秋田禎信 オーフェン エンジェルハウリング 第30巻
- 1:イラストに騙された名無しさん 2003/10/12 01:44 ID:it2IuTSr
- 「いよいよ『オーフェン』も終わりのようだ。『オーフェン』の話題ばかりのこのスレはどうなるんだろ。ところで、俺としては一度『プレキース』をやってほしいと思ったりするんだが、結構危険な気もするんだよな・・・・・」
「はっはっはっ、黒魔術師殿。これぞ友情ですな。」
「断じて違う!岬の楼閣とかお前の系図や婚約者が気になっているだけだ!」
「何をおっしゃるのです黒魔術師殿。黒魔術師殿は私の第二十九代婚約者ではありませんか。結婚して二人の間にはきっと女の子が…」
「んなわけあるかああああああ! はぁはぁ、以下はいつものだ。」
★アニメ・漫画の話題は禁止だ。
★カップリングネタも無しだ。
★新刊のネタばれは発売日から三日間はE-mail欄に。
★次スレは950に立ててもらおう。
★荒らし・喧嘩は止めろ。目立つと女神に見つかるぞ。
前スレは
秋田禎信 オーフェン エンジェルハウリング 第28巻
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064683200/
だが、これは実は第29巻だったりする。
あと、もうすぐ(2003年 10月 18日)『魔術士オーフェン・無謀編13これで終わりと思うなよ!』が発売され予定だが、作者としては「これで終わりと思ってろ!」のようだから、これで一応完結だ。
- 2:イラストに騙された名無しさん 2003/10/12 01:44 ID:it2IuTSr
- ■過去スレ■
第1巻http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949086077.html
第2巻http://salami.2ch.net/magazin/kako/964/964378741.html
第3巻http://salami.2ch.net/magazin/kako/983/983280148.html
第4巻http://salami.2ch.net/magazin/kako/992/992170673.html
第5巻http://salami.2ch.net/magazin/kako/998/998044118.html
第6巻http://salami.2ch.net/magazin/kako/1000/10006/1000692748.html
第7巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1005/10058/1005832062.html
第8巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10084/1008432573.html
第9巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1010/10103/1010314171.html
第10巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1011/10115/1011513440.html
第11巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10136/1013613190.html
第12巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1015/10150/1015032060.html
第13巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016826874.html
第14巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1017/10176/1017679192.html
第15巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1018/10187/1018722731.html
第16巻http://natto.2ch.net/magazin/kako/1019/10194/1019484624.html
第17巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10240/1024056331.html
第18巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10306/1030603092.html
第19巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1037/10373/1037359648.html
第20巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10440/1044018777.html
- 3:イラストに騙された名無しさん 2003/10/12 01:45 ID:it2IuTSr
- 第21巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10478/1047897915.html
第22巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10484/1048401834.html
第23巻http://book.2ch.net/magazin/kako/1048/10487/1048757199.html
第24巻http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050406831/
第25巻http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052433301/
第26巻http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054958627/(未HTML化)
第27巻http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061038441/
第28巻http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064126662/
第28巻(実は第29巻)http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064683200/
- 4:イラストに騙された名無しさん 2003/10/12 01:46 ID:it2IuTSr
- ■アニメ板■
魔術士オーフェンについて語る
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1046528688/(現役スレ)
■キャラネタ板■
エンジェルハウリング0 なりきりの言葉
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1031103808/(未HTML化)
夢魔の貴族ブラックタイガーだ。質問に答えよう
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1015/10150/1015083773.html
我が呼び声に応えよ名無し
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1021709322/(未HTML化)
てめえらとっとと金返せ!!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1038709344/(未HTML化)
【魔術士】ラシィ・クルティですぅ♪【モグリさん】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1063696563/ (現役スレ)
■ネタ■
もしもキエサルヒマ大陸に2chがあったら
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/962/962737209.html
こんなチャイルドマン先生はいやだ!
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/973/973276610.html
- 5:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 01:47 ID:it2IuTSr
- すいません。初めてなので非常に拙いです。
- 6:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 02:03 ID:S/KQnH9/
- 乙。わりとOK。
- 7:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 02:17 ID:+fAvlepx
- 乙カレー。
さて、本編全部読み返したので
次は無謀編にとりかかるか・・・
- 8:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 08:18 ID:ZhTCy9Jf
- ハーティアは特に必然性もなく最終巻に登場して、大活躍もせず最後は途中退場だったのにこのスレでは悪く言われていないな。
結構、読者に愛されているキャラなのだろうか。
- 9:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 08:22 ID:fCSIRTEK
- >>8
それはこのスレの男女比が大きく関係していると思う。
基本的に子供教室の男達は大人気でよく話題に上る、フォルテただ一人を除いて。
- 10:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 10:07 ID:r33IzGUG
- 男女比は気にかけてなかったけど、言われてみれば
カップリング禁止 なんて明らかに客層の本質を表してるな
- 11:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 13:07 ID:ztcEJKUA
- 一般男性がキモヲタと十把一絡げに扱われる事に嫌悪を感じるのと同様に
一般女性が腐女子と十把一絡げに扱われる事に嫌悪を感じるのだろうか
- 12:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 13:20 ID:E8H9d7Dd
- >11
当然です。
なんで嫌悪を感じないと思うのかがわからない。
- 13:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 14:47 ID:9JaeFu3n
- >>11
このスレは男性が多いのでしょうかね。
女と名乗るだけで腐女子扱いされることまである。
- 14:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 15:31 ID:+z1hjIRq
- 腐女子談義なんかどうでもいいと思うのですが。
オーフェンてこの手の本の中では女性ファンもまあまあいる方なのかな?
まあ、それもどうでもいいですが。
思ったのですが、魔王の力が使って、
アザリー、ロッテ、アルマゲストを
生き返らせる(というか再構成というか)ことはできなかったのかな?
それやったらキリがないし、話的にもがっかりな展開になるけど・・・。
玄室転移→結界除去までやった時点で、
魔王召喚の効果が切れたということでしょうかね。
- 15:イラストに騙された名無しさん 2003/10/12 15:34 ID:9a3ppnQ5
- >>14
> 話的にもがっかりな展開になるけど・・・。
だからやらなかったんだろ。
- 16:イラストに騙された名無しさん jin-414@mctv.ne.jp 2003/10/12 16:15 ID:LuI5bZgU
- http://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm
http://diary4.cgiboy.com/vote/vote.cgi?i=dave&s=7
http://www.kodama.com/bbs/dave/
- 17:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 16:30 ID:+z1hjIRq
- >14
× 魔王の力が使って
○ 魔王の力を使って
>15
そうなんだろうけど、お話の内側で納得できる理由も欲しいなーと。
- 18:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 17:12 ID:fr0LxSSt
- オーフェンがその選択をしなかったってのではいかんの?
三人とも魔王の力をそういう事に使ってほしくて与えたのではない思うし。
- 19:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 17:13 ID:7hIXq2oq
- 例えばだが
再構成したものは果たして本人なのか?それとも自分がイメージしただけの
理想疑似人格を作り上げるだけになるのではないか
などといったことをオーフェンが長々と葛藤したあげく
やっぱりやらない
って結論を出す内容のものを本当に読みたかったのか?
- 20:イラストに騙された名無しさん 2003/10/12 17:52 ID:9a3ppnQ5
- たぶん納得できていないのは>>17ぐらいだと思うんだが…
魔王の力を>>14がいうような、誤った使い方をしない人物だからこそ、
アザリーや領主はオーフェンを選んだんだろうが。
そんなもん話の流れをちゃんと掴んでいれば普通に理解できそうなのに。
それを14=17が理解し納得できるように、最終巻で延々と説明して欲しかった、ということか?
- 21:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 18:08 ID:GyCPUN+d
- あの世界の魔法は魔術と違って万能だからなぁ。
アザリーはおろかゴースト二人組を
人間にする事だってできるはずだが…。
出来ないことが無いっつー矛盾を整合出来ない人間が
出来ないことが無い力を使うわけだろ?
つまりできなかった所はオーフェンの限界であって
魔法の限界ではない、と…。
力だの法則に倫理も価値判断もないだろーからな。
- 22:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 18:13 ID:GsndK9Qp
- >>21
「コルゴン自身の小さな願い」って、やっぱりそれかね?>ロッテーシャを人間に
- 23:14=17 sage 2003/10/12 18:14 ID:+z1hjIRq
- いや、別にその描写を入れろって言っているわけではなく。
実際の小説の展開も納得できているのだけど、
(召喚者たちの蘇生というのも)
可能不可能で言えば可能だったのではないか?と思ったのです。
なんか色々書き方がまずかったです、ごめん。
- 24:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 18:47 ID:RFkyrGR0
- 優先順位の高い事をやっていってたら魔王の力が尽きたor制御して留めておける限界が来たんだろう
召喚者たちの蘇生していてキエサルヒマ大陸が滅びました、じゃ笑い話にもならんしねぇ
- 25:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/12 19:09 ID:ud0ATZGZ
- 召喚者てイマイチなんだか良く判らなかったな。
ネットワークを支配する高位の白魔術士って事?>アザリー入ってたし。
- 26:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 19:26 ID:+ruQxrAh
- >>25
召喚者ってことなら普通の黒魔術師とかでもOKだったんじゃない?
領主の言うように、その場合は比較にならないほどの大人数が必要なんだろうけど
- 27:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 19:41 ID:GsndK9Qp
- >>26
「刻印を持っておらず、尚且つネットワークを使用できるもの」じゃないと駄目だと思う
黒魔術師、白魔術師、人造人間とかは関係なく
世界書を召喚したときみたいに、「生贄」のような形でなら役に立つのかもしれないけど
- 28:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 20:31 ID:GBQk3MY/
- >>22
そうかもしれないし、仲の良かったコミクロンのことかもしれない
まあ、あえてぼかすような文だったように思える
- 29:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 20:57 ID:gAKrcH50
- 玄室の扉、内側からは開いたんだろうか。
でなきゃ結界外して力尽きたら、オーフェンも棺に納まるハメになったかも。しかも密室殺人だ。
- 30:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 21:04 ID:7hOfkHDr
- オーフェンも終りか・・・
今更寂しくなってきた
- 31:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/12 23:20 ID:1ij4xCNT
- まだ最終巻読んでない
まだ読まないまだまだ読まないぞ
- 32:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 00:47 ID:UsxjMJuZ
- 今更だけど、教主様ってなんであんな姿してたんだろ
たぶん、女神の呪いかなんかなんだろうけど、
ほかの始祖魔術士は、ほかのドラゴン種族に比べて一回り大きい程度の違いなのに
それとも、種族全体で姿が変わっちゃたから違いが分からないとか?
天人は元は黒髪黒目だったらしいし
それにしては教主様変わりすぎだけど
もしくは、あの姿こそ巨人種族としての人間種族の真の姿だったりして
(不死であった巨人が不死でない人間として現出した結果とか
教主様は不死になったからあの姿に戻ったとかだったりして)
- 33:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 01:14 ID:As4X9L2O
- 種族として人間はドラゴン種族より弱いから
力を得たときに歪でも出たんじゃないの?
- 34:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 01:40 ID:mf1mLw15
- 玄室内の会話で人間種族も元はすごかった(神と相打ち?)てなってた。
どうしてこんなに力が失われたんだろう?
地人なんかミストドラゴンと耐久力勝負できそうなのに。
- 35:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:19 ID:Iecp23nv
- >>34
現出した神々が、かつての神々と別物なように、
人間種族も昔の巨人種族とは大分違うんだろ。
あと地人は関係あるのか?
- 36:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:21 ID:/jFpzQpY
- 昔の人間種族は脅威の科学力で(ry
- 37:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:31 ID:HUtreloG
- しかし何だかんだいってマジク普通に空間爆砕クラスの魔術を使えるようになってたのは驚いた
沈め楽園だったと思うが体術の面でも結構伸びてる描写あったし今後も訓練続ければ
13使徒なれるかもな
- 38:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:34 ID:+kp1icIw
- 普通魔術使えるようになるまで数年かかるところを
数ヶ月だからなぁ…
- 39:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:38 ID:Ckafo8w2
- 魔術という感覚を身に付けるまで、オーフェンは3年4ヶ月かかった
それでも稀に見る短期間記録だという
魔術を使えるようになるには、それから更に時間がかかる
フォルテは6歳の時、魔術の暴発で半身を失いかけたそうだ
何歳から訓練してたんだ?
まるでゴールドセイントのようだ
- 40:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:41 ID:HUtreloG
- そういやマジクって疑似空間転移もどっかで使わなかったっけ?
仮に多少母親から訓練受けてたとしても異常だよな。
この分だとその気になればハーティアでも難しい情報破壊もできたりして
- 41:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:51 ID:HOAsezHE
- 牙の塔のスウェイン君との戦闘で使ってたね
- 42:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:53 ID:pAf1BTwp
- 実力はついても人生を踏み外しそうな気がする。母といい師といいアレだし…
- 43:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:54 ID:HbHC5nhR
- なんで聖域にあるほうの世界図塔が「第二」なんだっけ?
- 44:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 02:58 ID:HUtreloG
- >>43
建てた時期が後なんでは?
そういやオーフェンってアザリーみたいに対象1人にでっかい疑似球電ぶつける事ってできないのかなあ?
これやればレッドドラゴンでもひとたまりも無いような。
- 45:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 03:01 ID:5vbb5LiB
- 牙の塔のが第一。そっちが先に作られたんかな。
世界書を召還して・・・キムラック軍に壊されたんだっけ?
ヤベ忘れてる。なんかで今は使用不可になってたと。
- 46:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 03:10 ID:bHMUtnmC
- 何か最終巻が見当たらないのですが仕様ですか?
- 47:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 03:20 ID:B2j0D8in
- >>46
近くの店に売ってないってことか?
俺は神戸住まいだが、最初の一週間ほどは書店で全く見かけなかったな
ネタバレ嫌だったからこのスレも見ないようにしてたしで、ヒジョーに寂しかった
- 48:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 07:28 ID:wllvYTt4
- やっと上巻読んだ。
ラストらへんのオーフェンの奇襲はてっきりプルートーに対するものかと思ったよ。
- 49:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 09:57 ID:mdZHJisS
- >>48
そういう、「もしや」という風に見せるように書いてるのは間違いないと思う
- 50:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 10:59 ID:wllvYTt4
- 下巻も読み終わった。
はー、寂しいなー。富士見はこれとフルメタくらいしか読んでないんだよなー。
スレイヤーズはなんかそこまで好きになれんし。
- 51:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 12:03 ID:rtXhlVtd
- 久方ぶりに無謀編1巻を読んでいて気づいたこと
扉(下)のなかに「地人は殴り合いをして増殖する~」の記述があるが、
無謀編1巻P8のドーチンの台詞
(血をわけた兄弟というボルカンの発言に対して)
「受精卵はそれ自体で血液を作ることが出来るから~」
…どっちが正解?(w
- 52:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 12:45 ID:z2sUhzpN
- >>51
・建前
ドーチンが出生直後から記憶があるわけでもないし、増殖の事を知らされてないかもしれない
また殴り合いの増殖が都市伝説である可能性もある
双方の記述を両立させる内容の増殖かもしれないし、双方とも間違ってる可能性もある
つまり真相は闇の中
・本音
黎明期つーか混沌期だから
例えばラクホツカ・ホルンの話の中で、泳げない筈のボルカンが泳ごうとしていたりするし
- 53:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 13:47 ID:mzTsQ909
- >>39
スルーされてるけど結構良い考察だな
- 54:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 14:01 ID:Ydlralsf
- >52
殴り合ったら妊娠してる雌個体がいるとか。
- 55:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 14:32 ID:iPeNVPqn
- エピローグのマジクが扉に後ろ暗そうに視線を向けた理由がイマイチ分からない。
オーフェン、本当にそこにいたのかな。
- 56:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 15:25 ID:BpAQd6Sq
- >53
言われてみれば確かに。
・・・・・・なんか秋田の勘違いな気がしなくもないがw
- 57:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 16:17 ID:SYOsKU7t
- じゃあ何かよ。アザリー=魔鈴、ティッシ=シャイナなのかよ。
- 58:イラストに騙された名無しさん 2003/10/13 17:00 ID:09jmvtGp
- 本当にオーフェンは魔王の力失ったのかな?
最後の「一番遠くに向かって歩いてみるか」って言って太陽指さしてたのって、
「魔王の力使って太陽までいくか」って事じゃないの?
あと、オーリオウルの遺言とか滅亡した外の世界の様子とか謎残しすぎだ。
結界も何もない外の世界は滅ぼされてるのに何故結界無くしたら襲われないなんて楽観できるのか、わけがわからん。
- 59:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 17:05 ID:SD/Y8pmt
- >58
一発言に付き、突っ込みどころは一つ程度にしておいて欲しいものだ。
- 60:58 2003/10/13 17:09 ID:09jmvtGp
- >>59
素でわかんねーんだよ、誰かおれの低能でもわかるように教えてくれ
- 61:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 17:12 ID:bI1YLNd1
- >>60
とりあえず最終巻だけでも本文をじっくり読め。それと過去ログ
- 62:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 17:58 ID:Z8wGVnUV
- 魔王になるのは、アイルマンカー結界と同じくらい神々に目をつけられる行為だろ
わざわざ結界消した意味がなくなるぽ
外の世界は別にどーもなってなかったから、結界消せば?とオーリウルが思ったんちゃうか
- 63:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 18:10 ID:mzTsQ909
- >>56
フォルテの三味線ってわけでもないだろうしな
ティッシも突っ込まなかったし…まあ多分納得行く説明はないんだろうな(w
- 64:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 19:19 ID:vOep2VAr
- フォルテは実は過去最高の天才で、魔術を習い始めると同時にそれを発動させ、
その結果自爆・・・。以後完全に制御できるようになるまでかなりの時間を要した・・・とかw
- 65:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 22:14 ID:NlXaIWbn
- チャイルドマン教室のやつらはみんな優秀なんだから
塔全体では短期記録でもチャイルドマン教室では普通。
3歳から(物心つくかつかないか)訓練はじめてた、で辻褄あうような。
- 66:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 22:41 ID:mzTsQ909
- >>65
キリランシェロの記録と同程度かそれ以上だとしても、
その年齢からってのは無理があると思うな…まあ辻褄が合うって言ったら合うけど。
マジク並の規格外の早さで覚えたわけでもないだろうし…そんなとこなのかなあ
- 67:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 23:01 ID:KTjnwEXN
- 魔術習得の設定とか、あやふやなところもあるかもね。
そういえば1巻時だと、牙の塔の生徒は無茶苦茶死んでたことになってたんだよな。
いや1巻設定は廃棄されてるけどさ。
- 68:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/13 23:34 ID:mf1mLw15
- >>66
でも黒魔術そのものに関してはキリランシェロって、チャイルドマン教室、マリア教室、十三使
徒レベルではあまり大したことがないんだから、そのレベルの中での天才だったらマジクレベル
以上も十分ありうるんじゃないかと。
それに、天才児が必ずしも天才となるわけじゃないからね。初期では早かったけど、脱落した奴
とかもいたんじゃないかな。
生徒最高峰のアザリーとか教主曰く史上最高の黒魔術師のチャイルドマンはどうだったんだろう?
- 69:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 00:01 ID:jpe3A0Iq
- 魔術の才能じゃチャイルドマン教室でトップクラスのフォルテでも、
マジク以上はさすがにないだろう?
もし同程度の前例があるなら、オーフェンがあんなに驚きはしないだろうし。
- 70:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 00:55 ID:wXRbq37Y
- >>67
牙の塔の死亡率については、無謀編や「暗殺者」あたりでもまだ残ってなかったっけ?
- 71:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 01:03 ID:MPHt8GVR
- 今回の無謀編の表紙、なんか買うのが恥ずかしいな。今さらだけど。
- 72:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 01:16 ID:eeiMPsCu
- 最終巻、読み終わったあとやっぱり寂しくなったけど、
なんつーか普通に感慨深いなーって程度だった。
自分的に、終わり方があっさりだったからかもしれないけど。
けど、なんか、今さら無性に寂しくなってきた。
あと一冊か…。オーフェンにハマった時からかれこれ7年近く経つんだなあ
- 73:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 01:37 ID:XUDBey7A
- マジクは、いきなり凄い魔術が使えたりする
成長率の早さだけど、上限はそれほどでもない。
器用貧乏タイプ。
- 74:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 01:53 ID:N5gIphtN
- マジクの魔術はすげぇだろ?
むしろそれ以外がダメ
別にいきなり使えたというより、昔訓練されただけっぽいし
- 75:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 01:54 ID:VyH3pRtT
- かなりの魔力・構成力・制御力がないと空間転移や重力中和は使えなかったはず
それに、殺人人形が驚愕するほどの光熱波出したし
(制御無視して全力で出したって、普通の奴ならあそこまで出ないでしょ)
- 76:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 01:57 ID:St9t8vXR
- わざとなのかもしれんが、
なんでここの人たちは
地人の殴りあい増殖説を真に受けている人が多いんだ?
- 77:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 02:41 ID:WWMkplZH
- 楽しいから、かな。
しかし姫の件からしてそれくらいは真に受けてもよさそうな気もしてくるような気もしないかい?
- 78:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 02:41 ID:xRnPOXTm
- てゆうかオーフェン世界では魔術の才能が飛び抜けてるより
そこそこに魔術が使えるならあとは格闘の才能があったほうがいいっぽいしな
- 79:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 02:44 ID:GVQvspFv
- 最後には単純暴力が勝つか…
なるほど、オーフェンが強い訳だ(w
- 80:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 02:52 ID:fUH8MEZO
- スペックとしての強さが、あてにならないってのはいいね
- 81:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 02:53 ID:DxLCfPM8
- >79
いや、本人は暴力の時代は終わったと言及しておられる
- 82:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 04:05 ID:VyH3pRtT
- 魔術士が魔術で戦ってるうちはそうそう決着つかないって言ってたけどさ
殺す気で戦うなら、擬似球電使えば一瞬で勝負がきまるんだよね…ガード不能、回避不能だから
- 83:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 05:04 ID:fUH8MEZO
- 距離を詰めれば、魔術などどうということはない
そして正攻法で距離を詰める必要もない
- 84:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 09:23 ID:9xfNtm0P
- 擬似球電の魔術って攻撃用としては恐ろしく強力な代物だけど、
アレって天魔の魔女のオリジナルの構成なのだろうか
オーフェンの降魔の剣は切り札の一つの割には、
それほど効果があるようには思えなかった
- 85:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 09:46 ID:9xfNtm0P
- と思ったら、オーフェンも擬似球電の魔術使った事があるのか
「我は描く光刃の軌跡」って何時使ったのか記憶に無い…
- 86:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 09:52 ID:2j1w739v
- >>84
オーフェンも使っていることから考えるとチャイルドマンが使うんじゃない?
オーフェンの場合の呪文は「我は描く光刃の軌跡」
魔術のことちょっと気になってググってみたら、「我が契約により聖戦よ終われ」
で、ウィルドグラフも消し去れるって説明していたサイトがあったんだが、それ
って本当?
本当だとするとすごすぎるんだが。
- 87:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 10:34 ID:SPurI6GQ
- 意味消滅だから効果を発揮すれば何だって消せるだろう
沈黙魔術なら構成を霧散させるなりして容易に防御できるが
>84
降魔の剣は視認不能・軽量化可能・大破壊力の3拍子揃ったガラスの剣の凄い版
接近戦闘では最有効手の1つかと
- 88:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 10:49 ID:ZgB+hfAA
- >>85
楽園下巻
アザリー、オーフェン共に擬似球電を出現させた後、自分の思い描いた軌跡通りに光速で転移させる
アザリーのは直径3メートル、オーフェンのは握り拳ほどの大きさのを7発
この辺の調節は自分で出来るのかもしれないけど・・・
>ウィルドグラフも消し去れる
勘違いだと思う。
猿のウィルドグラフの効果が「防御」ではなく「透過」だから、光の白刃も破裂の姉妹といった
ものをすり抜けてたが、「透過」しているからって猿の存在そのものを消しているわけじゃないから
その猿の存在の情報を破壊したんだろう、と解釈。
対抗できるのはティッシの「異界よ」くらいか?
- 89:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 10:52 ID:ZgB+hfAA
- 追記すれば、「防御」の効果じゃないウィルドグラフを消し去るのって
極端には難しくないんじゃないか?
- 90:イラストに騙された名無しさん 2003/10/14 12:01 ID:Y2Q7FnJO
- 「マジクの魔術の出力は子供教室の誰よりも凄い」とか思っている奴がいるらしいけど、違うらしい。
背約者(上)にこんな記述がある。
「アザリーの編む構成は規模も精度も速度もマジクのものなどよりそれぞれ
数倍から数十倍は軽く上回る」と。参考P232
- 91:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 12:45 ID:zsdiEmWo
- >91
たしかに。マジクの場合は飲み込みがいい(母親に教えられた?)ということ
じゃなかったっけ?オーフェン(キリランシェロか、当時は)の構成を始めて
正確に編めた記録(牙の塔の)を上回ったって「人形」の冒頭にあったと思っ
たけど・・・
- 92:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 12:53 ID:9xfNtm0P
- >>87
オーフェンは強敵と接近戦する際は寸打使ってる事が多いから、
イマイチ活躍の場が無い降魔の剣はどうなのかと思ったけど
確かに改めて性能を考えると、十分なモノがあるんだな
個人的にこの魔術は好きだけど、後半全然出番無しなのが泣ける
不可視っていう特性は対人で効果ありそうだから、
ジャック戦で使って欲しかった気もする
>>86 >>88
サンクス P200~201で確認したよ
擬似球電っていうと、アザリーの切り札ってイメージがあったけど、
ちょっと高位の構成ぐらいの扱いか?
- 93:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 12:57 ID:wXRbq37Y
- >>82
構成を読んで先に防御の魔術を張って、後は我慢比べをすればいいんじゃなかろうか>対擬似球電
>>90
そりゃ構成はな。まぁ出力には魔力も関係してるけど、個人的印象では魔力もティッシと同じかそれ以下くらい。
- 94:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 13:13 ID:LE3KDDOj
- >>93
背約者下の説明から見ると、光速の擬似球電に対しては構成を読んで防御しようにも
普通の一枚の壁みたいな防御だと、迂回する軌跡を描かれてアウトなんじゃないか?
全方位対応の防御とか出来れば違ってくるかな
- 95:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 13:26 ID:wXRbq37Y
- >94
全方位防御はできるでしょ。
今回も防御→自分を巻き込んで空間爆砕のコンボとかやってたし。
- 96:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 13:28 ID:WWMkplZH
- 光輪の鎧なんか大体全方位に使ってるよな
- 97:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 14:01 ID:ksvBhu6Q
- 外の世界はどーともなってない、
中の世界の連中にそれを伝える手段はない
中の世界をそのまま保つためには自分はいつまでも無駄に宙吊り
そりゃオーリオウルも絶望するわな
- 98:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 15:16 ID:JTGVhFdM
- そろそろネタばれに備えたほうが良いですよお前ら。
- 99:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 15:37 ID:VyH3pRtT
- >>94
いや、擬似球電は、いつ飛んでくるかわからないから防御不能
普通の魔術なら相手の構成にあわせて防御の構成を編んで、相手の呪文にあわせて発動すればいい
でも、擬似球電の場合、呪文を唱えたら球が出現するだけで、発射はその後いつでもできる
だから相手は、いつ避ければいいのか、いつ防御の魔術を使えばいいのかが全く予想つかない
術者が「発射」と念じた瞬間には球電が光速で飛んできてヒットするから、どうしようもない
- 100:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 15:48 ID:Gzljrtq8
- ラッツベインが出るのは確実っぽいが名前だけにして欲しいなあ・・・・
Web角川の新刊紹介で口癖がまんまラシィだったが本当に大丈夫か。
あと「最終編」ってなんだろ。
- 101:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 15:52 ID:3o/NMd2P
- レインボー的に100ゲト失敗
>>99
分かれ目は擬似球電の待機時間だな
あまり参考にならないが鬼火のような簡単なものが、持って一時間
防御壁の持続時間以上、待機状態を保てればなんとか・・・
- 102:イラストに騙された名無しさん 2003/10/14 16:21 ID:Y2Q7FnJO
- >>101
そんな長い間睨み合いしてたら・・・両方の体力が尽きる罠w
- 103:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 16:29 ID:Q8p2++7u
- マジクが擬似球電を作った場合を想像してみる。
動くな、動くと擬似球電を撃ち込むぞ!
動くなって言ってるだろう!?
命が惜しくないのか!!?
うご・・・(ここで歩み寄ってきた相手に殴り倒される)
- 104:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 16:45 ID:jpe3A0Iq
- >>90
や、ちょっと待って。
マジクの才能がチャイルドマン教室の面々と比べてどうかは置いとくとして、その解釈はおかしくないか?
