトカンタ時代のオーフェン関係者…
- 557:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 08:00:06.19 ID:lZhZPP4g
- >>537
凡人視点を通した超人たちの活躍というのが新シリーズの主題なんじゃないのかと思えてきた
- 558:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 08:55:11.31 ID:zFneePIy
- ヒヨがイザベラに連れてかれたのが気になる
金髪だしそのうちきっとマリア教室やらイザベラ教室出身者みたいになるぞ
- 559:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 09:10:58.45 ID:aBdHjzYe
- やっと最新刊届いたよ・・・
- 560:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 09:31:19.72 ID:HX7hEM76
- オーロラサークルって鋏って名前からして相手の存在を世界から切り取る
魔王術みたいな能力のある剣ってことなんかね
- 561:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 09:45:54.12 ID:edU2RJa5
- 表紙のサイアン老け顔だなあ苦労してんだろうなあと思ったら
中の挿し絵だとコギーの血がうかがえる顔で安心した
- 562:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 10:00:16.31 ID:o1LZdohD
- ドラマCD、「てめーら先越されてんだ」の演技がしょぼ過ぎて吹いたw
あんなんで見回りが見逃してくれたのが不思議になってくるレベルw
- 563:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 10:04:29.70 ID:/Mkj91d8
- 新主人公なんだし、ヴァンパイア化した妹のヴァンパイア要素を排除する魔王術放って決めてくれるだろ。
もちろん、血まみれって意味で。
- 564:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 10:48:14.37 ID:UtwMXmSQ
- 魔術も結局謎っぽいけど、魔王術使える使えない基準って何なんだろうな
それにオーフェンは失うものがない言うならエドやマジクやクレイリーにはそれが有るんだと改めて驚いた
あとエドは一体何がきっかけでまた魔術使えるようになったのかと
ドラマCDで、また気になってしまった
隊長やるはめになったのも謎なんだけど。人手不足だからとか単純な理由だったのかもだが。
- 565:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 10:53:37.82 ID:oQ/12eyp
- マジクおじさんは何を代償に魔王術かましてんだろう。
…女運?
オーフェンの代償が無いのがああいう理由だとすると、そういう概念的なものもアリなのか
- 566:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 11:13:17.96 ID:CnFdUqTj
- 人と絶交しなければならない=人間関係が代償という例もあったから、本当に何でもありなんだろう
- 567:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 11:18:41.08 ID:jLyqZMqT
- 「誰にも同じだけもらえるのが分かってるなら、もらう意味がないモノ云々」ってとこ
これベイジットはコンプレックス克服したってことでいいのかな
- 568:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 12:07:28.13 ID:f19L/u4t
- 変化はあったのかもしれんが、完全に克服したとも言い切れないような
- 569:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 15:37:36.49 ID:HTOAwpTI
- >>562
何となくだけどクリ子の声優さんはアニメクリ子さんの延長線上で演じてるんだと思った。
原作読んで、レキとかライアンとかロッテーシャ、領主とのことや聖域でのことを知ってたら違う演技をしてたと思う。
- 570:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 15:56:25.23 ID:TJwjWX7Q
- >>563
残念ながら……魔王術の素養は……
- 571:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 16:46:30.92 ID:FqCjsAtX
- でもマヨさん、妹に何か捨てればどうにかなる奴みたいなこと言われてるし、魔王に似てる気がする
身内追っかけるために故郷捨ててるしさ。そのうちちゃっかり使えるようになるんでない?
- 572:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 16:49:50.66 ID:S+B3fo8X
- 2部終盤までのオーフェンだって、白魔術も天人の遺産も持ってないし、
黒魔術ではアザリーに劣り戦闘力ではクオ、コルゴンに劣り
底知れなさではカーロッタに劣りと、別にオンリーワンってほどでも
なかったので魔王術は特に問題じゃないと思ってる。
というか、秋田が終端以降、オーフェン以外に主人公格を設定しているのは
オーフェンがオンリーワンの強大な力を持ってしまったからじゃないかと思う。
- 573:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 17:09:33.71 ID:5+XQSsjW
- オーフェンはアザリーを取り戻せなかったから
なんとなくマヨールはベイジットをなんとかするような気がする
- 574:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 17:18:03.56 ID:VvwC+FY5
- >>555
無謀編で普通に出てきそうな村だと思った
- 575:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 17:19:23.82 ID:XGJ45RDW
- >>561自分はサイアンもだけどそれよりビックリしたマキの老けっぷり…
サイアンといい、年齢を意識してないのか?
- 576:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 17:40:07.80 ID:f19L/u4t
- 愛の村とかオカマ野郎とか、辺境は濃ゆいところだな
- 577:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 17:46:28.68 ID:lHYwMtRW
- マシューさんがチンピラ過ぎて吹いた
- 578:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 17:56:13.41 ID:DMCfCJRn
- 高橋コギーかわいいわぁ
かわいいわぁ
- 579:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:12:06.12 ID:f19L/u4t
- マシューは無双とかに出てきそうだから困る
- 580:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:23:47.05 ID:NH1RVpDQ
- 約束の地でのマヨールは印象悪かったけど
後の作品ではどんどん好感度上がりまくり
- 581:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:24:45.02 ID:myQkWTx2
- ドラマCDだとコギーはクリーオウのこと知ってたぽいな。
旧15巻の事後処理のときにアーバンラマで会ってたのかねえ。
- 582:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:26:43.94 ID:DMCfCJRn
- 飯塚って棒だなー
- 583:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:27:10.27 ID:NH1RVpDQ
- ラチェといいヒナといい女性陣かわいい
- 584:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:31:09.33 ID:0qpgP4NI
- >>582
このあいだアニ……をなんとなく見てたらお世辞にも上手とはいえんかったw
あれからかなり時間経ってるけど、今もやっぱイマイチかな……個人的に。
- 585:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 18:43:13.25 ID:BPtN/UKn
- しゃべる無謀編っていまのとこ新旧シリーズからやるみたいだね
企画自体が無謀って意味もあんのか?w
- 586:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:01:31.90 ID:GHJWFfao
- プレ編の声優はどうなるんだろ
兼ね役はしない傾向みたいだからオール新キャストになるのか
- 587:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:06:44.54 ID:dXFcx9+5
- 読んだ。マヨさん妹増えたな。
あとベイジットが成長して良かった。
そしてノータイムで殺し続けるオーフェンやべえ。
- 588:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:08:04.11 ID:NH1RVpDQ
- 次元獣も超かわいい
- 589:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:43:19.07 ID:jLyqZMqT
- マヨとイシがとりあえず拘束されるのはもう恒例行事だな
- 590:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:47:07.77 ID:M37Ju+2/
- 冊子だけほしいんだけどどんな感じ?
よければCD付買おうと思うんだけど
- 591:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:47:37.38 ID:NH1RVpDQ
- 拘束の達人
あのゴンさんをも超えるであろう逸材
- 592:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:48:18.44 ID:edU2RJa5
- >>590
いつもの草河さんのラフとオーフェンとクリーオウの中の人インタと、
後の大半はドラマCDのシナリオ
- 593:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:55:47.12 ID:WEkI/zho
- オーフェン世界の主人公になる為の必須条件は女運の悪さ
マヨは十分、マジクもイケる
- 594:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:57:56.03 ID:UUBpHfVJ
- あの世界のネームド、ほとんどイケねぇか?w
- 595:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 19:58:53.73 ID:GHJWFfao
- サイアンも最強の一角になるのか
- 596:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:01:37.07 ID:4hC90Ffs
- >>590
やめとけ
- 597:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:08:43.80 ID:fZAvgNpW
- 受注生産品だから欲しいなら今しかねえぞ
- 598:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:14:44.74 ID:Y81k7uK0
- ドラマCDに全く興味が無いなら買うのは止めたほうがいいだろうな
ドラマCDと関係ない部分はわずか10ページで、ラフイラストは小さすぎて見ごたえが無いし
- 599:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:22:40.19 ID:TzYQCvDN
- 飯塚、OVAの魔法使いtai!やってた頃は自然な演技だったのに
ポケモンのカスミやってから演技の幅がなくなって下手になったな
- 600:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:26:43.51 ID:UUBpHfVJ
- 買いたいなら買う、買いたくないなら買わない
- 601:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:46:50.46 ID:BPtN/UKn
- ガンバンさんちの図書館て何があんだろう
ボリーさんかレキなら行けるのかな?w
- 602:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:50:36.48 ID:hSUE3e6M
- >>580
嫁の好感度のおかげな気がする
- 603:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:53:50.18 ID:dXFcx9+5
- 今回人の嫁を人質に取った以外特にいいところも無く、エドにたしなめられ、仲間にも文句言われ、挙句に元校長に「普段小生意気な女」とか思われてるシスタさん……
- 604:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:56:00.36 ID:NH1RVpDQ
- >>602
ひたすら振り回されてるおよび結局面倒見てる人の良さおよびやるときゃやってるのが好感度うpでござる
あれ、若オーフェンの立ち位置に近い…?
- 605:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 20:56:58.34 ID:myQkWTx2
- >>580
むしろその辺の株の上昇はベイジットの方がいいんじゃないか。
ここ2巻の更正ぶり見ると本当に環境があってなかっただけなんだなと思えてくる。
- 606:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:10:26.33 ID:MJ0lY7J0
- 自分の無力さに泣いて悪夢まで見た挙句「レッタを助けられなかった、その怒りでなら殺されてもいい」とかな
あとちゃんと愛の村の親切にしてくれた人にきちんとした態度で答えてたし、ベイジットだってちゃんとまともに扱われれば
まともに答えるんだなあ、と
- 607:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:12:12.32 ID:NH1RVpDQ
- ベイジットは次巻で出番増えそうなのでwktk
- 608:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:14:39.04 ID:hnwmYJMB
- たった3行だったがキースの島のところで
キースVS魔王オーフェンが行われた様子を想像できた
- 609:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:15:56.59 ID:NH1RVpDQ
- カーロッタ村に埋まっているキャプテンキースの財宝って死の教主な気がしてきた
そろそろもそっと這い出てくるはず
- 610:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:16:01.95 ID:ksD7u0g1
- 髑髏島を首都としたキース帝国の樹立を宣言したんだな
- 611:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:16:16.65 ID:MJ0lY7J0
- 猿がチョッキを着ていたというくだりでつい「ベンが完全武装している!」を思い出した
- 612:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:16:57.89 ID:JZfaNZ+j
- マヨが魔王術を使えないのは
無意識の内に何かを捨てることに対する抵抗があるからなんじゃないかと
- 613:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:17:30.64 ID:Xb5o8qq3
- マヨールは優れた魔術の制御とオリジナリティで戦っているところがポイント高い。
というか主人公っぽいと思った。
約束の地の時点だとまだ練れてない感じだったけど、今回の空間歪曲と蹴りのコンビーネーションは良かった。
格闘術と魔術を組み合わせるのが上手いな。
- 614:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:18:09.11 ID:XWEUEjHw
- 猿を家来にして、ってプライベートキングダムを思い出したが
ありふれてるネタではあるか
- 615:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:18:43.66 ID:dXFcx9+5
- 自分がやられたこと(魔術ひん曲げ)を方法は違えど若輩にやっちゃうマヨさんw
- 616:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:18:57.00 ID:NH1RVpDQ
- 元祖ブラディバースも猿を使い魔にしてたな・・・
- 617:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:19:39.97 ID:MJ0lY7J0
- 「あれの親を知っているが、同じように制御に優れ、手堅く攻めてくる」だっけ?