その文の前の「マジクが前に放ったものは、目の前で妨害されて弾き返されたが」を忘れちゃいかんだろ。
あの時クオに放った魔術の強さを言ってるわけで、潜在的な魔術の強さについて述べてるシーンじゃないだろ?
マジクがバジリコックや塔で放った時の威力は、音声魔術師の中じゃ飛びぬけてると思うが…じゃなきゃ人形もそう驚くまい
- 105:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 17:12 ID:XbWUkDdW
- 1巻でハーティアだかが使ってたと思うが
相手の構成を打ち消す呪文がなかったっけ。
あれ使えば擬似球電は怖くないのでは
- 106:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 17:25 ID:WWMkplZH
- >101
いい線行ってるがやはり防御の方が長いのではないだろうか。
防御が攻撃より短いと
高熱波だってずっと出してりゃ勝てることになってしまうし。
- 107:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 17:31 ID:Y2Q7FnJO
- >>104
マジクの出力=天才 で、
アザリーの出力=秀才
ということかな?
>>105
我は~(なんちゃら)じゃじゃ馬の舞だったっけ?
その前に察されて光球打ち込まれる罠w
- 108:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 17:45 ID:34w3P+f8
- >>107
魔術発動前に構成は見えるんだから、魔術技術が優れた魔術師なら可能だろ。
実力差がありすぎると、魔術の効果は分からないけどね。
緻密な構成が突然完成するアザリーなんかが使うとそう簡単に防がれないだろうけど。
- 109:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 17:45 ID:KNaU2its
- >>105
オーフェンの「我は消す魔人の足跡」?
- 110:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 17:54 ID:6Wb+IBjK
- 相手が攻撃の構成を編む前に防御の構成は編み終わり、
相手の攻撃魔術の効果が終わるまで防御の魔術は持続する。
この法則は、余程の実力差がなければ変えられない。
擬似球電もここに当てはまるんじゃないかね。やっぱり。
- 111:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 18:03 ID:6Wb+IBjK
- つまるところ、やっぱり十三使徒やチャイルドマン教室の面々レベルなら、
不意打ちや奇襲を除けば、擬似転移や擬似球電を使用しても魔術じゃ決着付かないだろう、と。
ジャックも、攻撃も防御でも魔術よりはやく打撃が来るから肉弾戦だったし。
やっぱりこの設定がオーフェンの一つの肝かな。
- 112:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 18:24 ID:pL9u1/f/
- >>108
アザリーって黒魔術に必要な条件すべてが高レベルにあるからこそ天才なんだよね。
コルゴンもそれに近いけど、あとの教室の面々は何かが足りない。
しかも、誰からも教えてもらわず技術的には未熟なのに、ダミアンとわたりあえる白魔術の大天才。
すでに確立されたものを学ぶより、自分で発見し、作り上げていく方が大変。
ダミアンって黒魔術師で言えばチャイルドマンみたいなもの。すべての能力が最高水準にあり、なおかつ長
年の経験により熟練されている。
マジクが同年齢のキリランシェロと対等に魔術戦ができるよりもすごい。
- 113:訂正 2003/10/14 18:32 ID:pL9u1/f/
- マジクが同年齢のキリランシェロと対等に魔術戦ができるよりもすごい。
↓
マジクが同年齢のキリランシェロと対等に魔術戦ができるようなもので、むしろそれよりもすごい。
- 114:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 18:42 ID:CsrS+lGj
- アザリー、白魔術においては未熟じゃなかったっけか。
使える事自体が凄いから、持てはやされてただけで。
- 115:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 18:53 ID:VyH3pRtT
- >>110
でも「人間レベルの魔術士には絶対に防げない」って書いてあるから無理だと思う
- 116:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 18:53 ID:MPHt8GVR
- マジクの出力がすごいのは、普通は限界手前で制御するはずなのに、
平気で限界超えて命削って最大出力をいきなり発動させるからじゃないの?
他の魔術士達も限界超えて命削って魔術を発動させれば、マジクの最大出力超えるのでは?
短期間で魔術を扱えるようになったのは、それは「もょもと」みたいなもんで、
物語スタート前にマジク母がいろいろ裏技しこんでたからだろうし。
ところで、バトルロイヤル買った人いる?
- 117:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:01 ID:6Wb+IBjK
- >>115
じゃあ擬似球電いきなり使えば決着か? それもなんかなぁ・・・
やっぱ距離かな。近けりゃ構成中に肉弾でアボーンされるし、
それなりの距離でも相手が熱衝撃波の構成編めばそっちのが先に出来ちゃうとか。
問題は戦いの流れの中で使う余裕を得られるかどうか、かな。
ジャックも200メートルくらい離れた状態で、
限界魔力つぎ込んで空間爆砕させれば流石に勝てたろうしw
- 118:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:03 ID:mLBAzXPv
- じゃあさ、みんな擬似球電使えばいいじゃん。
- 119:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:09 ID:+qTbz2NE
- おまいら気軽に殺人を行う気ですか
- 120:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:11 ID:VyH3pRtT
- まず、これだけ強力だから難しいんだろう。術者は限られると
あと、使うと問答無用で殺しちゃうから、そういう状況でないと使わないんじゃないか?
または、常に殺す気で戦ってる奴とか殺人狂でもないと
アザリーでも「通常の戦闘ではまず使わない術」らしいし、オーフェンは言わずもがな
紋章転移もそうだけど
- 121:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:12 ID:nPiR/BxJ
- あまり使わなかったところとかを見ると、疑似球電は制御が難しいんでしょ。
制御に失敗して自爆する危険性が高く、構成を編んでいるスキに撃たれたり拳でドツかれたりする
可能性も高いんじゃ実戦向きとは言い難いということで。
アザリーなら疑似球電じゃなくても他にいくらでも強力な攻撃ができるのだろうし、
オーフェンは人間相手にそんな危険な魔術は使わないだろうしね。
>>116
マジクは限界突破するのではなく、限界ギリギリまであっさり威力を高めてしまうから驚かれてた。
普通の魔術士なら自爆することを警戒して余裕を持って威力を設定してるから。
- 122:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:13 ID:IwNX0903
- 音声魔術は射程に問題ありですぜ旦那様方
- 123:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:45 ID:CHn320jU
- 200メートルくらいなら頑張って届かないか?
- 124:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 19:48 ID:MODfj65G
- 損だけの大声で叫びながら魔術制御するのは難しそうだ
- 125:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 20:04 ID:pL9u1/f/
- そういえば王が使う最強の魔術であるとか言う破壊魔術はどんなのだったんだろ?
媒体が思念ってことは思念が届く範囲が射程?てか思念が届くってなんだろ。
最強っぽく見える沈黙魔術をも超えるっていうけど・・・・・
- 126:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 20:35 ID:SPurI6GQ
- なんらかの形で認識さえできれば考えただけで破壊できる、とか>破壊魔術
- 127:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 21:24 ID:z76lFFPu
- クリ―オウって我が運命導け魔剣の最後あたりから
ちょっとづつ変になってきてた気がする。
- 128:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 21:42 ID:1nGcYpjp
- まあそれまでがちょっと世間知らず過ぎたしいいんじゃね。
それまでは何でも自分勝手にしても上手く行ってたのが
思い通りに行かなくなるってのは誰しも本来は経験するもの。
姉は存外まともだし将来は立派になれるかもよ。
- 129:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 21:42 ID:QM0qlylJ
- >>127
この手のキャラクターに本来ならあってはいけない精神的成長が見られたと言え。
それを何で「変になった」とか言うかな・・・。
- 130:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 22:09 ID:ksYGUr/a
- ライトノベルのキャラクターに本来ならあってはいけない精神的成長が見られた…と。
シャウトしながら精神集中するのもかなり難しいと思うが…。
あと、魔力を発動させるだけなら訓練いらないんじゃない?
制御とか、使用には訓練がいるけど。
- 131:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 23:08 ID:WWMkplZH
- >130
魔力というものを認識するのに何年、というような記述があったぞ。
- 132:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 23:25 ID:StxF18jq
- どうでもいいけど初めてオーフェン読んだ時、魔術士が短剣持ったり素手で殴りあったりしてるのに驚いたもんだ。
ゲームとかのイメージですっかり杖に魔法の貧弱なイメージばっかりあった。
「我は描く光刃の軌跡」とか「我が契約により聖戦よ終われ」っての、好きだったのに1回きりだったなぁ。
- 133:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 23:27 ID:VyH3pRtT
- 聖戦よ終われは一応2回使ってる(描写が全然違うんだけど)
- 134:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/14 23:40 ID:NKCnzDh8
- 十三使徒って擬似球電は使えるのかな?
十三使徒ってすごい感じ全くしないんだよなぁ。
チャイルドマン教室だけが使える魔術は当然のように使えないんだよね。
十三使徒のみ使える魔術は無いんだろうか?
- 135:イラストに騙された名無しさん 2003/10/14 23:57 ID:XHT2hSI9
- プルートーも魔術がすごいっていうより体術がすごいって感じだったしね。
- 136:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:05 ID:cy406WdJ
- 魔力を魔力と自分では意識せずに、体に備わってた魔力が
暴発したってことじゃねえの?>フォルテ他自爆者
- 137:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:07 ID:9ydqlVwi
- >>134
15歳のキリランシェロぐらいでもオリジナルを作ってるんだから、塔やスクールから優秀な人材
を集めてメンバーにしている十三使徒がオリジナルの魔術を持っていないわけがないと思う。
- 138:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:10 ID:e9FqyXs2
- それぞれオリジナルはあるだろうけど
13使途全員が共通して使えるオリジナル魔術はないんじゃない?
- 139:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:11 ID:clbsqf+B
- スクールが塔に秘密にしている魔術はあるかもね。
- 140:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:12 ID:vIWk1Orf
- この世界って魔術の構成が見えちゃうから、秘密を秘密として保つのって大変だよね
ある程度の実力がないと理解できないけど、その魔術を使ってるところを見たら真似できちゃう
- 141:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:19 ID:e9FqyXs2
- 知ってる構成ならパッと見て効果や組み方もわかるだろうけど
全く知らないものだとやっぱり見ただけじゃ理解できないんじゃないかな
どの程度の間構成が見えるのかもわからないし
- 142:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:30 ID:vIWk1Orf
- でも、マジクは見ただけで空間転移や重力中和使えたよ
- 143:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:35 ID:PbR55Q+f
- 昔のマジクは凄かったな・・・・
つうか、FSSみたいにパワーバランス表出してくれないかな。
とりあえず、スペックのみでいいから。
オーフェンの評価は自己を過小評価してるっぽいし。
- 144:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:38 ID:5oILPdHe
- FSSスレ見てると、パワーバランス表は出たら出たで荒れるんだよね(W
- 145:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 00:43 ID:vIWk1Orf
- あれは何度も設定を覆すから…
バランス表が出たときは、めちゃくちゃ荒れたねw
納得できない人たちがもう
>>143
オーフェンって、自分を物凄い過小評価してるよね
- 146:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 01:22 ID:DZwOxwVJ
- >145
>オーフェンって、自分を物凄い過小評価してるよね
うむ。サモアペット博士くらいの自負は持って欲しいものだ。
- 147:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 01:30 ID:J304VE8g
- あまりに自分を過小評価しすぎるから
マジクはイライラしてたんだろうしなー。
- 148:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/15 01:58 ID:8xTls1Fj
- >>144
AAAが一騎士クラスだとか いや騎士には及ばないとか
なぞのVAや∞なんてのもバリバリ出てきたり…
- 149:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 02:23 ID:vIWk1Orf
- パワーバランス表っていうのは、ちょっと前のニュータイプに載ってたやつかと。
それはただのスペックだと思う
- 150:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 07:24 ID:txwy6rgn
- じゃあ、クリ&レキはカブトムシ以下とか?
- 151:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 08:56 ID:OMZblaog
- 銃とか創る前に、拡声機器創った方がいいんじゃないかな、塔等は。 …駄目だ、ちりがみ交換のイメージしかわかん…
- 152:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 09:22 ID:hPEWe/g7
- 遅レスだが。
>>84
コミクロンのコンビネーション~も擬似球電。
ティッシ、よくかわせたな・・・
>>105
カコルキストもティッシ戦でつかってる。
あれ見ると、駆け引きの一手段として十分使えるっぽい。
個人的には死の教師内のランキングが知りたい。
スペック最強がネイムで目的達成能力はカーロッタ?
- 153:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 11:17 ID:kkQGk23i
- ドーピング・装備を考慮するなら、武装使用時の戦闘力は圧倒的にクオだろう
対魔術じゃなくても、棍棒サルアは歯が立たなかったし
つか、サルアとオレイル以外全員クオの手ほどき受けてるんだろ?
- 154:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 11:41 ID:5d+ielPI
- サルアは微妙にヘタレだったのがキャラ的に良かった。
- 155:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 12:05 ID:nwUdOecN
- カーロッタがどうやってラポワント倒したのかいまだに良くわからない
- 156:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 12:22 ID:LF2cBf+g
- 片目を潰した上で神官兵数人によるメッタ斬り
- 157:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 12:34 ID:clbsqf+B
- >152
どうでもいいけど、コミの魔術はたぶん全部「コンビネーション~」という形を取ると思われ。
あの時は、2-7-5だっけか?
- 158:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 12:54 ID:J304VE8g
- >>154
あとオッサン臭さも
- 159:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 14:30 ID:8X2bea/j
- ハーティアの謎のカウントは、コミクロン魔術と何か関係が?
- 160:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 17:29 ID:ZbmNTVDk
- >122
遅レスだし多分関係ないと思うが、
まさか「食前絶後」ネタではあるまいな。
- 161:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 19:29 ID:a0b3VI/f
- >>152
あのコミクロンの魔術って擬似球電だったんだ。
ってことはかなり威力を下げれるってことだよね。それともコミクロンがそういうのが得意なのかな?
ティッシが使った防御魔術は光や威力の弱い魔術を透過させるある意味究極の防御魔術って説明だったから、
コミクロンが使ったのは大したことない魔術かと思ってた。
そういえばティッシのあの防御は他の人は使わないけど、ティッシのオリジナルかな?
もしそうであったとしても、キリランシェロも知ってたぐらいだから先生やアザリーはもっと高次元で使えそうだけど。
- 162:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 19:43 ID:npO+8wiN
- ある意味究極の防御魔術か・・・「異界よ」の方が総合的に究極に近いっぽいなぁ
さすがに「異界よ」の方は喋るどころか、何も出来ないだろうけど
>>161
子供男から「守」に関する事を受け継いだティッシだからこそ使えるのだろう
というわけで、教室内で実際に扱えるのはティッシと子供男くらいじゃないか?
- 163:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 19:48 ID:tpRPDCpp
- 無謀編最終巻の表紙、良いな
全員集合系とは予想してたが、バグアップまでいるとはw
- 164:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 20:23 ID:xxzMN5HR
- どうでもいいけど、チャイルドマンのことを
うちでは、ちーちゃんて呼ぶよ。何でだ?
いい年したおっさんにちゃんづけかよ。
- 165:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 20:44 ID:6ekLZpT4
- >>161
擬似球電は回避が不可能に近いという所に、その強みがあるわけで
純粋な破壊力だけならばそこまで強力な魔術では無いと思う。
さらにコミクロンが使ったのは威力をかなり絞ったものだったみたいだし。
- 166:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 20:45 ID:I0IG3+39
- ファンタジアバトルロイヤル誰か買った?
手抜き絵師の書き下ろしが載ってる程度じゃ、購買欲は沸かないのかな
- 167:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 20:48 ID:Z9M2RqpA
- スレイヤーズVSオーフェンって
リナとオーフェンが戦ったの?口喧嘩ならともかく魔術勝負じゃ分が悪くない?
- 168:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 20:54 ID:tpRPDCpp
- >>166
封仙のために買った
わりとしっかり描いてるよ。わざわざ買う程の価値は無いだろうけど
>>167
戦ってない
マジンガーZ対デビルマンみたいなもんだ
- 169:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 20:56 ID:Z9M2RqpA
- >>168
そうですか。
文庫化されないよなー、やっぱ。
- 170:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 21:00 ID:I0IG3+39
- 死に原稿か
>168
情報㌧
同じく封神の為に買うのは確定なんだけど、
墜ちた草河の絵を、うっかり心構えなしにみてしまうのが怖かったもので…
- 171:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 21:01 ID:I0IG3+39
- 誤字ったスマソ
- 172:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 22:26 ID:5d+ielPI
- もったいないな
富士見の売上ベスト1と2じゃないか
- 173:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/15 23:45 ID:zCLBPWNZ
- 草河の絵、全然大丈夫だったよ。
オーフェンのアップはよかった。
キリはマジクみたいだった。
コミが懐かしかった。
やっぱカラー絵だときっちり描くんだろうね。
- 174:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 00:22 ID:giJy7LvI
- 秋田氏、無茶な事やってるなぁ・・・・・<雑記ネタ
14日のは、なんからしい文体だ。
- 175:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 03:15 ID:2KSxS9Dc
- >>162
「異界よ」ってどこで出たっけ?
- 176:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 03:18 ID:stUkQt25
- >>175
我が庭に響け銃声165ページ
- 177:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 05:38 ID:4emmpNr+
- 草河氏のCGイラストは初めて見た
- 178:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 18:13 ID:Wu13JBY7
- 新刊(σ´∀`)σゲッツ
- 179:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 18:17 ID:VPVMXe54
- つーわけらしいので、新刊手に入れて読み終わるまでこのスレ来ませんです
|゚ ∀ ゚ )ノシ ばい
|ミ サッ
- 180:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 19:32 ID:wcvCUL7A
- みんなゲトすんのはやっ
- 181:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 19:38 ID:VzqcPM8c
- >>151
魔術士並んで拡声器持って…
「毎度、お騒がせ…(ry
高射程の光熱波ってか?
- 182:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 19:49 ID:VzqcPM8c
- ↑スマン、「高」射程ってなんだよ、「高」射程って…
素で間違えた、神々の御許に逝ってキマス…
- 183:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 20:02 ID:mMhVoPPV
- 拡声器ありなら犬笛みたいな人間の可聴域外の音出す道具で
暗殺部隊作れそうだ
- 184:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 20:04 ID:2kX8Ny9W
- >183
媒体として必要なのは空気の振動ではないと何度言ったら(ry
- 185:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 20:12 ID:37ivGtaH
- >>180
>>179のは、手に入れてないけどネタバレが嫌だから来ないって意味だと思う
- 186:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 21:22 ID:stUkQt25
- 魔術の射程は声の届く範囲なんだから、拡声器あれば射程距離は伸びるよな
- 187:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 21:46 ID:Kk+sjFvn
- 糸電話という手もあるぞ
- 188:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 21:46 ID:RW7Dk/dK
- 早売りゲッターさん、やっぱはぐれ旅に比べると全然少ないね。
- 189:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 21:53 ID:NiV4sPrd
- マジレスすると声に構成を乗せて飛ばしてるだけだから、
拡声器の構造から言って魔術の射程距離を伸ばすのは無理かと
糸電話ならいけるかもしれんが・・・
- 190:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 22:15 ID:uE05MIyB
- マンハッタン~にでてる小泉今日子、コギーに似てると聞いて今見たが・・・
コギーたんはあんなオバハンじゃないやい!
- 191:イラストに騙された名無しさん 2003/10/16 22:23 ID:trjuxxZG
- 予定日まであと二日か。これで、ライトノベル専門の文庫は卒業しそうだ。
なんかもの悲しい。
- 192:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 22:58 ID:qVsDf/nI
- >>191
まだエンハウがある!!
諦めるな!!
- 193:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 23:10 ID:j2SK1u9G
- スペル・ブレイク・トリガー!は、文庫化しないのだろうか。
まあ、長さが足りないか。続編は出ないのかな。
- 194:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/16 23:54 ID:sFkB20PF
- >>190
黒タイツだった?それだけは興味あるんだが。
- 195:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:06 ID:MfHlzNLX
- 早売りゲット。
なんかシャンク!!ザ・レイトストーリーが12月1日発売なんだそうです。
- 196: sage 2003/10/17 00:08 ID:QutFI2RT
- 新参者の質問で申し訳ないんだが
魔王の人間時代32年=チャイルドマン 説はどのように看破されたの?
一つ前のスレでは「魔王は昔の地人のなかの人」って感じになってたと思うんだが
わざわざ32年という数字を出すからには、登場人物の年齢に引っ掛ける意図がある
(もしくはそう読む)ものだと思うのですが。
- 197:イラストに騙された名無しさん 2003/10/17 00:17 ID:SMz5qDzL
- >196
年代がまったくあわない。
魔王と女神の会話(実際あったか謎だが)
↓
天人がカミスンダ劇場を作る
↓
チャイルドマンの人生
なんだから。あと、看破じゃなくて論破では?
- 198:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:18 ID:fAWLcAWr
- >>196
32年人間だったっての作者があんま意味のない設定だっつってけどな
- 199:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:24 ID:dPsRlLnS
- >196
看破してどうする
- 200:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:30 ID:bAsTqAq7
- >>194
ズボン。青いスーツ着てるだけっつーか。
- 201:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:40 ID:sxTakAuQ
- >>200
(´・ω・`)ショボーン
そんなのコギータンじゃないやい
- 202:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:50 ID:1+KCSsdz
- >192
エンハウもそろそろ終わるんとちやうの?
- 203:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 00:51 ID:V8lgjPlN
- 享年30歳
- 204: sage 2003/10/17 01:01 ID:s7ZSJ2hB
- >>202
見たいですね、雑誌のが終わるって無謀編に書いてありましたし。
無謀編気になるなー誰なんだろう・・・
- 205:イラストに騙された名無しさん 2003/10/17 14:57 ID:90QrEsj0
- 無謀編13巻買ってきたYO!
- 206:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 15:15 ID:aeo7BvSA
- 205
↓
○
.∵ ● ノ
':. | ̄
_| ̄| / >
- 207:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 15:19 ID:xDajeQ/9
- 地人が殴り合いで増えるのを信じてしまった、だってヤツラだから
信じてしまいそうと言う意味ではもしキースが第一世界図塔で不完全召還された魔王だったとか言われたら信じちゃいそう
- 208:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 15:53 ID:B9lGwwut
- 俺も新刊買ってきた
- 209:イラストに騙された名無しさん 2003/10/17 18:15 ID:eeVxDHI7
- みんな読書中かな?
- 210:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 18:23 ID:FInvfR7Q
- いろんな意味でアレだが、とりあえずやっぱり最終回っぽくないって印象は変わらなかったな。
書き下ろしはよかった。のか。
- 211:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 19:00 ID:l0wzVB08
- はぐれ旅最終巻をやっと読み終えたのだが、
オーリオウルの遺言って、
オーリオウルとアザリーと女神結界の外に出る。
外は黄塵荒れ狂う破滅した世界かと思ったら、意外と普通。
オーリオウル:「女神たん、何で結界の外、破滅してないの?」
女神:「あたしゃ、始祖魔術士殺したいだけだーよ。あんな目立つ結界あったら、
突っつきたくなるべよ」
オーリオウル「宙吊りでずっと耐えてきたのに・・・・」 _| ̄|○
ってかんじ?
- 212:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 19:03 ID:k52dHqVk
- 伏せ字抜きで普通に話しても問題ないよね?
もう発売してるんだしさ
- 213:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 19:33 ID:RMOmCis1
- >212
お決まりの台詞だが。
1を揉め!
最新刊、既に噂の娘の存在は個人的になかったことになりますた。
- 214:213 sage 2003/10/17 19:35 ID:RMOmCis1
- うわあああ_| ̄|○
★新刊のネタばれは発売日から三日間はE-mail欄に。
を読めって言いたかっただけなんだ!!揉んじゃだめだあ!!
- 215:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 19:40 ID:7AcAwANr
- >>213
σ σ σ
σ σ
( ´∀`)σ)Д゚)∵
σ σ σ
σ σ
- 216:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 20:48 ID:H5ZA/nbS
- …仲いーなぁ、おい。
- 217:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 21:06 ID:J/FlbFxm
- 無謀編最終巻読んだけど…秋田ってほんと中途半端な終わらせ方得意だよね。
プレオーフェンはよかったけどさ。
- 218:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 21:55 ID:i36oJkIY
- ネタばれじゃなくて感想を。
ああ、ホントに秋田氏はこの本だしたくなかったんだなぁ、と。
プレオーフェン個人的にダメでした。
- 219:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 22:20 ID:QpO31cN9
- 擬似球電はキースが「なかったことにできねぇか?」でかわしてる。
- 220:先生とマジク師匠(30代?・独身) sage 2003/10/17 22:24 ID:J/FlbFxm
- >>218
ごめん、嘘ついた。本当は自分もプレ編ダメだった。
無謀編のノリがプレ編にも伝染してて嫌だった。
でも「買って損した。期待しすぎた。」と思いたくなかったんで、無理矢理…。
まあ個人的に高ポイントを強いてあげればメル欄ぐらいかな。
あとはもう…
- 221:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 22:25 ID:J/FlbFxm
- ごめんなさい。
メル欄と名前欄間違えました。
もう来ません…
- 222:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/17 22:30 ID:pFlyve6R
- 220は腐女子
- 223:イラストに騙された名無しさん ワニ娘sage 2003/10/17 22:38 ID:Vy57rVuG
- 最終巻読んだが、メル欄を黒歴史にしたい気分
- 224:イラストに騙された名無しさん sageワニ娘 2003/10/17 23:13 ID:llQYexkl
- マジでメル欄出てくるの?
うへぇ(´Д`;)
- 225:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 00:02 ID:nnKb0m3w
- このAA用意しておきますね
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 226:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 00:27 ID:nG3mGr0+
- なんでラッツベインがネタバレなの?
散々「出る」ってあちこちで公言されてんのに…
- 227:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 00:38 ID:pZpADcHK
- 出て欲しくなかったのに出ちゃったんで凹んでるッテ感じじゃないの?
- 228:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 00:48 ID:CCQgvmzo
- まだ読んでいないのだが、ボツ設定を使わざるを得ないほどネタに困っていたのだろうか?
- 229:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 01:11 ID:dnsv9dLm
- 無謀編ゲト。
草河、無謀編の方はちゃんと描いたんだなーという印象を
持ちますた…。
>223
禿げ上がるほど同意
- 230:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 01:28 ID:06MtpGE7
- 鰐娘が出ようが、別にどうでもいい。
面白ければ。
- 231:218 sage 2003/10/18 01:30 ID:j9hWTLG/
- 感想でまだ書き足りないことがあった……
なんというか書き下ろし2本しかまだ読んでないんだが(他のは当時読んでるから)、
ラッツべインの話はラッツベインの出オチというか、このキャラ出せばまあページ数食えるだろ、みたいな安易な感じを受けるし、
プレの方もまあ変なキャラだしてドンチャン騒ぎで枚数稼ぐか、というふうに読めてしまう(しかも話事体も薄いし、変なキャラもいわゆる記号化された変なキャラで、秋田節に欠ける)。
なんか、適当にページ数うめてやるか、というやっつけ感のぬぐえない本だった。
まあ、ともあれ秋田氏乙。
今度はミズー萌えな人達(つーか自分)のためにエンハウの7、9巻をできるだけ早くお願いします。
シャンク? 楽しいの?
- 232:イラストに騙された名無しさん sage しかし娘は呪文以外オーフェンのという証拠はないよな 2003/10/18 03:49 ID:c625e2Q4
- >223
むしろ黒歴史推奨
>231
シャンクは猫萌ならそれだけで幸せになれると思う。
むしろ猫ですべてが許せる感じだ。
書き下ろし分がやっつけっぽい印象受けてる人少なくないな…
- 233:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 04:59 ID:HCHIF1CD
- どうでもいいがラッツベインの住んでる町の
住人構成がすごい気になる
手加減一発岩をも砕くの世界なんだろーか
- 234:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 07:42 ID:bUyjoSDV
- もう秋田もだめぽ
- 235:イラストに騙された名無しさん sage「父親が若い頃貧乏」とか言ってなかった? 2003/10/18 12:15 ID:mGPhGVlX
- >>232
- 236:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 15:02 ID:oZQU6lba
- スレイヤーズが1話混じってたんですが乱丁でしょうか
- 237:232 sage 憶測できうる条件が多いってだけで「証拠」にはならないと主 2003/10/18 15:14 ID:c625e2Q4
- >236
きっと疲れたのですね。
目を閉じて読んで御覧なさい。
そこに真の魔術士オーフェン無謀編最終話
が掲載されているはずですから
- 238:イラストに騙された名無しさん sage >>235 コルゴンの娘の可能性もあるw 2003/10/18 15:47 ID:pS/DLg1h
- ま、なんだかんだで無謀編ってことかな・・・・
あと、出来れば掲載順はちゃんと時間に従った順番にして欲しかった。
- 239:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 16:21 ID:ZY9X2BPI
- これで終わりと思うなよ前後編もまったく同じパターンの話初期にあったしな
煮詰まってたんだろうか
- 240:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 17:20 ID:ZbgoDNbN
- 最終巻読了。予備知識なかったから、しばらくラッツベインが誰かわからなかった。
…やっぱり出てきて欲しくなかったなぁ。二世ネタ苦手なんだよな。
- 241:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 17:27 ID:zfKMkppZ
- 俺はいいと思ったが。
ていうか黒歴史にしようとしてるのがうざいんだが。
別にいやだなあと思ったりそれをレスしたりするのは勝手だけど
散々愚痴っといて
→それに対して反論が出る→いきなり人それぞれでで締めようとする
のは勘弁。
「ただし他人の同意をえられるとは限りません」で片付けようとするなら今にしてくれよ。
てめえらは吐き出しといて後になって荒れるから禁止ってのはなあ
- 242:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 17:33 ID:MLN2jIR4
- >>241
ラッツベインが出てくるのは別によかった
でも、読んで脱力した
だって話し自体が面白くもなんともな(略
凄いやっつけに見えるんですけど、あれ
- 243:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 17:46 ID:oZQU6lba
- ぼくのせんせいは…
必要ならば人を殺せる?
- 244:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 17:50 ID:5gxDFhBg
- ラッツベインの口調がラシィとかぶる
- 245:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 18:06 ID:RoXKg8q0
- あとがきで最後に掛け合いしたキャラは誰だったか。
- 246:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 18:07 ID:w62D5qmY
- 「これで終わりと~」ですべてのオーフェンシリーズが終わりになるけど、
奇しくも明日は私の結婚式。
昔は「理想の男はオーフェンよ~!んでもって理想の女性はアザリーねっ」
とかいってたなあ。(*゚Д゚)ワカゲノイタリッテヤツカ
本当に独身時代の1冊って感じだった。ありがとうオーフェン・・・
- 247:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 18:18 ID:4gTCFULu
- >>246
結婚おめでとう!
- 248:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 18:33 ID:F5gwuwWw
- >>246
理想の男にめぐりあえあなかった事を切に祈る。
そして結婚おめでとう。
- 249:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 18:33 ID:kLA2SUi8
- あの娘の口調というかしゃべりが激しくムカつくんですが・・・
- 250:イラストに騙された名無しさん 2003/10/18 18:47 ID:KXpmAUcd
- ラッツベインって誰?
- 251:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 18:59 ID:JCJ8Nqlf
- ラッツベイン=ラシィ でいいんじゃねーか。
- 252:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 19:00 ID:WOFsNT3f
- >241
何を独りでいきがってんだ?バカ?
- 253:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 19:40 ID:eo63ocDw
- 煽るなバカ
- 254:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/18 19:41 ID:ObiesImf
- ラッツのマミィは誰なんだろ…
髪の黒いヤツだよね。
マジクはクリーオウとデキルと踏んでたんだがナァ…
- 255:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 19:55 ID:4EczZvSi
- いや金髪と黒髪だと子供は黒髪になるんじゃなかった?
- 256:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 20:31 ID:oZQU6lba
- やっぱラシィじゃないのか
性格的に
- 257:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 20:33 ID:3rULu5UW
- 正式に婚約してたのはキースただ一人なわけだが。
- 258:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 20:50 ID:RoXKg8q0
- >>254
ちょっと待て。その言い方だとオーフェンとマジクが結婚したみたいじゃねーか。
- 259:イラストに騙された名無しさん ワニの杖sage 2003/10/18 20:55 ID:sBLYMxOs
- >>258
どういう脳内構造を持ってすればそう解釈できるのかさっぱり分からん。
ところでメル欄はさすがにイミテーションだよなぁ。
- 260:イラストに騙された名無しさん 2003/10/18 20:58 ID:00boiAjr
- 新刊ゲッツしました。今から読みます。
- 261:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 20:59 ID:RoXKg8q0
- >>259
ごめん。ちょっと早とちりしたっていうか。
- 262:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:01 ID:HCHIF1CD
- >>259
チャイルドマンがエバーラスティン家に預けてて
それを持ちだしたとかいう可能性も
母親が金髪くるくる頭と仮定した場合だけど
- 263:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/18 21:02 ID:thDbUN1U
- ああ゛ー
>★新刊のネタばれは発売日から三日間はE-mail欄に。
こんなキマリが…
>>254スマソ…_| ̄|○
- 264:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:10 ID:JecLXyC4
- カラー絵じゃ短髪のキリランシェロが挿絵じゃロン毛になってますね。
- 265:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:13 ID:HCHIF1CD
- >>264
P233の挿絵のことなら、あれはティッシなわけだが
- 266:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:15 ID:qLfDJ3ua
- >257
え、オーフェンとキースが婚約?
- 267:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:24 ID:JecLXyC4
- >>265
マジデスカ!?
俺はもう生きていけそうにありません。
- 268:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:35 ID:Qf8JG8oL
- いっこプレ編で非常に不可解なシーンがあったんだが・・・。
まさか・・・でもそれはまりに(ry
- 269:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:49 ID:sBLYMxOs
- >>266
式はやっぱり黒いウェディングドレスで?
- 270:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 21:58 ID:WVkaBR/8
- 見開きカラーのコギーが変に見える
特に脚
- 271:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:08 ID:TEHOBwC2
- >>269
高原の白い教会で。
- 272:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:10 ID:k5YmGJSF
- 無謀編 これで終わりと思うなよ! 読了。
とりあえず、寝たバレにならない程度の感想。ていうか、既に意味がないような気もするけれど…
(とりあえず、見ていない方は防御はしたほうが良いと思います。)
表紙カラー
気に入りました。でも内容は全くあってないような気がする… 継ぎはぎだからか…
口絵1 good!!
口絵2 ok、ただコギーの足と、個人的には壊れかけたマジクがクリーオウを思い出して鬱。
口絵3 ok、ゲストキャラは文句なし!アザリーはかわいい。ティッシは…鬱。
やれば出来るじゃねーか草河!!ヽ(`Д´)ノウワアアアアアアン!!!
【これで終わりと思うなよ!】
…すでに読んでいました。過去ログのほうが詳しく分析していそう。そっちに任せます。
挿絵は前のものなの。
【これはいったいなんなんだ!?】
普通の無謀編。でも前の話を読んでからだと違和感がすごい。
挿絵も多分前のもの…なんだろうな。
【そこまで責任もてねえよ!】
…微妙。この一話だけで判断するとしたら地雷。
最近の草河絵もちょっと駄目。
【ぼくのせんせいは】
普通のプレオーフェンでした。ここ数巻で良くあるアザリーのかませ犬的傾向は…ヽ(`Д´)ノ
まるっきりただのプレオーフェンだったのが、返って良くなかった気がする。
ちょっとは最終回テイストを見せてください。
あと個人的にはラストもちょっといけなかった。お笑い芸人に本気になっちゃ駄目だ…
【総評】
これを出すのに遅れた理由がわかりませんでした…
- 273:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:10 ID:MLN2jIR4
- 読み直してたら、第二世界図塔って単語、15巻にも出てきてたんだね
忘れてた。19巻でいきなり出てきた単語かと思ってた
- 274:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:12 ID:k5YmGJSF
- 挿絵は前のものなの。→挿絵は前のものなのか。
- 275:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:18 ID:MLN2jIR4
- 挿絵って、単行本収録時に別のシーンに書き直されるのが結構あったよね? 前は。
この頃はドラゴンマガジン読んでなかったからわからないけど
- 276:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:21 ID:sBLYMxOs
- あー、ところでキー君が
ウォールカーレン教室にいたのって
いつの話だったっけか。
- 277:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:26 ID:2RL8Wd3I
- 前は無謀編にも書き下ろしはあった。
ただ、そのまま穴でも~でも無謀編の書き下ろしはなかったと思う。
(カラー・プレ除く。)
無謀編の連載が終わってから草河の契約内容が変わったのだと推測。
- 278:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:28 ID:MLN2jIR4
- >>276
チャイルドマン教室に入るまで…あと、後に10歳までウォールに習ったともあった気がする
これ読んで「基礎クラスの担任=ウオールカーレン?」とか思っちゃったし
3秒くらい
ミスか?
- 279:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:31 ID:KLV5IevO
- 無謀編完読
あ~これでオーフェンシリーズともお別れだ
細部で分からんこともあったけど無事完結して良かった
スレみたいにどっちかだけ続くとかは勘弁と思ってたし。
楽しかったよ!
ちなみにこれ↓って小説にはない雑誌の挿絵とかがあるの?
「鋼の後継者 魔術士オーフェンはぐれ旅 草河遊也画集」
- 280:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:33 ID:5EIGG2uJ
- >>278
ウォールが基礎きっちり教えて、さぁ本格的に鍛えようと思ったあたりで
取り上げられたとか
- 281:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:34 ID:XldxzBwt
- >>278
じゃあ、基礎クラスのラストに教室仮配属の期間が有るんだよ。(W
やっぱミスだよなあ…
- 282:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:39 ID:2RL8Wd3I
- 最終巻は本編も無謀編もけちがついたな。
ちょっと残念。
- 283:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:42 ID:GxsJL2Ft
- 基礎クラスもあり、その中でも才能在りそうなのを選んでしごくんじゃないかな。
- 284:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:42 ID:sBLYMxOs
- >>279
ドラマガでの特集のやつとかどっかの雑誌の描き下ろし分とか色々。
画集用の描き下ろしもある。
- 285:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:46 ID:2RL8Wd3I
- 鋼の後継者は図書館にあったのでそれを見て済ませた。
黒の聖域は買いました。この頃の絵は良かったな。
- 286:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:50 ID:2RL8Wd3I
- ページの最後に初出誌が載っているから、
それを眺めながらストーリーを思い返したりすると、ちょっと幸せになれます。
- 287:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/18 23:53 ID:ZpnmbKm9
- むしろウォールに教わってたってのが無かったことに?
そうか基礎クラスは講座制で、キリの暗殺技術担当がウォールだったとか。
- 288:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:04 ID:BtyvA5o+
- ㌧クス
- 289:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:10 ID:ijF0aBjy
- >281
ん?何でミスなのじゃ?基礎クラスがウォールでいんじゃないの??
ワニはアレ誰が母親とも取れるようになってるね。
口調はラシィ、ドジなころはコギー、
思い込み激しい所はボニー、いっちゃってる所は元締めと・・・
金髪娘的要素が見つからなかったけどワニの師匠を独身にしたのは
その辺の配慮かと。
まあ秋田さん自身決めてないっぽいけど。
- 290:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:11 ID:WHwige4U
- >>287
「ウオール教室のことをオレが忘れてるわけないだろう!(中略)オレは10歳になるまで
あの教室にいたんだ!」と言ってるから…うーん
- 291:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:14 ID:y6qFhq7Y
- ラッツの親はラシィじゃないんじゃないかな。
いくらなんでも、マジクのほうが強いだろ。
最強なんたらが本当だとすればだけど。
たぶん魔術士じゃないんじゃないかと思われ。
つうと、母親にたいする記述がないことから、まともな人っぽいということになる。
既出のメンバーからなら・・・思いつかん。
- 292:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:17 ID:+sK4Dq1p
- 母親は誰かって言い出すと次第に荒れそうでなー・・・
- 293:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:18 ID:hnxx3yq/
- つうか強いやつらが寄り集まっている街という設定が気に入らん。
オーフェンの知り合いで固められているってことか?
それともまんまタフレムなのか?
ちょっと孤独なほうがそれぞれが自立しているという感じで良いのに…
- 294:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:20 ID:WHwige4U
- >>293
おれも前者かなと思った
「小さな町」って言ってるから、タフレムじゃないと思う
- 295:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:20 ID:ijF0aBjy
- ワニが母親について何も言わなかったのは
言ったら誰が母親かわかっちゃうからでしょ
- 296:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:21 ID:hnxx3yq/
- というか、マジクは女たらし決定のキャラクターじゃなかったのか!!!?
- 297:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:25 ID:xzZ5jcv8
- 三十越えても独身とはマジクも悲惨だね
- 298:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:25 ID:+sK4Dq1p
- >>293
むしろトトカンタみたくなんとなーく変態ばっかりが
寄り集まってしまったのかと思った。
無謀編やはぐれ旅でのキャラで固められてるのでなく。
>>295
作者が何も考えてないだけのような気がする。
- 299:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:25 ID:hnxx3yq/
- >>294
やっぱりタフレムじゃないのか…
本編では散々別れのようなことが書いてあったのに…
_
/ /|)
| ̄|
/ /
- 300:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:27 ID:83j0Anih
- 女たらしだから独身なんだろ。
オーフェンのグローブ、orphenって名前掘ってあんのな。どうでもいいけど。
- 301:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:28 ID:+sK4Dq1p
- >>296
女たらしの癖に女運が悪そう…
- 302:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:35 ID:P8uoVrlb
- ラッツベインは挿絵の顔がむちゃくちゃ金髪娘にそっくりな気がしたんだが・・・。
個人的にヨメを限定するのは反対なので、気のせいということにしておきたい。
- 303:イラストに騙された名無しさん 2003/10/19 00:40 ID:HIpcqRwT
- P.175の絵の目の色を見た感じじゃ、碧眼と判断してクリーオウ母親説も
良いような気がしたりする。
服装でシャツを着てるところとかはコギーorクリーオウ説も可?
魔術の使い方(言い方)が完璧オーフェンと一緒(コルゴンとも一緒なわけだが)な
ところから、母親は魔術師じゃない気がする。
あとは289さんと同意見。
個人的希望はクリーオウ母親説です。
しかし、「口調」のポイントは捨てがたいなぁ。
<仮定>就職課でラシィが働いてるので(P.126から推測)
口調がうつったと言うのはどうだろうか?
- 304:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:41 ID:xzCXAgyf
- 小柄なところとか、やたらとわけのわからない理屈を並べ立てるところとか
変なメモ取り出したり、変な座右の銘あげるところとか、
妹がマジクをしめてるところとか、
あたり一帯吹き飛ばせば万事解決なとところとか
あのイラストの髪の跳ね方とかで想像すれば栗だって十分可能性あると思うけどねぇ
- 305:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:42 ID:TsYgZnGj
- とりあえずマジクは成長しても、ワニ娘曰く10才児より弱いみたいだ。
何かそれ見てほっと安心した自分が居る。
>>298
俺もそんな気がする>街
トトカンタみたいに道を歩くと人外魔境が何故かそこらに沸いてるって感じで。
- 306:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:42 ID:ijF0aBjy
- >298
いや、
>母親にたいする記述がないことから、まともな人っぽいということになる。
ていうコメントがあったからさ。
決めてないんだろうっていうのはそうだろうと思う。
でもって私は289なんだけど母親リスト追加。
キれて魔術暴走するところがティッシっぽいと思った。
- 307:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:46 ID:ed7QscCq
- 母親が誰かはともかく。
子供が娘2人ぽいところがなんかワラタ。
どこまでも女難の人生だな、オーフェン。
- 308:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:49 ID:0zfJnE0H
- きっとアザリーがキムラックに行く前に産んでた子供なんだよ
- 309:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:50 ID:ijF0aBjy
- ワニの呪文がオーフェンと一緒なのは
オーフェンがそうだからじゃなくて師匠がそうだからじゃないかと
思った。
- 310:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:54 ID:WHwige4U
- そういえば、どうやらアザリーやティッシはチャイルドマンの呪文と同じものみたいだけど、
オーフェンがコルゴンと同じ呪文なのは何故なんだろう…仲が良かったから?
まさか11歳くらいの時にコルゴンの呪文見て「かっこいい!」と思ってしまい、教えてもらった?
- 311:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 00:55 ID:/dFmSs8a
- 無謀編最終巻って18日だったのか・・・
20日だと思ってた_| ̄|○
- 312:イラストに騙された名無しさん 2003/10/19 00:57 ID:HIpcqRwT
- 303です。
309さんの言う通りだと気付いた。
とりあえず、ごめんなさい。
確か、コルゴンが(そのときは同僚か先輩と言う記述だったと思うが)
呪文の効果を端的に言ってるのをオーフェンも気に入って
真似てるって言ってたと思う。
- 313:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:00 ID:+vWQR8vU
- シリーズ完結という事で、此処を覗きに来ました。
ところで、マジクの魔術の才という伏線をスルーされた事への話題は、過去ログの
どころ辺にありますか?
- 314:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:04 ID:+vWQR8vU
- ワニ娘の師匠の口調は、確かにある人物を思わせるが、その他に海老男としても違和感はないな。
- 315:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:06 ID:ymxGEet2
- 落ちてるけど前スレかな
このスレの前半にもあった気が
最初の頃は緑の眼だったから人間種族で初めて印が付いた
人間になるんかなと思ったもんだが
- 316:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:07 ID:WHwige4U
- >>313
はぐれ旅最終巻が出てから、スレで何度か話題になったと思うので、
そこらへんを見るのが手っ取り早いかと
制御しないで力を出してたから凄い威力だった って言ってる人もいた。
けど、完璧に制御しても凄い威力の時もあったから、それも確定じゃないし
何度か(一度?)見ただけで空間転移や重力制御使ったりもしたしなぁ
ドラゴン種族と同じ緑の目だったから、何かあるんだと思ってたが
- 317:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:11 ID:gUWuX7PT
- >>314
ああなるほど。マジクだと思ってたけど、ハーティアでも面白いな。
奴は生涯独身ぽいし。タフレム出身だし。
- 318:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:12 ID:alpsDaCP
- ようするに
オーフェン+アザリー+ティッシ+クリーオウ+コギー+ボニー+ラシィ+元締め
=ラッツベインってこと?
- 319:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:16 ID:+sK4Dq1p
- オーフェンと結婚してうまくいくのなんて
既存キャラじゃそうそういそうにないから
(作者のいう通りあえて言うならコギーくらいか)
はぐれ旅終了後に出会ったどこぞの農村の娘さんってことでいいや。
>>318
えーと、どこにとは言わんが突っ込んでいい?
- 320:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:18 ID:soV6E4d8
- 伏せ字抜きで普通に話しても問題ないよね?
もう発売してるんだしさ
- 321:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:19 ID:EVT9Ak1B
- >317
つーか漏れは素でハーティアだと思ってたんだが。
あの口調もいかにもっぽかったし・・・
ところで古い巻が手元に無いんだが、
ワニの作り物だの杖だのってどういうもんだっけ?
どこかで何か見たおぼえはあるんだが思い出せん。
- 322:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:22 ID:TDWruPx1
- 娘に「チンピラ殺し」なんて名前つけそうな(容認しそうな)センスの人間ってことじゃなかろうか>母親
- 323:イラストに騙された名無しさん 2003/10/19 01:23 ID:HIpcqRwT
- 無謀編5.タフレムの震える夜。
- 324:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:24 ID:WHwige4U
- >>321
プレオーフェンに出てきた森の紋章の杖
杖のなんかをいじると、ぶら下がってるワニが巨大化して標的を襲い、
噛みついて捕獲するってやつ
東スポみたいなのが出てきた話の
- 325:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:27 ID:ijF0aBjy
- 師匠はハーティアも考えたけど
物質崩壊なんてのをばんばん使いそうなのって
オーフェンよりアザリーのがぽいかなあと思ったので
アザリーを知らないマジクだろうと判断した。
あと呪文。
- 326:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:30 ID:EVT9Ak1B
- >323
サンクス。明日読み返しに行って見よう。
ところで諸君。
最終巻各話に様々な論評、感想があるわけだが、
「ぼくのせんせいは」のP216後半のシーンを挿絵にしてたら、
もうそれだけで巻全体の評価は数ランク上がったと思うのは漏れだけだろうか。
- 327:326 sage 2003/10/19 01:32 ID:EVT9Ak1B
- >324
リロードしてなかった。
重ねてありがとう。
- 328:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:33 ID:WHwige4U
- >>326
激しく同意!
「女を斬りはせん」と呟くザンガンかっこいい!
まさに男!だよね
16歳のレティシャが見られただけで満足です
- 329:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:34 ID:fMLVDb4A
- >320
1を読んできてくれ頼む
- 330:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:38 ID:H03J+YVH
- 世界最強候補っていうとオーフェンの知り合いズしか思いつかんのだが
やっぱ同じ町内に住んでるんだろうか・・・。
>>322
とりあえずティッシじゃなさそうだ。w
- 331:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:42 ID:k1f82jYK
- ネタバレしまくりっすね・・・
そしてそれを見まくりなオレ。
- 332:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 01:54 ID:KcTT7pge
- >322
むしろ、そういう名前を容認しない女性の方が少ない気がする。
しかし、まぁティッシの線はこれでなくなったか。
- 333:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/19 02:20 ID:hPRbJQqZ
- コギーの線を押す。
絶対押す。
- 334:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 02:21 ID:lInUOAyH
- いくらなんでもハーティアが10歳の娘に負ける事はねーだろ。
10歳の娘にすら負けてもおかしくない最弱魔術士って言うと、
やっぱマジクぐらいしかいないと思うが。
- 335:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/19 02:23 ID:hPRbJQqZ
- マジクはクリーオウとくっつくんだよぅ…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 336:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/19 02:24 ID:hPRbJQqZ
- でも解釈なんて人それぞれだよね…(´・ω・`)ショボーン
- 337:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 02:29 ID:+vWQR8vU
- >>334
後半のマジクの成長ぶりを見ると、10歳の娘に負ける最弱ぶりっりてのが納得行かんのだか・・・。
しかし、町の面々と言うのも見てみたい気もするな。
奇人、変人が跋扈し、日に日に魔都と化すトトカンタを超える村って、これも開拓村何だろうか?
- 338:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 02:37 ID:+vWQR8vU
- なんか、ワニ娘の魔力の威力がディープドラゴン並に強力に感じるんですが・・・・。
- 339:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 02:49 ID:cXgMSYry
- >>338
微妙に残ってた魔王の力を分離するために、オーフェンが”一人”で作ったから。
- 340:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 03:11 ID:U6smMEE9
- 妹は?
- 341:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 04:29 ID:+sK4Dq1p
- >>339
…分裂?
- 342:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 05:07 ID:Dc/TlOAA
- >>337
まぁ母親がどいつかはさておき(個人的には髪型と顔に注目してるけど)
マジクの場合、小さい子相手にしても本気出せなかったのではないかと<最弱決定
なんていうか、ほら、「お前って人生で損するタイプだよな」みたいな。
- 343:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 06:20 ID:83YwHzMJ
- オイラもコギーだと思う。顔も思い込みからか彼女に通じるものがあったと思ったんだが。
でも候補の誰でも、そして誰でなくてもいいかな。
そんな変人奇人大集合みたいな街に住んでて親がオーフェンなら、
母親がどうであれあんな性格にもなるだろーしw
そして師匠はマジクかと。根拠は色々あるが決め手は>>325と全く一緒だ。
にしても、マジでやっつけ感に溢れていたなあ…
なんつーか、「あー秋田氏の中でオーフェンは完ッ全に終わってたのか」と再認識させられた。
増刊のも、禿しくツマランかった。オーフェンでここまで思ったのは初めてだったよ…つД`)
- 344:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 06:40 ID:v6HCMpGt
- 書き下ろし、俺は基本的に秋田氏の台詞回しとかが好きなんで結構楽しめた。
ストーリー自体が微妙という説には同意するが。
>>341
不覚にもワラタ。
- 345:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 08:49 ID:ShsdSxO4
- >娘に「チンピラ殺し」なんて名前つけそうな(容認しそうな)センスの人間ってことじゃなかろうか>母親
キースか・・・
- 346:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 09:37 ID:lInUOAyH
- 魔術士なのにまともな体術訓練を受けてないマジクだけは、
どんな弱い相手でも負けかねない。
キャライメージ的にもなんとなくそんなタイプだし。
- 347:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 10:08 ID:KcTT7pge
- マジクか・・・あの性格じゃ弟子なんて冗談でもとらない気もするが・・・。
コギーは意外と堅実な性格だがネーミングセンスに関してはキースと同レベルだしな。
別段、子供やその将来を本気で心配するタイプにも見えないから否定はしきれない。
- 348:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 10:12 ID:b9xNJ9x3
- 最終巻読了。
まあその、なんというか作家と作品と業界と商業主義というものについて思いを馳せてみたくなるような出来事だと思わなくもなかったり。
単に作者に不満をもてない自分。
いや、最後のプレは正直ちょっとイヤだがそれ以外はアレも含めぎりぎり楽しめたし。
最弱師匠はもういい年のはずなのに独身なのか…とか。あの世界の中で普通に強力なまじつしの話としてもなんとか読めた。
ただ誰かが書いていたが、本当に作者の中で「終わっていた」ということは分かったな。
新シリーズ、これはこれで見たかったとオモタが。ヤなんじゃしょうがないよなぁ。
- 349:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 10:39 ID:+xNPci6c
- 魔術師って自立のため、あまり結婚願望のない人が多いんじゃなかったけ?
子供が欲しいとか子供ができたとかでもない限り結婚しないのでは。
- 350:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 10:42 ID:VRtX5moc
- 結婚願望がないってのは単に恋愛感の問題だろう。
「夫婦」って形態じゃなくても、子供が出来れば子供にとっては二親は父と母だし。
- 351:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 10:44 ID:VRtX5moc
- って娘の師匠の話ね。スマン。
でもアレは独り身ってことで恋人すらいないってニュアンスかと。
- 352:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 11:54 ID:aJlLG7Lf
- >>347
マジクは弟子とりそうにないが、オーフェンの方が娘の世話をマジクに押しつけかねない。
- 353:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 12:26 ID:GyFEqEu9
- おまえらあっさりネタばれしまくってるけどいいのかよ
- 354:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 12:27 ID:2cFK7Ynx
- ラッツベインの目はむしろキリに見えたなぁ。
- 355:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 12:31 ID:GnSMeKR3
- 父がオーフェンってのは確定なの・
- 356:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 12:40 ID:+xNPci6c
- >>353
なんか自分が本を買った日を発売日と思っているようなふしがあるよね。
一応、公式には18日なのだが。
まだ買うことができない人もたくさんいるだろうに・・・
- 357:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 12:45 ID:nzFsECAk
- ラッツベインの母親は誰か?というのはすごく気になるけど、
絶対明かさないだろうと思ったので、わざと考えないようにして読んだ。
でもラッツベインの顔を初めて描いたあの挿絵で、なんとなくわかった。
まず目。コギーの目は初めて描いたタイプの目だとか、
ボニー初登場時、彼女はコギーの妹だけど読者にはまだ秘密と言われたので、
目をどうしようか悩んだけれど、結局はコギーと同じ目にしたとか、
草河が画集でコメントしてたけど、彼はコギーの目にはこだわりを持っている。
草河の絵で目は、特にコギー系の目は結構重要なポイント。
でもラッツベインの目はコギー系の目ではない。
それと髪。もし母親が黒髪なら、いくら魔術の閃光とはいえ、
あそこでわざわざ白髪っぽく描く必要はなかったと思う。
それまでラッツベインの顔を隠していたのは、彼女の顔には母親の面影があるから。
そしてあそこまで顔をはっきり描いた挿絵をバーンと出したのは、あの絵を種明かし的に使いたかったから。
そこでわざわざコギーとはちがう目、魔術の光で輝く白髪を描いたということは、
本文中はわざと母親についてはノーコメントだけど、まあわかるでしょ?という遊び心だと思った。
あとは変な座右の銘と、全て薙ぎ払えば万事解決な性格か。
>>355
父親も変な名前らしいからね。オーフェン(孤児)。
- 358:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 12:57 ID:KcTT7pge
- クリには生きていればライアンが一番お似合いだったんだが・・・悔やまれるな。
ちなみにライアンは男キャラでは一番好感が持てた。
- 359:イラストに騙された名無しさん 2003/10/19 13:00 ID:nJqcbkDf
- 実はチャイルドマンとマリアの子供ということは・・・
- 360:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk sage 2003/10/19 13:17 ID:pXUjWUWy
- >>357
ワニ娘の挿絵は激しく黒髪のがありますよ。
- 361:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 13:22 ID:Ke4WuQWZ
- ・ワニの杖→身内に牙の塔関係者?
・「君は冷静さを保てれば~」→冷静さを保てない(逆上しやすい)性格は母親譲り?
で、ティッシのような気もしてきた。
なんだかんだでオーフェンが家族を放っておくとも思えないし。
- 362:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 13:29 ID:akRffLLA
- だからどんな推測もできるようになってるんだろ?