コルゴンのマヨ評
- 618:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:27:14.84 ID:zjDa41Hs
- なんでラチェットはビーリーを四角く折りたためって言ったの?
てっきり裏切るのかと思ったらそうでもなかったし
これから裏切るのかな
- 619:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:27:43.41 ID:dXFcx9+5
- 超嫌いなんだろ
- 620:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:27:53.61 ID:NH1RVpDQ
- 単純に嫌いだからじゃないか?w
- 621:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:29:00.25 ID:XX30tNNv
- あのこ予測した事は予測した事で置いておいて
個人の感情での言葉もすっぱり言うからw
- 622:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:29:46.59 ID:PwNGmEce
- >>609
死の教主はカーロッタの通称じゃないのか?
でも天人のアイルマンカーが再設定されたって事は、
ラモニロックも復活してる可能性高いのか。
流石にフィンランディ家の納屋にはキリングドールは無いよな
有ったらマヨール達危なすぎるし
- 623:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:33:08.28 ID:NH1RVpDQ
- >>622
そうだったwwww
天人アイルマンカーの蘇生
がどんな伏線になるのか・・・
- 624:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:36:18.34 ID:tXY5XhkN
- >>586
コミクロンぐらいしか決まってない奴いないような
- 625:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:37:10.47 ID:zjDa41Hs
- >>619-621
三連続でありがとう
すごい納得したw
- 626:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:39:43.27 ID:MJ0lY7J0
- 20歳ティッシはもう今の三石にはきついんで変えて欲しいな
- 627:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:42:23.34 ID:myQkWTx2
- そこで唐突ににゃっぷにゃぷーとか言い出すティッシ。
- 628:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:48:42.94 ID:Eu5Wris9
- そういや再生天人は土壇場で出来上がったって言ってたけど
それが前巻の最後に繋がるのね
- 629:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:50:39.89 ID:54dWo6BG
- ドラマCDの部分だけだとキースまともそうだったのに
結局キースはキースだったな
- 630:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 21:56:08.02 ID:WEkI/zho
- だってキースだし
ボニーも脳内お花畑のまま老けたみたいだしなぁ
- 631:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:17:41.84 ID:bDU7N+0p
- 今日届いたので読んだ。
とりあえず、つれづれと。
ラチェットが、ラッツ・エッジ姉妹の同調術と似たような感じで、エッジの戦闘能力を勝手に拝借してたってことは、ネットワークを経由した精神支配もどきだよな。能力だけ支配して奪い取るみたいな。
エドが推測したところの「強力な白魔術士」説がますます有力になってきたな。
あと、サイアンへの好意をさりげなくしれっと述べるところがまた。好きならもうちょっと大事にしてやれよって思うが、それでこそ、オーフェンとクリーオウの娘というべきか。
「サイアンに会う以外に学校行く理由ない」って、そこはヒヨちゃんにも言及してやってよ。友達なんだから。
オーフェンの演説にはしびれたね。
ベイジットは、ひねくれた「魔術士の憂鬱」状態だったんだな。憂鬱までもがひねくれてしまうほど、育った環境が最悪だったか。
何もかも失って、残ったものは「隊」の志だけか。それがくじけたら、もはや絶望しかないな。どうなるんだろ。
スウェーデンボリーが狙ってるのは、魔術士たちと神人種族の相打ちかね。神と魔術が両方なくなれば、常世界法則を完全に回復できる見込みもたつし。
そんなに都合よくはいかないだろうから、次善の策として、女神抹殺後に、ベイジットに「鋏」を渡して、魔術士を皆殺しさせるつもりだろうか。
それとは別に、オーフェンがウォーカーになって世界を作り直してくれれば、スウェーデンボリーも世界にとらわれることがなくなって再び解脱できるというもくろみもありそうだ。
レキ! お前そんなんだったのか!?
秋田先生は設定魔ぶりが止まりませんな。
イシリーンは、髑髏島の女王になるのだろうか。
エバーラスティン家は、ひたすら斜め上を突き進んでるし。
- 632:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:28:35.93 ID:w2sqzgwO
- ながい
- 633:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:29:02.06 ID:jWPqG+xk
- だが絶望しない
- 634:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:30:13.18 ID:HMnnFUYS
- せめて改行しろクズ
- 635:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:32:21.23 ID:PwNGmEce
- 「だが絶望しない。」
ってそこだけ聞くとカッコ良いんだけど、
実際にはその台詞の直後にジャックさんに殴り殺されてるんだよなオーフェンw
単にダミアンが癒しただけで
- 636:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:35:23.47 ID:w2sqzgwO
- まぁジャックさん強いからな
- 637:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:36:54.43 ID:ksD7u0g1
- メンタルの強さとか主張の正しさと、殴り合いは別ですから
- 638:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:39:44.85 ID:JZfaNZ+j
- 殴りあいに負けても絶望しないのと
殴りあいに勝っても絶望してるのと、どっちがカッコいいのか
- 639:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:40:27.61 ID:MXCZae5r
- 職はない
人は自立しない
- 640:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:41:16.07 ID:XX30tNNv
- 絶望しかない
- 641:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:43:20.17 ID:HMnnFUYS
- そんあときはフリウのおまんこに射精しろ
きっと幸せになれるぜ
- 642:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:53:11.60 ID:FqCjsAtX
- こういう変態定期的にわくネ!
- 643:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:56:32.68 ID:NWrEMiFX
- 天人の武器使えるってことは
次は長女のワニの杖の活躍を期待していいのか
- 644:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 22:59:17.42 ID:PwNGmEce
- >>643
今回まさか師匠と姉妹2人が一文字たりとも出番が無いとは思わなかった・・・
エッジはある意味ラチェに強制的に戦闘に出演させられてコケてたような気もするがw
- 645:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:00:01.68 ID:JZfaNZ+j
- 蟲とか月の紋章の剣も作ってそうだな魔王
- 646:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:05:13.22 ID:ksD7u0g1
- 蟲はエドさんのトラウマスイッチはいるから止めたげて
- 647:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:07:11.05 ID:PwNGmEce
- >>645
背中にミミズ腫れを起こす魔剣となんかご飯がまずくなる魔剣と
カラスの繁殖を助ける魔剣と夏はちょっと疲れ気味になる魔剣も一応作って見たり・・・しませんね
あ、そういえばハーティアのブラックタイガー一式も使えるようになってるなこりゃ
- 648:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:07:15.35 ID:vuTTe5g6
- ラッツの魔力をラチェが借りたらサイキョー!イエー!
- 649:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:07:30.49 ID:MJ0lY7J0
- 折れたのを見て怒るくらいだからな虫
ところであれの発動条件って結局なんだっけ?
- 650:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:08:30.67 ID:MJ0lY7J0
- >>647
あの四大魔剣て確か人間が鍛えた奴でウィールドドラゴン関係なかったような
- 651:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:13:11.93 ID:8Q70Hk8+
- >>648
ラッツの判断力、エッジの社交性を兼ね備えたラチェット?
- 652:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:13:56.90 ID:f19L/u4t
- ラチェは体験版エッジDLまで出来るのか
なんかマジで女神と交信してそうだな
- 653:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:14:11.07 ID:rN31CEn+
- ラチェも同調術使えることからトリプル同調フラグ立ってるよな
ラッツの魔力、魔王術+エッジの制御力+ラチェの未来予測(周辺支配?)ってやばくね
- 654:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:14:15.53 ID:ksD7u0g1
- 触れた時点で発動している
ただ剣を鞘から抜けないから自分には使えない、とエドもロッテも思い込んでいたせいで
結界を展開したりと能動的には使えなかった
精霊魔術の結界と似た感じ
- 655:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:15:18.90 ID:f19L/u4t
- エッジの、社交性・・・?
- 656:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:15:55.70 ID:FqCjsAtX
- 掲げるだけで効果があった時点で、沈黙魔術ですらない何かだからな
というかマジでなんだったんだあの魔剣
>>649
アレは持った時点で起動するから、これは動いてるんだって自覚してればよかっただけのはず
>>648
遠い海の果てから牛にまたがって飛んできたりしてな、ハーティア
というかもう一度登場して欲しいな、ボルなんとかも
- 657:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:19:41.85 ID:MJ0lY7J0
- 「この剣は鞘から抜けた」と持ってる奴が認識すると発動するとかなんとも秋田らしいよなあ
というのはさておき、魔術士殺しのための剣なのに魔術士くらいにしか使えない月と並んで
イミフな代物だよな虫
作中でも言われてるけどウィールドドラゴンの武器観はなんかおかしい
- 658:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:21:54.38 ID:Eu5Wris9
- >>654
精霊魔術のマインドセットとは別じゃない
あれは作動状態を知らなかったから使えなかっただけで
- 659:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:22:46.24 ID:j4bq6O1s
- >>651
エッジに社交性????
- 660:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:23:17.19 ID:MJ0lY7J0
- >>656
「触っただけ、掲げるだけで発動する類の魔術武器も存在する」って何回か言われてなかったか?
- 661:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:24:39.67 ID:ksD7u0g1
- 確実に魔術文字を理解してないであろう(でも解決者か…あいつ)
ロッテでも認識一つで使えるんだからマシな方じゃね
- 662:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:28:01.42 ID:6E07vJ7j
- 使用者が死んだら自動的に蘇生してくれるう緑宝石の鎧。
人間すらいらず自律的に魔術文字を使ってくれる殺人人形。
こんな親切設計を見習ってほしい。
- 663:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:28:49.76 ID:Eu5Wris9
- >>660
いや触った時点で発動はしてるのよ
ゴンさん曰くどう動くか誰も知らなかったから使えなかっただけ
ロッテが使えたのは土壇場の集中力かなんかで
「皮肉にも魔術士の方が使いこなせる」ってのも当てはまってるかな
- 664:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:29:12.02 ID:ksD7u0g1
- >>658
知識があればヌルゲ、なければムリゲ的な所が似てるなってだけで
おんなじ理屈で動いてるとは思ってないよ流石に
- 665:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:31:55.96 ID:FqCjsAtX
- >>660
そーいやあったなそんな設定
でもそれって沈黙魔術の話だろ? あの剣魔術文字の描写とかないからてっきり別物だと
というか四大魔剣のほうの話だよな? 俺はそっちのつもりなんだが
- 666:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:32:11.63 ID:PwNGmEce
- >>662
最も近い”身内”のところへ転移させてくれる石も有ったな
これは便利だろうな普通に
- 667:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:34:03.18 ID:7TvDjuxs
- ラッツの杖が使える状態になってるから次の巻でワニをフル活用してシマスを生け捕りにする展開が見れるな!