誰が母親でも(強弱あるにせよ)それと思わせられるような描き方してる。
で、秋田的には 「誰でもいいよ」 が正解かと。
- 363:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 13:30 ID:nzFsECAk
- >>360
黒髪なのは知っている。そんなの本文中にも書かれている。大体黒髪は優性遺伝。
そうじゃなくて、
娘の顔を明かしたあの絵をわざわざ白髪っぽく描いたところがポイントだ、と言いたい。
- 364:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 13:32 ID:nzFsECAk
- 自分の意見は>>357だけど、>>362が一番正しいと思う。
- 365:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 13:47 ID:jnvuYvIM
- はっはっは。母親が誰かなんて、些細な問題じゃないか。
どうせ誰が母親でも全員が納得するのは無理なんだから、
キミたち自分で好きなキャラを、勝手に設定しておけ。
という秋田さんの声が聞こえてきそうです。
- 366:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 14:44 ID:83j0Anih
- 絵から判断するんなら、作者が草河氏に「~との子って事でよろしく」と伝えてるって前提になるけど。
何かそれは無い気がする。
個人的に、本編であやふやだったマジクの行く末が、アレで補完された気になって満足。
- 367:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 14:54 ID:GnSMeKR3
- >>365
じゃあ、俺はコギーということにします
- 368:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:02 ID:3VMaOeiy
- 漏れ的に、栗はオーフェンが他の女性と結婚しちゃったので
マジクに手伝わせながら謎の銀髪執事と共にオーフェンの家を
日々爆破していてほしいので、ワニ娘は違う女性で願う。
- 369:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:08 ID:7PkXCTnI
- >366
なんでマジクに確定だと思えるかなぁ?
- 370:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:26 ID:OxKW6mXY
- >>369
俺も読んでるときはハーティアだとばかり……
まーこの2人のどちらかなのはほぼ確定か。
意外とロッテを失って腑抜けたコルゴンってのもいいかもしれんw
- 371:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:33 ID:xzZ5jcv8
- 十歳の子供に負ける魔術士なんてマジクぐらいしか思いつかないよ。
- 372:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:42 ID:83j0Anih
- >369
更に言えば、何度も出てるけど呪文が…。
作者に、師匠をも想像にお任せ的意図があるんなら、呪文はオリジナルになるかと。
それに赤毛が「父親を超える~」ってのも不自然。
- 373:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:45 ID:+xNPci6c
- チャイルドマンママが天人の中でも能力の高いイスターシバだったり、チャイルドマンとマリ
アをかけあわせて最強を作ろうとしたりと魔術の才能は基本的に遺伝するらしいが、両親とも
魔術師の場合、魔術の基本能力はどうなるのだろう?
- 374:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:46 ID:jnvuYvIM
- オーフェンは両親が魔術士だったな、そういえば。
- 375:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:49 ID:nzFsECAk
- 誰かも書いてたけど、もし師匠がハーティアだとしたら、
物質崩壊のような物騒な術をぽんぽん使う魔術士ははお前ぐらいだ、
と呆れてしまうその対象は、アザリーだから。
ハーテアにとってのオーフェンはキリランシェロで、キリはそんな魔術士じゃないから。
- 376:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:50 ID:U6smMEE9
- だね。
- 377:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:53 ID:83j0Anih
- 片親のみ魔術士でも、マジクみたいな例もあるし…。
音楽の才みたいな扱いかな。
- 378:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:54 ID:+xNPci6c
- >>373
両親とも魔術師の場合通常よりも能力が高くなることが多いってなってなかったけ?
- 379:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:55 ID:+xNPci6c
- ああ、自分にレスしてしまった。
378は>>374です。
- 380:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:59 ID:lDCahsju
- 俺が師匠はマジクだと確信をもったのは、妹が10才になった時点で町内最弱~ってのを見たときだな。
あんなに弱い弱い言われて、あまつさえ10才児により弱いといわれるのがぴったり似合うのはマジクしかいない。
- 381:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 15:59 ID:mMz2V9IB
- >>373
優性遺伝でも劣性遺伝でも、どちらか片方だけの特質が現れるだけでは?
- 382:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 16:02 ID:VKn0On4/
- パットが母親,師匠がティフスだったら激しく鬱だな。
- 383:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 16:20 ID:jnvuYvIM
- >382
それだ!
- 384:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 16:21 ID:U7UT/ZPi
- >>380
俺もそれを見てマジクだと思った。
- 385:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 16:21 ID:HTMr4+Iv
- 近所の話だが、てっきりオーフェンが大陸を出て生活をしていて
近所に住んでいるのが、女神とか、スェーデンボリーとかなんだろうと思っていたのだが
みんな結構普通にタフレムとか思っていたのな。
女神とかならそりゃ確かに世界最強決定戦だろうと思うのだが、いかがなものか。
- 386:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 16:23 ID:U7UT/ZPi
- んなわけねえだろ
- 387:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 16:40 ID:nzFsECAk
- 普通なら>>380でマジクだとピンとくるよ。
ハーテアはそこまで弱くない。
魔力だかなんだか忘れたけど、何かはオーフェン以上らしいし。
- 388:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:07 ID:jnvuYvIM
- しかしそう考えると、どこまでも不幸なやつだな、マジク。
- 389:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:20 ID:gqrtux4X
- >387
普通なら?
- 390:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:21 ID:dfLWRRUG
- まあ当人もはぐれ旅最終巻で自分のポジションを悟ったらしいし。
色々あがいた挙句、ちょっと見せ場が持てればいいというような・・・違うか?
- 391:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:25 ID:83j0Anih
- 力のある無しより、やるべき事やるのが大事、みたいな感じで終わってたし。
変に大成してたりするよりは良いかもしれん。
- 392:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:28 ID:OZFoa4YA
- ネタバレが激しく嫌なんだが。
師匠=マジクだと決めたがっている皆様に一つ言いたい。
ハーティアが最強~とやらに
まじめに参加すると思っているのかね?
アミダくじの男ですよ、ヤツは。
物質~もトトカンタの破壊活動(エンサイのイラストより)を
知っているのだったら、認識が変わってても
おかしくないんじゃないか?
ということで。決め付け(・A・)イクナイ!これも>362だろ
- 393:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:28 ID:XTJ7bL5Z
- 世界最強を町内で決められるってことはトトカンタだな
ポチョムキンは外せない
- 394:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:36 ID:9UMeamGz
- >385
・・隣の女神に醤油でも借りにいくのか?
- 395:やよい 2003/10/19 17:38 ID:QlMpMCwV
- http://life.fam.cx/a014/
- 396:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:48 ID:U6smMEE9
- >ハーティアが最強~とやらに
>まじめに参加すると思っているのかね?
参加も何も、実際に開かれたわけじゃないし。
- 397:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:49 ID:+vWQR8vU
- >>359
>チャイルドマンの子供
うう、黒歴史のTV版を思い出してしまった。一応、あのオチは秋田氏のアイデアだよね
- 398:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 17:59 ID:+vWQR8vU
- >>373
イスターシバは混血推進派だから、象徴的に魔術師全体の母という意味だととっていたが・・・。
マジクの母は、元は暗黒街のボスでモグリの魔術師だよね。
今回、パグアップが昔の仲間にナシつけて、もうすぐ一緒に暮らせるようになるという話もあったが。
- 399:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:15 ID:TlWQkY2A
- そういえばオーフェンもモグリの魔術士なんだよな。除名されちゃったから。
- 400:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:20 ID:+vWQR8vU
- >>399
しかし、本編の聖域の一件でオーフェン自体の立場は、政治的にかなり微妙になったんじゃない?
牙の塔は放置しそうだけど、プルートが、どう動くかな?
- 401:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:23 ID:+sK4Dq1p
- 父親も妙な名前といってたがそれは
本名の方を指して言ってるのかそれとも偽名の方なのか。
はぐれ旅終了以降わざわざ本名の方名乗るようになったとも思えんが・・・
- 402:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:23 ID:EfXeqyRx
- >>393
トトカンタを指して小さな町とか言うかな?
世界でも5本の指に入る大きな町じゃなかったっけ?
同じ理由でタフレムも除外出来るような気がする。
- 403:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:32 ID:qznJluru
- 10歳の妹の下にさらに弟がいたりして、とちらっと思った。それじゃベタすぎか。
- 404:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:35 ID:+vWQR8vU
- 開拓村は、結界がなくなったから、没話となった設定の別の大陸の話かと思ったけど、
キエサルヒマ大陸の話しみたいだね。
- 405:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:35 ID:37zk3bUf
- そういえば、あとがきで3年後話を出したとき、
秋田先生は「オーフェンは新しい土地で~」うんたらって書いてなかったけ?
小さな町って書いてあるから、その場所のことをいってるんだと
思ったよ。
ところで、あの作品の中ではオーフェンは何歳になるんだろう
- 406:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:46 ID:EfXeqyRx
- >オーフェンの現住所
なんかスレイヤーズのリナ故郷を思い出す。
結局、天人の魔術文字は効果切れにならなかったわけか。
ワニの杖がいまでも機能してるかは知らんけど。
- 407:179 sage 2003/10/19 18:49 ID:RjgNk1ls
- |゚ ∀ ゚ ) ぬ
|゚ ∀ ゚ )ノシ 買ってきますた
とりあえず、最近の絵柄でチャイルドマンの挿絵があった時点で俺的に満足
チャイルドマンが描かれた挿絵なんて、リボンと赤いハイヒールのしかなかったし
- 408:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:50 ID:bwezTefY
- 娘もモグリさんか
- 409:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 18:58 ID:oxZOWLN2
- 娘の件だがお前ら、ちゃんと伏線があっただろ
つまりオーフェン、クリーオウ、アザリー、ティッシ、コギー、ボニー、ラシィ、その他関係者諸々が
みんなで殴り合って夜が明けたときいつのまにか一人増えていたのが娘なのですよ
- 410:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 19:09 ID:hwvBbrWo
- まぁ、俺としては一巻から出続けて、掛け合い漫才やりまくった金髪くるくるの子供であって欲しいんだがな。
- 411:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 19:09 ID:37zk3bUf
- >409
それだ!
その設定に65ボルカン
- 412:名無し 2003/10/19 19:12 ID:QBHKFS8r
- 45手前くらいかな…?(゜Д゜;)
- 413:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 19:59 ID:rzQl3aYt
- 個人的に、>409説を強く推したい。
知人じゃなくてもメンバーにキースが混じっていれば、不思議と可能な感じがする。
- 414:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 19:59 ID:rzQl3aYt
- スマン訂正。
知人×
地人○
- 415:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 19:59 ID:BQvU6mKj
- 師匠がマジクだとすると、少なくとも歳をとって
からオーフェンとマジクは一緒にいるってことかな。
本編あとの再会は確実なんだね。
- 416:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:00 ID:eQMv2C+O
- ラッツはオーフェン似だと思ったな。割とつり目だし。
最初の女の子は父親に似るって言うし。
個人的に母親はコギーきぼんしたいねぇ。
- 417:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:03 ID:CKp66dBq
- しかし皆黒歴史推奨と言いつつ、ワニ娘で盛り上がってるなw
まあ好きなシリーズだったしねぇ。
- 418:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:08 ID:EfXeqyRx
- ワニ娘の母親、大穴でジニーに一票。
ワニ杖持ち出せる以上、牙の搭の関係者のはずだし、
遺産横領に関しては前科もあるし。
- 419:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:14 ID:83j0Anih
- おっさんオーフェン見たかったなぁ。
- 420:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:18 ID:kc8FcROb
- 中年オーフェンって想像つかない・・・。
- 421:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:23 ID:+sK4Dq1p
- >>420
老人オーフェンならイラストあったな。
しかし母親談義ってようするにカップリング話だよな・・・
- 422:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:28 ID:+vWQR8vU
- そう言えば、どこぞの名も無き村娘と婚約寸前まで行ったんだっけ?
- 423:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:31 ID:/HSTGdE9
- だからオーフェンとマジクの子だろ。
それ以外はありえない。
- 424:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:36 ID:83j0Anih
- ハルとは、バグアップに尋ねられた時の言葉の濁し具合から察するに、行くとこまで行ったんじゃなかろか。
冷静に考えりゃ、登場人物の誰ともくっつきそうにないけどな。
あるとすれば、それこそハルぐらいで。
コギーに至っては「不名誉な」だし。
- 425:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:39 ID:cZgJWv4g
- しかしあのシーンのハルの印象から考えると、どうしてもワニ娘と結びつかんのだが
- 426:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:49 ID:oRAwqMmo
- 母親と娘ってそんなに性格似るわけじゃないと思うんだが・・・
まあ個人的には登場人物の誰ともくっつかないと思う
本編終了後に旅先の女とできちゃった結婚 こんな感じじゃないかね
- 427:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 20:55 ID:exk92jXC
- 嫁談義参加。
推すのは超大穴でエリッセ。
まぁありえないんですけど。
ほら、お姉さん探しは諦めたって言うか
物理的に終わっちゃったわけですから。
ここは心機一転して。新生活。
でも久しぶりにふらっと戻ったトトカンタで
本当に彼女が待ってたら物凄まじく怖いでしょうけど。
- 428:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:18 ID:83j0Anih
- なんだかんだで最後は普通に好感持たれてたし、オーヘンもまんざらじゃなかったみたいだしな。
個人的にはエリス希望。
- 429:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:22 ID:EfXeqyRx
- 誰もマリアベルを挙げないのか…(´・ω・`)
- 430:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:27 ID:ENuab+Bj
- 本気でマリアベルが誰なのか思い出せない。
マリアの娘か何かだろうか。
- 431:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:31 ID:83j0Anih
- そんなネーミングセンスもどうかと思う。
クリーオゥの姉だったかと。
- 432:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:32 ID:+xNPci6c
- >>430
第1巻に出てきたオーフェンと見合いをしたクリーオウの姉。
オーフェンと結婚できればいいなと思ってたらしい。
- 433:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:34 ID:alpsDaCP
- つーかジニーもエリッセもエリスもわからん
ここまで覚えてないとは…
- 434:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:46 ID:EfXeqyRx
- ジニーは最初のプレオーフェンで、
キリが牙の搭で職を紹介した、
盗賊未遂の少女、
漏れはてっきりレギュラーになると信じてたんで、
次でもう消えてて、かなりガッカリした記憶がある。
- 435:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:48 ID:+xNPci6c
- >>433
ジニー・サンド→「金返せ」のプレ編の強盗に襲われた御者の娘(実は首謀者)。
ジニー(その2)→「遊んでろ」にある、キースが木の役で絶賛された劇をやってた一座の危ない女優。
エリス・ショスキー →「楽園」に出てくるペンション森の枝の娘。
エリッセ→・・・・・・・・・・・・・・・・・すみません知りません。
- 436:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:49 ID:kc8FcROb
- エリッセ=拳闘士の女
・・・・だったよね?
- 437:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:51 ID:vsvU09gu
- 最新刊に出ていながら、存在を忘れ去られてるなんて(涙 >エリッセ
- 438:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:51 ID:exk92jXC
- エリッセは最終巻表題作「これで終わりと思うなよ」のヒロイン。
その実態は凄腕拳闘士。
もしも最終巻読了後なのであれば
思い出せない方の記憶力はチョットやばいです。
ファイト。
- 439:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 21:55 ID:+woNsvfW
- エリスは個人的にキたなぁ
ビビッと
直感というやつかもしれない
- 440:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:01 ID:4ceHx9N3
- オーフェンの結婚相手は例の農家の娘。
すべてが終わったのでまた会いに行きました
と脳内完結。
- 441:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:02 ID:exk92jXC
- マリアベル派にケチつけるつもりはありませんが、
彼女の場合、オーフェンともう一度会う頃には
とっくに子供の一人や二人産んでそうな気がします。
恋人だったわけでもないし、適齢期ですし。
むしろエバーラスティン家的には
姉よりクリーオウの方が貰われていったことになってると思います。
ちょっと若いとはいえ、年頃の女の子が
年頃の男性についていってしまったわけですから。
てゆーか、久々に会って
「あー、彼女は精神に少しダメージを負って、
今は病室にいます。」とか言ったらお母さん卒倒しそう。
- 442:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:10 ID:8Zhec5fu
- 新刊読みオワタ
これで終りと~とプレはよかったっす
漏れは秋田のこういうしみじみと自分語りをする文章が好きだな。
無謀編としては前巻で終ってたのが少し残念。
改めて読むと、自分はギャグとしてではなく、
モラトリアムなオーフェンが読めるので無謀編好きだったんだなあとオモタ。
まあ、終って良かった。さらば青春。
あとシャンクよりエンハウを早く出せ秋田。
- 443:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:18 ID:0xGEszss
- >>442
禿同。
無謀編の、ギャグじゃないなんか時々あるしんみりした部分とか好きだった。
だからこれで終わり、は自分にとって十二分に及第。
で、本当にエンハウ早く出して欲しい。
- 444:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:23 ID:nvEMFFhZ
- 「これで~」は結構好き。
ところで、「そこまで責任持てねえよ!」の初めで、嫁がコギーだと思って「マジで?やった!」
と歓声を上げた馬鹿な俺。
「不景気こそが敵なのよ。わかる?」
「資格も~それを不遇と感じちゃいけないわ」
「こんな仕事でさえ~」
これらの台詞見てコギーが娘に言ってるんだと早合点。
だってコギーが言いそうな台詞だし・・・。
特に三つ目の台詞は無謀編のオーフェンを一番よく知るコギーなら
娘を励ますために言いそうだと思うんだが。
- 445:イラストに騙された名無しさん 2003/10/19 22:31 ID:nJqcbkDf
- カフェがないうんぬんのセリフもちょっとコギーっぽいと思った・
- 446:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:37 ID:V1iaynnG
- しかしギャグキャラだと思ってた奴が○○とは思わなかった。
- 447:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 22:42 ID:8Zhec5fu
- >>443
おお、なんかワケワカランレスなのに同意者がいてくれるとは嬉しい。
無謀編と本編のオーフェンを読み比べると、
そのスタンスの違いを感じられて感慨深いでつね。
シリーズの最後として、両編の最終巻を同時に出そうとした
秋田氏の試みもその辺にあったらいいな、とか思ったり。
まあ、なんかこれで自分の中で終ったって気がしますた。
秋田氏乙。エンハウとシャンクもガンガレ。
- 448:435 sage 2003/10/19 22:57 ID:+xNPci6c
- >>436-438
ああ最終巻だからか。
昨日今日と紀伊国屋とかジュンク堂とか本屋めぐりしたけど見つからなかった。
自分の住んでいるところは明日発売っぽい。
- 449:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:05 ID:83j0Anih
- >>439
いいよなー。
オーフェン主観で、魅力的とか書かれてたし。
ていうか俺、全編通して温泉編が一番好きだ。
- 450:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:13 ID:FNDnOIO6
- ラッツの故郷では“師匠”が最弱なんだから、コギーが母親って事は無いだろ。
まあ、精神的に負けてるとかかも知れないけど。
やはりレキJrを連れたクリが可能性高いかなぁ。
- 451:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:15 ID:KcTT7pge
- そういえば、あの後エリスはどこで何をしてるんだろうな。
別段飛びぬけた能力や資格もなく、家屋敷を売り払ったり満足に家財道具を持ち出す余裕もなかっただろう。
もはや売り物になるのはその身一つしかない、幸いルックスは完璧だが。
全然話は変わるけどエリスってジニー(無謀編)と何か似てない?
- 452:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:23 ID:xzCXAgyf
- 別にレキJr.連れて無くても、クリーオウは強いと思う
間違いなくマジクよりは(マジクはクリーオウに逆らえないだろ)
- 453:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:24 ID:4ceHx9N3
- >>450
実は別居中(w
つーかあの最弱ってのは素手の殴り合いで
魔術は関係無いからレキも関係無いような。
師匠、マジクの可能性が高いが実はハーティアってのも女運無さそうだから
捨て難くはある。
少なくとも物質崩壊を知ってるからチャイルドマン教室とは多少は
関係あるんだろうけど
- 454:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:29 ID:4ceHx9N3
- >>452
2部見る限り
体術もマジクはクリより見込みありそうな描写多かったけどなあ。
正規の訓練受けたらなおさら
そもそも師匠がマジクかすらわからんし
まあ秋田も師匠、奥さんともに特に設定作ってないだろうけど。
- 455:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:30 ID:RhVD2Dz5
- 一番説得力のある意見はいまのところ
オーフェン=地人 説だな
妙にボルカン達に執着してたし、
いつも騒動の中心へ巻き込まれるにしては
最後まで生き残ったし。
- 456:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:30 ID:3VVTEKBr
- >>453
素手の殴り合いでハーティアが最弱ってどういう村だよ・・・
- 457:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:33 ID:gqrtux4X
- 最後にバグアップがわりとしゃべってて何となく嬉しかった。
- 458:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:34 ID:4ceHx9N3
- >>456
某郷里のねーちゃんがいるところみたいな場所。
- 459:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:36 ID:oxZOWLN2
- コギーって一応前略騎士団?
- 460:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:37 ID:ANjLDJMh
- 結局ならなかったんだろ
- 461:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:40 ID:4ceHx9N3
- それよりオーフェンは名はどっち名乗ってるんだろ
キリランシェロも変な名前とは言われてたが
ラッツベインって長さを考えるとキリランシェロの方がなんか合うから
元に戻ったのかも
- 462:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:42 ID:xzCXAgyf
- >>454 その前に本気でマジクが戦わない>クリーオウ
ガキ大将みたいだったクリーオウの娘がけんか王っていうのも相応しいし
変な名前つけたり、メモ魔だったり、やたら小柄だったり、辺り一帯吹き飛ばしたり、
物凄い理屈ならべたり、17歳だったり、
久々に元気だった頃のクリーオウを見てるみたいだった
あのイラストめちゃくちゃクリーオウに似てると思うけどね
わざわざ妖怪アンテナみたいな妙な髪がついてたり、
1枚目で顔を隠して(でも髪の感じはそっくり)
2枚目であの顔見せるというのも意図的な感じがする
- 463:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:44 ID:4ceHx9N3
- 似てるって言うならクリよりラシィの方がむしろ近いイメージだったが
- 464:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:46 ID:+xNPci6c
- >>456
村の人口を50人としても、それらがすべてチャイルドマン教室クラス・・・
王都からスカウトが押し寄せそうだな。
でもハーティアって、キリが消えてかなり成績落ちたんだよね。
プレ編のような状態でも高成績をおさめれてたのに、何で成績落ちるかな。
というより、どういうふうにして成績って決まるんだろうか?
プレ編からすると、単純な魔術力測定(構成力、制御力、効果)のような気もするが、オーフェンは歴
史とか習ったっぽいし、それじゃあハーティアは成績落ちないだろうし。
- 465:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:55 ID:+sK4Dq1p
- 結局嫁は誰とでも取れるような描写だからな…
作者本人も何も考えてなさそうだし
未来永劫明かされることもないだろうし。
個人的にはクリでなければ誰でもいいや。
>>464
普通に国語算数理科社会の授業もあったんじゃなかろうか。
魔術に関しても実技+筆記試験だろうなー。
- 466:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:58 ID:KcTT7pge
- もはや語る内容がそれくらいしかないからなぁ。
消去法で考えていくしかない。
案外ラシィかもな。
- 467:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/19 23:59 ID:4ceHx9N3
- >>464
つーかラッツベインも妹も女だから本気出せないかも>ハーティア
- 468:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:01 ID:pTQC/HaR
- そういや以前ドラマガにオーフェン結婚のイラストがあったが
あれはクリでもコギーでもティッシでも無い別の奴だったよな
顔出てないけど
- 469:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:01 ID:Zt7evaQ8
- >ハーティアの成績が落ちた理由
授業や試験そのものを真面目に受けなくなった、とか?
自身の能力を伸ばすことに対して何か志があるわけでもなし。
チャイルドマンから「補佐」を役割として叩き込まれたのに
肝心の「支えたい人」が人っ子一人いなくなっちゃって、
王都に行く親友を見て反面教師的に野心も萎えて。
加えて、ティッシも言っていた政治的な理由もあるかも。
塔内で目立つということは、危険を伴う立場であったでしょうし。
敢えてボンクラを演じてみせる必要もあったのかもしれません。
- 470:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:01 ID:JkUmV4Dp
- 貧乏っぽいのでコギーとかクリとか実家がブルジョアなやつらは違うような気がする。
- 471:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:04 ID:cPgE/gHW
- >>459
騎士の位は1等官からじゃなかったっけ?
- 472:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:04 ID:LrthUvwh
- ラシィは…オーフェン=キリランシェロだと納得すれば、ラシィからのアプローチはあるかもしれないけどさ。
オーフェンがラシィをどうこう思うような事は無いだろ。
ただ、押しかけて既成事実使って責任取らされるってのはありそう。ノリからして。
>451
旅費渡す余裕あるんだし、例の天人の転移装置でも売ったんだ…と思いたい。
- 473:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:05 ID:zAQ16mhH
- コギーは実家からは金を引き出さなそうだ。
見る限りそういう自立心はある。
生活も庶民レベルだし。
- 474:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:05 ID:gwKgd4Nr
- ワニ娘の髪型と変にアクティブな性格から、
勝手に栗王の娘に脳内変換しとった。
- 475:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:05 ID:uZd0r0Ar
- 作者がどこかでポロリと発言でもしない限り、
永遠に答えなど出ないだろうな。
そもそも、既出の女キャラが相手だと思ってしまうのはなぜだ?
- 476:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:06 ID:Zt7evaQ8
- >>470
栗や近木の娘だとしても、
魔術士らしく自立を重んじているとしたら
親の実家の資産と本人の財布の重さに相関はないと思います。
- 477:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:06 ID:iIUsxItN
- 嫁は作者が考えてないというより、
読者の脳内補完を前提として描写してるんだろうな。
一巻におけるアザリーの選択のようなもんか。
- 478:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:06 ID:cPgE/gHW
- >>464
プレ編や無謀編のラシィの上司の様子。本編での再登場の様子からすると、
自分から凡庸な道を選んだ感じだけどね。
- 479:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:07 ID:cPgE/gHW
- >>468
マジクの女装に見えるというやつか?
- 480:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:09 ID:NXvSVTwV
- >>475
自分はどうしても既存キャラと恋愛関係にまで発展するとは思えん。
作者が徹底してそういうの書かなかったからなー。
- 481:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:12 ID:uZd0r0Ar
- >>480 そうだよなあ?
それになんとなく、どこがどうだこうだと自分の好みの方に
無理やりこじつけても、あちらをたてればこちらがたたずという感じでキツイ。
むしろまったくの他人の方がすっきりしていいと・・・
>>468 99年のドラマガ2月号のアニメ絵のならありゃマジクだと思う。
- 482:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:22 ID:IvObHDS0
- 確かに他人の方がすっきりとはするけど
それはそれでなんか残念な気がする…
ところでアザリーがキリの口に入れたのってガムか?
なんか苦いって書いてたけど
- 483:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:22 ID:uV85vEqX
- ただのおっさんが使えたワニの杖を使わなかったってことは
やっぱり魔術文字の効果は消えちゃったのかな?
- 484:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:25 ID:Zt7evaQ8
- >>482
アルコール類じゃないかな、という気がします。
吐くほどでしたし。
ついさっきまで姉の口内にあったものですから
飲むわけにもいかないでしょうけど。
- 485:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:33 ID:pTQC/HaR
- オーフェンがはっきり好きと判断したのは某農家の娘のみ
- 486:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:39 ID:tlK3lzF3
- ステファニーという男を忘れるな
- 487:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:45 ID:zAQ16mhH
- 奴の正体はステフェンなんだが・・・。
- 488:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:50 ID:NXvSVTwV
- >>485
IDがハル?
- 489:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:51 ID:G/HiM6T/
- >>484
直前で噛んでいたガムはどこへ行ったというんだ。しかも液体を距離置いて口移しって。
やはりガムだろ。苦味はミント系ってことじゃ?
- 490:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 00:56 ID:IvObHDS0
- やっぱりガムなのかな
でもずいぶん気分悪くしてたしなぁ
ミントぐらいではフラフラになったりしないだろう
じゃあこれ↓?
∬
iiiiiiiiiiiiiiiii ________________
| | /
| | < 喫煙わっしょい、喫煙わっしょい
| ・Д・| ∫ \
つ つ━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|l#####l|
(__Y_)
ニコレット【にこれっと】
- 491:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:00 ID:f2EpV7yX
- キリはお子様だから、単純に気持ち悪かったのかと
- 492:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:02 ID:9y2eoJLB
- ある程度の年齢→これってもしかして間接キス♪恋の予感
変態→アザリンの噛んだガムハァハァくちゃくちゃ
子供→うえ、気持ち悪い
- 493:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:06 ID:f2EpV7yX
- 漏れは変態っすか…。
- 494:名無し 2003/10/20 01:09 ID:e8v5XzCF
- 「父さんも妙な名前」ってことは、ラッツ母は変な名前じゃないってこと…?
- 495:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:19 ID:EFxLQQQE
- >>490
もっと直截的に噛み煙草というのか如何か
- 496:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:20 ID:NXvSVTwV
- ガムでなく噛みタバコかなにかかと思った。
- 497:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:21 ID:NXvSVTwV
- >>495
ケコーンしてください
- 498:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:32 ID:fHz68VSy
- >>377
マジクは片方の親がもう既に人間じゃないから、あれでもかなり希釈されてると思う。
- 499:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:34 ID:fHz68VSy
- >>387
オーフェンって出てきた優秀な魔術師に、劣ってるような描かれ方する割にはそいつらより強いよな。
- 500:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:37 ID:JkUmV4Dp
- それはオーフェンが決戦能力っていういんちき臭いスキル持ってるからじゃ?
誰かが言ってた「なんだかんだで目的を達してしまう能力」とか
- 501:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:44 ID:fHz68VSy
- オレはティッシだと思うがな。
理由
1ワニ
2一応メインキャラ
3クリーオウはそんなに強くないから、ラッツの言葉に矛盾が出る
4オーフェンとの恋人関係ってのは、ティッシぐらいしかしっくりこないだろ。
クリーオウは被保護者みたいな感じが常について回ったし、コギーは恋人関係と程遠いだろ。
アザリーをなくした事による欠落を二人で埋め合うとかもいえるし。
- 502:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:46 ID:9y2eoJLB
- >>499
それらの殆どはオーフェン自身の過小評価によるものだし
- 503:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:47 ID:fHz68VSy
- >>494
父さんが、キリランシェロって本名持ってると知ったら・・・・・・グレそうだな。
- 504:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:47 ID:2AaFHcTU
- オーフェンが自分を過小評価しているのは
自分が未だなんの役割も持っていないという気持ちの現われでは、とオモタ。
- 505:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:52 ID:0/nk+IFH
- なんで誰もボニーの可能性を模索しないんだ・・・
- 506:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 01:55 ID:fHz68VSy
- >>505
奴とくっ付いたら、数年後に他の運命の出会いに遭遇して何処に消えそうだから。
とりあえず、下の妹どころかラッツすらできない予感。
- 507:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:02 ID:J3ku2uFS
- オーフェンは異様に自己評価が低いだけで、
ダミアンとかウィノナの判定では、大陸最強で
プルートー以上とかじゃなかったか
- 508:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:03 ID:pTQC/HaR
- >>503
つーか普通にキリランシェロって名乗ってると思うんだが。
こっちも変な名前って言われてたし
長さ的にもそんな感じ
- 509:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:05 ID:pTQC/HaR
- >>507
暗殺技能ならコルゴンと並んで最強(チャイルドマン除く?)
魔術士としてはプルートーどころか上位の十三使徒クラスだと到底及ばない
- 510:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:09 ID:9y2eoJLB
- >>509
いや、それは単純に魔力で比較した場合でしょ
魔力だけなら、そんなに凄いわけでもない
チャイルドマン教室でもほとんど最下位らしいし
でも、十三使徒の精鋭と互角に戦うティッシでも、制御力ではオーフェンに到底及ばない
魔術士の実力で比較するなら、魔力、制御力、構成力 とか総合的に見ないと
- 511:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:11 ID:fHz68VSy
- >>510
そういえば、自壊連鎖や擬似転移、物質の崩壊、意味の消失のチャイルドマンの最秘奥って、
アザリーとオーフェンとおまけでマジクしか使ってなかったよな。
- 512:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:14 ID:9y2eoJLB
- >>511
自壊連鎖はコルゴンとティッシ
物質崩壊はティッシ が使ってたよ
- 513:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:17 ID:cPgE/gHW
- 意味消滅はオーフェンが気楽に使っていた気がするが、他の魔術士は使っていないな。
- 514:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:18 ID:qzfWnHVJ
- 異界よ、なんてティッシしか使えないみたいだし。
魔術士、というよりは、殺し合い限定で凄いってところでしょ、オーフェンは。
- 515:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:25 ID:zAQ16mhH
- しかし最強の暗殺能力はチャイルドマンやコルゴンには使われず終いだったな。
まぁジャックは素で二人の上を行ってたから展開上問題はないんだが。
- 516:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:26 ID:+tRN1wUF
- 打率が平凡でもここ一番で必ず打てるのがオーフェンって
ことじゃないかと
- 517:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:26 ID:lVOCZ2So
- 魔術士に重要なのは魔力の総量より制御能力の方じゃなかったっけ、
キリランシェロはそっちがずば抜けてたんじゃないの?
- 518:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:30 ID:H639B/yV
- 意味消失は海老のマスクが使ってた悪寒
- 519:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:36 ID:Q5R3HUZM
- >>517
それもたとえばフォルテなんかにゃ及ばないだろ
それよりオーフェンは実戦の判断力が優れてるだけだと思うが
どこでどの魔法を使うかが重要ってことでな
- 520:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:41 ID:LrthUvwh
- オーヘンが自分を卑下するのは、何をできるかできないかで判断してるからでは。
それだって相対的に凄いものがあるけど、ドラゴンやら女神やらに囲まれたら無力感にも苛まれるだろ。
- 521:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:41 ID:9y2eoJLB
- >>519
制御力で劣ってるなんて描写はないからなぁ
劇中で判明してるのは
魔力 アザリー>コルゴン>レティシャ>フォルテ>ハーティア>キリランシェロ
制御力 コルゴン>キリランシェロ>>レティシャ
精度 コルゴン≧キリランシェロ
これくらいじゃないか?
- 522:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:43 ID:+YFmxF0x
- 君達、19巻でのオーフェンを忘れてないかい?
制御、構成ともに師と姉を超えた話だったのだが。
- 523:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:45 ID:9y2eoJLB
- >>522
それは構成力だけだったような
- 524:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:47 ID:PUhHaZeK
- ジャックを倒したオーフェンは最強
- 525:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:50 ID:qzfWnHVJ
- >>522
まあアレは構成力や制御力っていうより(いやそうなんだけど)、
限界以上の集中力を引き出せたって感じだし。
ティッシは上にもあるけど、オーフェンが使えないような守備魔術の構成作れるし、
フォルテがやってた光球三連発とか、オーフェン以上っていうような描写もあったし。
熱衝撃はの制度と速さは、ある意味絶対の基準だけど、それだけじゃないのも確か。
「魔術」だけなら、やっぱりオーフェンはそう上の人間ではないと思われ。
- 526:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:53 ID:fHz68VSy
- つまり、戦闘では冗談抜きで人類トップクラス。
魔術は上の中程度+チャイルドマン最秘奥使用可。
- 527:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:54 ID:nqLG7+6k
- 状況によって必要なものは違ってくるし。
「扉」でオーフェンが凄かったのは、「魔術」とか「暗殺技能」とかってより、「一瞬の集中力」だった。
あれを出せる限り、戦闘において間違いなくオーフェンは最強だが、そこは魔術の腕がどうこうとは少し話が違う所でもある。
- 528:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:54 ID:zAQ16mhH
- 冗談抜きで人類最強なのはジャックだ。
レティシャはもちろんコルゴンでも勝てない。
オーフェンもほとんどまぐれで勝ったようなもんだし。
- 529:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:55 ID:nqLG7+6k
- つまり>>526に同意w
リロードしときゃよかった・・・
- 530:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 02:58 ID:fHz68VSy
- >>528
ある意味ラスボスだったしな。
- 531:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:01 ID:lVOCZ2So
- ジャックの師匠が、いつか無謀編に出てきた殴られるのが気持ちよくなった爺だったら笑える。
- 532:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:03 ID:XgWOOw5F
- >>531
ワロタ
- 533:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:03 ID:LrthUvwh
- やる気だけは人一倍、って事で。
新入社員のアピールみたいだけど。
- 534:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:03 ID:Q5R3HUZM
- 人類最強はトトカンタに現れた誰かか
マジクの母かジャックだろ
俺はポチョムキンを押す
- 535:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:08 ID:zAQ16mhH
- >>531
その話題も何度か出てるな。
ラッツベインの母や師匠と同じく常識的に考えれば話に出てこない人物だとは思う。
でもこの手のフィクションでは明確に提示された情報からだけ選択して議論するのが楽しいわけだ。
というわけでジャックの師匠は鉄の柳にケテーイ、どっちも鋼の後継を本気で唸らせた格闘家だしな。
- 536:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:09 ID:fHz68VSy
- >>534
そのラインナップだとジャックが霞むな。
つか、ジャック全然最強じゃないじゃん。
- 537:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:10 ID:zAQ16mhH
- >>534
ポチョムキンは怪人だ。
キースと同様、本当に人間種族かどうかすら疑わしいぞw
- 538:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 03:15 ID:Q5R3HUZM
- >>536
いやどうも入れとかないと怒る人がいそうで、最近
>>537
確かに(笑
- 539: sage 2003/10/20 04:11 ID:ifhvn6ED
- >>526
オーフェンは体術トップクラスであと普通の人にない第六感があるから戦闘及び暗殺技能において人類トップクラスというのは納得。
魔術に置いて力の強さはチャイルドマン教室では下だったものの一般的には上でしょ。
自分ではコルゴンの光三連発できないみたいなこと言ってたが逆にコルゴンも擬似転移はできないでしょ。
まあ見てただけで自分のものにするマジクは天才なんだろうが。w
何より19巻であえて名前を挙げたチャイルドマンやアザリーを超えたって言ってたし、あれはアレンはヘルパート殺した時の感覚(第六感)を以降使って戦ってたし、
同様にあれ以降も魔法の制御力と構成の緻密さ二人を超えたのを維持してたと思う。
- 540:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 04:16 ID:9y2eoJLB
- >>539
コルゴンじゃなくてフォルテの光三連発じゃ?
あと、それ見て「オーフェンにも出来ないだろう」っていうのはマジクの主観
コルゴンが擬似空間転移できないとはどこにも書いてない
むしろ、余裕で出来そうだが
- 541: sage 2003/10/20 04:18 ID:ifhvn6ED
- あとオーフェンの結婚相手だが俺も可能性的にはティッシが高いと思う。
何よりシスコンwだし5巻でクリーオウが来なかった行くとこまで行ってたくさいし。
ただ籍を入れるとしたら本名だし何より結婚したら家名ってどうなんだろう?
ワニ娘は家名なのってなかったし、結婚してたとしたら家名がないのと結婚した?
とするとコギー、クリーオウ、ティッシじゃないのでハルかと思ったが町に住んでるって話だからなー
以外にもヒリエッタあたりだったりして・・・
- 542:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 04:25 ID:9y2eoJLB
- >>541
でも、マジクも家名あるのに、殆ど劇中で出てこなかったよね?
領主がマジクに呼びかけるときに使ったくらい?
あと、フォルテあたりが呼んでた気もするけど、それくらいだよね
- 543: sage 2003/10/20 04:47 ID:ifhvn6ED
- >>540
あっ、そうだった。
擬似転移うんぬんはコルゴンじゃなくてフォルテだった。
でも手元にないがアレンハタムであんなに切羽詰ってたのにコルゴン使ってなかったような。
コルゴンは何習ってたかちゃんと書いてないしなー。
>>541
たしかにそうだね、まあ初対面だからちゃんと名乗るもんだと思ったから。
まあ何にしろハルとの関係にしろ今回の話にしろちゃんとした話がよみたかったな。
最後なにに中途半端に謎は残してほしくなかったな。
- 544:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 04:54 ID:9y2eoJLB
- >>543
ライアンの樹に囲まれてる時の事なら、あの状況で擬似転移したら
樹にぶつかって衝突死しちゃうから、誰だろうとあの場合は使えないよ
- 545: sage 2003/10/20 05:09 ID:ifhvn6ED
- >>544
あれ、最初から囲まれちゃったんだっけ?
地人と話す余裕があったからそこまで囲まれてない時間帯があったと思ったが・・・
- 546:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 07:48 ID:UF2DgPvm
- アーバンラマのときのコルゴンは
「ライアン暗殺→手に負えないから一時撤退」の流れだった
周り囲まれてない(地人とだべってる)ときにはまだ暗殺するつもりだったから擬似転移はしないでしょ
- 547:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 09:18 ID:axoSJgsF
- >541
タフレムには結婚制度はありません。
- 548:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 09:37 ID:U9Iv7tDX
- >>539
×魔法 ○魔術
>>541
×5巻でクリーオウ~ ○マジク
>>543
×アレンハタム ○アーバンラマ
……なんというか、もっとちゃんと読み直したほうがいいぞ。文章もどことなく怪しいし。
- 549:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 09:57 ID:ohDgXma4
- というかオーフェンレベルまでくると、それ以上の魔術の腕なんて
実戦ではさほど意味がないって事だろう。
対人間なら、簡単な魔術でも倒せるし、
対魔術士なら、魔術では決着が付かない。
対超人、対ドラゴンなら、魔術を使う隙を見つける方が大変。
対人間以外なら、いずれの場合も体術の方が重要と。
- 550:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 10:58 ID:/S6K1i3P
- オーフェンは年上にはいいように使われ
年下には振り回される運命なので、
誰かが追って来たらとっ捕まりそう。
やりそうなのは心が回復したクリとか正体がキリだと知ったラシィとか。
レティシャあたりもやりそうかな?
絶対やらんのはコギーっぽい。
- 551:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 12:57 ID:owK0hltx
- 最終巻読んだ。
・・・・・・地獄四人集の一人死んでるよ。
あの手のキャラは不死身がお約束なのに。
合掌。
それはそれとして、結構面白かった。うん。
- 552:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 12:59 ID:UuAriUqz
- >>547
おまけにレティシャの性差廃絶主義ぶりは凄まじいからな
ミスコンの時といい、カコルキストにバトルアスリートと言い直させるときといい
つーわけでタフレム的には同棲・・・か?
あ、レティシャ派じゃないんだけどね
- 553:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 13:48 ID:IhC9DUhI
- >550正体がキリだと知ったラシィ
・・・・すごく怖い。地の果てまでも追ってきそう。
- 554:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:04 ID:YnHDQhOu
- ラシィの同質で正逆の存在っぽいボニーは
もう新しい出会い見つけてるだろう。
- 555:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:06 ID:QUsGLub0
- 「こんな仕事でさえありつけない人もいるのよ。ていうか父さんの若い頃なんて」
「父さんも妙な名前です。」
この時点で父親はオーフェン確定と。
母親はもうどうでもいいや。考えたってわからんし。
スレ住人的にはクリーオウ激しくキボンなんでろ?
- 556:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:10 ID:i4/HEB2u
- >>555
誰でもいい<悪寒
ただあの絵と一部描写を見るにアレが母親か…って予想は有る。
この場合秋田がどうとかじゃなく草河のイメージって感じもするが。
- 557:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:11 ID:1Dhi74NM
- クリーオウでさえなければ誰でもいいや。
- 558:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:27 ID:vd1gVQV5
- 「そこがしびれるあこがれる」には誰も突っ込まないの?
- 559:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:29 ID:NXvSVTwV
- >>555
>スレ住人的にはクリーオウ激しくキボンなんでろ?
どーでもいい。
イラストや描写からだと誰とでも判断できるし。
やっぱりみんなカップリング話みたいなの好きなんだなー…
- 560:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:30 ID:IhC9DUhI
- 乙女はそういうの大好き
- 561:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:34 ID:MNngK9wi
- >>558
パンの数など覚えていないので、どうでもいいや
- 562:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:36 ID:c/uqtMdz
- やっと最終巻読んだ。
17日頃からのレスを読んだ。
>>326のレスに深くうなずくオレが居た。
- 563:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:37 ID:8ijXG6fG
- >スレ住人的にはクリーオウ激しくキボンなんでろ?
一枚岩みたいな言い方はヨシテクレ
むしろ栗王じゃないほうがいい
かといってティッシもどうかとおもうし
つーか・・・でろ?
- 564:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:48 ID:zAQ16mhH
- >>555
このスレ的にはクリーオウはむしろ人気ないな。
人気があるのはコギーとティッシ。
- 565:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:50 ID:6kU9vpGu
- 父カコルキスト母イールギット
でいいよもう
- 566:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:52 ID:P+2RTlC+
- コギーはわからんでもないけど、
ティッシスキーな層って、カップリング(母親)論争してる面子とは別口でしょ。
- 567:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:52 ID:QZTWo4oA
- 父親ではあっても血が繋がってるという保証はないわけで
- 568:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 14:59 ID:tQiCZc2J
- ラッツベインが主役の新シリーズを読んでみたいと思ってしまった俺は負け組。
- 569:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 16:21 ID:0AzDQMBK
- 田舎にもやっと最終巻入荷~
で、>>526同様
>>326のレスに激しく同意。
と言うか、P217から透けて見えるP219のイラストがきっとこの場面だと
信じてわくわくしながらページめくったのに…
- 570:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 16:55 ID:ljx0BPTs
- >>564
そうか?
- 571:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 17:20 ID:ubP+XlmT
- 16歳のアザリー達ってずいぶん弱い。キリランシェロの凄さが解る。
- 572:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 17:35 ID:WLiS6VfR
- 地獄4人衆が強いだけだろ
- 573:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 18:00 ID:vFayX134
- 母親については、無謀編なんだから基本は無謀キャラか
プレキャラ中心に考えればいいと思う。
が、俺のようなエロ外道的には手当たり次第ここで挙がっている
嫁候補キャラ(ステフ含む)に種付けしてるということで。
子供いっぱいいて楽しいやん。
- 574:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 18:05 ID:NXvSVTwV
- >>572
あれが十三使途入りしてる様は見たかったかもしれない
- 575:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 18:33 ID:WE9Qr39Q
- 王都の6大怪人じゃねーか
- 576:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 18:41 ID:FFM1wMaj
- 聖域にあんな奇人が・・・
- 577:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 19:01 ID:il9SCrv0
- 師匠はワニの杖がらみでハーティアかなとオモタ
- 578:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:08 ID:ob/DFGtA
- 今読み終えたとこだけど無謀編最終話(エリッセのやつ)が良かったよ
秋田はこういうのを書かせると上手い・・・
- 579:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:09 ID:/jcyYDB1
- 鰐娘話の題「そこまで責任もてねぇよ!」
なんか作者の叫びのような気がしてきた
- 580:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:20 ID:OluO4TKw
- >>578
同意。
俺の場合、序盤はつまらなかったんだが最後の最後が良かった。
ああいう〆かた好きだ。
- 581:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:34 ID:G6dSHQak
- 自分はカップリング話好きなんで、
でも秋田らしくないから最終巻にそういうのは全然期待してなくて、
それが、
「言えば俺がなんとかする。女神だって殺してやる。」
(↑珍しく断言。しかもそれまで単独行動を否定してたくせに「俺が」だし。)
なんてセリフを抱き寄せながら言ってたんで、もう十分満足。
しかもラッツベインの師匠はマジクっぽいので、
はぐれ旅後、マジクこき使いながら2人でオーフェン追っかけてきて追いついた、
なーんて妄想も無理なくできるんで、ほんと満足っす。
まあ秋田は今後も絶対はっきりさせないだろうから、これは自分の妄想に過ぎないし、
誰もがも自由に妄想できて、誰も正しくないけど間違ってもいなくて、
みんなが満足できるんだからよかったじゃん。
- 582:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:35 ID:7FXURJjE
- 無謀編最終話の草河の絵好きだなー。
こういう絵柄を保って欲しかった。
- 583:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:35 ID:hWcht5+m
- ブランドンの変な呪いの言葉が頭から離れない…
- 584:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:52 ID:Luh4uwP7
- そこまで責任もてねえよ!の頃、少なく見積もってもオーフェンは40前後か…
- 585:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:53 ID:cLx11uPi
- オーフェンがどんな風に子育てしたのかが気になる。
意外と溺愛で娘にはメロメロに弱かったりしてな。
- 586:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 19:56 ID:v55zEEMv
- やっぱ掲載順が微妙だー
今回ばかりはプレ編の方を巻頭に持ってきて良かったかも
で最後は、これで終わりと~で〆ればノスタルジック
- 587:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:00 ID:zbTY6Gc2
- >みんなが満足できるんだからよかったじゃん。
その通りです・・・・・・いいや
その通りかもしれません!
- 588:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:11 ID:jZB/u9QC
- 判ったぞ!オーフェンとガキ作ったのは、クリーオウ、ティッシ、コギーその他諸々でどうだ!
で、住んでる街の住民が全部オーフェン関係者。
- 589:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:30 ID:+MLWXAlg
- おまいら・・・・・・・愚犬ヒリエッタを忘れてないかい?(涙>母親
- 590:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:34 ID:Cfr9Oi8f
- 流星特攻娘は?
- 591:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:35 ID:8FecelH0
- >>588
隣人皆兄弟ってか?
ところで
「……ゴッチャリオンさん」
「違うけどなに?」
の部分にめっさワロタ
- 592:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:41 ID:9y2eoJLB
- >>589
大丈夫
このスレで一回くらい書き込まれてたから、仲間が一人いると思われ
一人ね
- 593:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 20:42 ID:/e8f1GCc
- マジクは剣術道場でも小さい子にしばかれてたからなぁ。
- 594:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 20:49 ID:DBym3ys8
- >>552 しかし、ティッシって結婚に幻想持ってるタイプじゃなかろうかと思う今日この頃。
それはそうと、フォルテはティッシをちょくちょく劇場に誘ってたそうだけど、まだ気はあるんかね?
>>562 ズル剥けんばかりに同意
- 595:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 21:21 ID:8iCbmtWF
- 田舎在住なので、今日ようやく最終巻ゲット。
散々このスレで論議されていたようないないような、とにかく噂のラッツベインを
ようやく拝めたわけだが、おかげでこのスレには、思い込みの激しい人がいっぱい
いることが良く解った。
似てねぇじゃん、コギーにもクリにもラシィにも!! (`д´)ノ
- 596:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 21:40 ID:/G3j5+vb
- そろそろボソッと言ってみるか・・・
再々アニメ化きぼん
- 597:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 21:41 ID:uV85vEqX
- そういやフォルテってどうなったんだろう?
- 598:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 21:51 ID:HduNJSYp
- ラッツベインの母親って性格からして、コギーかと思うんだけど違う?
- 599:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 21:54 ID:lY6Feryt
- 無謀編っていつになったら最終巻でるの?
- 600:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 21:57 ID:znorRgSi
- >>599
さあなぁ
- 601:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 21:59 ID:EE5Q3rSE
- 無謀編最終巻ゲット。ようやくエリッセが誰か分かったよ。
プレ編はようやく先生のちゃんとした戦闘場面が出てきてよかった。
十三使徒クラス(体術は実戦性でそれ以上?)4人を土ほこり一つつけずに倒すか・・・
キムラック侵入の真相とかを考慮したりすると、ほんとに超えたのかオーフェンは?とも思う。
それから>>571同様アザリーとティッシ弱すぎと思った。ティッシは反応すらできてないし。
塔で初めて先生が能力を認めたのがキリということか・・・。キリの天才さを示す話って感じだ。
あと疑問が。連鎖する自壊は防御ごと破壊するって言ってたけど、キリってアザリーの自壊を防御してたよね?
やっぱ人類史上最高(歴史に残ってないから微妙に違うか・・・)の黒魔術師の先生だけ異次元?
- 602:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:01 ID:hWcht5+m
- >>590
っぎゃあああぁぁあああ!!!
- 603:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:02 ID:P+2RTlC+
- >590
…娘?
- 604:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:03 ID:9y2eoJLB
- >>601
防御するシーンなんてあったっけ?
自壊連鎖は、誰が使うときにも「何で防御しても、防御ごと巻き込んで自壊するから防げない」
みたいな説明がいつも書いてある
- 605:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 22:04 ID:tYYrNRW2
- 質問。
コギーって、親のコネで筆記試験だけだったから警官になれた、って設定あったっけ?
勘違い?そんな設定なかったっけ?
- 606:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:05 ID:EE5Q3rSE
- >>590
イワンナだっけ? よく思い出せるな。
- 607:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 22:06 ID:tYYrNRW2
- >>598
自分勝手な理屈並び立てる性格が?
子供時代、ご近所の喧嘩王になるような性格が?
あたり一帯吹き飛ばせば万事解決な性格が?
妙な座右の銘を持っている性格が?
どの辺の性格がコギーっぽいの?
- 608:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:12 ID:HduNJSYp
- >自分勝手な理屈並び立てる性格が?
初期の頃、並べまくっていなかった?
- 609:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:13 ID:+tRN1wUF
- >601
そうだなあ。もうちょっとティッシには歯ごたえ(?)が
欲しかったよな。
しかしよく考えると、そのあとの子供教室の指導の凄まじさが
なんかわかった気がするよ…。>二人の進化具合
- 610:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:14 ID:HduNJSYp
- >あたり一帯吹き飛ばせば万事解決な性格が?
オーフェンけしかけて、辺り破壊しまくっていたような?
- 611:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:15 ID:hUgK9rDR
- >あたり一帯吹き飛ばせば万事解決な性格が?
ありゃ完全に父親の影響。
地人への対応見て育ったっぽい。
- 612:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:16 ID:fs/RGjWR
- 母親が誰って話題は避けようよ~。
結論が出るもんじゃないしさ。
- 613:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 22:20 ID:v6aa6nb9
- どうでもいいが母親がクリーオウだった場合、オーフェンは
結婚詐欺師として入り込んだ家の娘を一年くらい連れまわし
精神病院送りにした挙句に孕ませた男ということになる
うむ、見事な人間の屑一丁。
- 614:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:21 ID:8iCbmtWF
- 間違いなく父親がオーフェンだってわかったから、それでいい。
「オーフェンの長女」で満足。
- 615:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:22 ID:EE5Q3rSE
- >>611
てことは例の街には地人兄弟が?
子供とかいるんだろか。
でもそうなると、地人より弱い師匠って・・・
まあ、どんなことをしても回復するあたり、強いと言えんこともないが。
そういえば、コギーも悪魔の王子の魔術を食らっても無事なほど耐久力あったんだよね。
- 616:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:22 ID:hUgK9rDR
- 母親がステフじゃないのが分かってるだけで満足です、はい。
- 617:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:22 ID:gNiDwUKm
- 元々オーフェンにおけるヒロインは、少年漫画系における
ヒロイン=主人公とくっつく人前提なんだろうか。
秋田先生の場合は、あんまし恋愛系を書かない気がするから、
ヒロインも男ばっかでむさいから出したぐらいのイメージがある。
栗ーオウもコギーもヒロインだけど、ヒロインじゃないって感じだし。
- 618:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:24 ID:0fjw6Klw
- P175のラッツベインの挿絵、顔がクリーオウっぽい(特に目が)と思ったの俺だけ?
- 619:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:29 ID:EE5Q3rSE
- >>618
確かにそうも見える。
小柄で幼く見えるとなると背が標準以上は違うのかな?
ただ、オーフェンもキリのときは童顔の美少年キャラだったんだよね。
最近のキリの絵はマジク化してるし、絵でどうこうは言えないんだけどね。
- 620:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:34 ID:hWcht5+m
- >>619
キリは最初は何処にでも居そうな少年,って描写だったのが絵師マジックによって美少年化したような。
- 621:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 22:37 ID:y0S1oapn
- 娘がモグリってことは、母親が魔術師ってことはないな
- 622:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:40 ID:EE5Q3rSE
- 見間違うほどマジク化しているバトルロイアルには美少年だったって書いてあった。
ただ、最近のキリじゃどんな境遇にあっても初期のオーフェンにはなりえないよね。
- 623:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:45 ID:Ddtr69gH
- 我が聖域に開け扉(上)の180Pの左から五行の文章に
地獄四人衆が追加されていた可能性もあったのかもしれん
- 624:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:50 ID:VI5feUKx
- レッドドラゴンと互角に戦う地獄四人衆
「貴様、人間とは思えんな」
- 625: sage 2003/10/20 22:54 ID:jJphcle2
- >>601
たしかチャイルドマンが優秀すぎて一人に全てを教え込めないから生徒に一つのみでも超えさせようたとしたのがチャイルドマン教室だったから、
オーフェンは戦闘能力や同じ魔術の構成・精度などはチャイルドマンを超えたんだから暗殺技能者としては超えたと考えていいはず。
総合的にはネットワークやら知識・医療など一人でできるチャイルドマンが最高なんでしょうな。
- 626:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 22:57 ID:Ddtr69gH
- ⑥
① ⑤
② ④
③
↓(前方)
1バグモア
2ドンキー
3プルートー
4ザンガン
5ボルチーモ
6後方にその他の13使徒
このような陣形で聖域に向かって進んでいたに違いない
- 627:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:00 ID:cLx11uPi
- なんだかんだで、本編の最終巻読んでちょっと鬱入った俺としては
今回のワニ娘の話にはどこかしら救われたよ。色んな意味で。
- 628:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:01 ID:/G3j5+vb
- なぁ、挿絵を根拠に母親類推するのはどうかな?
少なくとも草河が母親が誰かを知っていなければそもそも成り立たないよな。
秋田と草河の間にそんなに緊密な打合せとかあるのか?