- 668:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:36:00.85 ID:f19L/u4t
- シマス自体がすごいワニ状態なんだが
- 669:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:36:42.14 ID:MJ0lY7J0
- >>665
ああ四大魔剣のことなのか、すまん
まあ無謀編に出てくるもんを真剣に考えてもしょうがないとはいえ何を思ってああいう効果の剣を鍛えたのかとか
気になることは他にも色々ある
- 670:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:36:51.19 ID:HvVOHN7F
- 一回だけ怪我を帳消しにしてくれる指輪とか
量産できれば生存確率上がりまくるな
しかし前巻に続いて今巻もいろんな状況が動いてて、理解するのに時間がかかるぜ・・・
まだ整理できてない
- 671:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:41:16.11 ID:f19L/u4t
- 一段落したのはオーフェンの方とベイジットの方で、マヨは完全に引いて終わった
師匠と姉妹は全く出てきてないから忘れつつある
- 672:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:42:46.32 ID:dXFcx9+5
- オーフェンはやろうと思えば天人の遺産を求めて遺跡へ……
みたいなモロwiz的な話もできるよなw
- 673:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:49:33.79 ID:rN31CEn+
- 現時点で天人の遺産の大半は
元貴族連盟、牙の塔、聖域の三箇所に残ってるんだよな。やべぇ
原大陸側はオーフェンが作ったコピー品だけか
- 674:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:51:18.31 ID:Q+Okn8OH
- 密林から昨日届いて読む暇なくてやっと!って思ったけど…
師匠でてないのか…そうか…ゆっくりでいいや…
ってか3冊で終わんないじゃん。いいけど。
でも懐具合はまったくもってよろしくない。
- 675:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:51:24.07 ID:MJ0lY7J0
- 既出だけどキリングドール残ってて勝手に再起動とかしたらマジヤベェな
- 676:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:53:59.21 ID:7TvDjuxs
- アザリーの小箱をみるに魔剣が天人種族の作ったものだとするなら文字が中に埋め込まれてる可能性がある
魔剣は主婦があまり帰って来ない旦那に持たせた嫌がらせ道具なのかもしれない
- 677:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/18(火) 23:54:02.59 ID:PwNGmEce
- >>674
4巻目でも終わりそうな気がしない・・・
「魔術学校攻防」よりは「鋏の託宣」の方がまだ終わらせる事が出来そうな気がしなくもないが
- 678:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:00:32.08 ID:8Q70Hk8+
- >>658
マヨと率先してコミュニケーションとろうとしたりしたじゃん!
小生意気なクソ女でエドおじさんに色目使ってる女におむつ談義しようとしたじゃん!
- 679:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:07:04.87 ID:bYTIJAuh
- 洗剤×刃を推したい俺としては今回はちと物足りないな
でも今回マジクいたら空飛ぶ要塞船も魔術であっさりぶっ飛ばすんだろな
下の町の事も考えずに
コギーはラチェの事気付いてんだが確信あんだかしてんだなやっぱ昔からのご近所ゆえか
戦闘魔術技能者集団の名うての奴とは大違い
- 680:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:10:15.05 ID:+qszY7cI
- エドさん女を見るたびに元嫁思い出してるんじゃないかと思えてきた
- 681:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:20:35.58 ID:znS/d+aF
- >>680
家族同然の身内の娘を見て亡妻を思い出すなんて病んだロリコンですね
- 682:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:26:57.17 ID:ewVewieS
- そういえば昔魔王嫁も間違えられたんだっけ
- 683:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:27:34.71 ID:VaCO8XSP
- しかし表紙のゴンさんと挿絵のゴンさんのギャップがひどい
あんな顔するようになったのか
- 684:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 00:43:32.87 ID:U+lq+wCn
- >>683
忘れられがちだがヤツも人の嫌がること、自分の保身のため、面白いことのためなら全力を出すチャイルドマン教室の生徒だぞ
- 685:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 01:52:32.04 ID:0pGrbFeZ
- 母親はヴァンパイア
厨房時代は超絶トラブルメーカー女に舎弟扱いされ
甘酸っぱい失恋相手はディープドラゴンの使い魔
再師事した先はマッチョ大好きな鬼女
恋に落ちたのはヴァンパイア
護衛やら師匠やらしてる少女達はイナゴの大群
改めて思うがマジクさんの女難っぷりが凄い
- 686:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 01:57:07.73 ID:joGT9OOS
- ラッツとシンクロし続けたせいでエッジが
「マジクおじさんのことなんかなんとも思ってないはずなのに
なんか私が面倒見てあげなくちゃって思っちゃうー」
的な展開希望
- 687:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 02:09:39.70 ID:N73sox9R
- 逆に2人で感情を共有して薄まってどうでも良くなる事の方がありえそう
- 688:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 02:15:10.60 ID:hZ5XGECF
- >>686 3姉妹丼とは遂に勝ち組だなマジク!とは到底思えない不思議
>>676 もう無謀編の奇人怪人の類はほぼ全てヴァンパイアライズってことでいいんじゃね
ミミズ腫れの剣他も、剣の形になって自意識なくしたヴァンパイア
周囲に変な化学物質みたいの放出してるんだよ。カリスマフェロモンの兄ちゃんみたいに
- 689:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 02:18:07.52 ID:hZ5XGECF
- 追記:柄の部分を強く握ったりさすったりすることで生体反射的に出る>化学物質みたいの放出
- 690:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 02:40:23.11 ID:lTawjKfl
- 今読み終わった
キャプテンキースがキースキースしてたけど
多分、そろそろオーフェンに仕掛けられた魔王術の封印から蘇ってくるな
宝の地図がその伏線
多分、オーフェンコギードロシーボニーに共謀されてカーロッタ村に埋められたのが真相
- 691:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 03:21:13.07 ID:Hafs35eW
- キースは何考えて自分の命狙ってる相手の村に宝物埋めたんだろう
ラチェがあの宝に拘ったのは生かしておいては不味かったカーロッタを
あの時点でやるべきだと理解していたからなんだろうなあ
- 692:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 03:23:50.25 ID:lTawjKfl
- >>691
キースが何を考えているかなんて最も愚かな考察だと思うぞ
- 693:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 03:30:24.95 ID:9KP062f6
- >>690
全くもって辻褄があうのが恐ろしいな
- 694:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 04:08:30.63 ID:8mIM1RD4
- 初めて出てきた秘書ボリーさんをキースだと思った人は少なくないはず
- 695:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 04:11:30.68 ID:N73sox9R
- いや、キースかもしれない
- 696:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 04:29:32.45 ID:GDou2wm1
- >>679
別にマジクがいくらやさぐれたって下の町のことも気にせずに魔術を放つ非人間にはならないと思うが。
それ以外に選択肢が他になかったらやるかもしれないけどとりあえず船に乗り込むのでは?
- 697:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 04:38:29.47 ID:kj0KUB39
- コルゴンさんがクズ人間とか言ってる…
大人になったんだなあ…
- 698:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 04:54:02.54 ID:cP+dQ/9t
- マジクの通常術ならあとかたもなく消し飛ばしてくれるさ。多分
- 699:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 06:05:18.33 ID:PpUdhtiV
- >>599
まーちゃんの演技力はハーメルンの頃が頂点だよ
- 700:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 06:28:35.90 ID:nFJlLlhD
- 海にいるころに魔王術でとっとと消去すべきだったなあ
- 701:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 07:33:00.53 ID:f+OzZH9k
- 昨日やっと入手、読了。相変わらず面白い
ベイジットの怪我は自分で治したって所でもしや白魔術士なのか?とふと思った
構成は家族の物を見慣れていたためと、ダンの魅了あっての結果かもしれないが
寝言で魔術が使えてしまうなら、魔術士と暮らすのって根本的に命懸けなのでは
- 702:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 08:55:09.67 ID:4mH6H14P
- 魔王術ってオーフェンが代償を必要とするように他者に教えたのかね
サルアの言葉通り、対価を払わないと使えないようにさ
ただ気になるはやっぱケシオンって魔術士
オーフェンと似た境遇なのに巨人化したのはなんでかね
白魔術を編み出したのに巨人化って?みたいな
思うところはあるのだけどね
- 703:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 09:14:20.67 ID:6Rby6H1f
- 人間性を失いながら戦うしかないって辛いな
通行人がレッドさんに殺されるのでも震えるほど怒ってたオーフェンさんが
仕方がないとはいえ、眉ひとつ動かさず大殺戮するようになってしまったか。
ラスボスが完全魔王化したオーフェンさんな気がしてきた
- 704:イラストに騙された名無しさん 2012/09/19(水) 09:20:24.22 ID:r4LuYLg4
- エドおじさんの語彙の少なさが泣ける。
いい意味でな。
- 705:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 10:14:33.64 ID:dNoyN658
- あれでも精一杯気遣ってるんだぞ
- 706:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 10:19:45.52 ID:L5qNioWE
- スイートリトルパンプキンが若干嫌味なヤツになってるな
いい意味でだが
- 707:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 10:26:25.05 ID:m4ewq2F+
- マヨール視点で新刊の内容を一行で要約すると
「俺の従妹がこんなに可愛いわけがない」
- 708:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 10:38:30.72 ID:1LfbrzsD
- オーフェンは自分の未来から魔力を借金してるとか多項宇宙から魔力を引っ張ってきてるとか
そんなんだと思ってた。
- 709:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 10:53:28.82 ID:7rivjc9P
- オーフェンが、魔王術で始祖魔術士たちを消去したって
どういう意味だろうか?といっても2つしか思い浮かばないが。
・アイルマンカー結界を消したら始祖魔術士にも波及した
・始祖たちが再び結界を張ろうとしたため暗殺
(※レキが魔術を失ったのはオーフェン渡航前)
結果には大差ないけど、オーフェンの気の持ちようを図るには
過失か故意かで全然意味が違ってくるよなあ。
- 710:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 10:56:08.77 ID:m4ewq2F+
- 結界そのものが始祖魔術師と同化したような存在になってたから
結界消すとついでに始祖魔術師も消えたとかそんなんじゃないかねえ。
- 711:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 12:00:49.82 ID:60IpTBHt
- >>705
部下を気遣い優しい言葉をかけてあげるところで成長したなあと驚いた
- 712:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 12:41:16.93 ID:QezfoZ5b
- マジクが今回出なかったのって、スケジュール的にこの巻の時間軸ではひたすら歩いてただけで何もなかったからかな
- 713:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 13:04:42.39 ID:FHx4m8Sh
- >>712
スピンオフ作品のまじつしラッツベイン&へっぽこ師匠(あとエッジ)で大活躍するに決まってるじゃないですか
大活躍といっても師匠程度ですけどね
- 714:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 13:39:16.42 ID:hmLruYT/
- ドロップアウトのプロフェッショナルを父に持ったが為に
スピンオフのプロフェッショナルになる娘
胸熱ダナー
- 715:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 16:31:51.55 ID:aw8IiZcc
- 「レキ……いこう、わたしと。……手伝って欲しいの」
「えっ、急にそんなに大きくなるなんて……ああん」
「ええと……乗らせて貰うわね」
なんだこのけしからんセリフは!
- 716:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 17:31:20.01 ID:Ow1c3Kdv
- パンプキンはしっかりと有能な奴になってるな
両親の優秀な部分だけを受け継いで、イかれた部分を目の当たりにしながら生きてきた訳だからある意味当然か?