- 629:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:01 ID:L+yBO8v6
- 地人は借金返したんだろうか・・・
- 630:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:11 ID:5xqSQpGl
- 今日5日ぶりに書店へ寄って、始めて気づいた。最終巻げっと。
ラッツベインキター。と言うより、、ワニに喰われたどころが杖持っとる(w
んでもってアホ毛(ぉ
さて、師匠はP164の「言葉」から察するにマジクかと、
これ程アテに出来無そうな台詞を吐くのは彼ぐらいではあるまいか?
かつ、どう基本魔力が高かろうと、仮に格闘術を覚えようと、
「ドラゴン」と思わせる記述がそこかしこに見られようと、
「弱っちさ抜群」と言えば彼しかあるまい・・・。
母親を匂わせる記述が欠片もないので何とも言えないが、
見た目だけならクリーオウの顏に黒髪乗っけたような感じではある。
が、性格的にはコギーをベースに父親の「追いつめられてキレる」をブレンドしたような感じ。
キレたときの台詞もね・・・。
結局の所、昔買ったムック(海老男誕生編が最初に載った奴)の作者対談にもあるとおり、
コギーの線が濃厚か?
うん、その組み合わせなら失業生活まっしぐらだろう(w
ああ、書きたいこと書いてしまった。長文スマソ
- 631:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:18 ID:OcLbzpmJ
- >>626
むぅ……隙のない見事な布陣だ
- 632:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:24 ID:uZd0r0Ar
- そうするというわけではないけれどと言っていただろうに>コギー
つうか、本当にカップリング闘争みたいなの好きだよなぁ(´_ゝ`)
- 633:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:27 ID:TrlsYWXl
- キリランシェロの名前が変だと言ってる人がいるが
キリランシェロが変な名前というのと
ラッツベインが変な名前というのは微妙に方向が違う気がするんだが。
もちろんオーフェンはラッツベインと同タイプの変な名前。
- 634:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 23:31 ID:2ZtXxG7B
- 「えー」 の口癖を継承したということで母親はコギー。
- 635:601 sage 2003/10/20 23:37 ID:EE5Q3rSE
- >>604
スマン、勘違いだった。
キリは構成がよく理解できず、しかも早かったので対応できてません。
今回のプレ編とは逆にヘタレです。
オーフェンって構成を読むのは苦手のようです。
でもそうすると、ラッツベインの師匠はマジクだろうな。
ハーティアだったら自壊連鎖を威力自慢のためだけに使う派手好きなアザリーを知ってるし、
オーフェンのようにトラウマにもなってるだろうから、物質崩壊をぽんぽん使うのはラッツベ
インの父ぐらいとあきれないでしょう。
- 636:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:38 ID:uZd0r0Ar
- 自分の好みの方に近づけたくて必死こいて似てるところを探してるんだな・・・
そんな必死こいて探してきたところを見て自分が推してる奴の方を
違うんだな(´・ω・`)なんて思う奴はいねーだろうに・・・
答えなんて出やしないって。作者が明かさない限り。
- 637:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:38 ID:doRh2ijp
- 地獄四人衆の話は意外過ぎ
- 638:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:38 ID:DMUzL8Nc
- 各々が推す母親を基に各々がラッツベイン像を構築しておる。
そういう俺も、妙な責任感とかはクリーオウっぽいとか勝手に構築してる。
で、秋田は答えを示すつもりはない。罪な人だ
- 639:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:42 ID:yjE5gcmE
- 実はキースが父で、母がそのときの婚約者。
師匠がオーフェン。
その場合は、最強戦にはマギー家長女夫妻も出るだろう。
…ありえねえ
- 640:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:43 ID:jjyra3ie
- うむ、ラッツベインと言えば殺鼠剤だからな。
親子揃って碌でもない。
しかしこんな猟奇な名前をつけるのは矢張りコギーではなかろうか。
- 641:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 23:45 ID:tYYrNRW2
- 誰かも書いてたけど、コギーの特徴は目。草河が画集でコメントしてた。
そしてボニーについてのコメントで、草河がキャラをデザインする前には、
草河と編集部?秋田?との間である程度事前に打ち合わせを持つ、ということがわかる。
今回ラッツベインをデザインするにあたり、読者には伏せる情報を草河には伝えた、
と言う可能性は十分考えられる。てゆうかそうでないとキャラのデザインなんてできない。
こうしてデザインされたラッツベインは、コギーとは全くちがう目のキャラだった。
- 642:イラストに騙された名無しさん 2003/10/20 23:52 ID:tYYrNRW2
- あと、コギーのイメージって、
自分からは厄介ごとに首を突っ込まない。
面倒なことに巻き込まれたら、まずは他人に頼る。他力本願。
自分の力で何かを解決できたことはない。
…やっぱラッツベインとは全然違うんだよなあ。
- 643:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/20 23:59 ID:VreFu69o
- >>641-642
父親からの遺伝(?)は無視ですか
- 644:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:00 ID:pPzg0uvA
- さっきから、栗を支持しまくってるやつがいるな。
別に誰でもいいけど、しつこいのはうざい。
- 645:イラストに騙された名無しさん age 2003/10/21 00:01 ID:YXsGJVeX
- 秋田自身誰が母親か決めてないんだろ、又は誰でもいい
- 646:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:01 ID:7trJdpfy
- 秋田が草河に何か注文したとしても、「誰にも見えない、あるいは誰もに似てるようにして下さい」程度だろ。
父親や師匠については露骨に示してるんだし、絵で臭わせる気あるならもっと顕著に描く。
あと性格が判断材料にされてるけど、仮に母親が誰かを決めてても、性格を似せるような事はしないと思う。
表現としてヘタレすぎるだろ。
つーかもう結婚相手もラッツベインでいいよ。元よりバックトゥザフゥーチャーなんだし。
- 647:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:04 ID:3qorUxDa
- 泥沼化だ・・・
誰を上げてみたって脳内妄想でしかないし、
自分の好みの方じゃなきゃやっぱり気分悪いんだろうから
もうヤメレ・・・その内雰囲気悪くなるぞ?
- 648:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:05 ID:xLA0u4Cm
- チャイルドマン、なんかボケかましてたよな(本人にその気はなさそうだが)
意外にチャイルドマンも天然かも
- 649:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:06 ID:1uvfR1ct
- >>644
いや、コギー支持一編な人も居るしどっこいだろう。
もう誰でもいいや。あ、死んだ魚でレスリングやっていた
人たちの中から見繕ってきたのかも知れん。
- 650:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:06 ID:+45UlGDM
- 母親談義で盛り上がってるが、答えのでるモンでもなし、
ラッツがクリーオウの娘で、その妹がコギーの娘という折衷案で満足したまえ。
もちろん種付けはオーフェンということで。
しかし、ラッツが森の紋章の杖を使わなかったということは
やはり天人の沈黙魔術は失効しちまったんだろうなあ。
考えてみれば一介の黒魔術士が牙の塔の管理下にある
天人の遺産を借り出せるわけもないし。
- 651:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:09 ID:tuCIIFqv
- 母親は分からずでもいいんじゃねえの。
しかし町内最弱、独身師匠ってマジクなのか?
つうかオーフェン健在だったらわざわざ他に師匠頼まんでも良さそうな気がするけどな
- 652:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:11 ID:eq4x5AcD
- 母親はマジクでつ
- 653:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:11 ID:7trJdpfy
- 「私は大陸最強の暗殺技能者の手ほどきを受けたとか」
「本当か!?」
「嘘です」(うろ覚え)
このやり取り何を含んでたん?
何となく上司さんは読者の代弁者な気がするが。
- 654:イラストに騙された名無しさん 2003/10/21 00:12 ID:KI7vRoaA
- >537
ふと思ったんだけど、ポチョムキンとかキースとかの類って、
本来の意味での巨人種族ではなかろうか。
先祖返りとかそんな感じで。
- 655:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:13 ID:pPzg0uvA
- オーフェンが世界の滅亡やらを頑張って救ってた時間、死んだ魚でレスリングや
キースやドギー夫婦はどんな生活してたんだろうなー。
と考えると、人間種族も捨てたモンじゃない
- 656:630 sage 2003/10/21 00:13 ID:is5u+RQw
- >>632
通常、自分はこの手の作者が意図的にぼかしたものはスルーするんだが、
まあ流れに乗って、もっともそうな事実を抜き出してみただけ・・・と
感情的には誰でも良いのでスルーしてください。
一石だけ投じて、この話からは逃げます(ぉ
>>650
喰われたワニの腹の中で見つけたというのは?(マタソノハナシカ
で、どうでも良いことだが、
>>326
に激しく賛成。ハァハァ( ´Д`)
- 657:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:14 ID:CZOke1pq
- 秋田がハッキリさせなかったのは、やっぱどうでもいいことだったからだろうな。
それに母親を特定してしまったら、誰かしらの反感を買うことになってしまうけど、
特定しないでおけば読者はみんな勝手に想像するだろうから、
ハッキリしない不満は残っても反感まで買うことはない。
どう転んでも大丈夫。玉虫色ってやつか。
- 658:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:15 ID:+45UlGDM
- >654
ぬう、確かに恐るべき種族だ。
神々とともにこんな種族が蘇っちゃあ
そりゃドラゴン種族もたまらんだろう。
- 659:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:17 ID:ONNsNiNd
- >ラッツがクリーオウの娘で、その妹がコギーの娘という折衷案で満足したまえ。
>もちろん種付けはオーフェンということで。
私はこの案で満足します
- 660:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:19 ID:UbqqifOB
- ドギーって言うな・・・
NHKの「天才少年ドギーハウザー」を思い出す
つか旦那の名前元コレだろ畜生
- 661:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:19 ID:xLA0u4Cm
- 殺人人形をキースを元にして作ればよかったのに・・・
- 662:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:21 ID:EyEX2Ppc
- >>661
一瞬で裏切る罠w
- 663:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:23 ID:xLA0u4Cm
- いいじゃないか
キムラックには1000体いたはずだから
もうなんか超えた感じなことになるぞ
- 664:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:23 ID:J3exvV5I
- >659
満足するのか!?
いや、しかし、そう考えるとタイトルの「そこまで責任・・・」や魔術をマジク(?)に習ったわけがわかるな。
・・・オーフェン逃げたな。
外道オーフェン家出旅w
- 665:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:24 ID:GOjkSemw
- >>661
キース何百歳だよ・・・・・・
でもありえそうだから怖い。
- 666:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:24 ID:eq4x5AcD
- 殺人人形をマギー3姉妹を元にして作ればよかったのに・・・
- 667:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:27 ID:is5u+RQw
- そっちの話はスルーすると言っておきながら、
>>650
>>659
いっそ折衷案どころか、誰でも良いとの話を逆転させて、
「小さい町」とは、町一つが出来るほどのハーレムだったりすると
訳の分からない事を言ってみるテスト
それなら世界最強決定トーナメント出来るかもな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 668:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:28 ID:EyEX2Ppc
- >>666
おそらく1000体のうち
333体が最強で
333体が無能で
333体が暴走するに違いない。
……のこりの一体?
……キース(ぼそっ
- 669:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:28 ID:o/tgmwod
- ・・・回転寿司
- 670:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:30 ID:h/+KR7QS
- 最後だけにテキストが余りにもいい加減だったのが残念
- 671:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:53 ID:CL1GMxO9
- >>663
1000体いるのはアレンハタムのバジリコック砦なんだが
- 672:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:54 ID:hFxGbAqs
- >>629
ちょっと遅レスだが借金返さなくていいってオーフェンが言っただろう
- 673:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 00:57 ID:Yf3jP7eW
- もうちょっと良いシーンで言って欲しかったがなあ。
ある種このシリーズの存在証明みたいなもんなんだから>借金
- 674:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 01:01 ID:FF99l25w
- 俺、なんか勝手にアザリーがキリの口に放り込んだのは、ゴキブリかと思ってた・・・。
苦いっていってたし吐いたっていってたしティッシがしんじらんないって言ってたし・・・。
想像してアザリー恐るべし! って思ってその後のエピソードは吹き飛んだんだけど
どうやら俺だけみたいだね・・・。
- 675:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 01:24 ID:QLWNBN5U
- しかし、口から吐き出したガムを他人の口にうまく入れるなんてかなり器用だよな。
- 676:魁!牙の塔 sage 2003/10/21 01:26 ID:zDXnSDvh
- 「ぼくのせんせいは」だけ宮下あきら挿絵とかだったら似合ってたのに。
いや、彼の書くアザリーとかティッシとか
トラウマになりそうな気もするな・・・
- 677:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 01:29 ID:T/ILXpu7
- じゃあ原哲夫風で。
あべし。
- 678:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 01:47 ID:ScW6N8Cz
- ラッツベインってオーフェンの娘だったのか!
読んでる間「?」で解説もないし何だろと思ってたんだが。
- 679:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 02:04 ID:O2Rl/PEw
- >>678
そんなおまいに、はぐれ旅の「~魔王」あとがき
ワニ娘と呼ばれる理由もそこに・・・
- 680:イラストに騙された名無しさん age 2003/10/21 02:06 ID:YXsGJVeX
- >>678
いつだかの巻末にでてたぞ。
- 681:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 02:20 ID:4U00PkqA
- 秋田って、はぐれ旅以後の話は絶対に書かない
とは明言してないし、別に公約を破ったわけでもない。
それでも、ラッツベインの話は卑怯だ! となぜか感じた…
- 682:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 02:29 ID:+1Nb9l0o
- ドラマガ本誌で最終回オーフェンの特集ってやった?
してたら軽く内容教えて欲しい
- 683:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 02:36 ID:KsL8EhRS
- そう言えば、第二世界図塔はどうなったなんだろう。まあ、十三使徒か帰属連盟が封印するんだろうが・・・。
ラッツベイン、第二世界図塔による人造人間説とか思いついてしまった。
- 684:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 04:14 ID:7g7hIn5V
- だからみんなで殴り合ってたらいつのまにかいたんだってば
- 685:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 04:25 ID:x/Z3KZtj
- 違うって、だから姉が栗で妹がコギーの娘なんだってば
- 686:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 04:42 ID:T/ILXpu7
- とりあえず次スレには「母親談義も控えめに」がいるな…
するなとは言わんが…
- 687:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 04:47 ID:kzkfn7zQ
- 母親は、死んだ魚でレスリングの彼女だな
- 688:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 05:25 ID:eq4x5AcD
- 過去編を読んでいると、アザリーかティッシがラッツベインの母親の様な気がする
- 689:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 05:41 ID:VxlBk0DV
- >>672
でも次会ったとき普通に「お前ら借金どうした?」とか言ってそう
- 690:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 06:33 ID:zrHa+lD1
- >違うって、だから姉が栗で妹がコギーの娘なんだってば
そうそう。
納得できない人はその下にアザリーやティッシやラシィやその他
もろもろの母親から産まれた妹や弟がいると思いこむべし
- 691:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 08:22 ID:mN+4Gp59
- >>326
別段読み返して確認しなくてもどのシーンの事をいってるのかピンときた。
十六歳のなまちち。 ああ、何で挿絵がないんだろうな。現実は残酷だな。
- 692:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 08:34 ID:nireplGb
- そういえばキリランシェロの体術あたりの流れ、見覚えがあるんだが、
温泉話のときのマジクも似たようなことしてなかったっけ?
- 693:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 09:08 ID:m/Cfgqa9
- ラッツベインの両親ネタで盛り上がってる皆様、いかがお過ごしですか。ようやく最終巻読んだ。
誰も挙げていない「オーフェン=ラッツベイン」という無謀な説を主張する。
するかもしれない。
- 694:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 09:25 ID:GOjkSemw
- >>693
ということは>>341に賛同?
- 695:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 09:35 ID:m/Cfgqa9
- >>694
いや、オーフェンが人生を1からやりなおすために魔王の力で宇宙変身定食。
挨拶が魔法少女風味だったのはその伏線だと強引に解釈。
オーフェンとしての記憶と人格が残ってるとなぜかお金に嫌われるので封印して1から再構築。
見た目や性格が色々混ざってるのはオーフェンの記憶の中にいる女性たちを元にしたからで。
師匠がラッツベインの父親に関して言ったセリフ? もちろん捏造です。もしくは入念な洗脳のたまもの。
- 696:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 09:44 ID:GOjkSemw
- >>679のおかげで、やっと「ワニ娘」という名称の理由を理解。
今までこのスレ読んでて、なんでワニ娘?と思っていた。
読み返してみると確かに読んだ記憶はあった。
- 697:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 10:18 ID:+TrWDnIn
- 別れの挨拶とは裏腹に姉を見つけてしまったオーフェンと
チャンピオンになってしまったエリッセが再会してケコーンでいいや、もう。
エリッセならマジクじゃ逆立ちしても勝てないだろうし。
- 698:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 10:38 ID:UTJFkTE/
- >>672
オレ、それ見て「ああ、オーフェンも終わりなんだな」って実感したよ。
- 699:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 10:47 ID:fAx/5OvG
- エリッセなら、ラッツベインの母親でも納得。
新しい生活万歳。
- 700:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 10:49 ID:WjT1sKA3
- 本編終了から20年くらい経ってるんだから
一般にも普通の拳銃くらい出回ってると思うんだが
ワニ娘一人しか送ってもらえないようなところだからって弓で武装する山賊って
- 701:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 11:04 ID:m/Cfgqa9
- >>700
いや、無理だろー。拳銃の製造技術を持っていたのは確か牙の塔、キムラック、王都、聖域。
聖域は滅んだからアウト、他の所も一般に技術を公開する理由なんてないしね。
ワニの杖使って欲しかったなぁ。
- 702:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 11:07 ID:bfZ7OU4u
- 出回ってないと思うが。貴族連盟が管理してるし、
魔術士同盟もそんなやばいもの外に出さんと思うぞ。
- 703:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 11:23 ID:fKGV8LFX
- 法で幾ら規制しようと、製造を秘匿しようと、拳銃というものができてそれなりの時間が経てば、
一般にも漏れてくるというもの。
とはいえそう簡単にごろつきが持てるとも思えない。が、街のある程度大きな組織となったギャング辺りが
粗悪な拳銃を所持している、くらいは十分ある話だろう。
ただ未開地で略奪行為に励む彼等には縁はあるまい。
- 704:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 12:00 ID:8JIJdgU7
- ≫693に便乗して。
自分もこの間、何年かぶりにオーフェンを買ってきて読んだ。
高校生の時以来、ラノベを離れてたから、完結したって聞いてびっくりした。
久しぶりに読んだのに、自分の中のオーフェンのイメージが変わってない。
でも、けなげだなーとか、がんばってるなあとか思うのは、私がもうオーフェンより
年上になってしまったせいなんだろうか。
あと、マジクが格好悪いとは思わない。みっともない姿を晒しながらでも、
努力しようとしてる姿はいいと思う。
クリーオウは一体、どうしちゃったんだろうって感じ。
彼女に関しては、あまりにもキャラが違ってるんでびっくりした。
あと、個人的に、マリア教師が好き。
「たとえそれが正しいことなのだとしても…わたしは死んでいった者たちに
代わって…それを怒り続ける」
このセリフが、すごい印象に残ったんだよね。
- 705:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 12:03 ID:8WNnPWPx
- アーバンラマにも絶対あるだろうな。
騎士団で使われている銃は精度や数量の必要性を考えれば細々とハンドメイドで生産するわけにもいかない。
やはり技術・工業力ともに発展しているアーバンラマに委託発注してるんじゃないか?
自治都市ってのも結局は形だけみたいだし。
そして技術が漏れれば多少粗悪ではあっても模造品はいくらでも出回るわけだ。
- 706:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 12:43 ID:qoVwQXR3
- >701
多分、ワニの杖はもう作動しないと思う定食。
- 707:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 13:02 ID:X094UL/o
- 蒸し返して悪いので流してくれて結構なんだが
>>641
>誰かも書いてたけど、コギーの特徴は目。
>こうしてデザインされたラッツベインは、コギーとは全くちがう目のキャラだった
って、そりゃあその特徴のため描かれなかったんだろ…
コギー目にしたら母親コギー説が不動のものになってしまうだろうが…
- 708:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 13:07 ID:X094UL/o
- >>704
素直な感想かけてなんとなく羨ましいよ
マジクとタメ年から今やオーフェンを追い越して
なんか斜に構えて回りくどく語るようになってしまったな…
- 709:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 13:18 ID:eqc2y8UL
- 中、高とはいたって普通に楽しんでたんだが、大学に入って先が見えなくなって、
なんか宙ぶらりんな最近の自分は無謀編のモラトリアルなオーフェン見てると切なくなる。
・・・まあまっとうに前に進んでるうちは感じられなかった作中の雰囲気、かもしれん。
- 710:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 14:42 ID:/L89SmMO
- モラトリアム、な。
本編も無謀編も納得できたんだが、プレはちょっと心残りだな…
単純に話数が少ないからだろうけど。
- 711:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 14:49 ID:T/ILXpu7
- なんとなく気が向いたら、でいいから
プレ長編書いてくれんかねー秋田センセー。
- 712:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 15:00 ID:gdalmznZ
- ワニ娘が持ってるワニの杖は偽物だろ?
本物は1.5mの長いもの。長さがどー見ても違う。
ま、ワニ娘の身長がめちゃデカイってなら別だが。
- 713:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 15:28 ID:tyZU5+OP
- 中盤以降の地人兄弟は偽物だろ?
本物は1.3mの長いもの。長さがどー見ても違う。
ま、地人兄弟の身長が縮んでるってなら別だが。
- 714:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 16:11 ID:qoVwQXR3
- >712
ワニ娘はめちゃデカイ。
最終的には地獄四人衆も抜くと思われ。
>713
地人兄弟の身長は縮んでる。
最終的にはニコちゃん大王のごとく一頭身まで縮むと思われ。
- 715:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 16:45 ID:GOjkSemw
- いやまあ、小柄で幼く見えるとあるわけだが・・・
ところでラッツベインの出身地は「小さな街」であって「小さな町」ではないってこと
は、それなりの規模はあるのかな?
手持ちの国語辞典によると「街」は「商店の並んだにぎやかな通り(所)」、「町」は「人家
の集まった場所。市や区などの中の、名前をつけて区切ったまとまり。」らしい。
こだわってないと「街」を使わないと思う。
- 716:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 17:54 ID:dXiozJ2/
- >>715
そうか? 単に字面の問題って気もするが。
- 717:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 18:24 ID:u6ExsFYl
- ラッツベインの話はもしもオーフェンが女だったら、というパラレルワールドを描いたものだ!
…と思ってるのは俺だけですか?さんざんガイシュツですか?
- 718:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 18:29 ID:Q9lz5bb4
- 無謀編も終わり、オーフェンそのものが終わった
今だからこそ聞ける↓の疑問
フォルテはその後どうなったの?
その後のフォローがないってことは、やっぱりあの時点であぼーん?
- 719:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 18:42 ID:q20eX1PQ
- >>718
魔王オーフェンが治したんじゃない?
オーフェンの性格から考えると。
- 720:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 19:01 ID:PMkbFbUT
- >>708
素直…なのかな?w
頭悪いから、あんまり複線を考察したり、分析したり、って
読み方ができないだけ。
自分にも、オーフェンと同じくらいの歳の弟がいるから、
がんばれよーって感じで見てしまうんだと思う。
個人的には、プルートーやサルアは、男を感じて好き。
- 721:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 19:22 ID:PMkbFbUT
- あと、レティシャに関してだけど、キリが塔を出奔せずに、
5年の間、ティッシと一緒に過ごしてたら、ティッシの考えは今と
違ったものになったかな、と思う。
何て言ったらいいのかな…うちの弟も、高校生の頃から、急に大人びて、
身長とかも伸びて。「弟(少年)」から「男(大人)」への変化に、
リアルタイムで戸惑ってしまったことがある。
だから、5年間離れてて、いきなり再開したティッシは、もっと戸惑いが
大きかったんだろうなあと。
何となく、オーフェンに対しての気持ちを持て余してるというか、どっか、
警戒してるように見えるときもある。
- 722:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 20:25 ID:DqifG+qb
- >>721
そうだと思う。
あと、孤児であったのもあってだろうが、ティッシは「家族」に対する思いが強いから、チャ
イルドマン教室、特に三人の「姉弟」がバラバラになってしまったことへの悲しさと守るべき「弟」
への心配が、5年間のうちにだんだん強い思いになっていったんだと思う。それが、5年ぶりにす
っかり変わった「弟」に出会ったことからそれまでの思いに加えて、ひき留めたい、今度こそ一緒に
家族として住みたいという「弟」への執着に似た感情と弟の変化に対する戸惑いが一緒になってあ
あいう行動に出てしまったのではないだろうか。
ティッシが必ずしも恋愛感情を持っていたとも限らないし、自分はその可能性は低いと思う。
プレ編も含めて、キリランシェロに対して心配していることをうかがえる描写は多いけど。
- 723:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 20:28 ID:Y1iecY0w
- 母親はイザベラってことでファイナルアンサー
- 724:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 20:29 ID:T8Kw3Mqv
- 地人が殴り合って増えるとかいう話は何だったのかなあ。
ボルカンは親に勘当されてるはず…というか
その増え方だと「兄弟」も成立しないか。
- 725:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 20:48 ID:KI7vRoaA
- >718 一応、痣燐は大丈夫とか言ってたけどな…
あるいは時間が来れば自動的に回復するようにしていたかも。
召喚が終わるまでネットワークを使われなければいいんだから
- 726:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 20:50 ID:vidzrQOz
- >>722
ま,他のに比べて贔屓はしてたけどね。
あんなに従順だった弟が乞食以上チンピラ未満になって戻ってきたら…
心配性のティッシなら側において元に戻って欲しい,とか思いそう
孤高の不良に恋してしまう委員長タイプっぽい気がしないでもない
- 727:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:02 ID:1dtFD7xU
- >>712
草河には、ダミアンを爺姿で描いた前科があるから…
- 728:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:19 ID:qDuBPh2u
- あの爺は最初だれかわからなかった…
- 729:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:39 ID:MtSvCrpi
- ラッツベインに光の白刃や物質崩壊を教えたのは、当然彼女の師匠。
つまり、師匠はオーフェンと同じ呪文を使う人物。
そして、物質崩壊はチャイルドマンの流れを汲むもの達が使うらしい。
しかも十歳児も負ける、、、
うーんこれは誰が師匠かは決定だね!
- 730: sage 2003/10/21 21:45 ID:i9xqKwG+
- 母親が誰かで盛り上がってるがもう一つ疑問が。
オーフェン何の仕事してんだろう・・・農夫?
- 731:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:48 ID:eq4x5AcD
- 栗は一応金持ちと言う設定だから、もし母親が栗ならコネなどで就職出来ているはずなので違うと思う
- 732:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:55 ID:QWOuEWBk
- >>731
結界外のところにトトカンタの富豪の力が及ぶ訳無い。
- 733:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:57 ID:CZOke1pq
- クリは親が金持ちなのにバイトして自分で小遣い稼いでいたり、
妙に自立心旺盛なので、特別違わないと思う。
- 734:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 21:59 ID:eq4x5AcD
- >732
p119で『資格も特技もコネもない』と言い切っていますがなにか?
- 735:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:09 ID:DqifG+qb
- >>734
特技・かなりの破壊ビーム
とも言ってる。履歴書にも書いてるらしい。
どこまでが本当でどこからが嘘かよく分からないところがある。
- 736:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:12 ID:DqifG+qb
- あと盗賊相手には「大陸魔術士同盟員」とも言っている。
まあ、これはでまかせの可能性もかなりあるが。
- 737:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:16 ID:yTMJMOFL
- >>704
クリの変化は、レキの不幸に憐憫の情を持った点だと思う。
ある意味、女性的になったと言うべきか?
でも、それが無ければレキは消滅してたと思うな。
- 738:王都のPさん sage 2003/10/21 22:17 ID:1dtFD7xU
- >>736
魔術士は生まれてより死ぬまでどうした所で同盟員なのだ!!
- 739:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:28 ID:hL0Nweqo
- >736
親に似てモグリらしいからハッタリだろうね。
- 740:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:29 ID:DqifG+qb
- >>738
プルートの言葉だったよな。
だとしたらモグリである意味がない。
オーフェンの場合は正体がばれないようにだったし。
「魔術士」は立派な資格だし、力があれば就職口なんか簡単。
しかも、父親は十三使徒に知り合いが多く、プルートもまだ健在だろうからかなりのコネがあることになる。
余計に分からん。
まさか父親にあこがれているのだろうか。
幼いときは、異性の親を慕うものとも言われるが、小柄で幼く見えるといっても一応16,7だしなぁ・・・
- 741:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:32 ID:hL0Nweqo
- >728-729
あのダミアンは爺に見えるけどヒゲに相当する部分が透過して
向こう側にあるレティシャの身体が透けて見えている。
どうも精神体を表現したかっただけのようだ。
でも、やっぱり爺にしか見えないよ・・・
- 742:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:34 ID:eq4x5AcD
- 実際に就職できてないところから、コネはないんだろう
よって、栗は除外?