いやでも、あの親でまともに育つのもスゴイわな
- 717:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 17:38:06.81 ID:FHx4m8Sh
- >>716
マギー家の人間がまともなわけないだろ
コギーの旦那もコギーを嫁にするような変人だし、サイアンもラチェットに惚れるような変態だ
パンプキンが童貞千人の軍隊をいかに設立させようか考えてても不思議じゃない
- 718:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 17:46:11.47 ID:4E8apgzh
- パンプキンが出てきてる通りの奴ならラッツとは全然合いそうにないが
打算で優しくしそうだな
- 719:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 17:46:33.77 ID:Ow1c3Kdv
- >>717
まあ、原大陸の一般人の認識を見れば酢イカ野郎もカリスマ指導者みたいな感じだからな・・・
- 720:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 18:05:51.21 ID:HKhpONtS
- P88
シスタ「どうも納得しづらいです。隊長が、あの子供のことになると違う顔を見せるようなので」
↓
シスタさん、やきもち焼くなら、それらしい態度をはっきりとらないと、エド隊長には気づいてもらえないよ。
- 721:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 18:10:51.73 ID:GDou2wm1
- >>715
……そういうもんなの?がなかったのは個人的に残念。
- 722:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 18:16:44.10 ID:hmLruYT/
- クリにとってはレキの出自が少し分かったというのが今回のドンパチの唯一の収穫かもね
オーフェンが話せばだけどw
- 723:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 18:46:38.44 ID:4E8apgzh
- ドラマCD、アニメも見てなかったし、違和感は覚悟してたんだが、カーロッタが一番意外だった…。
唯一わざとらしいかわいいアニメ声をイメージしていたのに。あれじゃただの出来る熟女じゃねえか
- 724:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:01:30.68 ID:n+/aLCjs
- シスタさんがやきもちなんて繊細な感情を自覚できるとは思えない
- 725:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:03:39.58 ID:wJo/4dIn
- どうでもいいがちゃんとヴィクトールって呼んでやれw
- 726:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:18:48.98 ID:DUFa13EK
- そうか あれスイートリトルパンプキンか
言われてやっと気付いたわ
- 727:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:40:30.29 ID:4ptaF63o
- パンプキンじゃ顔見るのにうんざりせざる得ない
- 728:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:41:18.03 ID:1BIhV6y6
- >>683
2部から4部のギャップあるいは人間的変化を考えると
コルゴンの代償は暗殺者的非人間らしさ
マジクの代償は女運とか女にもてるパワー
なのではないか
エド・サンクタムが、隊長ぽい人の親ぽい人間になっちゃってるじゃないですかー他人を気遣ったり
ロッテに対してダメ夫だった自覚すらあるとは
あと「おれのかわいいいとこ」吹いた
- 729:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:53:58.38 ID:Yw1pfo5h
- >>728
ラチェットにかなり素でツッコミを入れさせたというのは結構凄いことという気がするよ
- 730:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:54:48.56 ID:akcSVIAR
- シスタさんはなんかすっかり駄目な独女の風格を……
- 731:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 19:57:31.07 ID:Agf+74p+
- つーかラチェットの説明に対しては作中ほぼ全員が面食らってるのに
隊長だけ毎回「筋は通っている」で普通に納得してて吹いた
結構相性良いんじゃないのかコイツら・・・
- 732:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 20:02:50.48 ID:n+/aLCjs
- コルゴンのロッテに対する回想がもうすっかり白魔術関係なくなってて
これが死者は美化されるというやつか
- 733:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 20:27:46.67 ID:wx8rCESn
- 旧シリーズで回収されてないネタは
後はルヒタニ様とコケモモ様?
鬼のコンスタンスの下にはもかもか室があるのだろうか?
トトカンタにまだあったら、あの魔王を泣かしたと伝説になってるかな
- 734:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 20:37:49.90 ID:N73sox9R
- ヴァンパイアや開拓など厳しい環境で鍛えられたもかもかが沢山いるだろうから
あの部屋もパワーアップしているだろうな
- 735:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 20:51:14.66 ID:2uSCCf3M
- 愛の村で二人の下半身のもかもk
- 736:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 20:55:43.63 ID:UUtcxejq
- ピルグレオってピルグリム(巡礼者)からの造語かね
- 737:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:09:45.77 ID:Qjei0nyF
- トマスじいさんの信仰するやっとこの神も回収されてないぞ
ところで気になったんだが
「次女は? ま、ウブで可愛い子よね」
「変な気起こすなよ」
……変な気?
- 738:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:14:17.85 ID:1ujSYJ7G
- がちゆり
はっじまーるよー
- 739:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:16:49.41 ID:znS/d+aF
- >>732
魔王もアザリーを五年に渡る旅路の果てにだいちゅきでやさしいおねえちゃんに脳内変換したしな
- 740:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:20:22.55 ID:wJo/4dIn
- そこから半年後には
「5年かけて追いついたアザリーに会って俺が感じたのも、間違いなく失望だった」
と言い切ったけどね
- 741:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:28:56.19 ID:3yr5gwmR
- けっこうヒドいこと言ってるなw
- 742:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:31:46.61 ID:Agf+74p+
- 100%自業自得で化け物化した挙句に
助けてくれようとした先生ヌッコロしました、だもんなあ。そりゃ失望して当たり前
- 743:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:36:06.09 ID:wx8rCESn
- そりゃあ憧れてた人が罪ごまかすために
あなたの女になってもいいのよ?ってのは
純情な思いで動いてたオーフェンには辛いはな
…純情?ってピアノを弾くって意味だっけか
- 744:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:37:48.82 ID:n+/aLCjs
- 強力な魔術士になるためには女で酷い目を見なければならない
- 745:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:43:55.27 ID:hmLruYT/
- 無料小冊子よみやすいなあw
ラチェとりおのディテールが分かってから読むとまた楽しい
- 746:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:45:04.08 ID:wJo/4dIn
- まあ、そのヌッコロしたアザリーもアザリーで
「5年も化け物になって追い回されればかつての仲間だって喜んで殺せるくらいにはなる」
「けど、本当に卑しいのはそこじゃない。そうやってもとの体に戻ったらその途端に仲間を殺したことを
後悔しはじめたのよわたしは。これこそ卑しい話じゃない?」
と言うくらいには色々思うところがあったようだけれども
- 747:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:55:02.31 ID:ubF3uCvq
- >>736
そんな感じするな
秋田は宗教要素入れても嫌な感じがしなくていい
- 748:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:57:17.13 ID:N73sox9R
- そりゃ宗教要素が主題になってないからだろうな
作者の宗教観を作中で押しつけてもないし
- 749:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 21:58:47.74 ID:Q3HaIjZq
- >>748
西洋の政治家が語る、ファクターとしての戦争の扱いと同じだな。
軍オタみたいな暑苦しさが無く、あくまでも一要素として捉えていて
本題を食っていない
- 750:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:06:21.23 ID:wx8rCESn
- いい意味でだろ?
- 751:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:06:55.37 ID:wJo/4dIn
- >>748
そもそも特定のなにか、特定の誰かの見方が正しいとは書かないからな秋田
それだけに「仮病」のラストでお前はなんでコーヒーを安く飲むんだ!ってやたらこだわってたのが気になるけど
- 752:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:08:55.32 ID:U+lq+wCn
- >>743
旅立ち当初はアザリー助けて凱旋とか妄想してたんだろうな
「ありがとーキリランシェロだいちゅきだよちゅー」
「アザリー助けるなんてさすが私の弟ねちゅー」
「ぐはぁキリランシェロさんあんたすげぇで俺を超えたで」
- 753:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:12:07.39 ID:wBhi7K03
- クレイリーの演説を「革命闘志の演説とそう変わらない」と評したのはなかなか
- 754:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:12:20.28 ID:wJo/4dIn
- マジクの独り立ちを認めたとき、マジクの超人の責務っていう台詞に
「自分こそがアザリーを救える唯一の超人と信じて塔を出た自分」
を思い出して羞恥を感じていたってのがあったな
- 755:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:12:49.25 ID:6wfJhwEd
- >>731
ゴンさんは人の話をちゃんと聞く人だろ。
その言いつけは守らないし聞いたこと以上を推察しないし
で扱い辛い人かもしれないが。
コミクロンと絡むときも話聞いて納得して、一緒に行動してたんだろう。
- 756:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:14:37.00 ID:N73sox9R
- >>754
厨二のころの自分を思い出すんだ!
- 757:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:15:22.72 ID:wx8rCESn
- >>752
ぼくこそがあざりーをたすけられるんだぁ!的な?
- 758:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:31:13.49 ID:Qjei0nyF
- 僕こそがっていうより、僕しか彼女を助けようとしない、なら僕だけが彼女を守る、的なほうが近い気がする
ヒーローというよりはナイトになりたかったって感じだと思った
一巻でも治せなくてもせめてアザリーのそばにいたい的なこと言ってたし
- 759:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:45:41.98 ID:wJo/4dIn
- 今小冊子02読み返してるんだが、
「家に帰れないということは、家に残してきたものと二度と会えないということだ。
だが、それでも必要ならば決断しなければ」
ボリーさんのあの台詞聞いた後だとぞっとするな、
もうこの時点でオーフェン半分くらい切り捨てかけてるじゃないか……
- 760:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:47:54.27 ID:Ha+S7VMt
- >>748
え、信仰の問題が秋田のかなり重要なテーマだと思ってたし
そこが好きだったんだが。
かなり作者の宗教観って前面にでてね?
違う作家を読んでるかのような衝撃
- 761:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:51:55.78 ID:wBhi7K03
- 哲学は前に出てると思うけど・・・
宗教的な話はあんまり印象にないなあ
- 762:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:56:29.89 ID:akcSVIAR
- まあ「本当に神がいたら、真に純粋な信仰者は絶望するしかないのではないか」
って問いかけはあったわな
- 763:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:58:28.69 ID:ZPTb/2Qt
- 宗教観ってより独自の世界の中の政治と歴史とか言ったものと同様で主題ってもんではないな
(ろくでもない)神様が存在しちゃった世界で行き足掻く人間を描写してると思ってたけど
- 764:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:59:34.20 ID:6tLu+Lrf
- 秋田の死生観は好きだわ
どんなにファンタジックでも蘇生はないとか
- 765:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 22:59:36.66 ID:40yMgLXx
- その手の専門用語使用禁止の哲学ぽいものだと思ってる。特に機械の仮病とか。
あと信仰は大事だけど宗教はそうでもない感とかはずっとあるよね。
- 766:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:02:19.67 ID:U+lq+wCn
- >>765
さだのぶ:姉萌えという信仰は持ち続けるが、宗教にはしない
- 767:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:05:30.53 ID:hE4F18Gu
- スティングは途中で戦死しちゃいそうな気がしないでもない
案外最後まで生き残るかもしれないけど
- 768:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:05:53.83 ID:x0bKYh8h
- 信仰の一部として哲学とか宗教とかやってるんだと思ってたわ
何に対する信仰かはよく分からんけど。生と死かね
- 769:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:07:20.69 ID:9KP062f6
- >>758
だからこそ、オーフェン曰く「ガキだった」んだろうな
- 770:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:08:11.68 ID:Ha+S7VMt
- プラトンとアリストテレスとカントとパトナムとかメジャー系の代表作を数えるほどしか読んだことないが
哲学っぽい印象は受けたことないな。
普通に宗教文学系に近い印象。
というか信仰と宗教は別って考え自体なんか強引すぎる気が
特定の宗教の布教的機能を持つ作品って感じの意味で使われてるのかな>みんなのいう宗教テーマ
- 771:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:12:42.21 ID:pQsaiYba
- ギヌングガガァプとかミズガルズソルムルって秋田の創作じゃなかったんだね
- 772:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:29:21.11 ID:Qjei0nyF
- オーフェンの世界って北欧神話の要素が結構取り込まれてるからな、フェンリルとか
まあでもそういう神話を元ネタに作ったファンタジーであそこまでぶっ飛んだ世界観作るのってとんでもないよな、正直
それはともかく、オーフェンのテーマって個人的には個人の生とか生きること・生活とか、そういうのだと思う
殺せない暗殺者の主人公とか、生まれてしまった生物としての神とか、滅びに抗う人々とか、死を賭しての革命とか
そういった生を掘り下げてった先に宗教とか信仰とかもあったんでないかな、あっちの国じゃ善く生きるための規律としての宗教だし
でもその生をテーマとした主人公が最終的には何もかもがどうでもよくなっちゃうってのはとんでもない皮肉
- 773:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:32:26.50 ID:Yw1pfo5h
- 一応秋田自身が「宗教そのものから一歩離れて、信仰に興味を持ってみる」という発現をしてたよ。
キリンをへし折りながら。
- 774:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:35:17.42 ID:Q3HaIjZq
- >>773
俺はアサヒ派だから秋田とは気が合いそうだ
- 775:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:37:25.67 ID:ZPTb/2Qt
- >>771
ギリシャとか北欧神話系の名前・用語が結構使われてる
>>770
信仰と宗教は=じゃないとは思うけどね
考え方の違いだからまー、どうでもいい話だわ
- 776:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:39:33.01 ID:N73sox9R
- どうでも良いさ
それより死の騎士は元気かな
- 777:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:40:24.45 ID:wx8rCESn
- 秋田は設定が上手いというよりは
っぽいものをそうかもと思わせるのが上手いね
次元渡り獣とか後から考えた設定や
ガス人間や肉体強化魔術のように単発の設定だったであろうものを
伏線だったんだと思わせる力がすごい
- 778:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:42:09.33 ID:N73sox9R
- 昔の藤田和日郎のようね
>後付伏線が上手い
- 779:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:42:32.14 ID:bYTIJAuh
- 俺、将来猫か犬飼う日が着たならピルグレオって名づけるわ
- 780:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:43:12.43 ID:ZPTb/2Qt
- ぽいものに笑ったwww
- 781:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:44:49.53 ID:JoIXiGd5
- >>779
どっかいくぞ
- 782:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:45:49.91 ID:YpiSeHUr
- >>770
エンハウでも仮病でも
哲学っぽいのばっかだろ、この作家は
- 783:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:46:34.89 ID:8DB2NW6F
- >>770
例えば、キムラック「教」と女神「信仰」で言えば、
前者でなく後者がテーマというか。
信仰は人の内心の発露みたいな部分に焦点があって、
宗教は信仰から対象化、体系化を含めたシステムまでを指す感じで捉えてる。
- 784:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:56:11.88 ID:6u+hjjPv
- プロダクションノート79ページが魔王術で改竄されてるなw
ヴィクトール ドロシーの息子。ラッツベインに気がある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 785:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:56:26.84 ID:Ha+S7VMt
- >>783
信仰が宗教の”一部”ってのは普通の感覚だと思うが
それだと信仰テーマは宗教テーマの一つってことになるんじゃね?
日本語的に
信仰テーマだから宗教テーマじゃないってのは
これは『塹壕戦ものの作品なんだから、戦争ものじゃない』みたく聞こえる
- 786:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/19(水) 23:57:48.75 ID:Q3HaIjZq
- 俺の言語感覚だと、信仰は個人の世界観、宗教は個人個人のバラバラな世界観を
単語の集まりを手がかりに統合したゲシュタルトというか、集団構築システムだな。
非常にどうでもいい話になると、いろんな戦争に関わるものではあっても
宗教は悪ではなく単に宗教は多くの個人を糾合するシステムとして有用ってだけ。
有用が悪というなら、そりゃ悪だけど
- 787:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:01:12.86 ID:ugWd8e+M
- 秋田の信仰観は、べティでのロングストライドの台詞によく表れてると思う
「塞がらない屋根」「ただ心を伝えよ」
あと、割り符の話もそうか
- 788:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:03:52.13 ID:f10bYCTA
- 魔王三人娘の中で唯一男とフラグ立てられそうにないファザコンはどうなっちゃうの?
死ぬの?
- 789:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:05:21.96 ID:W8BWQ+sL
- それはイシリーンの生死如何に掛かっているのではないだろうか。
個人的にはもしイシリーンでないならラチェが良いなぁ。
- 790:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:05:50.34 ID:c9hzAyRe
- 神はいない、だが絶望しない
と言うくらいなんだから、あんまり神に対する信仰ってのは無い気がするけどな
- 791:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:12:16.55 ID:oQ9And9/
- 無神論者たる魔術士の台詞とさだのぶの信仰がどうかというのはまた別の話
実はガチガチの宗教家だけどそういう話を書いているという可能性もキースの財宝が存在する可能性と同程度にはある
- 792:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:16:17.67 ID:YBH29Db2
- むしろキースこそが秋田の仰ぐ神である可能性について
にしてもオーフェンの世界ってとことん言葉遊びというか、皮肉で出来てるよな
殺せない暗殺者とか、神の愛を求めた結果生まれた絶望とか、解脱者だけど世界作って呪われた魔王とか
- 793:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:17:36.11 ID:c9hzAyRe
- >>791
そりゃそうだろう
秋田の宗教観なんて本人が発言しなきゃ分かるわけない
- 794:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:18:11.63 ID:+LQMCtiV
- >>717
>童貞千人の軍隊
それは生け贄的な意味ですか?
- 795:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:23:31.42 ID:u0sjLnV6
- すんごい真面目な流れでビックリしたw
キースが秋田の仰ぐ神かー
そういやうさぎ様に関する自然信仰の話は素敵だなと思ってしまった
- 796:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:40:03.99 ID:YBH29Db2
- というかふと気づいてしまったんだ
神はいないとか神を殺せばそれこそ神の不在を認めることになるとか問答してたけどさ
神いっぱいいるじゃん、汚染物質垂れ流しの神とか飢餓と疫病と衰退と諸々の猟奇殺人の神とかやっとこの神とかあからさまに偶像な神様が
それに気づくとなんかこー……ジャック気にしすぎだったんじゃね?とか思わないでもない。まあ全部キースのせいなんだけど
- 797:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:48:49.28 ID:2b10J9qo
- >>790
いや、信仰がテーマ=神に対する信仰がある、ではないだろ。
- 798:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:53:25.78 ID:p2qavOAc
- >>796
いやそれは流石にもっかい2部読んで来いとしか
そんなんがいるから絶望したんだろ
- 799:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:58:20.31 ID:8oGH98sk
- コケモモさまも忘れないであげて
- 800:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 00:58:45.55 ID:JI/5XxZR
- オーフェン、前巻最後で部屋を吹き飛ばしてたから、そのまま脱出したんだと思ってたけど普通に拘置所にいたんだな
それにしてもクレイリーに「お前がしくじればすべては終わりだ」ってどういう意味だろう?
俺も逆だと思うんだが・・・
- 801:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 01:11:15.26 ID:+lTYw1ff
- >>800
騎士団が壊滅したら女神に対抗できなくなる
- 802:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 01:18:59.30 ID:YBH29Db2
- >>798
いやまあある程度はネタだからそこまでかみつかんでくれ
神殺しの後に何を心の拠り所にするのかとか、崇めてたはずの神に滅ぼされるとか、そういう絶望はわかるよ
でもさ、それでも思うわけだよ。神とか関係なく生きるっていうか、絶望せずに死に抗う道もあったんじゃないかなと
まあそれができなかったからこそ絶望であり、ジャックが言ってたように彼の信じたものを破壊する悪魔に会おうとしてたんだろうけどさ
>>800
単純に「俺が死んでもお前の生活は続くが、お前が死んだらお前はそれで終わりだろ」って意味合いだと思った
- 803:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 01:19:17.29 ID:c9hzAyRe
- オーフェンの戦いはあくまで個人の戦いで、クレイリーの戦いは組織としての戦いってことじゃないかね
オーフェンが魔王に勝とうが負けようが、戦術騎士団は他の色々なものと戦っていかなきゃならんし
逆だと思うのはオーフェンが負ける=魔術士社会の負けになるっていう考えが根付いてるからで
まあ、それもあながち間違いではないのだろうけど、その辺は先に言ったもの勝ちということなのでは
- 804:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 01:28:39.06 ID:p2qavOAc
- >>802
ジャックの絶望ってのは、
「神を信じてたら、その神は狂った化け物だったことを知ってしまった
自分の信じる神はそんな矮小なものじゃなかったはずなのに、この世界では神はそんなものとしてしかいないのだ」
ってことだろう。神を求めても、世界には神がいなくなってしまった。
俺らがうんこ我慢してる時とか何かに祈る時とかの先が「化け物」って形で否定されたための絶望だよ。
- 805:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 01:34:36.36 ID:dNRCIBwc
- そらうんこも漏れるわ
- 806:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 01:42:25.54 ID:YBH29Db2
- >>804
わかっちゃいたけどそう言えばよかったのか。なんかすっきりしたわ
にしてもわかりやすい表現だな、最後の一行
- 807:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 02:38:40.86 ID:2b10J9qo
- 「神が実在してしまった絶望」みたいなのは
本当に慈愛に満ちた全能の神が顕現しても、やっぱりコレじゃないとなると思うな
単に化物だからってのとは違う気がする
作中でも「実在してしまった神」を問題にしてても、「化物だから信仰に値しない」って事は全く言ってないと思う。
実際、絶望しながらも信仰は辞めてないしね。
現実でも、ビッグバン理論を唱え、実証に関わった科学者の一人は科学者と同時に現役の神父だったんだが
「ビッグバン理論をどんどん研究していけば、神の存在証明できるんじゃ?」と言う話が教会ででてきた時に
「信仰ってのは、科学的に実証されるとかそういう問題じゃないんだ!」と抗議したという逸話がある。
この科学者が、ビッグバンを研究していった結果、カトリックの神による宇宙創造を実証しちゃったとしたら
たとえ、それが「薄汚い化物」じゃない崇高な何かだったとしても
やっぱり、実在してしまった神を見た神父さんは、オーフェン世界のみんなみたく「絶望」したんじゃないかな。
- 808:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 02:45:02.98 ID:2b10J9qo
- 「神が実在しない世界ならもっと純粋に愛せたかもしれない」とは言っても
「神があんな化物じゃなかったら…」とは言ってなかったはず。
- 809:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 02:45:12.90 ID:ZtdxkDAW
- >>713
師匠程度の活躍かぁそりゃードラゴンボール見る気分で見ないとなぁ☆
>>699
ハーメルン…テスト中に録画忘れたことを思い出してテストどころじゃ
なくなったことを思い出したよ…。でも原作との違いを考えるとオーフェンと
どっちが黒歴史なんだろうなアニメ。あ、オーフェンにアニメなんてなかったか…
って言ってる時点でどっちがなんて明らかか。
ところでやっぱり新刊でると早いなぁ一日みないだけでもう800超えてるし。
すまん長くなった
- 810:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 02:46:26.63 ID:RnGJZZjq
- クレイリーさんかっこよすぎワロス
第一部から見渡しても、初登場時の印象から一番株上げた人なんじゃないか
そして登場すらしていないキースの存在感が異常
- 811:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 03:46:07.73 ID:mZsL1b8p
- >>807
そこは文脈的に重要なとこじゃなかろう
- 812:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 04:54:46.07 ID:yd6Eh01N
- キースをコルゴンが叙述する話ってだけで笑える
- 813:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 05:12:52.01 ID:QodUwBEi
- >>807
ひとえに夢見ることが許されない世界なのが悲しいんだろう。
親父やお袋が完璧な存在ではないと気づいた中学生みたいに、
好き放題な妄想を持って文句を言われない属性の存在が
この世に一つも無いということが。
まあ独りっ子の俺にかかれば、姉のすばらしさを三万文字は語れるし?