- 743:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:38 ID:hL0Nweqo
- >740
コネがないだの、就職先がないだのは
単純にストーリー展開の都合による設定だと思うけどね。
16、7歳の小娘が才能もありーの、コネもありーので大活躍するより、
世代が変わっても父娘で懲りずに同じことやってまーすの方が
面白いだろうと作者が判断しただけの話で。
まあ、実際に面白かったかと問われれば返答に困るわけだが。
- 744:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:49 ID:DqifG+qb
- 王都のスクールに入学した有名人の娘によるプレ編もどきっていう話を読んでみたかったりする。
スクールってよく分からんし。
- 745:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 22:52 ID:eq4x5AcD
- 殺人人形を地人兄を元にして作ればよかったのに・・・
- 746:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 23:22 ID:wm7qAdch
- コネならコギーだってある。アーバンラマの大金持ちだっけ?
それにコギー自身、親のコネ利用してた。
警察学校時代は親の七光りでうまくいった、みたいなこと言ってた。
一方、クリが親のコネを利用したような場面はなかったと思う。
ベビーシッターのバイトしてお小遣い貯めてたぐらいだし。
父親の変な格言のおかげで「親は親、自分は自分」と変に独立心を持ったのでは?
- 747:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 23:25 ID:1dtFD7xU
- 我が聖域に開け扉」で、要所要所でドラゴン種族の紹介があったけどさ
大陸に在る六種の獣王のうち、静寂の獣――フェンリル みたいなやつ
フェアリードラゴンだけ 平和の獣――フェアリー になってるんだけど。ただのミス?
他の例にならうならヴァルキリーじゃないかなぁと
誤爆した…恥ずかしい
- 748:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 23:30 ID:Vf9GeRzD
- >>747
そういえば・・・
- 749:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 23:53 ID:nyYzN4Yu
- >744
「赤の刺激!」
「惨劇を見た!」
さわやかな朝の挨拶が、壮麗な王都にこだまする。
マリア様の試練場に集う魔術士たちが、今日も天魔の魔女のような精緻な
構成で、背の高い門を吹き飛ばしていく。
油断を知らない心身を包むのは、黒い色の戦闘服。精神の集中は
乱さないように、狙った獲物はにがさないように、ゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、十三使徒採用寸前で逃げ去りモグリの金貸しに堕ちるなどと
いった、はしたない生徒など存在していようはずもない。
- 750:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/21 23:55 ID:6M2CWMK1
- なんか最終巻にして
バグアップが一言二言のやり取りじゃない会話してるの初めて見た気がする。
- 751:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:00 ID:pf60Dmy+
- 最後の一冊をギリギリセーフで今頃購入できたけど・・
確かに読めば母親は気になる。
しかし窮地に強いオーフェンから、あの逆境に弱い性格の娘が生まれるとは・・・
相手はコギーか?とも思わなくもない。
口調はクリーオウか?と思わなくもない。
顔はアザリーに似てるしな・・・作者の誰でもいいや感がよく伝わった。
しかし師匠がマジクだったとすると
(というか物質崩壊を伝授できる腕前で10歳児に負ける気弱魔術士は他にいない…
マジクはラッツベインを少なくとも10年近くは育てたのかと
気の毒な感じもする・・・
確か魔術士自立に10年くらい掛かったよな。今度は妹か・・・
- 752:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:05 ID:VA+l6v1Q
- >>751
妹は師匠より強いことは分かってるが
魔術士とは限らんぞ
- 753:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:13 ID:TkOPvLv0
- この世界の最強は魔術士では無いからなあ。
フリズビー、ポチョムキン、怪人ゼッド・・・
- 754:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:16 ID:pf60Dmy+
- そういえばそうか・・
サイヤ人みたいに生まれた子は親父の資質を絶対受け継ぐと
勘違いしてたな・・そういえば絶対ではなかったな。
思春期はクリーオウで青年期はオーフェンの娘・・
さすが師弟揃ってDMの女運が悪そうな男ランキングに入賞していた
だけはある。
- 755:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:17 ID:VA+l6v1Q
- 怪人ゼッドあたりの弟子になってれば
まあ10歳でマジクを超えるのは楽勝だな
- 756:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:25 ID:pf60Dmy+
- 怪人ゼットはなんであんな山奥に暮らしていたのか
結局分からずじまいだったな・・
- 757:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:28 ID:pDi36XGH
- >>756
遺跡に住んでたのは、お尋ね者なのと、魔術士に嫌がらせをしやすいようにじゃない?
- 758:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:30 ID:+GLUHmcx
- ワニ娘はロッテや領主と同じような存在
- 759:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:35 ID:pf60Dmy+
- >>757
何故魔術士に嫌がらせを・・・
いや、考えてももう永久に明かされることのない事なんだろうな。
無謀編を読み終えた今、ただひたすら虚しいし。
バトロワ買ってくるか・・・
- 760:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:38 ID:iGUA8IUS
- 20年後に秋田のHPで母親を公開
しても誰も見ないよな('A`)
- 761:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:42 ID:pf60Dmy+
- >>747
うっすらとしか記憶にないけど扉(下)
どっかの文章で「生かして」が「行かして」になっていたような。
- 762:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:46 ID:VA+l6v1Q
- >>759
「遺跡近くの山奥に隠遁して通りすがりの魔術士を
趣味でいたぶっては悦に入ってるただの主婦」
ってんだから何故つったら・・・趣味だろ
- 763:イラストに騙された名無しさん age 2003/10/22 00:49 ID:zyaWaq1T
- 秋田が軽くキテるな
- 764:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:50 ID:8PJHliTf
- ガラスとか割った後っていくら片付けてもやっぱり怖いもんだ。
- 765:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:54 ID:pDi36XGH
- >>762
そういえば、あれを「主婦」っていうのも変だよな。
- 766:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:56 ID:aIHcn8a+
- >765
主婦っぽいもの
- 767:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:56 ID:We9wFLqq
- アイリス・リン
- 768:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 00:57 ID:VA+l6v1Q
- >>765
遺跡の奥にマジクの兄弟姉妹がいたりして
もしくは新しい旦那とか
- 769:768 sage 2003/10/22 01:04 ID:VA+l6v1Q
- ああ、そだ別れてはいなかったよな
マジクも一人っ子とかどこかで出てるとは思うし、すまん
まあ新しく妹や弟が生まれてる可能性もあるが
- 770:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 01:15 ID:MsQPOKa1
- >735
面接官「特技はかなりの破壊ビームとありますが?」
学生 「はい。かなりの破壊ビームです。」
面接官「かなりの破壊ビームとは何のことですか?」
学生 「魔術です。」
面接官「え、魔術?」
学生 「はい。魔術です。敵全員にかなりの破壊を与えます。」
面接官「・・・で、そのかなりの破壊ビームは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員にかなりの破壊を与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それにかなりって何ですか。だいたい・・・」
学生 「かなりです。KNRとも書きます。かなりというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。かなりの破壊ビーム。」
面接官「いいですよ。使って下さい。かなりの破壊ビームとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日は集中力が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
- 771:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 01:26 ID:s+6zlyBb
- バグアップと怪人ゼット。この二人を擁する盗賊団に
貴族連盟はどう対応したのだろうか?
ナンバーズ全員でも鎮圧できそうにないのだが…
- 772:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 01:31 ID:W9vT2q7N
- そういやバグアップは怪人ゼットと殴り合いの喧嘩が出来るんだったな
- 773:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 01:33 ID:iGUA8IUS
- >>770
魔術って言ってるのに。
怖いもの知らずな面接官だなw
- 774:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 01:48 ID:K+DAOA2X
- 読了。
ラッツベインのは、オーフェンのその後のことにばかり気が向いてしまい、
話自体は無意味なものに感じられてしまうなあ。
プレ編は、地獄4人衆と幼い3姉弟と苦悩の若チャイルドマンで、
雰囲気がバラバラじゃないか。殺すなよかわいそうに。
これはどーも手抜(ry
- 775:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 01:57 ID:QnHUSfnX
- とりあえずあの世界にああいう熱い呪文を使う奴等が存在する、という事が分かっただけで満足だ
- 776:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 02:01 ID:YY3Gl1mv
- なんか怪人ゼットってやなやつそうですね。
- 777:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 04:12 ID:Q1+2goaT
- 無謀編のキャラを本編にだしていたらと考えてみた
キースやドギー、ポチョムキン辺りがを見たプルートってのも見てみたい
- 778:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 05:32 ID:uM3jODAj
- >無謀編のキャラを本編にだしていたらと考えてみた
それは悪夢だよ!絶望するに足る!
- 779:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 06:25 ID:haXIdZXq
- まぁ、あれだ。
ラッツベインのデザインはティッシ、コギー、ボニー、エリッセ、クリーオウ、ステフを足して6で割ったようなデザインにしたんだろ。
そうすれば誰が母親か判らないし誰も母親じゃないかもしれない・・・と話題になるし誤魔化しにもなる。
- 780:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 07:28 ID:JbLOHOeM
- かなりの破壊ビーム=必殺の牛ビームですよ
- 781:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 07:55 ID:H9KLlmsN
- >>779
そのまとめかたも、いいかげん見飽きた
- 782:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 08:59 ID:PyAoFJMz
- そういやオーフェンを町中の人間が追っかけてた時にラシィが空から降ってきたが、
やっぱりあれは海老男がラシィをひっつかんで飛んでいたということなんだろうか。
- 783:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 10:47 ID:ggjXF7pB
- 念じるが良い-己が夜の風であると
- 784:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 11:57 ID:Wa0emfCv
- こうして母親談義に参加できないイールギットが哀れでしょうがないわ…
- 785:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 12:18 ID:5Tc0wsTV
- >782
上司が、って言ってたし。
- 786:イラストに騙された名無しさん 2003/10/22 12:43 ID:jld+tkwg
- ラッツベインの町=聖域説をこっそり唱えてみる。
・最強トーナメントができる
・杖もありそう
・コネがない(人間が少ない)
- 787:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 12:48 ID:LcYM3cov
- ラッツベインの町=クリーオウが病床で見た夢
ポンコツ人間になってしまった自分には決して
かなえられない儚い夢
- 788:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 12:58 ID:yyKXXSCM
- >>600
もう出てたのかよ!!
言ってくれよ
ネタじゃなくマジに聞いたのに・・・
- 789:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 13:19 ID:6DDYrIOn
- >>788
これからは面倒くさがらず、「無謀編」で過去レスを検索する事をオススメしますよ黒魔術士殿
今後その機会があればの話ですが・・・
- 790:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 13:42 ID:umfcibHu
- ベインが邪神ぽいってのはデモンベイン?
- 791:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 14:21 ID:VA+l6v1Q
- >>790
エロゲか?それしか知らね
言葉の意味的にって事だろ、普通に
ベイン↓
bane /bn/
〔人・組織などの〕破滅[災い,不幸]のもと
古期英語「死」の意
- 792:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:18 ID:cOJdoKOL
- 王道的に考えれば、母親はマリアベルで師匠はクリーオウ
と結婚し普通に生活してそうなマジク。
当然、オーフェンはどっかに行方不明でマジクが面倒をみる羽目に。
ついでにクリーオウからよからぬ事を吹き込まれ見事暴走娘誕生。
- 793:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:21 ID:HvqVP1RT
- >>791
しらんかった。
何も考えずに造語かとばかり・・・それじゃラッツも本当に盗賊って意味なんか?
- 794:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:30 ID:Q1+2goaT
- 無謀編のゲストキャラは13使徒レベルかそれ以上?
- 795:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:35 ID:wB0qDcKF
- 母親がマリアベルて王道か...?
王道なら栗かコギーかと思うんだが。
- 796:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:38 ID:VA+l6v1Q
- >>793
調べたところ
rat
1 【動】 ネズミ,ラット 《★【解説】 クマネズミ,ドブネズミなど
大型のネズミをいう
2a 《口語》 変節者,脱党者; 裏切り者,卑劣漢.
b 《口語》 ストライキに加わらない労働者,スト破り.
c 《米俗》 スパイ,密告者
こんなん出たな、これの複数形だろ多分
- 797:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:40 ID:VA+l6v1Q
- しかも師匠は独身で相手もいないって書いてあるのにな
栗とマジクがくっ付いて欲しいとか思ってたんだろうが
残念だったな
- 798:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:41 ID:MSq8u6l2
- >>794
まあ実際、無謀編キャラに限らず魔術士とまとも渡り合える人間は結構いるんだろうね
テレビに出てるミュージシャンよりも歌をうまく歌える素人がいるのと同じ理由で。
あの狭いキエサルヒマには
- 799:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:50 ID:8PJHliTf
- 誰が王道だとか言い出すと荒れそうだからやめとけ。
- 800:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:52 ID:SPbGaaB5
- で、普通に邪念無く考えたら母親はヒロインのクリかコギーだと思うんですが、
ここで、自分は全く持って冷静だ!という人にお聞きしたい。
要素を分析して私心を入れずに出した結果は、どちらになりますか?
- 801:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:59 ID:8PJHliTf
- いやだから荒れそうだからやめ(ry
- 802:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 15:59 ID:l8aGlWg1
- そんな事聞いたって、
どっちか派の奴が冷静装って「やっぱり○○」
とか言い出すだけだから無駄だと思うけどね・・・
- 803:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:01 ID:VSG968bb
- 妄想・邪念を一切なくして考えたら、クリでもコギーでもティッシでもない気がしますた。
はぐれ旅最終巻後、ハルと寄りを戻したんだろう程度にしか考えられません。
- 804:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:01 ID:12MFVmlS
- 栗王は恋愛対象ではなさそう
三等官は不名誉
どちらも及第点に届かない
わかりやすくいうなら「最優秀賞・該当無し」
- 805:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:12 ID:de5lDgve
- アンチ栗な人ってよく見かけるけど、
アンチコギーってあんまり聞かないね。嫌いな人いる?
- 806:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:16 ID:IwK78wyr
- そもそも主人公が女メインに手広くやりすぎなんだよ!
と、怒りの矛先を変えてみる
- 807:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:18 ID:VSG968bb
- >805
ノ 当方ボニー派なので・・・
- 808:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:20 ID:2j1A4IOg
- >エリス派なので・・・
- 809:イラストに騙された名無しさん 2003/10/22 16:21 ID:QJu1dnaZ
- >795 むう。
マリベル姉ちゃんゲットで悠々自適のヒモ生活か、やるなオーフェンなどと
何の疑いもなく信じ込んでいた俺は、ひょっとして負け組みなのか!?
- 810:809 sage 2003/10/22 16:23 ID:QJu1dnaZ
- さげ忘れた。スマン
- 811:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:24 ID:Avsra1UW
- 同じくエリス派
温泉街を離れて、どこへ行ったんだろな
- 812:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 16:53 ID:wB0qDcKF
- 俺は安置こ(ry
- 813:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 17:25 ID:EbD5//L/
- コーゼン派とは珍しい
- 814:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 17:33 ID:6R4YXKgF
- >796
所有格だろ
- 815:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 17:37 ID:8PJHliTf
- しっかし公然猥褻とはすごい名前だなー
- 816:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 17:57 ID:Wa0emfCv
- オーフェンも世界の秘密の全貌を胸に秘めて生きるわけだから、チャイルドマン並に孤独だよな。
後々よく家族持ちになる気分になったもんだ。
- 817:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 18:23 ID:sIi4IA6A
- 上の方でも誰かが書いていたが、ratsbane で猫いらず、殺鼠剤の意味だったような。
チンピラ=鼠ならチンピラ殺しの意味は通るわけだな
- 818:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 18:39 ID:2j1A4IOg
- http://www3.airnet.ne.jp/igatani/midi/seikima2/ratsban.html
ほれラッツベイン
- 819:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 19:15 ID:I6ksmQeL
- 何気にエリス派多いな。
思えばあの話、劇場版魔術士オーフェンって感じで良かった。
- 820:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 19:18 ID:VSG968bb
- 楽園の上巻は、表紙のイラストで和んだ。温泉気持ちよさそう。
- 821:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 19:39 ID:pDi36XGH
- オーフェン版「世界書」が早速、出てきたのに笑った覚えがある。>楽園
- 822:イラストに騙された名無しさん 客観的な意見sage 2003/10/22 19:39 ID:K+DAOA2X
- 無謀編の世界は子供なんて作るような世界じゃないから、母親ははぐれ旅側の人間だろう。
マリアベル、クリーオウ、ティシティニー、ヒリエッタ、レティシャ、メッチェン、
カーロッタ、エリス、イザベラ、マリア・フウォン
師匠の方もはぐれ旅側として、
マジク、ハーティア、ステファニー、レティシャ、フォルテ、ミラン、コルゴン
ありえなさげなのを外すと、
母:マリアベル、クリーオウ、レティシャ、エリス
師匠:マジク、ハーティア、ステファニー、フォルテ
両者の組合せを考慮すると、
マリアベル ― マジク、ハーティア
クリーオウ ― マジク、ステファニー、フォルテ、ハーティア
レティシャ ― フォルテ、マジク
エリス ― ステファニー、マジク
単発キャラじゃ味気ないし、姉弟で子供つくるのは良くないので、
母:クリーオウ、 師匠:マジク
ただクリーオウは、はぐれ旅最終巻で壊れちゃったんだよなあ。
- 823:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 19:40 ID:8PJHliTf
- コンラッドとか後で絡んでくるかと思ったけど
なんもなかったなー。
- 824:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 19:58 ID:YBgcZPe8
- >811 どこかでまた宿屋をやってると思いたい。今度は朗らかに笑いながら
- 825:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:00 ID:2HGt6GNt
- そこにしびれるあこがれる
- 826:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:20 ID:6X9moMe+
- ジョジョネタには驚いた。
- 827:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:21 ID:PdvuF6cy
- オーフェン村に住んでいそうな連中といえば。
元死の教師とか、元十三使徒とか、元牙の塔教師とか、元魔術士専門殺し屋とか、元拳闘士とか。
あと、数多の変態sやドラゴン種族とかか。
- 828:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:25 ID:pDi36XGH
- オーフェンが物質崩壊をぽんぽん使うような街だからなあ。
- 829:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:30 ID:IcoeRq7Y
- >>805
ノ 他力本願な奴大嫌い
- 830:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:32 ID:Qi2qtM6c
- 読みづらいです。この人の文章。
- 831:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:34 ID:Qi2qtM6c
- すいません。<この人=作者>のことです。
- 832:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:34 ID:6X9moMe+
- きっと始祖魔術士たちの昔語りを餌にまったりとお茶しつつ金がねえとか言ってんだよ。
もう色んな意味で一杯一杯な街だから、ラッツべインはそこを出て就職活動やってんだけど、
まあそんな街で育ってるから、なかなか外の世界で基盤は持てないというところなんだろう。
しかしオヘーンも娘の将来考えて、マジク(?)なんて師匠にせずに、同盟員に登録してもらうよう
手を回せばよかったのに。
スクール辺りに放り込めば、喜んで拾ってくれそうだけど。
結局オーフェンが魔術士同盟員の一人としての社会的位置を持たなかったように、
ラッツベインもどことなく別の物を求めてたりしてるのかな。
- 833:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:38 ID:AtOEvMrZ
- 「父さんの若い頃なんて」って言い方は
いまはある程度の地位のある職に付いてるみたいに聞こえる
- 834:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:46 ID:CVTwLjFx
- ラッツがモグリってことはオーフェンも同盟員ではないままってことだよな。
それ以外で、オーフェンが自立して家族を持っている状況・・・
なんか聖域で隠居生活してる絵しか浮かばない(;´Д`)
ラッツは街がどうこうというより、好奇心で外に出てみたら、思ったより不景気の波はきつかったというところでは。
いや街が本作の開拓地みたく隔離的なところとは限らないんだけど・・・
絶対隔離的なところだとしか思えないw
- 835:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 20:50 ID:ql5Vvpyv
- コンラッド・サルア・メッチェンは絶対再登場すると踏んでたのに。
メッチェンは後書きに出て来なかったし。
西部編書き終えた当初は再登場さすつもりだったのかなぁ~。
- 836:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:06 ID:a8zy+3pl
- >>816
別に秘めちゃいないと思うが
てか隠すような秘密ってあったっけ?
- 837:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:07 ID:k4kzVTnm
- >>835
逆さ男はともかくサルアとメッチェンを終盤の草河の絵で描かれると思うと・・・
背約者でツーショットの挿絵が良かっただけにいやだなー
- 838:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:23 ID:We9wFLqq
- >>836
謎といえば、オーフェン達が大陸中を旅しながら段々と知っていった世界の秘密が、
王都とかの魔術士には既に知られてたのにはちょっと萎えた
ネットワークって便利ですね、クソ
そういえば、フォルテはアイルマンカー結界とかのこと知ってたのかな
- 839:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:34 ID:8PJHliTf
- >>837
いやーでもやっぱり見たいかも。
草河氏も下手になったわけでなく
変にに手抜くこと覚えただけっぽいからちゃんと描いてくれれば…
そういや一度でいいから漫画描いてくれんかなー、と思ってたことが。
もともと漫画でデビューしたんだし。
- 840:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:34 ID:s+6zlyBb
- 両親のスペックを考えるとマジクは意外と普通の子だよな?
あの二人の子供なら大陸最強でもおかしくないわけだし。
- 841:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:47 ID:pDi36XGH
- >>838
ネットワークに優劣はないらしい。
ただ、久しぶりに「我が神に弓ひけ背約者」を読んだら、教主がチャイルドマンは唯一自分に匹
敵するネットワークの使い手って言ってたから、使い手の優劣で知りうる情報はちがうみたい。
ネットワークが高度な白魔術であることもあり、おそらくは白魔術士のほうが適性があると思わ
れる。
でも、フォルテでも結界ぐらいは知っていたんじゃない?
自分としてはそうであって欲しくないけど。
>>601
遅レスだが、「背約者」では自壊連鎖について「魔術でないと防御できない」との記述あり。
これは音声魔術で防御することも可能ということだろう。
「人間には防御不可能」ではないから。
- 842:無謀編最終巻 sage 2003/10/22 21:50 ID:Xi6AUkEF
- なんか違和感があると思ったら地人がでてきてねえじゃん。
- 843:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 21:57 ID:D2hxvqDx
- おまえらだれが孤児の相手だなんて・・・
元締めに強姦されたに決まっている!!
- 844:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 22:00 ID:WeQ45+R8
- 異種交配はちょっと。
- 845:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 22:03 ID:PdvuF6cy
- >>842
いるだろ地人、P104に。
- 846:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 22:07 ID:/ihS7OjW
- むう、流れが速いが>800
要素を分析して私心を入れずに出した結論は
エリッセ
というのはウソで、本編終了後に出会ったどこかの誰か(つまり登場人物ではない人)だろうと思ふ。
私心を入れまくればコギーで決定。
まあ答えはそれぞれの胸の内さ。
ああ、ラッツベインの新シリーズ読みたい…
- 847:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 22:10 ID:NqmYxL87
- >>ああ、ラッツベインの新シリーズ読みたい…
実 は 漏 れ も
- 848:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 22:39 ID:TkOPvLv0
- >>793
ラッツベインって殺鼠剤だ。
確か砒素系の。
- 849:イラストに騙された名無しさん 2003/10/22 22:45 ID:PuZQCea2
- ワニがモグリなのは魔術士の素養は遺伝だから、親の身元が調べられるからじゃない?
母親が魔術士なら、そっちからの遺伝つーことで説明出来るから、母親は魔術士じゃないんだと思ったが・・・
考えすぎ?
- 850:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:02 ID:Q1+2goaT
- ネットワークを使ったら、キースの村って発見できるのだろうか?
- 851:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:07 ID:xXr8XuC6
- >>797
別にクリーオウが既婚と書かれてないから
マジク共々独身かもしれんだろ。
いや、別に俺は誰と誰がくっつこうがどうでもいいが。
この作品では別の部分に愛着があるので
- 852:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:08 ID:SPbGaaB5
- ラシィの口調がラッツベインと似てるのは、なんとなく、ラシィが
ラッツベインの焼き直しキャラだからじゃいのか?
- 853:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:09 ID:SPbGaaB5
- >822
別にクリーオウは精神的にダメージ受けて静養してただけで
(子供を失った母親が一時沈み込むように)
壊れたわけじゃないだろう
- 854:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:16 ID:l8aGlWg1
- >>852 ラッツは没になってラシィに廻したけど、
なんとなく苦し紛れで今回使ったから似ちゃったって感じだよな。
- 855:イラストに騙された名無しさん 2003/10/22 23:16 ID:u6gWyN3g
- キースって一回言うと全ての設定がリセットされる法則。
- 856:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:33 ID:haXIdZXq
- >>853
自分は822じゃないけど壊れる壊れないの差なんて有って無いようなもんだ。
いずれにしてもクリのラストはあれが最善だった。
ただ個人的には初期~中期クリのあの自己中なノリに好感が持てなかったのは確か。
素でやってる分、確信犯のコギーやキースに対して明らかに心象が悪かった。
ライアンの死に直面してからはちょっといい味出してきたけど。
- 857:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:39 ID:erjO9KL4
- コギーは確信犯かなぁ・・・
- 858:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:42 ID:8PJHliTf
- >>857
コギー自身が、というより無謀編における
コギーのポジションが、ではないか?
とにかくひたすらオーフェンに迷惑かけ足引っ張りまくるという。
- 859:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:50 ID:ivsD/GJ4
- オーフェンが(かなり多分)幸せそうなのでよかったです。最初のカラーは「またな」
っていう感じがしたのもよかったです。以前オーフェンが「俺にもできないことを簡単
にやって」といっていたので最強決定戦にはクリーオウも参加してると思いたいです。
林を焼け野原にするとこも似てるし、マジクが独身だし。クリーオウにも幸せになって
ほしいし。
- 860:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:56 ID:SPbGaaB5
- >856
俺はあのクリのノリが好きだった。
けど、このオーフェンの世界に自己中で無い人間なんていなかったような。
あえて言うならオーフェン自身だけ?
- 861:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/22 23:59 ID:l8aGlWg1
- クリーオウも、本当にいざって時はちゃんと
思いやりのある娘さんなんだよ。ただ暴走してるだけじゃなくてね。
- 862:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:00 ID:n8aEiest
- >あえて言うならオーフェン自身だけ?
トトカンタ市民の皆様は全力で否定するだろうな。
- 863:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:01 ID:PcwkKXvl
- マジクに幸せになってほしかったが、ン十年先まで女に祟られてる可能性大か・・・
- 864:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:03 ID:fyMFxfPs
- >>861
初期はホントに暴走してるところばっかりだったからなー。
うちの友人はこぞって嫌ってたな。
自分的にはライアン絡みでちょっと評価上がったが。
つーかクリに関しては>>853に同意だ。
- 865:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:10 ID:HpZzlmaP
- クリは頑張って一生懸命やろうとすると力みなぎって暴走しちゃうんだよ。
料理にしても、買い物にしても、なんにしても。
そもそもはオーフェンに認めてもらいたくて必死こいてたわけだし。
根底には、誰かの力になりたいという思いが隠されているんだ。
- 866:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:12 ID:QqaMueIG
- すまない、ラシィの上司がハーティアってどこで出てきたの?