- 814:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 05:41:29.15 ID:f7a9xb8f
- 「神はいない」っていうのが、これは多分いないな……でもひょっとして、万に一つ、とかでなく
求めるような神はもう確実にいないってのが完璧に証明されてしまってる「いない」なんだな。
>>807
「信じるに値しないものを信じる」ことこそが本当に信じるということ、ということか。
そういう面をクローズアップして掘り下げていったのがエンジェル・ハウリングなんだろうね。
- 815:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 06:19:40.22 ID:oQ9And9/
- 善行を行おうと報いてくれる神はいない
というのは大変興味深い発言で無神論の意味することも含んでいる
高尚な思想も下種な思想も報いてくれる神が居なければ
ただそれだけのものであり完全に等価あるいは等しく無価値となってしまう
- 816:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 06:42:29.66 ID:+LQMCtiV
- 今更だけど登場人物紹介でラッツとエッジの関係がおかしなことに…
- 817:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 08:10:45.96 ID:yd6Eh01N
- >>813
姉はいない、だが絶望しない、と…オーフェンのようなやつだ
- 818:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 09:18:30.81 ID:c9hzAyRe
- 表紙カバーの折り返しの粗筋もなんか微妙にあってるようなあってないような感じで
もにょっとする
- 819:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 11:15:22.76 ID:y2W1I3I2
- 読み終えたが
キャプテンの財宝って掘り返したら
地中でお茶でも飲んでるキースが出てきそうな気がして仕方ないんだが・・・
奴を世に出すわけにはいかんから3姉妹権力フル行使で妨害してるとしか
- 820:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 11:21:22.36 ID:qgyOWr1t
- キースのことだから死ななかったことにして再登場とかするだろ自力で
触れたがらないのは別の理由があんじゃね?w
- 821:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 12:00:29.07 ID:y2W1I3I2
- >>820
いやぁ
なんかキース英雄視されてうが、野放しにしてぼろぼろになったらいや
・・・埋めとくか
なんてことを妄想してみたりだ
- 822:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 13:20:31.73 ID:hUo4B6Gx
- エスパーマンよろしく二部で神の不在については散々語られてるね
ジャックの独白然り(17巻、20巻)、精神士の嘆き然り(19巻冒頭)
19巻でもオーフェンが独白してたが
人間はこの世に生きてるものであって
けどこの世に人の望む神は実在できないわけで
領主の語りが凄く印象深かった
人は神を語る際多かれ少なかれ擬人化を行う
今の人類にはそれ以外に語りようがないから
だがその擬人化が真に望む神の姿を貶めてしまうってとこ
- 823:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 14:03:35.82 ID:Yy/ZaHvZ
- 実在しない限り全知全能だが、存在し知覚できるものになった時点で
限界と欠点がある存在に貶められるってやつだな<神
だから実在した瞬間に、<全能者としての神>への信仰とは相容れなくなる
秋田は信仰を描いてるけど、宗教は描いてないって感じ方に共感するわ
宗教そのものじゃなくて、何かを信仰する個人の心の在り方とか生き様とか、
その信仰が折れた時にどうするか何を選ぶかってのを描いてると思う
- 824:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 14:25:35.72 ID:VI6qs9Mx
- キースが出てくると本編が無謀編に刷り変わるとゆー作者術が炸裂します
「愛の日」なんて一つ間違えたらトトカンタ商工会の企画かってくらい危なっかしい書き出しだった
まぁ、埋めとけ
- 825:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 14:50:39.85 ID:qgyOWr1t
- ほとんど大魔王だな
- 826:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 15:01:42.64 ID:f10bYCTA
- ゴンさんから「普通の奴」評価される人間って
あの世界で何人いるんだろう
- 827:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 15:54:18.49 ID:GcD+lTNi
- ずるべた腐りジャムはいい線いくんじゃないか?
キースと平然と共存できるほぼ唯一の人間だし
- 828:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 18:22:05.02 ID:p2qavOAc
- 不合理なことすると「おかしな奴」だからなw>コルゴン評
- 829:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 18:37:45.44 ID:X/WGrXHP
- 島で何があったのか気になってしょうが無い
- 830:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 18:47:51.02 ID:qgyOWr1t
- 女王となるイシリーンがそのうち語ってくれる
いやってほどに
それまでしばし待たれよ
- 831:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:07:46.50 ID:XRi625dV
- キースとゴンさんは会ったことないんだよな?
今回読む前はてっきり会っているものと。
- 832:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:13:27.54 ID:p2qavOAc
- キースは何度も往復してんだからあるに決まってんだろ。読んでどうしてそうなった
- 833:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:14:02.01 ID:/u304Rf+
- 「普通の船乗りだった」って断言してるし、海渡る時に顔合わせてても不思議じゃないかと
むしろ初期に渡った人間ならキースの世話になったって方が筋は通っている
- 834:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:26:35.99 ID:oK6v4ijN
- 本編キャラがキースのこと語ってるとギャグとの境界線がゆらゆらして非常に不安になる
- 835:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:28:53.61 ID:qgyOWr1t
- グリリバさんがタチの悪さを増してるw
- 836:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:42:14.89 ID:8oGH98sk
- 原大陸でキースの本性を知ってる人物は
オーフェン、コンスタンス、ドロシー、ボニー、ハウザー、マジクくらいか?
コルゴンの話しぶりからすると他人には立派に見えたようだな
肩にオウム乗せてる船長をどう見たら英雄視できるのか分からんがまぁキースだし
- 837:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 19:47:02.04 ID:p2qavOAc
- コルゴンに「普通の奴」認定されるのがどういうことか考えてみよう
- 838:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 20:04:35.44 ID:hUo4B6Gx
- つまり普通の人からは超異常者に見えたと
- 839:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 20:10:57.66 ID:QodUwBEi
- 違うな。普通と評する以上にまとまった印象が無いということで、
つまりきわめて不気味ということに違いないぞ
- 840:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 20:11:21.25 ID:7thjwF3T
- >>836
ネームドではそのあたり
名前出てない連中だとマギー家に近い人間は昔キースが執事だったことを否定しない、とか
言ってたような
- 841:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 20:23:50.59 ID:6LwgnWTy
- 大統領だって他人から見れば立派な人物なんじゃね
- 842:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 20:28:23.87 ID:hUo4B6Gx
- 警官がフライパンだったらとか言い出す不審者が?
- 843:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 21:44:06.25 ID:jVjg0Eaf
- オーフェンが監禁されているとき、なぜネットワークで連絡取らなかったんだろう。
あと、キースの宝の地図を掘ると、キースが埋まってそうな気がする。
- 844:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 21:48:04.25 ID:/u304Rf+
- クリーオウも面識はあるはずなんだが、トトカンタ時代を知ってる人間はいないな。
- 845:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 21:52:08.43 ID:7thjwF3T
- いきなり呼びかけても答えてくれないんじゃないか
ネットワーク使ってる時って明らかにお互い「話しかけられる」ということがある、と意識している状態だし
- 846:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 21:54:06.44 ID:5rhFW6Kd
- 曖昧みたいだしな
- 847:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 21:59:35.15 ID:5jgdsh6X
- 俺って魔王の素質あるんじゃね?
と思ったけどよく考えてみたら捨ててるんじゃなくて逃げてるだけだった
- 848:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:01:33.71 ID:yd6Eh01N
- というか、キースが普通の船乗りやってる時点で色々おかしいだろう
- 849:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:04:01.59 ID:f10bYCTA
- そもそもあの世界、外洋船なかったし
都市間の連絡船の船乗りは船乗り扱いされてるか怪しい
つまりキャプテンキースこそが、船乗りのパイオニアであり普通なんじゃないだろうか?
- 850:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:04:09.30 ID:8nk4oPKS
- キースはいつだっておかしいよ
- 851:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:04:50.67 ID:5jgdsh6X
- キースがまともになったということは世界がおかしくなったということなのだな
- 852:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:08:52.34 ID:Hq3NNFX5
- キーフは普通だぞ、身内以外に対しては。
なので彼にあまり関わってない人から見ると普通。
一歩中に踏み込むと常識という言葉が消えうせるレベルの変人だが
- 853:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:21:24.42 ID:3/Lk8Ska
- >>849
航海技能持ってるってことは、キースって外洋で発生したんじゃなかろうか
- 854:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:28:14.94 ID:ezqKriKM
- キースは人の形をした何かだからなあ
どんな技能を持っていたとしても驚かない
- 855:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:31:34.53 ID:8ZlUXaPv
- >>833
端から見たら訳分からん会話を繰り広げているが、コルゴンから見れば「普通」
とかあり得る
バトルでもやったらさすがにコルゴンからみても「おかしい」って評価になったかもしれない
けど船長と戦う展開はないよねさすがに
- 856:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:37:26.95 ID:5rhFW6Kd
- 戦ってなおその評価かもしれんぞ
- 857:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:39:27.44 ID:X/WGrXHP
- そもそもどうやって外洋航海技術を身につけたのか
- 858:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:41:27.68 ID:qgyOWr1t
- 岬の楼閣がなんかほら超次元なんとかなんだよ
しらないけどきっとそう
- 859:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:45:51.16 ID:5rhFW6Kd
- 次元渡り執事とかそんなんだろう
- 860:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:46:15.31 ID:/u304Rf+
- 筋は通っているな
- 861:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:48:02.50 ID:8nk4oPKS
- 「キースならしょうがないな」って部分は確かにある
- 862:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:49:23.43 ID:WbjL5qEd
- 勿論いい意味でだ。
あ、普通に通じるなw
- 863:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:49:56.00 ID:X/WGrXHP
- うむ、まあそういうことだろう
- 864:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:52:29.08 ID:0HcC/Mx+
- 忍法壁のぼりの説明を聞いても筋は通っているで流しそうだ
- 865:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 22:59:05.23 ID:2b10J9qo
- むしろ『外洋航海に一番詳しい』ってことをどう評価したのかが気になる
だれも知らないんだから詳しいかどうか判断できなくね?
- 866:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:03:12.40 ID:tBKvXR8W
- あれは普通の航海の事だったんじゃねぇの
- 867:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:04:15.87 ID:KpQyJvnN
- キースだから。
きっとみんなそう思ってる。
- 868:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:04:45.17 ID:WbjL5qEd
- 一番最初の魔王オーフェンを「魔王術に一番熟達している」ってのと一緒だろう
誰も何も知らないのに、その状況でも何かが出来たんだろキースには。
- 869:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:06:31.02 ID:QodUwBEi
- >>868
確かに潮の流れや天気の具合を読むくらいなら
化鳥をフィアンセに持つキースには朝飯前だろうが、
そもそもキースは朝飯を食べるのだろうか
- 870:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:09:16.23 ID:2b10J9qo
- ああ、本当だ。そう書いてあるね。
ごめん。
- 871:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:11:08.42 ID:5rhFW6Kd
- >>869
食べるだろう
腹を空かせたグロい人の前なら
- 872:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:16:35.45 ID:rx97jwwI
- ギャクキャラ殺しの先生とキースが戦ったらどうなるのか
そんな事考えてた頃もあった
- 873:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:17:01.61 ID:KpQyJvnN
- >>871
勿論いい意味でだ
- 874:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:30:22.36 ID:/u304Rf+
- >872
愛用のカップが一つ増えます
- 875:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:36:24.53 ID:f7a9xb8f
- 「むう、奴は火の尾の銀狐。手強い」
「先生っ!?」
「背中にそう書いてあったから多分そうだ」
- 876:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/20(木) 23:53:54.89 ID:vqglkdd/
- ゴンさんとキースの会話を一度見てみたい
- 877:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:01:47.27 ID:Q3dSZ4g6
- でもキースってなんだかんだで空気読めるタイプだから
真っ当な相手には真っ当に相手しそうな気がしないでもない
- 878:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:13:09.45 ID:Uoi1rqgT
- >>877昨日は3番でしたみたいにだな?
いい意味で
- 879:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:16:06.01 ID:wVDvkTOW
- その点魔王閣下はちょっとからかったぐらいで怒鳴り散らしながら町を破壊しだすし、ボケ冥利に尽きるよな
ところでちょっと気づいたんだが、
3巻終了時点で、オーフェン……無職なんじゃないか?
- 880:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:18:49.64 ID:xV456aXZ
- しーっ
- 881:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:21:10.42 ID:U1lcz6xV
- つまり黒魔術士殿の破壊力は仕事をしているかどうかで決まると
- 882:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:24:35.53 ID:fSVQV7A4
- まさしくオーフェンにとってのBTTB
- 883:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:27:35.07 ID:5ourE4RM
- なんてこった……明らかに無職の時の方が強い……
- 884:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:30:23.12 ID:Uoi1rqgT
- これが彼にとっての天使と悪魔か
- 885:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:34:54.81 ID:cF1M2Oz2
- 魔王術を使えば使うほど無職になっていく
- 886:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:36:57.58 ID:Zs9zFkjY
- いちおう金貸しの仕事はずっとやっていた・・・はずだ
描写ほとんどないけど
- 887:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:40:34.16 ID:+S4wTrEo
- いっぽうボルカンは本人の知らぬ間に
地人領の領主候補になっているのだった
……マジで?
- 888:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:41:39.91 ID:sxlePLaP
- 捨てられていなかったのは職であったとは…
- 889:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:44:30.87 ID:fSVQV7A4
- 地人違いでなければw
- 890:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:44:53.70 ID:Uoi1rqgT
- >>886
ほらさ、原大陸の魔王が(一応は聖職者)堂々と金貸しはハレンチだろ
これで大手を振って業務に励めむことができるな!
- 891:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:46:13.26 ID:gLBBuOAD
- まさか代償で職を失っていっているのか
- 892:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:51:27.32 ID:rMF2QlqV
- >>891
騎士団の人らも現状のまんまだと、遠くない将来、無職まっしぐら。再就職も厳しそうだ。
クレイリーのおべっかも効かなくなっちゃう
収入と社会的地位は一応あるマジクが嫁をもらえそうな要素が目減りしてしまう
いやあ魔王術って、ほんと恐ろしいですね
実際どう落としどころがつくのこの4部。女神さん対決したら治まるの? と読み進めるほどドキドキする。
- 893:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 00:54:48.06 ID:/KbZyhED
- 女神(三姉妹)vs魔王の娘(三姉妹)
- 894:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 01:08:22.00 ID:iGFKfVOo
- クリーオウが震えていた原因は旦那が職を失ってお先真っ暗だからなのか
- 895:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 01:17:19.19 ID:N2X0Py/w
- たしかに40代でそれぢゃあ震えも来るわ
- 896:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 01:24:21.17 ID:+S4wTrEo
- 壊滅災害で職をいちど失ってるんだな
そのときの恐怖が蘇ってきたと
- 897:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:13:45.27 ID:7Vv8lkP7
- >>892
うむ、おれも展開と落としどころに対しては同じ感想だ
ドキドキしながら読んでるよ
- 898:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:26:13.32 ID:TTK5KZjS
- オーフェンは魔王術を使うたびに人間から遠ざかってくみたいだが、
制御して代償を抑えてこれってことは、制御に失敗したら相当やばいんじゃ。
解放者の戦場で、人間関係が代償だったひとが制御に失敗して
数十年分の孤独を味わって発狂したんじゃないかって推測してたけど、
これをそのままオーフェンにも当てはめられたらうひょーって感じっすよ。
もちろんいい意味で。
- 899:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:34:56.46 ID:+S4wTrEo
- オーフェンにとっては失うことが
日常茶飯事だから代償にならないよ、って話でしょ?
もうお前それ人間やめてるから
オレの代わりになってくれてもいいんじゃね?
ってのがボリーさんの希望
- 900:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:37:05.80 ID:U1lcz6xV
- もちろんいい意味でだな
- 901:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:40:35.26 ID:NnWyoNa1
- そのネタもういい加減にウザい
しつこい
- 902:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:50:29.37 ID:TTK5KZjS
- >>899
なんかオーフェンに制御失敗させる話が出てきそうだね、
って繋げたかったんだ。本当だよ……
- 903:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 02:59:45.35 ID:EQ6hkvws
- >>901
いい意味でだな
- 904:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 03:26:30.55 ID:5SlXNuvF
- 女神もシマスもオーリオウルも正直もういくらでも対処できそうだよな
行方不明のカーロッタの方が手強そうなのがなんとも
- 905:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 06:26:09.66 ID:Xnz1CLE/
- >>904
そしてすべてが片付いたときラスボスの地人が攻めて来ます
- 906:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 07:16:22.49 ID:IfOJXK6k
- 魔術師の前に最後に立ちはだかるのは人間
- 907:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 07:33:08.20 ID:BbtEDpi6
- むしろ、人間社会が最後の敵、簡単に言えば、無職に食わせるタンメンはねぇっ!と言ったところか。
- 908:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 08:28:13.05 ID:8bPgIaVY
- >>892
マジクはもう弟子を嫁にするしか他にないな。
- 909:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 08:47:58.42 ID:KZq44OAf
- しかし2部の頃はゴンさんこそが取捨選択の強さと評されてたのにな
魔王も当時からそうだったのに自覚がなかったのか、歳とってゴンさんタイプに近づいていってるのか
最終的にはその辺否定していくことになるのかなぁ
- 910:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 13:36:54.34 ID:BA9AyERT
- そういやゴンさんって魔王術でなに失うんだっけ?
まだ出てない?
- 911:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 13:55:11.68 ID:AE/TAcCh
- まぁオーフェンは神化を始めてるってことだろうね
最終的には意思が云々みたいな話になるんじゃいのかな
魔術を制御してる根幹の部分で誰よりも優れてるのがオーフェン
その彼が持ち前の意思でもって神化をどうするかって展開
ってかこの作品の本当の主題って人の持つ意志の話だよね?
なんとなくだけど巨人化を制御した結果が魔術なのかな
精神化を制御した結果が魔王術とか
そうだとすると神化を制御したらどうなるのかな
- 912:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 14:23:28.13 ID:OGkU74Hv
- >>910
なんだか分からないけど、GOL消したら確実に死ぬとか書かれてた
- 913:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 14:32:39.14 ID:KzZimwKU
- 最近の
いい意味だが
には、往年の
嘘だが
と同じ波長と使い勝手を感じるな
- 914:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 17:03:13.39 ID:7Vv8lkP7
- >>907
魔術士とか超人が人の間でどう折り合いつけてくかってね
オーフェンなんて明らかな人間以上に足突っ込んでるし
いっそ20年前の貴族連盟が望んだように
オーフェンが王様になっちゃえばいいんだけど
オーフェンそういうのは避けるし(だから魔王と呼ばれている)
そう考えると終端のオーフェンとコルゴンのやりとりがアムロとシャアみたく思えてきたわ
- 915:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 17:31:18.16 ID:C/t2R1kk
- ちょっと見ない間にすげー伸びてる・・・
昨日のジャック・フリズビーの信仰云々の話とか参加したかった・・・
- 916:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 18:08:34.68 ID:Ftr4QkyV
- >>910
代償はあるみたいだけど、出てないな
本編で魔王術使ってるシーンが無いからかな
マキの子守に騎士団の人つけてたのは
もしかして、ヴァンパイア化の危険性があるから、なのかなと
読み返してちょっと思った
- 917:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 18:31:13.13 ID:CpUrKKWO
- 特装版のおまけってどんなですか?
既に文章ででてる奴のドラマCD化とその脚本だけ?
- 918:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 18:42:50.19 ID:2NUEM0G4
- ほぼ全部がドラマCD関連で、他は既出イラストのラフが数ページだけ
小冊子が付くならと高いけど買ってみたら、今までで一番しょぼい特典冊子だったわ
ドラマCD興味ない人にはね
上にもあるけど、それ目当てはお勧めしない
- 919:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 19:47:57.08 ID:yzOj8TUb
- キャラデザインラフとかもつけてくれてもいいのに
オーフェン・クリーオウ・マジクは出してくれたけど、それ以外の人らのやつを
エンハウの外伝載った号にエンハウキャラデザラフが見開きで載ったやつの切り抜き今でも捨てられん
フリウの眼帯つけたデザインが可愛かったのでずっと付けることになったって
- 920:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 20:56:45.32 ID:2K+XOhiH
- >>910
機械ぽさが失われてんじゃない
あれ、人間味が増えてる?
- 921:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:13:54.27 ID:Ul7JrfVG
- 通常版はしっかり25日っぽい?
- 922:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:27:16.55 ID:lv/eTZaV
- 鋏ってまたCD付く奴つくるんかね?
- 923:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:28:07.48 ID:jE7HPoPU
- DVDかもしれない
- 924:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:28:57.57 ID:fSVQV7A4
- Blu-ray様ですよー
- 925:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:38:01.47 ID:xV456aXZ
- 中身は悪夢のアニメ版
- 926:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:46:18.32 ID:N2X0Py/w
- ドラマCD結構良かった。特にベイジットのバカっぽさが◎。
でも付けるならキャラデザラフとかあると嬉しいねー
服のデザインとか、魔術戦士のマークとか。
- 927:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 21:51:38.92 ID:X/qJsDhZ
- >>908
世界のために神化したオーフェン(魔術中年おーふぇん☆まぎか)の後釜狙い
独居中年から一気に娘が3人もできるぜ
- 928:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:01:24.16 ID:I4jI+Vu1
- >>922
鋏が付いてきます
- 929:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:12:36.71 ID:9j3dHsUK
- シスタさん未だにイラストないからねぇ
ラフでいいからご尊顔を拝見したい
>>918
ドラマCDの脚本部分は本当に誰得?な部分だった
- 930:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:19:40.94 ID:VKoSbyn6
- 続きが出てるのは知ってたけど、やっとこさ「キエサルヒマの終端」を手にした俺が来ましたよ
読んだはずなのに忘れちゃったんだが、教主って結局は始祖魔術師じゃなくて何なんだったっけ?
人形?