最近無謀編読み返したりしてるけどわかんない。
- 867:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:13 ID:fyMFxfPs
- >>861
いざってときはちゃんとしてても
暴走してたときのことが
帳消しになったりすることはないわけで。
- 868:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:20 ID:IvK/ZNcz
- >>866
無謀編でラシィとともに向かった上司宅のアパートが
はぐれ旅で出てくるハーティアのアパートと同じっぽい。
ヒントは隣の住人。
- 869:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:20 ID:2NUkCyrN
- >>866
思いっきり色んな所で匂わせてたろ
もちろん本編一巻時点でハーティアが
ラシィの上司(ラシィがまだ居れば)なのは知ってるってこと前提で
最初に「大陸でも広く名前を知られた最エリート」まで言ってんだから
年齢も合うしハーティア以外には考えられない
・・・飛べるしな
- 870:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:22 ID:2NUkCyrN
- >>868
おおう、それは知らなかった
- 871:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:23 ID:XyG5l8Vr
- >>867
普通人が普通な頻度で行う善行と、不良がたまに行う善行。
後者の方が(普段の悪行を霞ませるほどに)好印象なわけですよ。
- 872:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:23 ID:iW/wUXlS
- >>866
まだあげられていないものとすれば
ラシィがオーフェンをキリランシェロか確かめるために上司の家に連れて行ったときのオーフェンの様子と
最新刊のラシィが空から落ちてきた場面での「・・・あいつ―いや、ええと、お前の上司は空を飛べるのか。」と
いうセリフのあたり。
とくに「あいつ」が決定的。
- 873:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:30 ID:8U19oAOo
- プレの時代にアザリーやティッシがイールギットやイザベラwpボコってたのは
弟に変な虫が引っ付かないようにする為だと思ったことがある。
実際は只単に気に食わないからボコってたんだろうけど('A`)
- 874:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:44 ID:IvK/ZNcz
- >>871
そうかもしれんがクリの場合は年齢に対してあまりにガキっぽいというのがあるな。
このスレで挙がる女性キャラの中で唯一無職(ヘルパート調査より)で職歴も皆無だし。
皆が皆、各々の生活に根差した精神基盤を確立してる中でクリだけイマイチ素行に深みが感じられない。
単純にコギーやレティシャの心理描写に対してクリの心理描写は密度が希薄なのもあるかもしれないが。
ああ、職業に関してはボニー忘れてたけど・・・ボニーと初期クリは共通項多いな。
- 875:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:45 ID:iW/wUXlS
- イールギットはいかにもアザリーと衝突しそう。
性格もあるけど、イールギットは嫉妬もあるようだし。
ただ、はぐれ旅のあのイザベルの性格はかなり意外だった。
あんなにまともとは・・・
- 876:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:47 ID:2o3PP1QM
- イールギットは意外と性格がいいんだよな
「かよわい彼女のまもりかた」、でも一番アザリーを心配してたし
それだけに最期が…
- 877:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:49 ID:fyMFxfPs
- >>876
本編読んだあとに「かよわい~」読むと泣けてくる…
イールギット…゚・(ノД`)
- 878:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:52 ID:AP4QqBvk
- まあ、オーフェンとくっついたかどうかは知らんが、
クリは、あれから良い女になった事には間違いないと確信する俺がいるわけだが。
- 879:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 00:54 ID:HpZzlmaP
- >>874 17歳で卒業は確定してるとしてもまだ学生で。
まだ模索してるところってのでもいいと思うけどね。
だからこそ足掻いてるんだろ。
誰かの力になるということで必死に何かを掴もうとしてるって感じがするよ。
職歴が無いって言うけど、お嬢様だけど一応アルバイトもしてたりするし。
- 880:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:00 ID:KxPnCTjB
- どう考えても、無謀編の最終回から本編一巻へのつながり方が無理がある気がする。
ぼる管とドーチンなんて、無謀編の最終回でもあんな微妙な扱いだし。
あれか?
コギーもキースもいなくなってあまりに暇だったから
ほんの出来心からぼる管たちに付き合って、
姉さん発見するまでにこぎつけたのか?
なんて適当な人生!
などと考えてしまう無謀編最終巻。
何だかんだいっても、やっぱりオーフェン好き!
- 881:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:33 ID:y2+3CvyS
- んで、これで終わりと思っとけ!な最終巻が出ちゃったわけだけど、
もうこれで秋田センセは下降の一方かな?
スレイヤーズが終わった(短編はやってるが)
神坂一も結局のところ未だスレイヤーズを超えるヒットは出せてないし・・・
エンハウは絶対一般ウケはしそうに無いしなあ。
- 882:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:34 ID:Z/EpUkHE
- クリーオウは、オーフェンにパートナーとして認めてもらいたい、
という自分の願望のために一生懸命なんだけど、
彼女自身はオーフェンのために自分が頑張ろうと一生懸命(ただし空回り)。
一方コギーは、自分の職務のためにオーフェンに頑張ってもらおうと一生懸命、という点がちがうと思う。
自己中で、周囲(特にオーフェン)に迷惑かけまくるという点では、クリもコギーも大差ないと思うけど。
クリーオウ(特に初期)嫌いな人いるけど、でも本当に自己中なだけならヒロインにはならないでしょ。
何の力も持たずに自分以上の相手にも向かっていくところとか(海老男、人形2回、ヴィンビ、コルゴンなど)、
人の痛みに敏感なところとか(ステフ、キリと呼ばれるオーフェン、レキ、ライアンなど)、
自分以上に力ある存在(レキやオーフェン)に頼りきりにならないところとか、好きだけどな。
他にも家を焼かれたエリスのためとか、夫に殺されかけたロッテのためとか、
クリは常に他人のために一生懸命なんだよ。いじめられればマジクだって助ける(クリもいじめてるけど)。
ただ、それが大体において余計な騒動を引き起こしてしまうだけで。
- 883:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:34 ID:BEOAup4G
- >879 一生懸命頑張ってるのは分かるが だからって何してもいいわけじゃないんだよ・・・
- 884:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:36 ID:BEOAup4G
- >879
一生懸命頑張ってるのは分かるが
だからって何してもいいわけじゃないんだよ・・・
- 885:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:39 ID:2NUkCyrN
- もともとギャグ満載小説だったんだし
ああいうキャラになるのはしょうがないじゃん
何も2回も言わんでも
- 886:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:40 ID:Bhor9uT6
- >>883-884
一生懸命頑張ってるのは分かるが
だからって改行して投稿しなさなくてもいいんだよ・・・
- 887:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:45 ID:BEOAup4G
- たかが二重カキコしたくらいで
そんな突っ込まんでも・・・
- 888:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 01:58 ID:zChk6d4r
- おもろい
- 889:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:03 ID:VRN9qqc0
- >>887
>>886を一言で言うと『必 死 だ な (藁』
・・・・・って事だからいちいち蒸し返さない。一種のお約束さー。
- 890:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:16 ID:y2+3CvyS
- エンハウは一般ウケしなさそうだけど、シャンクはどう?
ちゃんと読んだこと無いからわかんないんだけど。
- 891:イラストに騙された名無しさん 2003/10/23 02:17 ID:pvr6olm0
- 3年ぐらいライトノベルなんてよまなかったけど
コンスタンスとオーフェンは結婚した?
- 892:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:17 ID:FstPMc34
- >891
結婚して子供が二人の孫は5人です。
- 893:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:19 ID:y2+3CvyS
- >891
過去ログくらい読もー。
ちゅーか最近の話題だから、そんな前100くらい見れば分かるでしょ。
- 894:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:19 ID:Bhor9uT6
- トトカンタに一夫多妻制が導入されて
栗王もコンスタンスもボニーもみんなオーフェンの嫁です
- 895:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:22 ID:y2+3CvyS
- ちょっくら
「オーフェンとクリーオウは結婚して、子供はラッツベインだって!」
と私的希望を世間に広めてこようかと思う。
どのくらいの人が洗脳されてくれるかな?
というか、とにかく秋田先生の最期の言葉は
「実はラッツベインの母親は・・・ガクッ」
だといいなぁ。
- 896:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:24 ID:KxPnCTjB
- 孫はキースの生まれ変わりです。
キースは無謀編の途中で…悲しい最期だったよ…
- 897:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:30 ID:MYAYGQ5K
- >>896
そうだったよな、今思い出しても涙が出てくるよ……
なぁ?>>898
- 898:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:31 ID:Bhor9uT6
- まじでな・・・・読まないほうがよかったかも
- 899:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:38 ID:IvK/ZNcz
- オーフェンに認めてもらおうと努力して空回り。
この点がクリの最大のネックなわけだ。
つまり精神的な他者(オーフェン&レキ)への依存度が高いところがどうにも。
クリの場合はこれに加え自活能力の欠如も入るので厳しい。
例えばコギーは自分の為にオーフェンを利用するけど精神的にはまったく依存してない。
それに社会的な地位や能力的にもオーフェンの助力は必要不可欠じゃない。
言い方を変えると、その気があればオーフェンにとって重荷にはなり得ないということ。
ラシィも基本的にはコギーと同じ。
ただ、オーフェンへの見返りが皆無だけど。
レティシャは精神構造的にはクリに通じるところがあるが
家族という関係を除けば能力的にもやはりオーフェンの手を煩わせない。
つまり対等の関係を築けるか否かが非常に重要であるということ。
その点で少なくても初期のクリは辛い。
とはいえ、クリは退院できたなら将来的には魅力的になると思うよ。
- 900:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:41 ID:qijULXzy
- >>895
そういう悪意ある行動は、本気で周囲を混乱に陥れるので止めて欲しいなぁとは思う
だいたい、事態が終息した時のしっぺがえしは尋常じゃないぞ
アンチ栗王が増えるのは当然、そのうち栗王氏ね的なタカ派とか(検閲削除)とか(検閲削除)とか
- 901:891 sage 2003/10/23 02:42 ID:pvr6olm0
- うあぁああああああああああああああああ
ねたでいったのにマジでそんな展開になってたとは!
本編のほうがつまんなくなったので(本編にはいつまでもコギーはでないし)
読まなくなってたんだが。
ぶっちゃげ本編は1部で完結してよかったと思うんだが
- 902:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:43 ID:fyMFxfPs
- >>895
なんつーかカップリング話禁止、ってなってたところを
ワニ娘の母親話で盛り上がるようになってきたので
調子に乗って嬉々として語りだす人が増えたなぁ…
特にクリ派。
- 903:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 02:59 ID:XyG5l8Vr
- 1の掟はすでに有名無実化しとる
ネタバレもカップリングもとっくに解禁状態じゃよ
- 904:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 03:13 ID:uMC7XEGd
- つーか秋田スレももうすぐ過疎化します
いまが最後の打ち上げ花火
自然と鎮火します
- 905:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 03:19 ID:BEOAup4G
- >>904
寂しいこと言うなーウワアアァァン!
自分は居座り続けるぞー
- 906:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 03:26 ID:wYlstclO
- >>905
ナニを語るのかね?
- 907:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 03:42 ID:y2+3CvyS
- >900
いや、マジでただのアオリだったんだけど、マジレスが来るとは。すまん。
悪意は無いんだけどな。
で、私的にオーフェン終了したし
代替わりのためにもエンハウやシャンクを語りたいんだが、
誰も乗ってこないな。
- 908:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 03:59 ID:Z/EpUkHE
- >>899
なんとなくだけど、おかげでどうして自分がコギー以上にクリが好きなのかわかった。
コギー好きな人は、その精神的な自立を魅力に挙げるんだろうけど(それだけじゃないけど)、
自分の場合は、自立してるくせに他人に頼るコギーがイマイチだった。
空回りでも自分でなんとかしようとしているクリの方が好き。
それに本当の意味では全然空回っていない。
無謀編でよく起きる表面的なバカ騒ぎを、クリははぐれ旅で巻き起こすけど、
オーフェンが慎重すぎる分、そのクリの無茶のおかげで物事が進展する場合が多いし。
劇場で、温泉で、聖域で、事あるごとにオーフェンはクリに色々教えらた(でもクリは無自覚)。
特に物語ののキーワード、「奇跡はない」を教えたのは他ならぬクリーオウ。
クリーオウの必死さは、空回っているようで、実は全然空回っていない。
単なる迷惑騒動もたくさんあるけど、それは無謀編と大差ないし。
あと、他人に依存しているとも思っていない。
結局オーフェンにはそれほど依存していなかったし、
レキは依存というより、自分を犠牲にしてでも守りたいと互いに思い合う相手、
そんな深い関係をドラゴン種族と人間種族の間で築けた、と受け取った。
簡単な信頼関係ではなかった。
まだ17歳で学生でお嬢様でありながら、自分の足で立とうと必死にもがいているクリが好き。
ほんと、同じ作品を読んでいるのに、受け取り方って人それぞれ、千差万別だね。
長レスすまそ
- 909:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 04:13 ID:fyMFxfPs
- >>907
シャンクはまだ読んでないがエンハウなら。
ミズーがジュディア助けようとしたとことかかなり燃えた。
早く7巻読みたいんすけど秋田せんすぇえぇぇ。
- 910:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 04:45 ID:Z8WS6sPC
- 漏れは全編通してクリーオウにむかついて仕方がなかったよ・・・
レキにもなんか依存してるだけとしか取れなかった。
マジクと違ってクリーオウが無理して旅についてくる意味も薄いし。
絶望を教えられたり、最終巻で入院してても、ただの自業自得としか思えんかった。
あとがきでVガンダムの話が出てたけど漏れの中でシャクティ=クリーオウって感じ。
- 911:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 05:15 ID:aKO6MaKU
- シャンクは最初の3話くらい見逃してるからなぁ。
猫とヒゲがメインで読んでるわけだけど。
あとモリモリ。
- 912:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 05:24 ID:MW0vVNfj
- クリーオウに関しては「自立してること、完璧であることが必ずしも美徳ってわけでもない」っ
て話だと思うなぁ・・・・到達点にいなくても、完璧でなくとも他人に影響を与え
ることはできるっていう。聖域編で事態をあの結末に引っ張っていったのは実は彼女だし。
傍から見てると『過程』だから恰好悪いけど、生まれた時から自立してる人間なんていないから。
第一コギーとは歳が違うじゃん・・・クリーオウもあと五年もすれば良い娘に成長してると思う。
- 913:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 05:28 ID:uMC7XEGd
- クリーオウは一生病院の中だよ
- 914:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 05:59 ID:qIaKp+Lt
- 別にクリ嫌いじゃないというか、その美点はよく分かるんだが、
オーフェンとセットで見た時あんましっくりきたことがないんだよなぁ。
その辺は秋田氏自身がコギーとならうまくいくだろうけどと言ってるようなもんなんだけど。
あれだ、お互い自立している上で持ちつ持たれつでやってる方が、いい関係には見えるな。
あと基本的にオーフェンは、異性は年上とセットの方がしっくりくるというのもある。
まあでもクリの、他の女性キャラにはなかった、誰よりもオーフェンに寄りかかってる存在で、
でも誰よりもオーフェンと対等であろうとしている姿勢、みたいのが
はぐれ旅のヒロインは彼女しかいないって思うところではある。
ただまったり暮らすオーフェンの隣にいるっていうような、
カップリングの話としては、今一歩な存在だとは思うけども。
- 915:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 06:51 ID:Z8WS6sPC
- 思うにクリーオウがオーフェンを男として意識することはあっても
その逆は無いのではないかと。
- 916:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 07:18 ID:IvK/ZNcz
- 今のところオーフェンが(一時的、又は一瞬だけでも)異性として意識した描写があるのは
ハル、ステフェン、エリッセ、アザリー、レティシャ、ヒリエッタ、エリスだけ
視点は変わるがオーフェンをよく理解して意のままに操れたのはアザリーとコギーだけ
この二人はただ使うだけじゃなくてオーフェンにも何かしら提供していた。
- 917:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 07:27 ID:n8aEiest
- >思うにクリーオウがオーフェンを男として意識することはあっても
>その逆は無いのではないかと。
確かになあ。
オーフェンがクリーオウを男として意識することはありそうにないよなあ。
- 918:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 07:34 ID:5RKBZ7jd
- >オーフェンがクリーオウを男として意識することはありそうにないよなあ
おいちょっと待て。
- 919:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 09:37 ID:biwS0lJz
- つーかコギー派も栗派もウザイウザーイ。
- 920:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 10:25 ID:BEOAup4G
- ワニ娘の母親にはコギー、って意味合いでの
コギー派ってあんまりいないような気もするが。
まあなんにしろオーフェンに限らず、この手の
ヒロイン論争みたいなのは荒れるだけだから程々にしとけ。
やっぱり次スレには母親論争も控え目に、って入れとくべきか。
- 921:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 11:02 ID:R2joL2vp
- >836
遅レスだけど、アイルマンカー結界がすでに無くなっていて外の世界から無防備であるという事とその結界自体が
神を呼び寄せる元凶だったという点はヘタに知られると大混乱になりかねない秘密だと思う。
特にオーフェンがアイルマンカー結界を解く決断をした事に理解を示してくれるような人は滅多にいないんじゃないかな?
まあ、よっぽど賢い人か、とてつもないバカかどっちかかとw
- 922:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 11:05 ID:l0JYD8hU
- オーフェンと結婚するのはティッシがいいけど
そうすると彼女の娘がワニ娘なのはいやだ。
- 923:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 11:44 ID:4CXtMprw
- ワニ娘の母親が誰だって自分の意見を言うのはいいけどさ、
他人の意見にケチつけたりキャラ嫌いとか言うのは止めた方が...
どうせ本当の所は分からないわけだし
みんな自分の好きなキャラ以外に譲る気はないんだろうしさ。
- 924:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 11:46 ID:QO/9Grfr
- よしわかった。
「ワニ娘の両親は杖にぶら下がってた二匹のワニだった」ということで手を打とうじゃないか。
- 925:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 12:25 ID:aKO6MaKU
- プレ編で一番面白かったのはチャイルドマン
「むう。お前たちは地獄四人衆」
「うわ、認めた!」
「……なにを驚いている?」
「いやよりによってと思ったもんですから……」
「わけのわからないことを言うな」
「絶対みんな同意見だと思いますよ」
激同
- 926:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 12:45 ID:h5cfbc+x
- コルゴンがチャイルドマンから受け継いだのは強さじゃなくて
あの訳わかんなさだと思った
- 927:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 13:47 ID:qKyuVd+H
- そう言えばキャラ似てるな
「何でも聞くな。俺はチャイルドマンじゃないんだ」
という台詞もそれを意識しているのか。
- 928:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 14:15 ID:fI/pyTNE
- マリア教師に「もしかして私はちょっぴり無愛想だろうか?」等と聞く
チャイルドマンは見たくないような見たいような
- 929:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 14:34 ID:biwS0lJz
- ハゲワラ
- 930:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 14:41 ID:4TrKM67O
- >>921
一般人はそもそも女神や結界の存在自体を知らないわけで。
- 931:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 16:28 ID:d/WuqLRn
- 子供を作るのに必ず二親が必要って、いつの時代の話よ。
お前らの文明レベルは北朝鮮並なのか。
- 932:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 16:32 ID:4pNdu1WY
- 母親論争やら結界論争で荒れても、
これが秋田スレ最後の花火だと思うと許容してしまうよ・・・
- 933:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 16:35 ID:9UoFv1vL
- >927
フォルテの方が似ていると想うが
- 934:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 16:35 ID:3tTScWfT
- キエサルヒマ大陸の文明レベルはある意味北朝鮮以下だが。
- 935:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 16:50 ID:qKyuVd+H
- フォルテはヘタレぽい
ティッシの口説き方がおっさんくさいし
- 936:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:01 ID:FstPMc34
- >931
おまいは単性生殖なのか
- 937:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:05 ID:AP4QqBvk
- >931 あーその、あれだ。いきなり地人レベルに行かれると、困る。
- 938:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:10 ID:Z/EpUkHE
- フォルテは自分から意識的に先生に似ようとしてるんじゃなかったっけ?
コルゴンと領主が出会ったのって、コルゴンが10歳ぐらいの時?
そんな子供を、来るべき魔王召還の時に向けて、
自分の手下として塔に送り込んだのかなあ。なんか不自然。
- 939:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:12 ID:j3PLP70X
- >>863
光源氏でラッツベインを嫁に貰えばいいじゃんか。
・・・幸せにはなれないと思うけど。
- 940:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:15 ID:j3PLP70X
- とりあえず、はぐれ旅最終巻書き下ろし絵より
無謀編の書き下ろし絵の方がまだ良かった。
・・・もう画集が出ることもないんだろうが。
最後の絞り汁として出してほしいよ。
- 941:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:19 ID:Z/LE0Rsz
- 最後の画集だと、オーフェンとワニ娘の二人が表紙っぽいよな。
そして中の書き下ろしカラーは今までのキャラ全員。
何人いるんだ…
- 942:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:20 ID:V/ggIHwU
- 今回の口絵1はかなり好きだ。
内容とは合ってないが。
- 943:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 17:37 ID:Yopmanpu
- いまさらな遅レスになるが、思い出した。
>>790
シャドウデイル・サーガの邪神というか悪を司る神の名前が「ベイン」だったような。
- 944:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 18:43 ID:dQSNrhoo
- >>939
ということはオーフェンがマジクの父親になるということか
母親が栗だったら絶望
- 945:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 19:22 ID:Myw/NS5t
- 無謀編最終巻読んだけどつまらんかった。
やっぱりブランクは大きいなぁ。
- 946:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 19:27 ID:iW/wUXlS
- 実際のところ、いわゆる「無謀編」の書下ろしはなかったんだけどな。
12巻のプレ編についてのあとがきはなんだったんだろ。
- 947:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 20:04 ID:azKv0H/A
- ここに来て週一ぐらいで読み始めようと思うんだが
本編と無謀編、どっち先に読むかな…
- 948:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 20:27 ID:CKLx5ToG
- ミニ文庫から
- 949:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 20:27 ID:4R1oPcLm
- てめえら、なんでドギーを上げないんだ?
- 950:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 20:36 ID:16tMHpmA
- >>421
ネクサス過去ディスクの設定資料云々がSランク取得のご褒美とかだったりしてな。コアなACファンならがんばるだろうし、ライトユーザーならスルーしても支障無い。
下手に入手難度に見合っタ性能の隠しパーツは嫌だよな。
- 951:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 20:40 ID:16tMHpmA
- 誤爆で950ゲトなんて哀しすぎる・・・。
このスレに何の誤爆か分かる奴ってどれだけいるんだろ。
天プレは1のままでOK? 喇津辺印がでたんだしカプネタ禁止は外してもいいような・・・。
- 952:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 20:59 ID:Bhor9uT6
- アーマードコア
- 953:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 21:03 ID:fyMFxfPs
- >>951
むしろ母親談義も禁止、と追加してくれ。
どうせ荒れるから。
- 954:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 21:27 ID:0Akt5ZM4
- 最近は天プレ楽しみにしていたりして。
↑
プレッシャー?
- 955:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 21:55 ID:/7/b/S/V
- 思いっきりAC、ネクサスって書いてるし。
普通判るべ
- 956:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 22:34 ID:poQ7GeoB
- そういえば、空気を屈折させて覗き見するのはマジクの必殺技だったよな...
- 957:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 22:37 ID:TVdeWOpA
- >>950
つまりSLのオールS隠し武器であるゴミハンドガンは、
あくまで全てのアイテムを集めたい人のコレクション的役割、と
そういうワケだな
>>956
必殺技って変な表現だな
説明がスッポリ抜けてて腹が立つがラッツベインの話の絡みか?
- 958:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 22:41 ID:n0ZNGMhp
- >>921
P311の真ん中ら辺
聖域に行った連中には説明済みと読み取れる
当然プルートーやマリアを通じて
王都の偉いさんたちに伝わってるんじゃねーかなーと
関わってた人間は大体知ってるんではないかな
- 959:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/23 22:49 ID:XyG5l8Vr
- 埋め立て開始
- 960:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 00:56 ID:VsDr77Bo
- どふっ!?・・・・・・うっ!・・・・・・ぬぅぅぅ
- 961:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 01:05 ID:ylLeAL5/
- 無謀編→本編
って読むと、(特に)ボルカンのしゃべり方に違和感
- 962:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 02:10 ID:HNqC6cD7
- まあ発売順に読むのが無難で王道
- 963:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 02:54 ID:uOg/l2kr
- >>938
>コルゴンと領主が出会ったのって、コルゴンが10歳ぐらいの時?
ってどこに載ってたっけ?
でも私的には、チャイルドマンの意思ではなく
コルゴンがふらっと塔を抜け出してたときに知り合った
という方がコルゴンぽくて良い。
- 964:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 03:05 ID:49TDzpUO
- 奇人奉公ラッツベイン
ラッツベインが奉仕活動をして
まわりがひどい目にあう
ラッツベインの師匠の方に関してはマジクで確定したいなぁ
ハーティアって意見も多いけど
ハーティアは「強くなさそう」とは思われても「弱い」とまでは思われないんじゃないかなぁ
マジクは「弱い」って思われてもなるほどなっとくだけど
母親? 無謀編のノリでみんなで殴り合いになったらいつの間にか地人風に増えてた、でいいじゃん('A`)ノ
- 965:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 04:24 ID:RWzVJEpu
- てかラッツの実力がごく普通の少女並っぽいし
あんまり真面目に考えない方がいいんじゃあ>某決定戦
- 966:950 sage 2003/10/24 04:30 ID:YKFOhsbl
- 誤爆の上、立てられなかったり。
960か970の方よろ~。
- 967:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 11:59 ID:fjapA6ag
- まあ皆落ち着いて
そんなに母親が気になるなら会いにいけばいい
村の名前はほれ
黒魔術士村
ピアノに弾かれないよう気を付けてなー
- 968:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 14:43 ID:Uaz7ny4L
- テンプレで母親談義禁止したら次スレは埋まらないかもしれないな。
もう終わってしまった作品世界の設定解明も虚しい。
- 969:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 14:56 ID:1ksZ4CfJ
- あのー、このスレはオーフェンスレではなく秋田禎信スレだと思うんですが…
- 970:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 15:05 ID:mGJjzipC
- なにをいまさら
- 971:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 15:09 ID:82Logsni
- >>970
スレ立てよろ
- 972:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 15:39 ID:Y/lcBCTK
- 禁止したところで強制力はあるのか?
- 973:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 16:19 ID:9ku/Lwss
- すくなくともカップリングネタは自粛されるようになったと思うが?
- 974:970 sage 2003/10/24 16:26 ID:mGJjzipC
- すいません、立てられませんでした。
次の方お願いできますか?
- 975:イラストに騙された名無しさん 2003/10/24 17:12 ID:GSl7r1pK
- 知らん。 レティシャ母親説は論外か?
- 976:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 17:33 ID:z+bjIBZF
- 次ぎスレ用のいいテンプレはないかね。
いざ考えてみると結構むずい
- 977:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 17:54 ID:W9CuDH63
- ならば養女説を提唱してみる。
旅の途中で拾ったけど育てるのがめんどくなったから
マジクに弟子入りとゆう形で押し付けたとか
- 978:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 18:11 ID:ylLeAL5/
- あそこってモグモゲラ村じゃないの?
襲ってきた奴は首狩り族だろ?
- 979:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 18:46 ID:d5vFxC2B
- オーフェンに入門しようと思っている者ですが
どれが1巻だか分かりません。教えてください。
- 980:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 18:53 ID:W9CuDH63
- 本の側面上方に40-2って書いてあるやつがはぐれ旅1巻
- 981:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 19:21 ID:vmVNiIjX
- >>964
え~と、それはみんなで組んずほぐれつしていると、いつのまにか妊娠していたという介錯でよろしいか?
- 982:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 19:31 ID:olBNAIrl
- もしかして、秋田はこの展開を狙って地人の増え方をわざわざ
本編に書いておいたのだろうか>オーフェンの子供の母親が誰か。
とりあえず疑問としては何故オーフェンの妻、とは誰も言わないのだ?
- 983:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 19:46 ID:HTp5Nxny
- >>982
言ったら魔王が復活するから。
- 984:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 20:15 ID:RYxTR0xN
- 妻かどうかはわからんし
- 985:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 20:24 ID:FLLrECX2
- 「だからそれはスレ立ての仕事です。わたしは『オーフェン』 『エンジェルハウリング』も好きになりましたし、きちんと自分の仕事をすることにします」
「しかし無茶だ」
「無茶じゃありませんよ。わたしこう見えて、やんちゃな荒らし時代は2ちゃんねるのスレ立て王って呼ばれてたんですから。ちっちゃい板ですけど…」
「どう安心しろというのだ。それは」
そろそろヤバイのではないかと天プレ考えてみました。
いまいち…かなあ。
誰かいい案考えてください。
こんな文面考えておきながら自分でスレ立てしたことないのだった。
そんなわけで出来ないので誰かマジでよろしく。
誰かと言っていると誰も立ててくれないと困るので次の人よろしく。
- 986:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 21:26 ID:z+bjIBZF
- 新スレ立ててきましたので移動よろ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066998165/
- 987:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 22:27 ID:CDFTRChI
- >>986
乙カレイヤー
- 988:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 22:58 ID:JFAKTg6N
- >>987
元ネタの詳細をお答えください
どうなさいました
さあ遠慮なく
- 989:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/24 23:44 ID:5ZkJ2rTn
- 秋田禎信 オーフェン エンジェルハウリング 第31巻
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066998165/
- 990:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 00:08 ID:WzVt7FIs
- >>988
機動天使
- 991:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 00:17 ID:2JwMXi3w
- はエンジェリックレイヤー
しかし、988も人が悪いw
- 992:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:02 ID:ExR4kYYp
- はぐれ旅読み返しマラソン中。
ヒリエッタ(;´Д`)ハアハア
- 993:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:04 ID:9nL2/kvM
- 梅
- 994:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:08 ID:x5PqBknW
- うめ
- 995:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:13 ID:QKqt1a4X
- >>992
残念ながら君とは趣味が以下略
楳
- 996:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:13 ID:ExR4kYYp
- 背約者(下)の表紙が一番好き
- 997:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:25 ID:ExR4kYYp
- 我は
- 998:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:26 ID:ExR4kYYp
- 埋める
- 999:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:27 ID:ExR4kYYp
- 秋田スレ
- 1000:イラストに騙された名無しさん sage 2003/10/25 01:28 ID:ExR4kYYp
- どこでもいい、次スレに向かって歩いてみるか
- 1001:1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
元スレッド:http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065890650/