- 931:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:27:06.68 ID:1858E6cn
- 人形でごじゃる
次回の特典は教主フィギュアですな
- 932:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:31:43.33 ID:VKoSbyn6
- >>931
ありがとう
キムラック編まではけっこう覚えてるんだけど、ニセ温泉あたりからほとんど覚えてなくて・・・
- 933:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:37:22.26 ID:TCOGkNvu
- というか終端出るまでは始祖魔術士だと思ってたからねみんな
- 934:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:42:46.81 ID:1858E6cn
- むう、終端読む前ならネタバレしてしまったということになる
- 935:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:47:54.08 ID:nD/7wl3N
- 新章でボロボロ新設定が出てきて、もう2部までしか読んでない感覚が思い出せなくなっている
- 936:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:56:18.10 ID:1HcmyEQW
- 3部あたりでオーフェン達が知った新たな事実も多いだろうからな。
残念ながら我々はそれを読むことができない。誠に残念だ。
- 937:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 22:57:08.06 ID:1858E6cn
- 魔術師オーフェン髑髏島編を読みたい
- 938:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:00:23.02 ID:WkIIL1tI
- あらすじ:キースがキースな話
- 939:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:07:14.93 ID:63o3ObIJ
- キースの事だからコギーやオーフェンの子供にも容赦ないんだろうな・・
あなた達のお父上やお母様は云々説教までたれてさ
- 940:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:15:17.72 ID:ENwcaRq/
- ところで約束でマヨが卒倒した理由ってなんなの?
ドラマCDだと魔王に指名されて卒倒とか訳分からん事になってたけど
そうなんだっけ?
てっきり前日にベイジットになんかされたんかと思ってた
変わりに案内したって言うし
- 941:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:17:59.96 ID:2K+XOhiH
- しかし若い世代の話は良かった
マヨールはなんか次世代と言われても枯れてるわ
はぐれっぽくなったとは言え組織に縛られてるから次世代な感じがあんまりしなかった
- 942:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:20:51.51 ID:EwVdv4E6
- ドラマCDのエドが酔いつぶれてるところ
「ロッテーシャ? ……ロッテーシャ」ってつぶやくところがなんかワラタ
- 943:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:41:17.63 ID:CpUrKKWO
- >>918
ありがとうございます。
ラフって既出イラストのラフだけなんですか。
ちょっとそれは予想以上でした。
- 944:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:42:45.64 ID:9j3dHsUK
- >>943
採用されなかったのも数点だが載ってる
- 945:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:45:43.92 ID:7Vv8lkP7
- >>940
単に極度の緊張によるものだと解釈したよ俺は
- 946:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:56:55.61 ID:X30F6PMT
- たとえば一介の高校生が「ちょっとプーチンのご案内役になってよ」とか言われたら超ビビるだろう
- 947:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/21(金) 23:59:15.90 ID:lFqEvP27
- >>946
チビるな
- 948:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:00:02.73 ID:J6u976ey
- ロシアの高官でもビビるわそんなん
- 949:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:01:25.33 ID:lv/eTZaV
- >>946
プーチンが実際どうか分からんが、状況的にはなんて的確なw
- 950:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:05:09.55 ID:0JyuPHl5
- >>946
2chとかで聞きかじってるとやべえな
- 951:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:11:48.17 ID:It6+zzb6
- >>950
次スレよろしく
- 952:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:13:32.86 ID:0JyuPHl5
- あ、俺無理だ
立てられる人頼む
- 953:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:16:14.92 ID:mpha97pv
- んじゃ立ててくるか
- 954:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 00:18:42.51 ID:mpha97pv
- 次スレ
秋田禎信総合スレ 第154巻
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348240614/
- 955:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 01:12:06.66 ID:1kbvWeqc
- 乙。
最近1にネタがないのが寂しく感じる。
いい意味でだが。
- 956:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 01:19:53.51 ID:pELy59Vi
- >>908
いやぁ娘同然の相手と結婚は難しいだろう
少なくとも本人がそう思ってるうちは。
現実ではその程度の年の差なんて気にしない人もいるが。
マジクが3姉妹をイナゴの大群と思ってないだけマシだ。
10日一緒にいただけで川に流したいとかは思っているようだが。
そんな風に思う相手と結婚したいか?
というか、14歳マジクにいまの思考あったら
オーフェンとクリーオウをそのように見てるってことだよな…
確かに昔の僕は無力だったな…マジク…
あ、>>954乙です。
- 957:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 01:47:14.23 ID:0IwSrkw8
- >>908
弟子はスイートパンプキンにホの字だから無理
- 958:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 01:51:02.66 ID:KIS+dOUo
- ボリーってもうイラスト出てたっけ?
- 959:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 01:56:17.26 ID:J6u976ey
- 約束の地で、のカーロッタ村の挿絵に居た気がする
糸目の青年だったような
- 960:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 01:59:29.65 ID:KIS+dOUo
- 糸目…髪型は?
それにしてもカーロッタ村って何回聞いても微妙な気分になる名前だよな
ラポワントはそうでもないのに、なぜだろうか
- 961:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 02:19:33.44 ID:VfHGdiT5
- そういや、全巻のラストでオーフェンがボリーに変換鎖状構成とかかまして脱獄しそうになってたのは何だったんだ? 最新刊と繋がらんよな
- 962:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 02:20:29.49 ID:LaGYwBVC
- そういやあ、話を蒸し返すことになるけど
カーロッタも別に信仰を利用してる不信仰者じゃなくて
普通に狂信者って設定なんだよな
「すべてが正しくなければいけないと考えているのがカーロッタたちだ」とか言われてるし。
- 963:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 02:22:51.64 ID:J6u976ey
- 監禁生活でストレス溜まってた所にボリーがむかつく面出しやがったので
テンションあがってついやっちまったんだよ
- 964:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 02:25:58.34 ID:4Ffk2rJN
- ちゃんとその後すげー懐かしい気持ちになりながら直したよ、多分
- 965:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 02:26:31.95 ID:8dekjfc9
- カーロッタの真意が見えないなあ
- 966:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 02:30:40.58 ID:0IwSrkw8
- 戻ってきたらサクッと人類絶滅させちゃう女神ちゃんなのに
それを心待ちにしてる狂信者の考えることなどわからんな。
まぁ、あるいはカーロッタならオーリオウルの首掴んでる頃の女神と
こっそりコンタクトしていたとしても不思議じゃあないが。
- 967:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 08:10:08.02 ID:KIS+dOUo
- ボリーさんの髪型は…
- 968:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 11:51:15.77 ID:5ovEZBsG
- 角度の問題かも知れんが七三分けに見える
- 969:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 12:37:05.41 ID:i5zSygp5
- 世の中には集団自殺しちゃう宗教もあってだな
相手の目的を気にしすぎて、手段が既にアウトだって事を忘れてただけのよーな
- 970:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 14:58:19.72 ID:3yu2HWLL
- 格闘術だけでジンゼイさんをフルボッコし
通常術だけで魔術文字を撃ち抜き
魔王術ではアイルマンカーや神人種族さえ消去
オーフェンさん強すぎ
- 971:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 15:14:40.72 ID:5HxlHs/4
- だが現在無職
- 972:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 15:15:35.63 ID:YEGa20Nd
- びっくりアタック魔術verで沈黙魔術を破ったのは目から鱗
殺人人形相手だったときはどうやっても勝てないと思い込んでたのに
- 973:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 15:16:22.50 ID:u3TEZaZ0
- 女神が帰ってきたからといって人類全員皆殺しにするとは限らない
むしろ魔術士だけ殺してくれればオールオッケー
- 974:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 15:59:29.77 ID:KIS+dOUo
- >>968
糸目に七三とか超地味だな
さすがは実は無能なんじゃないかとか噂される御方だ
- 975:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:09:02.66 ID:/zY6jL2y
- 相変わらず意味消失はしょうもないことに使われとんなw
- 976:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:15:29.99 ID:5HxlHs/4
- 詠唱はトップクラスにカコイイのにな
- 977:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:50:42.21 ID:X/I0iXjh
- ラッツ、エッジ、ラチェの三姉妹
新主人公の妹ベイジットや婚約者イシリーン
美熟女教師のイザベラ
…通所のラノベなら萌えキャラてんこ盛りになるところなのに
いわゆる萌えキャラ的なのが一人もいないところがすげー
なのに皆それぞれ魅力あるのがすげー
- 978:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:53:13.07 ID:fK6n2sOg
- 美熟女……?
- 979:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:54:03.59 ID:X/I0iXjh
- >>978
ムチでしばくぞ
- 980:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:54:23.42 ID:j4pAn4lo
- キャプテンの財宝の話に追加された挿絵を見てるとどこかで見た気がすると思ったんだが
昔アザリーとティッシが香水をぶっかけたり顔引っ掻いたりし合ってた絵と似てる気がする
- 981:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 16:56:25.45 ID:WETlSB36
- そういやボニーは何年出てないんだ…
無謀編も微妙なところで退場してるし
- 982:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 17:24:01.17 ID:8dekjfc9
- イールギットは世話好きだし萌えキャラ
- 983:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 17:34:09.22 ID:5HxlHs/4
- >>982
最期の
「もっと言いたいことがあったんだけど、もう言えないの。」
泣ける(;つД`)
- 984:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 17:36:30.02 ID:LaGYwBVC
- >>979
カーロッタさんはともかく、イザベラさんは大人になった魔術少女って感じ。
逆にカーロッタさんはたぶん、十代の頃から熟女だったと思う。
- 985:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 17:37:20.80 ID:zy6DOK8c
- イールギットは変わり果てたキリランシェロにも態度を変える事が一瞬もなかったのが凄い
- 986:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 17:38:34.31 ID:j4pAn4lo
- 何か、魔法少女と言いかけて慌ててその言葉を避けた感がキツイな、魔術少女って
- 987:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:13:40.16 ID:hbE+gi3X
- >>972
まあ記憶も経験もないウィールドドラゴンだから通じたようなもんではないかとは思う
- 988:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:20:39.75 ID:rIrZweCn
- 殺人人形は人間の声を打ち消す文字一つで魔術士も大抵完封できるしな。
今の技術ならあれ対処法あるんだろうか
- 989:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:29:25.65 ID:b3AbfgTP
- 関係者の反応を見るに我らがキャプテンキースロイヤル海の男閣下は原大陸でも大活躍だったようですな.
もちろん良い意味で.
- 990:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:30:59.79 ID:b3AbfgTP
- 声消されても魔王術はぶっぱ出来るんやろか
- 991:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:33:57.21 ID:xiJRyi7p
- konozamaくらったりなんだりでやっと読み終わったぜい
スレが残っててよかった
- 992:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:36:38.17 ID:hbE+gi3X
- >>990
魔王術は魔術が媒体だが、声が出なかったらその魔術を使えないから無理なんじゃないか
- 993:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:41:00.34 ID:LaGYwBVC
- >>986
exactly
- 994:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:47:17.64 ID:b3AbfgTP
- >>992
魔術士の最終手段はやはりこかして踏みつけるか…
- 995:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:51:38.09 ID:5HxlHs/4
- 天人種族、こかして踏みつけで普通に倒されてるし、
魔術無しでも倒せる事考えれば単純な直接戦闘ではレッドドラゴンより弱いなやっぱ
- 996:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:53:32.40 ID:j4pAn4lo
- まあ、空飛ぶ船は赤竜さんには作れないからなんともだが
- 997:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:53:49.60 ID:b3AbfgTP
- か弱い女の子ですから・・・
そういや男の天人は作らないのかな
というか精神士哀れすぎる
- 998:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 18:58:28.78 ID:J6u976ey
- 勝手に増えられても困るし
流石の天人も性転換は出来まい
- 999:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 19:05:17.06 ID:b3AbfgTP
- 野良天人に餌を与えないで下さい
とか
天人のお子さん魔術士は強力なんだろうか
- 1000:イラストに騙された名無しさん sage 2012/09/22(土) 19:07:13.53 ID:fK6n2sOg
- >>1000ならマジクに嫁ができる
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元スレッド:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1346945631/